00:00
どうも! 声の診断をしているボイストレーナー、みかです。
この配信は配信者が聞くラジオ、あなたの発信を応援していく番組です。
さあ今日は、なりたい自分になるにはコレじゃない?というお話をしてまいります。
最初にお知らせです。現在、声の診断をしております。
これはね、声を聞かせていただいて、それに対してね、こういう特徴を持ちですね、とか
このアプローチすると、もっと声が良くなると思いますよ、みたいな、そういったものを音声や動画でお届けしているサービスになっています。
10日間のサポートもつけておりますので、質問なんかもじゃんじゃんお寄せいただけたらと思っております。
声の診断、ご興味ある方は概要欄ご覧になってみてください。
さてさて、それでは早速本題。
なりたい自分になるには、私が思うに、声からじゃない?って思ってます。
というのも、私マンションに住んでるんですが、よくね、エレベーターホールでこんにちはなんて挨拶することがあるんですね、同じマンションに住んでる方と。
で、同じぐらいの子供を持ったお母さんがいるんですけれど、すごーく柔らかい口調で喋っているんですね、子供と。
あー、それママの矢はありがとう、みたいな。
いやー、なんて柔らかな母なんだって思いながら、私はこう羨ましげに見ているんですね。
一方私は、はいはい、もう端っこ立っときゃ邪魔になるで、みたいなことを言ってしまうんですよね。
この日に、私そのお母さんの真似してみたらどうかなと思って、そのお母さんの雰囲気、喋り方をちょっと真似してみたんです。
そうしたらね、その日の夕方、めちゃくちゃ穏やかに笑顔あふれる、そんな時間を過ごせたんです。
これすごいなと、なんか我ながら思いまして、なんとなく印象を真似しただけで、実際にもの真似のように本当にその人の声を出せるわけじゃないんですけれど、
なんかあんな感じで喋るのかなーっていうのを想像しながら、一番ピリピリしやすい夕方の子供との時間を過ごしていたんです。
声をイメージしている方に似せるだけで、心もちょっとその人に寄っていくっていう感覚がありました。
よく考えたら、歌とかプレゼンテーションとか、そういう時もまずイメージをしてから声を出すと声って変わるじゃんっていうことに気がついたんですね。
03:00
どういうことかというと、例えばプレゼンテーション。プレゼンテーションの内容がどっしりとした堂々とした印象を持ってもらった方がいい影響がある場合ってあるじゃないですか。
この数字が出たんで、僕らにお任せくださいみたいなそういうプレゼンをするときは、やっぱり姿勢もどっしりして、猫背っていうよりはちょっと背筋を伸ばして、重心もちょっと下に下げる感じですかね。
どしっとしたそういう格好をして声を出すと、やっぱりパワフルな声になるんですね。
お任せくださいみたいな。そういう感じで、まず最初にどういう印象を持ってもらいたいかっていうのを発信する方、声を出す方がしっかりイメージをしておく。
そのイメージにあった状態に自分をなんとなく近づけて声を出すと、そういう声が出やすいってことがあります。
安心してもらいたいなあとか、心開いてもらえたら嬉しいよみたいな時って、こっちがねもうモゾモゾしてたらやっぱり心って開いてくれないので、大丈夫やねっていう。
ウェルカムみたいな、そういう感じで、姿勢もピシッとしてるっていうよりは柔らかく受け取ってくれるような柔軟な、そんな感じに体を柔らかくしたりすると、声も柔らかい声が出る。
なんかイメージつきますかね。体、姿勢とかですね、そういうのを変えるだけで声って実際に変わるんですね。
その応用編というか、イメージで声が変わるんだから、声を変えたら自分の心が変わっていくんじゃないか説です。
つまり、なりたい自分になるには、なりたい人、なりたい印象を具体的に考えて、私の場合、優しい、柔らかい、カリカリしてないお母さんになりたいわっていうのがあったら、そういう人をイメージしてみて、
その人ってどういう喋り方するやろうなっていうのをなんとなく、私の場合は同じマンションに住んでいるママがとってもいい例だったので真似させてもらいましたけれど、自分の中で芸能人とかでもいいですし、知り合いの方でもいいので、
こういう優しい声を出したいという人をイメージしつつ、その人を真似するような感じで声を出す。そうすると、なりたい自分に近づけるんじゃないかなと。今、仮説段階ではあるんですけれど、挑戦している、実験しております。
これよかったらぜひ一緒に実験してくださる方、大募集です。やっぱり事例はいくつかあった方がいいなと思うので、私一人だと、証拠にかける、エビデンスにかけると思うので、ぜひ一緒に声から変える作戦の実験に乗ってくださる方、大募集しております。
06:03
なんかポロンと言ったんですけど、イメージから声を出すっていうのはめちゃくちゃ重要で、私ボイストレーナーしているんですけれど、音程を取る時もイメージを先にしておくのってすごく重要なんですね。
例えば、カエルの歌があるじゃないですか。カエルの歌が聞こえてくるよっていうあれ。あれもカエルの歌のカーの音がどこにあるかなっていうのをまずしっかりイメージして、そこに狙ってカエルのって歌えば音ってスポンって当たるんですけど、イメージがふやふやっとしたままだと、カエルのっていう風になりやすいんですね。
音が泳ぐとかって言うんですけど、あれと一緒じゃんって。音程と一緒だ。声じゃんっていうのをママから強く感じたんですよね。
ということで、なりたい自分になるには声からじゃないでしょうかという提案でございました。一緒に実験に参加してくださる方、大募集です。
それではコメント返ししていきます。いつもコメント本当にありがとうございます。
まずは、これですね。ストーリーテリングすごいぜということで、ネテロさん、海辺のネテロさんのストーリーテリングについて熱く、私はビリビリ痺れたんだっていう話を熱くしている回ですね。
前回フラさんのコメント紹介させていただいて、今回は北野ドロップさん、北泥さんありがとうございます。ネテロさんのストテリー動画、見終わりました。
ネテロさん、爽やかイケメンでしたねということで、本当ですね。北泥さんの配信でおっしゃってた、どなたでしたっけ?誰かと誰かと誰かと誰かを読んで割った感じ。
ちょっと分からなかったです。爽やかイケメンでしたね。コメントありがとうございます。
そしてパンさん、ストーリーテリングめっちゃ気になりましたし、ネテロさんの説明が分かりやすいです。ネテロさんすごい。そうなんですよ。ネテロさんね、すごいんですよ。
私が言わんでも知ってるわって感じだと思うんですけど、本当ストーリーテリングがめちゃいいと思います。私もこれから身につけていきたいなと思っておりますので、ぜひ一緒に育てていきましょう。
そして、ゆる番組ということで、私と息子のやりとりを大暴露している回ですね。爆発しちゃったらどうしたらいいの?というゆる回にコメントありがとうございます。
コウさん、コウさんありがとうございます。おこりん坊モードになった時の正解は何でしょうね?分かる分かるとうなずきながら聞きました。
分かります。よかったです。うちだけじゃないんですね。やっぱりね。
そう、おこりん坊モードになっちゃうとね、もう手がつけようがないんですよね。
09:00
ちょっとこう避難したいんですよ、私は。距離を取りたいんですけど、距離取るとね、怒られるっていうね。
無視すんなよって怒られちゃうからこれどうしたらいいんやろ。お母さんちょっと別の部屋行かせてって言ってもあかん。ちゃんと返事もらうのあかん。
難しいわ、難しい。コメントありがとうございます。
そしてパンさん、昔お母さんに言われてイライラしてました。正解は分からないですけど、子供にアラームを設定させて、アラームを少し遠くに置いて、子供がアラームを止めるまで何も言わずに見ているだけとかどうですか?
もう忍耐力が必要ですけど、確かに。そして僕なら我慢できずに言っちゃいそう。言っちゃってますけどね、私もね。
確かにね、アラーム。やっぱりね、母に言われると腹立つけど、機械がピーピー言ってることに対して機械に何すんねんとかって怒ることはないと思う。
そういう意味でもめっちゃいいかもしれないですね。ありがとうございます。アラームちょっと取り入れてみようと思います。ありがとうございます。
そして、5秒チェック。5秒チェックで継続できるようになるという配信。昨日の配信かな。コメントありがとうございます。
ともこさん、ありがとうございます。みかさん、それ分かります。分かります。嬉しい。やろうと思っていたのに忘れるってやつ。そうなんですよ。
もうそれがもったいなすぎて。せっかくやろうと思ってたのにっていう。そうですよね。分かります。
仕組み作りって大切ですね。紙に書くのがやっぱり良さそう。私はLINEのリマインドくんで自分の意識に入れたいことを毎日リマインドしてもらっています。
めっちゃ良さそう。けれどこれがまた毎日だと逆に見なくなるっていう。そうなんですね。いっぱい。一体どうすればいいんだ。笑いということで。
私このLINEのリマインドくんを知らないややってみようかな。本当なんか張り紙もそうですしアラームもそうなんですけど、続くと慣れるんですよね。
張り紙も景色になるし。私Apple Watchを目覚ましにしてるんですけど、この振動が慣れてくると起きれないんですよ。振動してるのに気づかないというか。
分からなくなっていくっていうのはあると思うので、ちょっとリマインドくんに飽きてきたんですけど、慣れてしまったらちょっと違うリマインド機能を使う。
でまたそっちに慣れてしまったらリマインドくんに戻すみたいなことがいいかなと思ってます。
私の場合Apple Watchを右腕にはめ直したりとか寝る時だけ右腕にはめ直したりとかして、普段振動しない方にすると起きれるんですよ。
アラーム機能をちょっと交互にスイッチして使うっていうのはもしかしたらいいかもしれないですね。
ちょっと分かってもらえてすごく嬉しいです。コメントありがとうございます。
12:02
そしてヒロさん、終わった後、やった後にあー忘れてたーっていつも思い出します。
そう、分かるー。思い出す5秒、意識し直す5秒を作り出すようにします。
ということで筋肉もりもりの絵文字ありがとうございます。
5秒というか1秒とかで本当はいいんですけど、5秒あると、
例えば日記を書くっていうのを5秒で読んだとして、手帳開くまででちょうど5秒ぐらい経ちそうじゃないですか。
ということで5秒にしてみました。
してみましたとか言って、5秒チェック完全に私が作ったあれなんで、
何のエビデンスもないんですけど、私にはすごく効きましたよっていう、そういうやつです。
本当は5秒ルールにしたかったんですけど、5秒ルールはね、
落ちたやつ食べるやつ、3秒ルールとか5秒ルールとかあって、
5秒ルール使われへんなということで5秒チェックにしました。
何勝手に作っとんねんっていうね。
それにしてもコメントありがとうございました。
ということで、また今日も同じマンションのママの声を参考に、
穏やかな夕方を過ごしたいなというふうに目論んでおります。
息子が爆発しちゃったらどうしたらいいんだみたいなことを昨日垂れ流したんですけれど、
ちょうど昨日ですね、担任の先生に呼び出されまして、
その話になりまして、どうやら学校でもちょっと荒れがちだったみたいで、
お互いでね、どうするといいと思います?みたいな相談をしてきました。
一応ね、これをやってみようっていうのを取り組んでみたところ、
昨日の夕方から夜にかけては、わりと笑顔で過ごせたので、
昨日は爆発してませんし、今日の朝も爆発せずに過ごしました。
こうやってね、もう一歩進んでは2歩下がり、また5歩下がりみたいなことを繰り返してはいますけれど、
昨日ね、もうどうしたらいいねってなってましたけど、
昨日よりは悪い方に行ってないので、良かったかなと思っております。
小さい報告でございました。
スタンドFMではメンバーシップの配信もしております。
こちらではね、裏話をしておりまして、
この前のストーリーテリングのネテロさんのね、具体的にこんなことされてて、
これが痺れたぜ、みたいなストーリーテリングについての話だったりとか、
あとは、とある番組を今制作中なんですけれど、
その裏話、この方がゲストに来てくれるんですっていうお披露目だったりとか、
そういう感じの配信もしております。
では、直近ではサービス提供初心者さんにめっちゃ参考になるんじゃないかなっていう、
私の大失敗をお披露目しております。
ちょっと公に言うのもなっていう感じのも、この裏話ではお話しさせていただいてて、
15:03
でもね、本当これはやらない方がいいと思うっていう意味で、
いい参考になると思うので、サービス提供初心者さんはぜひね、
聞いていただけたら、お役に立てるんじゃないかなと思っております。
メンバーシップの方も、概要欄の方に詳細のリンク貼っております。
ご覧になってください。
では、今日もあなたの声のアウトプット応援してまいります。
ボイストレーナーのミカでした。バイバイ。