1. メディアヌップ
  2. #068 MCの3人が語る「ことしの..
2022-12-29 24:57

#068 MCの3人が語る「ことしの料理」(2022年編)

spotify apple_podcasts

早池峰菜、かき揚げそば、 谷中生姜の豚バラ巻き、里芋と南部鉄器。メディアヌップのMCの3人が今年作った料理について語り合う雑談回です。https://www.medianup.xyz/p/episode-066

お知らせ
番組へのおたよりはこちら。https://forms.gle/MKYhvTD5nJu6YhZU7 または、ハッシュタグ #メディアヌップ をつけてTwitterに投稿してください。
番組公式Twitterはこちら。https://twitter.com/NupMedia番組のDiscordサーバーはこちら。https://discord.gg/CNhDFFhqtR

制作ノート
企画: 宮本 / 出演: ささきる, tel, 宮本 / 編集・ディレクション: ささきる
2022年12月26日収録

00:00
スピーカー 1
テルさん決まりましたよ
はい
スピーカー 2
料理?
そう
スピーカー 1
テンテケテケテケテンテンテン
テンテケテケテンテンテンテン
スピーカー 2
というのが今日の料理なんですけども
スピーカー 1
今から撮ろうと思うのは
今年の料理ですね
いやーいいテーマだ
スピーカー 2
これしかなかったなやっぱり
そう、何回か前の配信の時に
スピーカー 1
はい
スピーカー 2
宮本さんが
スピーカー 1
今年読んだ本とか
今年見た映画とかもいいけど
今年作った料理とかいいんじゃないですか
みたいな話があったんで
スピーカー 2
まずい
スピーカー 1
映画とかね、本とかよくあるから
今年作った料理の
思い出を語ろうと
いいですね
スピーカー 2
これは雑談というカテゴリーだという
認識でよろしいですか?
スピーカー 1
もうね、完全に雑談ですね
スピーカー 2
話す段階で言うと
7分以上喋れる自信がないです
スピーカー 1
まあ、この話を振ったってことは
宮本さんがなんか
思い出があるのね、きっと
スピーカー 2
モデレーションした上でってことですよね
かしこまりました。でしたらもう
そのままお胸を借りする形で
お願いします
スピーカー 3
今年3人で一緒にいる時間も
結構やっぱポッドキャスト収録通して
多かったなと思ってて
そうですよねー
ポッドキャスター合宿もあったじゃないですか
スピーカー 2
そうですね
スピーカー 3
あの時って食事を共にする
スピーカー 1
機会がすごく多くて
スピーカー 3
やっぱりこう、普段
オンライン上で会ってる人となかなか
食事を共にすることがないから
なんていうんすかね
この人こういうの好きなんだとか
スピーカー 2
作り方っていうところで
人の性格見えますしね
スピーカー 3
そういうのがすごく見えて
面白かったなと思ったので
是非料理の話すごい聞きたいなと思ったんですよね
スピーカー 2
あ、是非是非
そこはちょっとフリースタイルな形ということで
宮本さん、ファシリテートのもとを
もちろん任せるわけではなく
やややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややややや
はいはいはい
スピーカー 1
いや、俺も使ったことないな
スピーカー 2
これもう収録始めちゃった方がいいかも
スピーカー 1
あ、これもう始めてるよ
え?
メディアヌップ
スピーカー 2
そういうことですよね
今日はこのハヤチネナについてお話していきたいと思います
スピーカー 1
これ始まっておりますよ
スピーカー 2
メディアヌップ最高
スピーカー 1
そのハヤチネナっていうのは
俺も味思いつかないけど
どういうやつですか?
スピーカー 3
あ、陶野ハヤチネナ自体は
ほんとにこう
03:00
スピーカー 3
一般的な菜だと
何に近いって言うんだろうな
小松菜とかに少し近い
葉物ですかね
陳厳菜とかに
見た目上はそういうのに近い葉物で
結構こう熱を通しても
歯ごたえが残ってる
茎の歯ごたえが残ってる葉物なんですけど
スピーカー 2
最近ですね
スピーカー 3
はい、だからそれ僕も今年
今陶野には結構3年くらい住んでるんですけど
今年初めて知って
お店では食べられないので
本当に家で自分で料理して
食べるくらいなんですけど
本当に一番
手軽な料理だと
本当にペペロンチーノ作るみたいに
ニンニクと唐辛子で
先に油にちょっと香り付けてから
細かく刻んだハヤチネを
もうバッと入れて
ガサッと炒めて
スピーカー 2
それとビールっていうのが
スピーカー 3
もう最高でした
スピーカー 2
これいいですね
お酒も合うだろうし
食事としてもいいし
スピーカー 3
そうなんですよ
そこに後から
茹でたパスタとか入れて
全然おいしいでしょうけど
そのまま葉物だけ
ニンニクと唐辛子とで
食べてもオリーブオイルとで食べても
すごいハヤチネな自体の味も
もちろん結構なんていうんですかね
野生味強い葉物の
スピーカー 1
唐の野菜って
スピーカー 2
パンチ効いてるのが多くていいですよね
その単品でももちろんいけますし
何かしらに料理として
加工スタとしても
またいい
スピーカー 3
そうですね
それこそテルさんが
唐に来てハマったパドロンとかも
スピーカー 2
一緒あれはちょっと良くないですね
スピーカー 3
料理とまで言えるか分からないけど
スピーカー 2
僕にだいぶ
エポックメイキングな
出会いをされてくれた
そうですよね
スピーカー 3
あれもすごくおいしいし
スピーカー 2
あれあったら僕一緒あれ焼いて
あれで酒飲んでますもん
多分中毒性とかあるんでしょうね
スピーカー 1
あ、俺なんでハヤチネな
知らないんだろうと思ったら
この伝統野菜が流通するくらいまでに
復活したのって2000年を過ぎてから
なんだろうね
スピーカー 3
そうなんです一時期
届いてたものを
唐の旅行高校っていう
スピーカー 1
農業高校が復活させて
スピーカー 3
っていう
スピーカー 1
だから俺が高校までいた時には
食べたことがなかったんだ
スピーカー 3
今も本当に三食とかで
ちょっと出るくらいなのかな
唐の中でも本当に目にする機会は
少ないんですけど
でも全然もしかしたら
小松菜をシンプルにされて
料理してもおいしいのかもしれないんですけど
すごい良かったですね
スピーカー 1
まあね
ほうれん草もね
ほうれん草だったらスピナッチですけど
あの
スピナッチって言いますよね
あの小松菜になっても
ハヤチネになっても
スピーカー 3
おいしそうですね
06:00
スピーカー 3
本当に作る以外だと
食べるのでもすごい
やっぱりラーメンを
今年はめちゃくちゃ食べたので
なんかそのササキルさんが作るラーメンは
本当に食べたいとずっと思ってます
スピーカー 2
なんで僕はまだ食べさせてもらってないのか
スピーカー 1
わかんないですね
あれはなんかさラーメンって
なんかあの
スピーカー 2
気合入れて作るもんじゃないんですよ
セレンディビティだとしたらもう
スピーカー 1
ですよ
あ、じゃあ飲んでたら
飲んでたら出るから
スピーカー 2
はい
飲む機会が足りなかったってことは
飲む機会を増やさなきゃいけないのか
2023年の抱負というか課題というか
振り返りからのPBCAですよね
スピーカー 1
今お店で出回ってるラーメンってのは
魔界像さらすぎてるラーメンだから
本当のラーメンって
なんていうか
動物のお出汁と
動物のお出汁と豚肉の場合もあれば
煮干しの場合もあれば
あとはその
昆布とかね
スピーカー 2
いやまたこれが
湿るときってそういうのがいっちゃいんすよね
スピーカー 1
それを家庭で普通にさっととって
やればラーメンってできるから
スピーカー 3
うんうんうん
スピーカー 2
いや佐々木れさんのラーメンが
食べられたことがない
なぜなのか
スピーカー 1
そうね
家で飲んでればまあ出てきます
スピーカー 2
佐々木れさんの家に行けばいいのか
(笑)
スピーカー 3
確かに
スピーカー 1
あと俺今年ねやったので言うとね
急にかき揚げから
そばを作ってしめていく
なんかやって
スピーカー 2
もうずいぶんやっちゃうんだから
しめ料理がすごい
スピーカー 1
なんかねあれ伊豆大島
かな
何回もやったからそこに限らないんだけど
見慣れないキッチンに行って
でみんなで食材
買ってきて夜終盤になってくると
いくつかの野菜が
余っていて
自分たちが買ってきた野菜も余っているし
前の晩まで泊まっていたお客さんが
冷蔵庫に残して行ってくれたやつも
余っていると
その後逆算した結果
これはかき揚げ
およびエビ天そば
逆算される
スピーカー 2
(笑)
スピーカー 1
そうそうそっからね
しかもそのだしもだしとるとか
スピーカー 3
みたいな
いいなぁ
スピーカー 1
そういうの
スピーカー 2
楽しかったです
スピーカー 3
それでもいいかもしれないですね
なんかそれこそ年末で
例えばちょっと実家に帰省しないといけないから
みたいな感じで冷蔵庫に余り物がいっぱいあったら
とりあえずかき揚げにして
そば作ってみる
みたいなのは
スピーカー 1
すごいいいかもしれない
ちなみにかき揚げはそんな野菜減らないんですよ
大量に減らしたいときには
向いてない
人参の先っぽだけ
余ってる
玉ねぎが半分だけ余っている
ほぼが3分の内だけ余っている
スピーカー 3
なんかそういう
スピーカー 1
ちょこちょこ余っている時に
スピーカー 3
ちょうどいい
スピーカー 1
なるほど
09:00
スピーカー 2
なるほど
メディアンヌープの中での料理企画が来年あると
スピーカー 1
スピーカー 2
メディアンヌープキッチンが始まると
スピーカー 1
あとね、今年人から教わって
一番良かったなって思ったのが
あの
柳昭和の豚バラ巻きって
柳昭和ってあるじゃないですか
柳昭和ってだいたい生で
お味噌漬けで食べたりすると思うんだけど
根っこの部分
柳昭和のピンクのさ、根っこの部分に使われてる
そこに豚バラを
こう、ぐるぐる巻きにすると
で、塩コショウを振って
その状態で
ローストする
家庭だったら、魚焼き機のところで
スピーカー 3
焼くと
スピーカー 1
お肉に火が通っている状態で
柳昭和にも半分
火が通っていて、辛すぎる
柳昭和って辛いと思うんだけど
その辛味がちょうどよく半分くらいの
柳昭和の豚バラ巻きってのは
柳昭和の豚バラ巻きってのは
人の家でご一緒になってる
へぇ~
で、これ見たら絶対マネできると思ってやったら
すごく簡単
口で言った通りの料理だから
絶対おいしくなる
これ良かったっす
スピーカー 2
エネルギーデントをやった時には
料理を提供するっていう
義務はあるのかという話
ですかね~
スピーカー 1
でもね、なんか
準備するほどのものでもないんだよな
なんかこう
スピーカー 2
でも僕やりたいのは
ちょっとあって
スピーカー 3
何ですか
スピーカー 2
いや、あの、これマクルーハンという都合の良い男がいるんですよ
スピーカー 1
ご飯みたいですね
名前ですけど
スピーカー 2
ルーローハン
ラジアン
あんま変わんないんですけど実際
ただマクルーハンの良いところって
ホットとコールドっていう冷たい暖かいっていう概念だけは
スピーカー 1
頭の中にあるんですよ
メディアヌープのご飯はマクルーハンで
スピーカー 2
ホットかコールドがある
だからあったかいご飯は
ホット
冷たいご飯はコールド
スピーカー 1
これ何も意味が
スピーカー 2
ホットかコールドかですね
これ非常に今
小泉幸文みたいなこういう
話し方をしてるんですけども
これくらいの流度で良いんだなと思っていて
あったかいもので
メディアでマクルーハンのまくら言葉をつけた瞬間に
一気にメディアの
何かになるんですよね
これ良い
ホットですよね
スピーカー 1
ちなみにマクルーハンくらい
ベタなダジャレだったら夜中に
いっぱいあるんじゃないかと思ったけど
多少ありますね
スピーカー 2
多少あるかー
スピーカー 1
こんぐらいベタなダジャレさすがに多少
マクルーハン作ってる人いる
スピーカー 2
やっぱマクルーハンご飯ってやるんだな
みんなメディアの人たちで
みんなバカアスカも言ってる
スピーカー 1
多少あるね
まあでも本当に作ってる人って言ってないかも
ダジャレで言ってるだけかな
本当に作れば良いかも
スピーカー 3
良いですね
スピーカー 2
でもご飯のホットも
クールも分かんないっすか
分かんない
12:00
スピーカー 2
積した形があるだけの話なんで
メディアのホットかクールかっていうのは
マクルーハン視点の中で
判別がつく話はあるとしても
ご飯の中の最適かどうかっていうのは
受け手と作り手の
その感じ性の話なんで
スピーカー 1
そう分からん
スピーカー 2
メディアのも良い本ですけどね
スピーカー 3
そうですね
テルさんは料理する機会はありますか?
料理しかしてないですね
スピーカー 2
そうっすよね
はい
スピーカー 3
テルさんはどういうのを作って食べるんですか?
スピーカー 2
鍋ですね
あー鍋
鍋いいじゃないですか
鍋しか作れないということを集まるところを
鍋以外が作れないという話なんですけど
スピーカー 1
鍋みんな作るでしょうね
スピーカー 2
そうですね
自分と鍋を落ち着きたいという方が
来てくる方がいらっしゃったら
それはもう最高の鍋を用意しますが
なんでそうやって言いながら
かき揚げの自分が美しいやつを出すんですか?
美しいな
スピーカー 3
さっきのインスタグラム
スピーカー 1
綺麗でしょ
スピーカー 2
演技がいいとか言われてるじゃないですか
鍋なんてもう
出来合いの鍋ですよそんなのは
スピーカー 3
夜っぽくない写真ですね
スピーカー 1
なんかいい
これは昼ご飯にやったやつです
スピーカー 2
あー
スピーカー 1
いろんなところでやってる
スピーカー 2
いやいいですね
スピーカー 1
ちなみに宮本さんはお子さんを生まれて作るものとか
お家でみんなで食べるもの変わりました?
スピーカー 3
あーでもまだ全然その
子供自体が
離乳食
やっと3食食べれるようになったくらい
食事は全然一緒じゃないので
あんまり変わってない
ですね
確かに食べ方自体は変わったけど
食べるもの自体はあんまり変わってないかもしれない
スピーカー 1
あーなるほど
だんだんと大人と
似たようなものを食べて
生きる時に
スピーカー 3
変わるかも
そうですね
まあそれでいいと
今時期はだから
お母さんが離乳食で
作った野菜の
野菜を細かくしたやつを
大人用に
ポタージュにして
くれるとか
美味しい料理
離乳食が美味しい料理になって出てくるくらいの変化は
あってそれも面白いなと思いますけど
スピーカー 1
面白いね離乳食が美味しい料理になって出てくれていいです
スピーカー 3
はい
テプさんがどんどん沈んで
スピーカー 2
目線が沈む
あのー料理って難しいな
スピーカー 1
スピーカー 2
あのー
れんめんとした歴史の中に自分が
境が晴れてるんだなという時期を改めてね
いただくと良い機会になったところで
はい
スピーカー 3
いいですよね
あとはでもあのー
料理する時
ご当地大好き
15:00
スピーカー 3
人間みたいになってますけど
南部テッキをすごい
スピーカー 2
いいですね
お皿っていいですよね
スピーカー 3
南部テッキをよく使う
南部テッキをよく使うんですけど
これも料理って言われるか分からないですけど
今だと本当に家の中で
石油ストーブを使ってて
その上に南部テッキの鍋を置いて
その中に里芋を
こう転がして
振っておいて
ご飯を食べる時間になったらその蓋を開けて
こう蒸された
里芋をその皮をむいて
でビーロなどみたいな
スピーカー 1
めちゃくちゃ美味しいですね
いやーいいですね
スピーカー 2
ちょっとあのー
僕一人でそういう機会を創出することができないんで
スピーカー 1
メディアループのメンバーであれば
スピーカー 2
そういう機会を
創出していただけるこういう機会があったら
すごく嬉しいなみたいなところがあるんですけど
スピーカー 1
ないかなー
スピーカー 2
確かに
スピーカー 3
あと今年本当に
何回もあれですけど
ポッドキャスター合宿って
ジンギスカンした時の
ジンギスカンも一つの本当に料理だなと思ったんですけど
スピーカー 2
めっちゃ美味しかったです
スピーカー 3
料理ですね
そうですよね
ラムニックでもやしを食べるっていう
料理とかの組み合わせみたいなのもすごい
衝撃を受けましたね
スピーカー 1
えっそんなもやし食うことなかった?
スピーカー 3
あんなに
本当やっぱラムニックメインというか
スピーカー 2
ダイスケさんは割と北海道スタイルですよあれ
どういう意味ですか?
もやしが
大量にあって
そのもやしで
えっと
ジンギスカンの汁でもやしを
蒸し焼きというか
形にするじゃないですか
あれって北海道の
共通のあれなんですよ
スピーカー 1
でもあれ
全国共通じゃないですか
スピーカー 2
などした時にじゃあ宮本さんが
見ていたジンギスカンとは何だったのかという
スピーカー 3
あれこうご飯のように
もやしを食べるじゃないですか
スピーカー 1
あそうそうそう
スピーカー 2
食なしとつかね
スピーカー 1
ご飯のようにというかラーメンの
麺のようにね
そうすよね
スピーカー 3
それがすごいよかった
もやしがいつも以上に
おいしく感じる
僕なんかただの野菜が好きなのかな
スピーカー 2
ねえ
スピーカー 3
いやそうなんですよね
スピーカー 2
ラーメンは本当に食べたいなあ
文章で読む料理も
スピーカー 3
すごい良いですもんね
スピーカー 1
いやでもやっぱ
スピーカー 2
味覚を吐くされるのが一番
良いですからね
確かに
スピーカー 1
ずーっと
佐々木玲さんのインスタグラム
スピーカー 2
見てますか
スピーカー 1
いやあの
スピーカー 3
テルさんが今年本当はやろうとしてた
えーっと
ラジオドラマ
スピーカー 2
ラジオドラマ
スピーカー 3
ラジオドラマで
味覚を吐く
一説欲しいですね
18:00
スピーカー 2
それは
あれじゃないですか
間接的に自分が理由をくれる機械を
スピーカー 3
売りかけたっていう
なんかすごい良いですよね
スピーカー 2
食欲がそそられる
カレー食べたいもうなんかベシテロとかやめてくださいよ
スピーカー 1
収録中に
カレーじゃなくて春肉とくるみのサラダを見てたんだよね
スピーカー 2
それも食べたいけど
でも炭水化物も見ちゃったから
スピーカー 1
こんな声出ない
あ、ブリフライか
スピーカー 2
いいなあ
スピーカー 1
ブリフライ
これいや数年前のインスタ見た時
今作ってるものと全然違う
シュケとか食べたいなあ
スピーカー 2
それこそ佐々木玲さん
スピーカー 3
年末とかはどうするんですか?食事自身
スピーカー 1
年末はあの
俺本当は
家族だけで過ごすのが好きなんだ
そうした時はもう全部朝から晩まで作る
だけど
実家に帰ってその
両親と過ごす時は
両親が作るものとか両親が買ってくるものを食べたりするから
なんだけど
家族3人
息子と妻とだけ年越しする時は
もう全部
あ、これちょうど年越しだね
あの蕎麦買ってきて
で、クルミすりつぶして
クルミの蕎麦を見ながら
スピーカー 2
これは
スピーカー 1
これは食われか
スピーカー 2
鶏とごぼうとせりのお醤油
鎌とごぼうとせりの料理
正月来たなあ
スピーカー 1
あとこれは豚とジャガイモとにんじんと
ほうれん草のスープ
のコチュジャンだれづえ
スピーカー 3
みたいな
へえ、おいしそう
スピーカー 1
食べたい
なんだこの番組
スピーカー 3
食べたいと
スピーカー 1
なんか良くなりそう
なんか
これはあの十割そばを
家でとっただしと
大根のしと柚子皮で
スピーカー 2
いろんな木の流れが
すごい良くなりそう
スピーカー 1
おいしそう
これがなに
しょうこし、しょうゆ、塩、砂糖
スピーカー 2
ちょっとひき肉、しいたけ、ねぎ、にんにく
スピーカー 1
たかのつむり
これはおでんはおでんだけどニラのスープだね
スピーカー 3
ニラとしいたけ
スピーカー 2
まんにらいきたいっすね
スピーカー 3
まんにらいきたいっす
スピーカー 1
そうだね
まんにらいきたいっす
今年のレディアネップの締めとしてはまんにらを作ろう
まんにらを作ろう
スピーカー 3
まんにら、あれでも佐々木るさん一回
スピーカー 1
再現した?
あれはね、えーと
通販用のテイカート用の
やつあるじゃないですか
スピーカー 3
あれでなんとか
具はついてないんですね
ついてない
スピーカー 1
まんにらを再現しよう
いいですね、それ確かに
スピーカー 3
どうやってあれ再現できるんだろう
あのラー油の量とか
どうやんの
スピーカー 1
いやでもちょっとやってみたいっすよね
いやでもちょっとやってみたいっすよね
スピーカー 2
いやでもちょっとやってみたいっすよね
いやでもちょっとやってみたいっすよね
スピーカー 1
ああ、それ
21:00
スピーカー 3
確かに
豚肉と
大量のニラと
まあでも
スピーカー 2
まんにら本当においしかったですからね
見た目おいしそうじゃないのにね
スピーカー 1
うまいんだよなぁ
はい
あの本当覚えてますもん
スピーカー 2
あのー、見せついて
あのー
なんやねんっていう
こう
安置具合も出しながら実質出てきて
ハフハフハフ
ハフハフハフってね
スピーカー 1
うますぎわらとあって
まんにらもつが
ガリガリだって
トッピングコールは
スピーカー 3
ああ
スピーカー 2
てかあれですよね、お二人とも大盛りを食べてらっしゃって
はい
スピーカー 3
めちゃくちゃ多かったですね
スピーカー 2
僕なんか餃子がなんか食べてて
スピーカー 1
でも
スピーカー 2
満腹度というか
幸福度半端なかった
スピーカー 1
うん
これを一番上に塗ってんのは
スピーカー 3
なんなんですかね
わらび?
スピーカー 2
え、これ
これ本なんだろうね
ロフトプラスワンでまんにらって提供できんのかな
スピーカー 1
無理だろ
でもこのテイクアウトのやつを買って茹でたら
スピーカー 2
いけるのかな
確かに確かに
ロフトプラスワンのスタッフにやって
スピーカー 3
ちょっと茹でてつって
でも確かにまんにら再現してみるって
いいっすね
なんか一回確かに僕も仙台ですごいおいしい
中国料理屋さんなのかな
中華料理屋さんで
水中老片っていう
牛肉の辛いスープで煮た
やつが
すごいおいしかったから
なんとか家で作ってみようと思って
やったんですけど、どうにも
見た目はっぽいけど味は全然違う
スピーカー 2
いやーやっぱ違うんですね
スピーカー 3
まんにらはたどりつけ
ないだろうな
スピーカー 1
聞く人に言ったら大量の化学調味料を
家庭ではためらって入れないから
スピーカー 3
その味にならないと
スピーカー 2
いやでもこれあれですよね
スピーカー 1
10杯ぐらいガツって入れたら同じ味
スピーカー 2
宮本さんはまんにらを出されていて
大輔さんは
東の
由来のものを出されていて
これ僕北海道出さなきゃいけないんだろうな
次の
ポッドキャスター合宿北海道です
スピーカー 3
いいね
スピーカー 1
てるさんの
故郷再発見するたびに
スピーカー 2
僕はあんまり発見できないんで
スピーカー 1
再発見です
スピーカー 2
その1回目の発見をするたびに
ファーストインプレッションを
ファーストラブですよね
初恋というところで
スピーカー 1
全員でテーマを持っていければいいんじゃないかな
おっと宮本さん知ってますか
スピーカー 3
ファーストラブ初恋
スピーカー 1
ファーストラブ初恋知らないっすね
スピーカー 2
初耳ですね
あららららら
そういったところもポッドキャスターの魅力ですから
そういった一人一人の
生のようなコメントが出るところも
スピーカー 1
ポッドキャスターの魅力ですと
そんな感じかね
スピーカー 3
いやーすごい楽しみ
24:00
スピーカー 1
これどうなるんだろう
雑談会だから特に
どうもしませんよ
スピーカー 2
可能性だけは残っておいて
スピーカー 1
特に編集しませんか
こうです
スピーカー 3
楽しみ
スピーカー 1
はいじゃあこんな感じで
おやすみなさーい
スピーカー 2
すごい終わるんだ
スピーカー 1
すーっと終わるから
スピーカー 2
良いお年を
スピーカー 1
確かに良いお年をかもしれないね
スピーカー 2
じゃないですか
そうしようそうしよう
スピーカー 1
そうしましょう
今年一年
皆様には大変お世話になりました
スピーカー 2
ご愛護をいただきありがとうございました
スピーカー 1
来年もまたよろしくお願い致します
スピーカー 2
お願い致します
スピーカー 1
それでは良いお年を
スピーカー 2
良いお年を
スピーカー 1
ごきげんるっぷ
ごきげんるっぷだね
ご視聴ありがとうございます!
24:57

コメント

スクロール