めでラジ!
めでラジ第143回、私はレギュラーパーソナリティのめでたいです。
レギュラーパーソナリティの静岡です。よろしくお願いしまーす。
お願いします。
はい。
なんか、あったかくなってきました?
いや、気のせいじゃない、やっぱり。
いや、なんか、そう、あの、先週金曜日めちゃくちゃ酒飲んで土曜日死んでたんですけど。
あの、土曜日死んでて夜、ちょっとさすがに腹減ったからちょっとコンビニ行こうかなって外出たらあったかくて。
おー、春近いなーと思った。
あ、でも、あれも飛んでますよ、花粉。
Wi-Fi?
違う違う違う、ここWi-Fi飛んでたんじゃねーんだよ。
手応えありじゃない?
もういやー、はい、ブッパパブッパパブッパパーじゃないんですよ。
今の若い子伝わんないです。
えー。
どうした、そこの初号機じゃないんですよ。
花粉が飛んでるのね。
そう、花粉が飛んでるの。
私、春かくんあんまないんですよね。
あ、そうなんだ。
まあ、多少最近、最近というかここ数年出てきてはいるけど、本番秋だから、春はまだ感じてないかも。
いや、でもそろそろ来ますよ、私、我々は。
春の民は。
春の民は、もう。
だから友達のね、バンド、今その友達は抜けて、友達以外がやってるバンドあるんだけど、
毎年3月、4月、5月の初めくらいまでは活動しない方針らしくて。
あら。
なんでって聞いたら、全員花粉症で死ぬから。
不安のところじゃないらしい。
確かにそういうグループがあっても、あるはずだよな。
こんだけ国民病というか、広まってたら。
花粉、確かに一回マジで花粉、秋はひどいけど春も来始めた頃にひどくなったかもなと思って、
花粉症に効きそうな市販薬試しに飲んでみたら、普通にそっちの薬で体調ぶっ壊して、
そっから二度と春花粉の時に行動起こさないと誓って。
今日に至るから、これでやっぱり春がひどくならないことを祈りながら生きていくしかない。
皆さんも薬を早めにもらった方がいいらしいので、私もそもそも行動起こさないといけないですね。
花粉症ラジオ。
このラジオで告知してなかったけど、先週本番がありまして、
あら。
っていうか、前の収録日から2回本番やった。
精力的ですね。
精力的。TYC1回やって、
で、もう1回が、TYCとか何にも関係ないコピーバンドをやった。
USAライブパブIFっていうところ、このラジオでもたびたび話してるし、
そのTYCの2枚目のアルバムのトレーラームービーに出てくるお店。
あの居酒屋っていうか、バーみたいなところでみんな乾杯してるやつ。
あそこで、あそこがね、日曜以外はやってんだよ。
毎週はオープンマイク。要は来たらギターとか弾けますよ。
ドラムもありますよ。
で、金曜日がセッションの日。
毎週テーマって一応セッション。だから金曜が一番にぎわう。
で、土曜がライブの日なんですよね。
誰かしらが貸し切って、貸し切るっていうか、
ライブをさせてもらえてお客さんが来るみたいな日が土曜日。
なんですけど、その土曜日に
IFのスタッフのバンドがあって、スタッフと常連のバンド。
おーいいですね。
みたいなバンドを組もうって話になって、
そのお店、そもそも常連の年齢層が高めなんだけど、
50代から60代くらいの人たちが多い。
バーとかって結構そういうイメージもありますよね。
30年やってるから、今70歳くらいのマスターが40歳の頃から始めた店だから、
その時に来たお客さんがそのままその年を取ってるみたいな。
常連がいる飲食店ってそういう感じになるよね。
そこに珍しく俺と若いスタッフがいたから、
何人かで集まって、
30代、この店では若めのこの30代でバンド組んで、
ちょっと何回かやってみようっていうことで。
俺はやっぱIFにはすごくお世話になってるし、
TYCもTYCの広篤関連のいろいろな話はだいたいIFが繋いでくれたやつなので。
もう本当にお世話になりっぱなし。
とにかくIFのためのことがしたいので、
もう2つ演じてやりますって言って、
私、ベースを弾くことになって。
ベース。
ベースっていなかったんですよ。
世の中ってベース足りてる?
ベース足りてないよ。
少なくともオーキストラ界隈はコントローバス足りてないですから。
そうだよね、ベース足りてなくて。
じゃあベースやります。
やって、
ライブやりましょうってなったんだけど、
そのバンドだけつって5、6曲くらい初めてにしようってなったとき、
お客さんも入れなきゃいけないCRからには。
ライブもそれだと30分くらい味気ないから、
もう若いの世代でいっぱいにしよう。
時間もライブいっぱいやろうと思って、
俺もう一バンド出したんだよ。
その日を成立させるために。
貢献しまくりじゃないですか。
結果満員にできたんだけど、
それが大学時代のジャズやってた仲間で組んで、
そっちの方はテーマ決めて、
昔の曲やろう、シティポップやろう。
コートークじゃないノーマルシティポップやろうっていう。
TYCとまた違ったね。
ほんとトラディショナルシティポップ。
70年代、80年代の。
やろうって言って、
たまたま昔やってた仲間で、
まだやってるっていうのを集めたら、
ベースがいなかった。
やっぱベース足りてないな。
ベース足りてない。
結果俺その日ベース12曲弾くっていう。
もうベーシストやん。
ベーシスト。
ギターボーカルやっておきながらもうベーシストやん。
ここ1週間場所でベースしか弾いてなかった。
でも確かに静岡さんベースも武器っちゃ武器でしたもんね。
武器というか家に2本はありますけども。
武器じゃない人は2本もないからね。
好き、好きですベースは。
はいはい。
楽器客も埋まっていただいて。
そうですね満員で本当。
ただスタッフバンドの方が、なんせスタッフだから。
満員になっちゃったからさ。
注文取って提供してるだけで。
開始できなくて。
楽器屋本業というかそれやりに来てるわけじゃない。
本文は注文受けて料理とかお酒作ってっていう。
多少は想定してたから。
普段は借り出さない。
マスターの奥さんまで借り出して。
捌こうとしてたんだけど。
最初の第一波を捌き終わった頃には1バンド目の予定時間が終わっていた。
ありがたいっちゃありがたいけど大変だよな。
そんなこともありましたけど無事で終わりまして本当に良かった。
これで少しは恩返しができたかなっていう。
両方とも楽しかったので単純に。両方ともまたやりましょうみたいな。
良かったですね。
雰囲気。定期的にやりたいと思います。
終わった
でそれが最後の投稿でした
でこの投稿にももう
めちゃくちゃコメントがついてるんだけど 何にも返信もされることなく党まで至ってる
いうことがございまして
一応その開発してたプラグインみたいなやつを
なんかしょうがないから配れなんか コード配りますみたいなここにメールしてくださいっていうメールアドレス書いてあったんだけど
多分 見る感じ
誰も受け取れてない
メールアドレスをこう収集しただけじゃないか説みたいなのがあった
やばっ
5万がドブに消えたんですよ
本当にドブに消えただけ
黎明期はあったんですよ 2024年にして
クラウドファンディング大失敗
経験しました私
もうそこの最後の投稿にももう 日本日本人いないっていうかまぁ日本にも入れるかもだけど基本
アレンスあのまあ英語で全部コメントとか書かれてるんだけど i don't understand から始まる
理解できません
バーってのバリ増温近いの分書かれてて ただその
それに対して別なその 人が返信があってここでいくら詫びっても多分お金返ってこないし誰からも
返信はないですよみたいな
459人でバッカーが100 100千万で16万554度4ユーロ
今の金額でといくらだったら16万
2500万円
更新したで多分10%ぐらいがアレだからここの プラットフォームに手数料で入るから
まあ2000万円ぐらいああ 無に聞いてた
これ 臭いよな
ん あの100万200万隊員だったらわかるんですよ
確かにちょっとでかすぎるなぁ 偽物だって
できるような
あっても
結構そう規模というか人数多かったんだ いやあの結構注目されてたらその
日本のサイトであんまりだったけど結構そのフランスとかのそういうなんかガジェット サイトとかでも結構特集されてたっぽくて
ああ だからそんななんか
なんかは騙されずバカでみたいな規模じゃなかった はぁ
でしかもこの青アオディオインストルベンツっていうところがまあ 最初にも言ったけどそのもともとも実績のある
メーカーというかブランドで
だから世の世に出ているプロダクトもあるメーカーだったし そうちゃんとした申請をそのクラウドファンディングとかじゃなくてちゃんとそのプロダクトとしてあの
ni のコントロールみたいな感じで
そういうソフトメーカーのかなんか ガジェットっぽいシンセみたいな感じで売ってこれもなんかファンはいたっぽい
ああ 今日はなぜ
なぜ 誰にもわからない
2000万がどこに消えたのか
で よく
我々頑張ってますせいで破産してたのはなぜだったのか 結局謎のまんまこう
もう泣き寝入りして今終わってる っていう
かわいそう まあもしかしたら
まあ 万に一つの可能性としてもここをダウとかが会社が人って開発する可能性ゼロではない
けど もはや破産している会社だし
ただまぁゼロじゃないつってもさあって言う 昔
スーパーマリオプラザプラザずかななんかのゲーム rta で
なんか rta
中に何か急に大ジャンプかなんか成功したって言われがっ 運動があってこれ成功したら何十秒短縮できるぞと思って
もう頑張ってめちゃくちゃ調べてその動作分解体動作原理とか もう本当に何かそうアーキテクション専門家みたいな決めで議論した結果
たまたまその rt 走ってる最中に宇宙戦がそのスーパー3ファミコンにこう 降り注いでここが基盤中のビット1ビット反転させたからだっていう結論になって
なんかその式どうぞそう再現できるか言って 可能性はゼロじゃないけどさあ
本当にそんな気持ちです今 今っていうか去年10月ぐらいマジでそんな気持ちでした
10月ぐらいさすがにショックすぎてラジオに言えずに
はっはっは今温めて温めてもう 逃避ちょっとを忘れようとさえしてたけど
ちょっとラジオ話すことないかなと思ってたら急にフラッシュバックして 引っ越し前後
ああ そのなんか財政時期やばいかもが引っ越し前で終わったが引っ越し後
はっはっはちょうどあの時期 10月末11月頭ぐらいに何か体調崩して寝込んでた時期あったけどこれのせいだったかも
えっ 破産してんじゃん
すぐ食品言えなかったのね
まあそのクラウドファンディング行ったの時でも初めてじゃないですかその日本 そのアレのプロダクトしょうもないクラウドファンディングだからもう
出しは通るみたいな奴は やってて
ちっちゃいガジェット見てる奴とかまあ私としてもちょっと警戒心がゆるい イライヤ笑えてた部分あったと思う
でもそれ結構きついだったって投資のつもり じゃないというかまあ当初つもりはつもりだけど
だが そんなことをなると思わん
でないよな いやそう
そのにも本当に何か意味わからん謎の女 メーカー個人だかとかでやってんだったらまだちょっと怪しいなとなるけど
ていうかスパーのまあその捨てるつもりでその 頑張るようの気持ちでね
そう だったらまだあれだけど実績十分
プロダクトも革新的さあ貼った貼ったみたいな感じで言われてあって スマソッツ割れても
振り上げたこぶしおろそうにもメールもエラーで帰ってくるし
どうすりゃええん なんじゃがまあだろう
まあこれを聞きの皆様もぜひもう クラウドフォンだろうひそかさ次の
今日決まりましたクラウドファンディングに気をつけろ これで注意喚起してください
さまが歌詞をかけ 寒い日
そっからスクロールした指先
ふと止まったページ ああああこれがフォーチュン
いやああああああ
みたいな なんか切ない平成つないなぁ
サビでバカつるやつ これそれがフォーチュンまれでフォートナイト
まあそう すいません静岡さんってそういうクラウドファンディングみたいなやった経験あります
ウードファンディング いやないですねないない
ああ 自分がやらないしね自分 tyc ひとつもやってないからせ
まあ まあ
やるのもまあなんかいろんな意味でハードル高いうん なんていうか
もう私もそのメディア族のが3日目たことないですけど なんか
クラウドファンディングまあプロ出されているその前払いだからまあある意味期待の額 じゃあ
なんかそれに値する見返りを出せるかって怖いような いやそう
だってその時点ではまだ完成してないんだからね うん
あの クラウドファンディングだけであのファン
ファンコミュニティーのあの月月がカラーやつとか オンラインサロンとも多分同じだけどその
なんか 人が好きでとコミュニティが好きで見たらね金払われた時のなんか対価がないって
怖いよなぁ と思うからもう絶対できないけど
だからこう できた成果物に対してその
見返りいただくのは全然いいんだけどそうそうそう っていう気持ちはこの件を通してより強くなっ
はっはっは やっぱ
対価がないとダメだお金をもらっちゃう いやーしゃーないです
じゃあないって簡単に言えるかもしれないけど そう
去年割と他の買い物も引越しもしたしあれ なんか
なんかいいもん買ったなみたいなこといろいろあったんだけどこれのせいでも全部 チャラスちょっと特殊だなぁとか何かこれ
全部マイナスだよ
じゃあもどんだけそのこれいい買い物したらこれコスパいいなとか 全部だし
全部マイナスマイナス5万で全部ベースライン マイナス5万だから
そうだよなぁあなた われわれギャンブルとかもせんもんだ
せんせんせんギャンブルもその 動いた見返りとしてもなんか
振り幅がでかすぎるからやだ 金日ラジオだから
もうちょっとクラウドファンにもまあこっからちょっと使い方を考えていっ まあいかざるをギャンブルだと思ってやらないといけないなと思った次第ソース
逆にもしこのラジオを聞くの皆さんでも クラウドファンに成功してみた話だったらまぁ
ぜひお寄せください そのやってる人いいのかな世間は
はいはいまぁちょっと成功例があったら a よろしくお願いいたしますこのラジの感想は
x のハッシュタグメディラジでぜひつぶやいてください メディがひらがなラジや方からです
はいご意見ご感想クラウドファンディング体験談はメールでも募集しております メールはメディラジオセットのトッページにメール方面より勝てますぜひお願いいたします
また a ユーチューバーのコメントもぜひお願いいたします メディ体制がそれぞれの活動をよろしくお願いいたします
えっとひつやか t y c の次回のライブは3月2日日曜日 大宮ひそみねーで今回はデュオライブでございます
私静やかと ci の2名でので tyc の曲をやりますのでこれはその 本当に誰か来てください
お願いします ひそみなひそみで
さあそういうお店ですねああああ 静かです
ではひそやかのお店ではなくひそみでという 私私静やかの名義とは全く関係ない店があります
はいそれぞれがダメだこれこれ言わなきゃダメだ あの
t y c を特集していただいたあの 青キョベネットワーク制作高等イマジン
これが youtube で公開されました いやおめでとうございますえっと
高等区のですね youtube 高等区チャンネルがあるんですけどこれ制作その
あの高等区の広報 カーなんですよね
うん が作られて作ってくださっているんであのそこから発信されていますえっと
えっと 東
今日米えっとね 高等ワイズスクエアか
高等ワイズスクエアという曲聖区区区の情報番組1時間ぐらいある番組のうちの いろんなその今年は何やにありましたみたいなやつの中で特集で20分組ん
でいただいたっていうその20分がまるまる youtube に載ってるんですけどこれ本当に 素晴らしい出来
なんで これはちょっと本当に是非見てほしいです
私ちょっと時間なくてその冒頭しか見れてなかったら何か かっこいいですねいやこれすごいですよなんかその
こちらの意図してなかったような編集本当に一切なく本当 そのほんとよく調べて
で僕らの気持ちとか思いとかが スタンスとかすごい反映してくれてて
これちょっともうどこを出しても恥ずかしくない なんなら自分たちはどんなバンドですっていう名刺代わりにもうそのまま使える
ちょっと素晴らしい機能でちょっとできれば一人でも多くの人に見ていただき たいですね
tyc の tyc の youtube から飛びにくいのがちょっとどうすればいいんだろうそういうの って
えっと x とかインスタカードなら簡単に飛べるのでぜひそちらをご覧ください はい
でめでたいの方なんですけども 日光報告というかあれがありまして
結構しょうもない話なんですけどあの 私卵大きい300メートル帰って言っても個人サークルやってたんですよ
ちょっとそのサークル名 微妙に多分これ
ラジオの 公開する頃には多分正式に変えてると思うんですけど
300メートルのメートルの m を米にしている たまに300メートル帰って読みは一緒で300
米 海底に
しますどどどどどどっ あの
ちょっとその方がいいと 典型が降りたんで
方法まあ別にそれはそれはもうちょっと名前変わるだけであれなんですけどもう1個 個人名義の youtube チャンネル作りまして
めでたい交換局って言う あの
今全滅茶苦茶不安定だからちょっと公開する頃には ちゃんとした感じしたいんですけど今試験的に
今このラジオ収録してる間も試験的にあの20時間ライブ配信をしてて あの私の作った曲を延々とリピートし続けてるっていう
チャンネルライブが今行われてまして ただ
ああ まだちょっとその作りあのサーバーで
その動画生成してそこで 流す形にしてるんですけどそこの精度が悪くてちょっと時々落ちたりしてるポイントで
まだ その
正式にリリースできます感じじゃないんですけどちょっとテスト配信って感じで やってるんで
まあその
ローファイカフェみたいな感じで買う人もいるのかな あの女が勉強してる画面のねやつそう
ぜひあの ちょっとこの
多分これはこの後もずっと長出版にして20日365日でまぁ 曲とかを差し替えながらずっと続けてみようかなと
どっか youtube とかから怒られるまでは俺リンクとか 払いますわー
まあ張りますこのラジオの公開時にその x で同時に投稿しようかなと思いますはい
ので ぜひまあ
あとまあ動画もまあ目でぞくん動かしてない手前動画もやってみや 作れたらと思いますとは言えないけどもまあそれだけじゃないのかなぁと思うので
まあ目でぞくんを作らなきゃいけないわけじゃないしね なんかこう
急にこう降ってくる時期と降ってこない時期があって降ってこない時期が何か2年ぐらい 2、3年続いてる
降ってくる時期になったらもしかしたら目でぞくんも 動くかもしれないしこっちが動くかもしれないし
めでラジの youtube チャンネルが動くかもしれない これ構築してる間にめでラジのその各回を永遠でリピート放送するような
ライブを流せばええんちゃうかと思って 調べたら同じことやってる人は2、3人いたんでやめました
それでやめちゃうな
っていうかまあ やってもいいけど
その劇的におーやったるぜって感じじゃないな 確かにやるだけというか
まあともかくちょっとそういうのやってるんで もしよかったら覗いてくださいという報告でした
はいよろしくお願いいたします 今回の曲なんですけど前半で私がベースを12曲やったっていう
話でしたが
まあちょっと本番のね動画とか見返したりとかしてまぁちょっと頑張ら やるんだったらもうちょっと頑張るんだけなぁと思いつつ
結構まあイケてる部分もまああったのかなぁみたいな ところでその自分が過去弾いた音源として残っているベースの中でちょっとさすがに
これはイケてるかもしれないっていう自分が気に入っているベースの曲をちょっと流したいと思います まあちょっと私の曲よく聞いてきたらこれなんだって思うかも
ですけどアウェイグですねエナドリに気をつける曲 この曲のベース僕自分が結構好きですね
はいじゃあこの曲を流してお別れしたいと思います
はいメドラー時代143回今回もご視聴いただきありがとうございました ここまでの間私めでたいと静やかが多くいたしました