00:04
はい、おはようございます。このラジオでは、私、まっちゃんが 自分の選択で今の暮らしを豊かに面白くおテーマに
片付けシンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分いるお話をしていきます。
掃除や片付け、朝活のお供にぜひ聞いてみてください。 今日はね、あのお部屋で撮っておりますので、静かだと思います。
はい、ちょっと前回はね、あの後ろの音がうるさくて、ちょっと申し訳なかったんですけれども、
はい、まああれはあれで、ちょっとあのその場の雰囲気が楽しめて良かったかなと思いながらも、
でも結構音うるさかったので、ちょっと申し訳なかったです。はい、今日は静かなので、あの安心して聞いてもらえたらと思います。
はい、今日はですね、あのスペインのイタリア
スペインから、間違えた、スペインからイタリアのローマに飛行機でね、移動しました。はい。
スペインでのね、私の記憶に残るエピソードはたくさんあるんですけれども、今日の小話はちょっとそのうちの一つのエピソードをお話ししようかなと思います。
はい、スペインといえば、あのパエリアが有名なので、
ほぼ毎日パエリア食べてたんですけど、最初にね、スペイン語を使ってレストランであの真っ黒のね、パエリアを頼んだんですよ。
イカスミのパエリアなのかな、あれは。とりあえず頼んで美味しくいただいたんですよ。
思ったより黒かったので、ちょっとあの最初はビビりながらも、食べて、すごく美味しかったんですよね。
で、最後にお会計お願いしますっていうスペイン語を、今日は使ってやるぞと思って携帯にメモしておいて、それを見ながらね、あの
めっちゃドヤ顔で注文、注文というかお会計をお願いしたんですよ。
確かラクエンターポルファボールみたいな感じで、あのめっちゃドヤ顔でお会計お願いしますって、あの意気込んで頼んだら、なんか
なんかね、なんか言われたんですよ。
あの英語じゃなくてスペイン語だったので、ちょっとなんて言ってたかわかんないんですけど、雰囲気から察するに私のスペイン語が伝わらなかったかなと思って、あのお会計お願いしますってもう一回英語で言ったんですよ。
そしたらあの笑顔でね、あなたの歯が
口が黒くなってるよって教えてくれて、はっってなって、なんか、あ、お会計お願いしますが通じないんじゃなくて、私の
唇とか歯が黒くなってるよって、あの教えてくれてたんで必死でと思って、めっちゃ恥ずかしいってなったんですけど、その後あのお口を拭くなんかシートをね、ちゃんとなんかすごい良い香りがついたシートを
03:13
マジックみたいになんか出してくれてね、あの
ありがとうってなったんですけど、そうあの、やっぱ炭のパエリアとかパスタとか食べた後はね、ちゃんと口元を確認しないと
あの黒くなっちゃうので、皆さん気をつけてください。はい、ラクエントポルファボールってめっちゃどうやったのに
あの黒かったっていう、はい、お話です。 で今日のテーマはですね、それとはちょっと関係ないんですけれども
自分が好きな理由を知るっていうことについてお話をしようと思います。はい
まあそのね、あのパエリアとか食べながら、スペインとかでね、ご飯を食べながら、パリだったかな、その一緒にね旅行してた友達と
あの旅行先で何をするかみたいな話をしてたんですよ。なんか私たち何の計画もしなかったから、いざ行った時に
何を自分が見たいのか、何をしたいのかっていうのをお互い伝えて、でそれをあのやっていこうみたいな感じだったんですよね
で、彼女は例えばスペインで桜田ファミリアが見たいって話したり、その桜田ファミリアを作った
方の他の建築も見たいって言ってて、でね私もそういった建築とか詳しくないんですけど
確かにその桜田ファミリアってやつは聞いたことあるし、他の建築物もね画像とかで見るとなんかすごそうだなぁと思って
彼女がすごい好きだし、すごそうだから私も一緒に見ようかなみたいな感じでついて回ったんですよ
で私の場合は結構そのすごい綺麗な夜景とか人を見たりとか、極端にこう大きいものとかやっぱこう直感でね感激するようなもの
多分子供が見ても、なんかでかい、でかいなぁとか綺麗だなぁみたいな、わーみたいな感じで感激するものがやっぱ見るのは好きなんですよね
そう、であの
昔から結構一緒にいる子だからお互いの好きって思うものはちょっとずつ違ったりとか嫌いなものも違ったりするってことは認識してたんですけど
なんかその好きな理由とか嫌いな理由っていうのはあんまり話したことがなくて、まぁ今回の旅行でね結構時間があったからそういう話をね
あのお酒を飲みながらしてたんですよ、そう
それで例えばその桜田ファミリアみたいな大きい建築物素晴らしい建築物を見たときに2人とも楽しむとかなんかそういうの好きっていう
06:11
好きなのは一緒なんですけど見てるところとか感動するところとかそれこそ写真に収めるところがあまりにも違くて
なんかえっってなったんですよね最初、そう
なんか私はそういう建物を見たときに自分の想像を超えた大きいものとか自分の想像を超えた小さいものとか光輝くものとか
さっき話してたみたいに直感的にすげーでかいぞーみたいな感じのものがやっぱこう感激するんですよ
そうだからあんまり写真にそういった建物をね撮ったりすることはないんですよね
どっちかというと人間を撮ったりとか自然音の写真を撮ったりとか動物の写真を撮ったりとかすることが多いんですけど
なんかそんな建築物の建物を見て彼女は横でね
なんかどうやって作ってるのかなぁみたいな作るの大変だよねみたいななんかあの作る過程の話をねボソボソ言ってて
なんかずっと何でだろうと思ってたんですよ
私そんななんか建築のことあんまり考えたことないけど
あの私はすげーでけーみたいな感じになってるのに隣で彼女はなんか
なんかいつ作られたんだろうとかあの時代にこの建物を作るのどれだけ大変だったんだろうみたいななんか作る側の人のなんか気持ちになって話してて
なんでってずっと思ってた思ってたんですけどよくよくねその
その同じものに感動してるけどなんで感動するのかとかなんで好きなのかみたいな話をしてたら
全然違ってたんですよなんか彼女はそういったその建築物とかが好きなのは
その 作る過程とかそういうものを想像したりする
人の手でなんかどうやって作られているのかとかを考えたりするとすごい感激するって言ってて
そう私はそのさっき言ったみたいにすげーでけーちっせーみたいな
わー綺麗だーみたいな感じで感動するんですけど 同じものを見て感動したり感激してるのに
感動する理由とか好きな理由がこんなにも違うのかと私はそこでびっくりしたんですよ
で他にもなんか例えば 鯨大きい鯨を見たとして私は
鯨は想像よりもいつも大きいものが現れるので 実際鯨をこう水族館で見たときに
でけーと思って感動するんですよ思ったより大きいみたいな
あの小学生みたいな感じですごいびっくりするんですけど
09:04
友達はその鯨を見た時にでけーって感動するんじゃなくて
こんな大きい鯨の心臓はどれぐらい大きいんだろうとか 血液体に循環させるのにどれぐらいのなんか能力を
持っているんだろうみたいなそういう体の仕組みのことを考えるんですって それで感動するんですよ
だから私はそういったものを見たときにこう 見た瞬間にわーって感動するんですけど
彼女は考えてから感動するのでちょっと秒数があるんですよ その鯨を見て1,2,3,4,5秒ぐらい経ってから
わーみたいな 考えてから1回考えてから感激してるわみたいな感じ
なのでそうやっぱり同じものを見てて感激してたり 同じものが好きで
例えば 訪れたり買ったりしてもそれぞれの人間が感動する感覚とか好きな理由っていうのはここまで違うのかってちょっと
私もなんだ感激したんですよ そう
だから自分の好きな理由とか自分が感激する理由っていうのを やっぱ言葉で表して人に説明して初めて
私はこの建物のこれに感激してるんだとか 私はだからこういうことが好きなんだみたいなこと
好きな細分化みたいなのができて それを他のことにも当てはめることができたりとか
自分の好きを追求できるようになったりとか 逆に人との違いを認識して
やっぱり自分と他人は違う人間なんだとか 他人の視点を新しく入れたら
もっと世界が広がったりとかすると思うんですよ でそういったものの積み重ねがこの平凡な毎日の暮らしの
あの 楽しさとか豊かさとか面白さっていうのを
こう熱くしていくと思うので 自分がやっぱ好きな理由とか感激する理由みたいなものを
知るとか説明できるようになるとか 理解するみたいなこう掘っていく作業っていうのはすごく
自分の人生を豊かにするためには大切だと私は思うので やっぱこういう作業を私は片付けのね
そのサービスの中で取り入れていって やっぱ物とか自分と向き合う中で好きを
こう追求していく何が好きなのかなんで好きなのか みたいなものを知っていけたらなと思っております
はい というわけで今日のテーマは自分が好きな理由を知るでした
12:04
はい 一回ねあの皆さんも周りの人とか友達とかと
あの好きなものが共通だとしてもやっぱその好きな理由っていうのが 皆さん違うはずなので
なんかそういったところをね議論してみると面白いかなって思います
あの写真をね見せ合いっこしても同じものを見ていても撮っている写真 撮っている場面がね全然違ったりしてそこも
面白いかなと思うのでぜひあの友人とね 旅行に行ったりする際には写真を見せ合いっこしてもいいかなと思います
はいでは今日はねここまでにしようかなと思います はい皆様一日を豊かにお過ごしください
はいでは次回のポッドキャストでお会いしましょう 今日は
イタリアのローマからお送りしました ではでは