00:08
はい、皆様おはようございます。まっちゃんです。
このラジオでは、実家暮らしの私、まっちゃんが、片付け、シンプルライフ、日々の学びについて、ゆるーくお話をしていきます。
はい、日に日に鼻声になって申し訳ございません。
鼻炎の薬を飲むと副作用がひどくて、仕事に支障が出るので、あまり飲まないようにしております。
最近、アレルギーの注射をやってみたいなーって思うんですけど、
やったことある人があまり周りにいなくて、あまり効果がわからなく、まだ受けておりませんが、ものすごく興味を持っております。
はい、では、今日のテーマに早速移ります。
今日は好きな理由を考えよう、についてお話をしていきます。
まずこのテーマを話そうと思った理由が3つありまして、
1つ目が、私の大好きなポッドキャストの佐紀さんって方が好きについてお話をしていたので、
あ、そういえば最近、好きっていうことに対して深掘りさせられることとか、ハッとさせられることが多いなーって気づいたので、それが1つ目の理由。
で、2つ目の理由が、最近なんでその行動が好きなのとか、なんで片付けが好きなのとか、人に聞かれてうまく答えられないことが多かったので、ちょっとそれも気づきとして2つ目。
3つ目が、これは最近の話でもなく、ここ最近じゃなくて、2年間ぐらいずっと思っていることなんですけど、職場でね、上司とか同僚とたわいのない話をしているときに、結構私の上司が鋭い質問をしてくださる方で、
例えば、このアーティストが好きとか、このドラマが好きとか、この漫画が好きとか、話してたときにいつも、なんで?どうして?僕は興味ないけど、なんで好きなの?話してくれない?とか、プレゼンテーションしてくれない?ってよく言われるんですよ。
03:09
で、そうやって言われるたびに、うまく話せなくて、もどかしい。なんでその本とか、漫画とか、行為とかが好きなのかが、頭の中ではわかってるのに、言語化できなくて、人に伝えられない。
自分でもなんで好きなのかはっきりわかっていないけど、ものすごい好きみたいな、もどかしい感がずっとあったんですよね。
好きなのに、その好きなことを説明できる貴重な機会を与えられているのに、しゃべれないみたいな悔しい出来事が何度かありました。
で、それらの理由を通して学んだんですけれども、好きな理由をね、こう、頭の中で考えてるだけじゃ、なかなかまとまらないことが多いなって、その何回かの出来事を通して学んだんですけれども、
好きな理由をね、こう、紙に書いたりとか、こう、人に話したりとか、アウトプットすることで、なんで私がそのこととかものが好きなのかを改めて学ぶことができるんです。
そうすると、結構自分の価値観が見えてくるんですよ。
例えば、私、ランニングはあんまり好きじゃないんですけど、ヨガが好きなんですね。
で、ヨガに似てるピラティスも一人でやるのはあんまり好きじゃなくて、教えてもらう場、一対一でやる場ならできるんですけど、ヨガだと一人でできるんですよね。
その理由をすごい考えてたときに、基本的にしんどいことはあまり好きではないな。
あと、自分で変化が得られるもの。
多分ピラティスもね、やってったら自分で変化が得られるんですけど、人とやった方がスムーズにいくんですよね、ピラティスって。
で、ヨガは自分がある程度勉強したこともあるので、自分で気づきを得られる、変化が得られる、なので好きなのかなって思いました。
06:03
ランニングは単純にものすごいしんどいことなので、多分好きじゃないんですけど。
なので、具体的な日常生活での好きなこととかものとかをピックアップして、そのときに何で自分がそのこととかものが好きなのか深掘りをしていくと、
自分がハッピーになれることとかものとかが概念として抽象的に結構つながってたりするので、面白いなーって思うことが多いです。
私は結構こう、全体的に変化が見られるものとか、快適になるもの、楽になるものとか、ふわふわしたもの、固いものより、そういうものが好きってことが最近わかってきました。
はい。で、ちょっと声が出なくなってきたのでもう終わろうと思うんですけれども、
今日のまとめは、具体的なものやことから好きな深掘りをすると、自分の価値観が見えてくるです。
はい、くしゃみをしたので一旦切りました。
今日もここまで聞いてくださってありがとうございました。では皆様体調にお気を付けて、良い一日をお過ごしください。