00:01
ファンを生み出すコンテンツがビジネスを加速させる
アポロオフィシャルポッドキャスト
超ブログ思考
こんにちは、ポロです。
今日はですね、コンテンツクリエイターの1日というテーマでお話ししていきます。
ちょっとね、リクエストをもらったんで今回こういうテーマにしたんですけど
僕は日々どういうスケジュールで活動しているのか、どういうルーティーンを持っているのかとか
そういったことをですね、お伝えしていこうかなと
中にはいるんじゃないかなと思うので
それをね、今日はお話ししていきます。
ビハインドザシーンみたいな感じですね。舞台裏って言うんですけど
このビハインドザシーン、ちょっと本題とはそれますけどね
ビハインドザシーンを発信するってすごくいいんですよ。
特にこう、インスタグラムとかフェイスブックとかね
ストーリーって機能ありますけど
あそこで日々ね、自分の舞台裏を見せるわけですよ。
みんなやっぱりその表のところしか見せないですね。
情報発信で自分のなんかいいところばっかり見せるとか
そういうなんか有益なのを発信しているところばっかり見せるってあるんですけど
要するに舞台裏、普段見せないような
自分が日常的に何やってるのか
そういうルーティーンを見せたりとかっていうのはすごく効果的だし
相手にね、興味を刺激すると言われているので
発信内容の一つとしてこのビハインドザシーンを見せるっていうのは
すごくいいと言われています。
ただこの辺の関係性にもよるので
相手が自分を全く知らないところで
そういうルーティーンとか
自分の個人的なプライベートの話とかしても
誰も興味ないんで
やっぱり関係性ができている相手と
そういうビハインドザシーン
自分の普段見せない裏の姿ですね
っていうのを見せることによって
よりその人のパーソナルな状況を
知ってもらうことができて
興味を示してもらうと
だからこそ
フェイスブックとかインスタとかっていうのは
ストーリーを使うべきなんですね
ストーリーってフォロワーの人しか基本的に見ないから
だから内側の人間ですね
もう自分のことある程度知っている人たち
だからこそそういうところで響くわけですよ
リールとかね、ああいうパブリックで
外側に向けて発信するようなところで
そういうプライベートなパーソナルなことを発信しても
誰も興味ないというところなんで
発信する相手もね
考えていかないといけないんですけど
このポードキャストはね
もちろん初めての人もいると思うんですけど
繰り返し何度も何度も聞いてくれている人も
いると思うんで
今日はこの僕のね
ビハインドザシーンをお伝えしていきます
ちょっと前置きは長くなりましたけど
普段僕はどういうようなスケジューリングで
活動しているのかということですけど
一言で言うとね
日によって変わるというところですね
っていうのは今だと情報発信も
コンテンツ作成とか販売もね
やっているプラス
やっぱりコンサルっていうところをね
やっているので
このコンサルっていうのは
その日によってスケジューは変わるわけですね
アポイントの時間とかによっても変わるし
特にカナダに住んでいると
日本と大きく時差があるんで
日本の夜がこっちの早朝だったりするので
何時に起きて何時に寝るみたいなのが
日によって大きく変わったりするわけですね
夜例えば12時とか1時に寝る場合もあればね
夜は8時とか9時に寝て早朝に起きるみたいな
そういうスケジューリングもあるので
ルーティン化が難しいっていうのは
一個のエッグなんですね
再生期には20人以上のクライアントがいたんで
それを毎日毎日こなしていくってなるとね
スケジュールもぐっちゃぐちゃで
バラバラみたいな感じになるんですけど
基本的にそういうね
03:01
やっぱりアポイントベースのもの
クライアントがいるような仕事っていうのは
まず絶対に外せないものだし
最優先しないといけないので
そこから逆算してね
じゃあ何やるのかってことを考えるわけですけど
その月とかね
その時の戦略によって変わるんですけど
コンテンツを作るっていうタイミングがあると思うんです
コンテンツを作る
何かじゃあユーデミーならユーデミーとかね
KindleならKindleとか
AudibleならAudibleみたいな感じで作るときは
もう情報発信はかなりね
もう二の次というか
もうほとんどしないみたいなね
感じになります
日々普段はコンテンツとか作ってないときってのは
情報発信をメインでバーっとねやっていくわけです
ブログ YouTube Podcast
Facebook Twitter Instagram
Pinterestとかね
あとメールマガもあるんで
これぐらいの媒体を
何かしらの媒体で毎日発信するということを
やってるわけですけど
コンテンツを作るってなると
この情報発信がちょっとね
手薄になってしまうというか
やっぱ一人で全部やらないといけないんで
よく回らないわけですね
でもどこかしらの媒体で
必ず毎日は発信するようにしてます
特にこのPodcastとかYouTubeっていうのはね
Podcastだったら今毎日っていうふうに決めてますし
YouTubeだったら3日に一遍っていうふうに決めてるんで
ここだけはね
ちょっとそのスケジュールを崩さないように
やってますけど
PodcastにしろYouTubeにしろ
僕の場合はもうほぼ
そのコンテンツを作る
情報発信するというところ時間かかってないので
Podcastも収録10分で
ちょこちょこと編集してもね
15分もあれば終わりますし
YouTubeなんかはほぼ一発撮りで
編集も何もしないので
10分もあれば終わるんで
そんなにこうね
そこの情報発信に時間を取られることがないので
残りの時間でコンテンツ作成ができるというところですね
僕はコンテンツを作るときっていうのは
一気に作るってことをやっていて
もうちまちま作ってても
なかなか終わらないので
もうさっさと終わらすわけですね
もう2,3日でバッと作ってしまって
そしたらその後は
もう作んなくていいわけですよ
1日ちょっとずつ作るみたいなことをやってると
いつまで経っても終わらないから
情報発信もなかなかできないし
コンテンツもできないみたいな感じになる
もうギュッと詰め込んでね
ものにもよりますけど
早いものだと2日とか3日でできますし
時間かかってもやっぱ1週間とかあれば作れるんで
そんな感じで作っていくみたいな
その時の体調とかにもよるんですけどね
特にこういう音声を吹き込むものとかっていうのは
朝から晩まで収録してると
ほんと声も枯れるし
どんどん体力がなくなってきて
喋れなくなるんですよね
ぶっ通して収録してる時っていうのは
前半はすごい元気に喋ってるけど
後半どんどん元気がなくなっていくみたいなことがあるんで
最近は1章とか1セクションごとに収録するみたいな
今日の午前中はこのセクション撮って
午後は第2セクション撮って
明日は第3セクション撮ってみたいな
そういうちょっと無理のないスケジューリングを
するようになったんですけど
再生機なんかはね
本当に月にKindle2冊オーディブ2冊
UDEMY2個みたいな
6個くらい作ってたんで
その時はもうとにかくね
もう1日朝から晩まで
ぶっ通してずっとやってるみたいな
状態もありましたけど
でもそういうコンテンツを
作ってる時であったとしても
やっぱり情報発信は絶対に止めないっていう風にはね
意識していて
これ結構やっちゃう人多いんですよね
電子書籍書いてる時とか
UDEMYとかね
何かしらの講座作ってる時は
もう情報発信をゼロにしてしまうんですよ
06:00
ゼロにしてしまうと
その間にどんどんね
相手との信頼関係というかね
相手もどんどん自分のことを忘れていくわけですよ
情報発信をしないっていう時期が長ければ長いほど
相手は自分のことを忘れてしまうので
今までこう温まってきた熱が
どんどん冷めていっちゃうみたいな感じになるわけですね
だからこの間を空けないために
少しでもね
接触を保つために
どこかしらの媒体で発信する
僕の場合だったら
このPodcastとかYouTube
あとFacebookとかって
本当にサクサクって投稿できるんで
Facebookとかは毎日とかやってますけど
ぐらいですかね
ブログがやっぱり一番時間かかるんで
ブログって僕個人的にすごい好きなんですね
この育てる感覚というかね
記事を依頼として強くしていくみたいな感覚があるんで
一番好きなんですよ
情報発信の媒体の中では
YouTubeとかPodcastってね
その一個一個のコンテンツを
なんか強くしていくとか
育てるっていう感覚はあんまりないわけですよ
チャンネルとかアカウントごとに
チャンネルアカウントを育てるとか
強くするっていう意識は持てるんですけど
その一個一個のコンテンツって
やっぱり改善できる
後から改善できるポイントも
少ないわけじゃないですか
ってなるとあんまり
一個一個育てるみたいな感覚は持ちづらいんですけど
ブログっていうのはね
何度も何度も依頼として
一記事その記事一つを育てるみたいなことができるんで
その感覚がすごい好きで
電子書籍とかね
ユーディーミニも生きていて
出した後のコンテンツもね
定期的に手綱でしてあげるみたいなことをする
愛を持って育ててあげるみたいなね
そうするとちょっとずつ目が出てくるみたいな
そういうようなね
印象があるんで
そういったところに生きてるのかなと
発信した後も
必ずほったらかしにしないで
手を入れるみたいなことができるんで
っていうことをやるようにしてるわけですけど
だからブログは好きなんですけど
どうしても時間がかかってしまうんで
一番発信頻度としては少ないですよね
逆にこのポッドキャストとかってのは
手軽に発信ができるので
毎日でも全然できるみたいな感じですよね
なのでその時の状況によって比率は変わりますけど
一番少ない時だとやっぱり情報発信の
エネルギーの比率ですね
どこにエネルギーの比重を置くのかってなると
もう本当に1とか2とかになっちゃう
コンテンツ販売とかやっぱりクライアントワークとかね
コンサルとかがメイン
789とかってそっち取られちゃって
情報発信は1みたいな感じにはなるんですけど
コンテンツを作ってなければね
コンサル5情報発信5とかね
ぐらいで配分でやったりできますし
コンサルがシュートが全然入ってない時とかは
情報発信だけやってるとか
いろいろありますけど
そんな感じでやってるんで
あんまり参考にならないかもしれないですけど
基本的に朝僕が起きて
まず最初にやってたのは水を飲むってことですね
脱水状態なので水を飲んで日光を浴びてみたいなね
瞑想はあんまり得意じゃないんで
やりたいんですけどなかなかうまくできないんで
あとは朝自分の目標を紙に書くとかね
そういうことをやったりとか
夜はその日によって変わるんですけど
09:02
インプットしたりとか
寝る前に最近は英語のシャドーイングですけど
シャドーイングをやるようにしてると
2024年から海外出張に入っていくっていうところなんで
その訓練のために毎夜
できる限り毎夜ですけど
寝る前にシャドーイングをする
約1時間ぐらいシャドーイングのトレーニングをするみたいな
この辺りはある程度パターン化してルーティン化してるかなと思うんですけど
日によってはインプットもしないといけないから
本読んだりとか音声聞いたりとか
あとは動画見たりとかね
音声は結構聞きますかね
子供が学校に行く
今これ撮ってるときは春休みなんですけど
春休みとかはないですけど
普段学校に行ってるとき送り迎えしないといけないんで
その車の中で音声聞いたりとかね
っていうのはよくやってますけど
その辺りはある程度ルーティン化してるかなと思うんですけど
いかんせんやっぱりね
時差の関係でスケジュールが大幅に日によって変わるので
ちょっと完全に時間で区切ってのルーティン化みたいなのは難しいっていうのが
今の状況ですね
参考になったかもわからないですけど
もし何か興味のある点があれば嬉しいです