00:04
はい、こんにちは、アポロです。今日はですね、プランBを設定しておこうという話をしていきたいと思います。
プランBというのはですね、当初の予定とは違う予定、バックアップの予定みたいな感じなんですけど、
まあですね、スケジュールを決めることがあると思うんですよ。日々の生活で、今日はですね、こういう作業をしようとか、あるいはですね、読書とか勉強しようとかね、いろいろ予定を立てることがあると思うんですけど、
そのスケジュールがですね、スケジュール通りにいくとは限らないんですよね。
特に、今日ですね、急な用事が発生してしまって、その時間が潰れてしまうとかっていう可能性があって、大幅にですね、予定が狂うことがあります。
その時にですね、バックアッププランがないと、そこからね、何かしようと思っても、結局何もできない、準備してない、予定してないんで、何もできないっていう風になってしまう可能性があるんですね。
実はですね、今日、今朝ですけど、息子をですね、学校に送り届けていこうと思った時にですね、車に行ったらエンジンがかからなくて、ちょっとね、いろいろやってみたんですけど、どうやら車が故障してしまったらしくですね。
まず急遽、その、まあ、トーインカンパニー、レッカー会社に電話して、今車をですね、待ってるところなんですけど、まあこういうような感じで、今日はですね、僕、オーディオブックの収録をしようと思ってたんですよ。
息子は学校に行ってる間っていうのはね、家が静かなんで、その間にですね、オーディオブックまとめて収録しちゃおうかなと思ってたんですけど、こういうようなですね、事態が発生して、まあいろいろ対応しないといけないですし、当然予定も大幅に狂って、息子もですね、学校に行けなくなったので家にいるっていう状態なんですね。
そうなるとオーディオブックの収録ができないというわけです。で、この時にですね、バックアッププランを考えてないと、何しよう何しようみたいな感じになっちゃうんですよね。
結局、時間ばっかりが過ぎていって何もできないとか、あるいは急遽思いついたことやるけども、あんまり意味のないことをやってたりとかってあるんですよね。
とにかく何かやらないと落ち着かないから何かやるんだけども、それって本当に必要なことじゃなかったりね、どうでもいいことだったりするわけですよ。
だから事前にですね、プランAとプランBみたいな感じで、できればプランCくらいまで準備しておくと、急遽ですね、何か急な用事が入った場合、どうしてももう外せないような用事が入った場合にも対応できるんじゃないかなと思います。
そういうものはですね、基本的に隙間時間を使ってでもできるものとか、あるいはツールを必要としないもの。
例えば、外出先で急遽何か問題が発生したときに、パソコンとかも使えないじゃないですか、スマホとかも使えない可能性がありますよね。
そうすると例えばパソコンで作業しようと思ってても、パソコンがないから何もできないとかってなりますし、本を読もうと思っていても本を持ってないから読めないとかね。
スマホでKindle読めたりとかしますけど、そういうこともできないとかっていう可能性があるので、できる限りあんまりそういう有事な事態に陥ったときも、すぐにツールを使わなくてもできるみたいなものをプランCくらい、本当にバックアップのバックアップくらいにはしておいたほうがいいと思うんですね。
03:12
そうすると本当に時間はあるけども、物理的に作業ができないとかインプットができないとかっていうことになったときも慌てることなく自分のやるべきことができるんじゃないかなと思います。
プランCというかツールも使わないし場所も選ばないものって何があるかっていうと一番いいのは考えるということですね。そういうときに時間ができたらとにかく考えるということです。自分が今何すべきなのかとかどうやったらうまくいくのかとかね。戦略とかマネタイズ方法とか商品のアイディアとかそういうものって頭で考えられると思うんですよ。
だから急遽予定が狂って物理的に作業もできないし、本読んだりとかそういうこともできないというふうになったらとにかく考える時間になってくる。考える時間であればスキマ時間を使ってもできると思うんですよ。
仮にスキマ時間が10分しかなかったとしてもその10分間をひたすら考えるという作業になってくる。10分間集中して例えば新作の電子書籍のアイディアを出すとかあるいはメルマガに書く内容とかマーケティングの戦略を考えたりとか何か過去に出したもの自分の商品とかのブラッシュアップができないのかとかそういうことも考えられるわけですよね。
なので本当にバックアップのバックアップで考えるっていう時間をもちにするといいんじゃないかなと。特に僕もそうなんですけど結構ですね、作業してたりとかインプットしてたりってあるんですけどゆっくりと何かを考える時間ってあんまり持てないことが多いんですよね。すごく忙しいからゆっくり考えたいんだけどもやっぱり考えてる時間がもったいないというか。
だったら別の作業してよみたいな感じでどうしても動いてしまうんですけどやっぱりこう一度立ち止まってじっくりと考えることも大事なんですね。僕は本当に自分の性格でそういうところがいい点でも悪い点でもあるんですけどよく考えずに行動してしまうんですよ。
思いついたらすぐ行動してしまうんで。もっとじっくり考えてから行動すればさらに成果を倍とか3倍とかさらに拡大していけるんだけども思いついた段階ですぐに行動してしまうから最小限の成果しか得られないとかっていうことがあるんで。性格の問題もあると思うんですけどやっぱりじっくり考えて行動するってことが大事かなと僕もすごく思ってます。
だから空き時間ができた時とかっていうのはできる限り考えるっていう作業をするようにしてます。変にこう動いてね、ジタバタして焦りながらインプットしてもほとんど記憶残らないとかってありますし、今日みたいな日はもうジタバタしてもしょうがないんでもう頭を切り替えて考える時間に使おうとかそういうような感じでやっていこうかなというふうに思ってるんで。
あなたもスケジューリングすることで大切だと思うんですけど、スケジューリングした時にスケジュール通りにいかなかった時、本当に急な用事が発生してどうしても外せない用事だった場合にその後どうするのかバックアッププランっていうのを考えてこないとまるまるその用事が入ったがゆえに全ての予定が狂って何もできないって終わってしまうってことがあると思うんですよ。
06:22
ってなると本当にもったいないですよね。本当に時間がかけられてるし、特に本業を持っている人とかあんまり時間を確保できない人からしたらすごく貴重な時間を潰してしまうことになるわけですよね。だから少しでも時間を有効活用できるように、できれば常に本を持ち歩くとかあるいはさっき言ったみたいな考える時間、こういうポッドキャストを聞いてもいいと思うんですけど、隙間時間とか短い時間にでも対応できるようなものがあるとすごく潰しが効くと思うんですね。
長い時間、空き時間ができればじっくり考えることができるし、5分10分しかなくても考えるって作業できるはずなんで、そういうものを持っておくとすごくいいかなと思います。
ですので、これからいろいろ取り組んでいくかと思うんですけど、常にプランA、プランB、できればプランCくらいまで準備しておくと、急遽何か予定が狂ったときもそんなに被害を受けずに、全ての手が止まってしまって何もできないという状態を防げて、何かしらの収穫があるかと思うので、
そういうような感じで考えておいてもらうといいかなと思います。
今日は僕もいろいろバタバタすると思うので、2月25日に撮っているんですけど、オーディオブックは今月末までに1冊納品しないといけないんですけど、2月28日までしかないんですよね。
通常であればあと6日くらいあるので余裕で納品できるんですけど、あと3日しかない上に今こういう状況なんで、ちょっと駆け足でやっていかないといけないなということで進めていきたいと思っています。
今日は以上です。最後まで聞いていただきありがとうございます。