1. 心と学びの共育ラジオ
  2. #504 公共機関では周りが煩い..
2024-07-28 11:39

#504 公共機関では周りが煩い方が有り難い

#子育て #教育 #親の立場 #雑談 #車の運転 #スタエフ毎日配信 #スタエフやろうぜ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
マモーレス、いかがお過ごしでしょうか。今日は日曜日ということで、雑談じみた話をしていこうかなと思っております。
最近は正直、雑談寄りの話しかしてないんですけれども、日曜ということでゆるっと話していきます。
内容は、公共機関では周りがうるさい方が有り難いという話ですね。
なんじゃそらっていうことなんですけれども、私は妻と5歳の娘がいるんですけれども、
だいたい家族で出かけるっていう時は、バスや電車などの公共機関を使ってどこかに行くことが多いんですよね。
なんでかっていうと、シンプルに車を持ってないからです。
なので公共機関で出かけるってなると、うちの娘がまあうるさいんですよね。
ずっと喋ってますね。何かしら。
歌い出したりしますし、ずっとこちらに話しかけてきますし、それはそれで明るくていいんですけれども、
ちょっと公共機関ではやめてくれって思うようなこともするんですよね。
分別があるわけないので、いったところでこちらの常識は通用しないのは重々承知してるんですけれども、
まあ親として最低限の注意をするわけですね。
素直に聞いてくれたらいいんですけれども、そんな聞くタイプでもないと。
まあうるさいんですよね。シンプルに自分が他に乗ってる客だったらちょっとこの子うるさいなって思うぐらいうるさいです。
で、
正直個人的には、自分が一人で公共機関を使ってます。周りの子供がワイワイガヤガヤうるさいですは大いに結構なんですよね。
まあ子供ってそうじゃんって思っているので、そりゃそうだろうみたいな。家族でみんなに乗ったら楽しくて、周りが何だろうがついついしゃべっちゃうし、はしゃいじゃうよね。
それは大いに結構で、そういうのはわりかし温かく見守ってるタイプだと思っているんですよね。
ただ、自分の娘となるとちょっと事情が違ってですね、
やっぱり周りの目が気になっちゃうんですよね。
基本普段周りの目とか評価は気にしないんですけれども、公共の場においていう振る舞いというのは割と結構気にしていて、
自分の身内、娘、家族が公共機関にふさわしく、公共の場にふさわしくない振る舞いとかをしてしまうと、まあイライラしちゃうんですよ正直。
だから最近あんま娘と公共機関で出かけたくないなと正直思っちゃってるぐらい嫌なんですよね。
03:07
もうちょっと成長しねえかな早くと思ってるんですけれども、だから公共機関ではうちの子がうるさいと。
だから周りの人たちもうるさくあった方がありがたいんですよね。
みんな誰もシーンとして喋らなくて、バス内に娘の声が響くなんてこともよちょっちありました。
これ結構周りの目が気になって本当に嫌なんですよね。
なので他の乗客とかもワイワイ喋ってくれた方がありがたいです。
この前の日曜日にバスで出かけた時は、結構周りのですね、10代の中高生とかがちょくちょく乗ってたので、みんな喋り声で盛り上がってたんですよね。
あとそれにこうやって家族連れとか喋っていたので、なんかワイワイガヤガヤなっていたんですバス内が。
娘も喋っていると。これありがてーと思ってました。
娘は我々の言うことをそんな聞かないので、一人喋るのは喋る。
周りがシーンとしてめっちゃ響くので勘弁してくれなんですけれども、周りがワイワイしてくれると娘の声もかき消されるわけですね、全体的には。
それがありがたいなと思ったので、ぜひ公共機関ではうるさくしてほしいと私は個人的には思っています。
それぐらいがいいなと。みんな静かしすぎますよね逆に。なんでそんなシーンとしてんねんと。
一緒に一人で喋ったらそれはちょっと頭おかしいですけれども、一緒に誰かと乗ってんだったら喋ったらいいじゃんもっとって。
何をシーンとしてるなっていうふうに思ったりしますね。
ワイワイガヤガヤしてくれた方が子連れで公共機関に乗っている身としてはありがたいという話でした。
じゃあそもそもなぜお前は車を持っていないんだという話に移りますね。
はいもうこれ余談中の余談なんですけれども、一番の理由は、というかこれ理由も理由は一つですね。
運転が嫌いだからです。車の運転大嫌いなんですよね。もうしたくないです。
言うて2、3年もっと、もう3、4年ぐらいしてないですね。車の運転。したくないんです。
もともと車の免許も取りたいと思ったことは一度もないんですよね。
ただ父親が何かしらの証明書とか、あとは仕事、今後就職、先就職で車の運転をするかもしれないから取っとけよということで、
大学3年生の夏に合宿で車の免許を取りに行ったんですよね。
で、合宿中も車の運転を楽しいと思ったことがあるかというとないんですよ。
常に緊張していて、本当に嫌だなーって思ってました。なんならみんなが嫌いな座学の方が自分は好きでしたね。
06:00
それが車の運転が嫌いだったんですよね。他の友人っていうのは車の免許を取ったら早速ドライブに行って、
ドライブ楽しいぜ、車運転最高だぜっていう感じだったんですけども、自分だけは車の免許を取った後も運転はしたくなかったです。
自らしようと思ったことはありません。なんなら3歳下の妹は取った後すぐ運転してましたね。
あいつは車の筆記試験1回落ちたんですけども、それを置いておいてそれぐらい兄弟感で車の運転に対する積極性に差が出たんですよ。
自分は父親が渋々いいから運転しとけって強制的に大学中に何回か家の車を運転したぐらいで、できれば運転したくなかったんですよね。
そんなこんなで社会人になって2年目ぐらいまでは車の運転を一度もせず、ノーノーと暮らしていました。
ところがドッコイなんですよ。車運転せざるを得なかったのが3年目に入った時から。いや違う嘘だ。2年目で運転しなきゃいけなかったんですよ。
2年目で。で、まあ久しぶりに運転をするわけですね。
その時は3年ぶりぐらいかな。2年ぶりぐらいに運転をして、もうどうやって運転するんだっけ。これからスタートして
上司からはとりあえずアクセルはこれ、ブレーキはこれだと。最悪事故起こしそうだったらブレーキを踏め。
お前が動かなければお前が自ら事故することはないって言われて、無理くりいきなり運転を再度始めたわけなんですよ。
そこから私はその1年以内、再び仕事上で運転をしなきゃいけなかった日から
車の運転で2回事故りました。笑い事じゃないです。笑い事じゃないです。
ただ幸い人が絡んだことはないですね。いずれも。自損事故です。一つ目はパチンコへの駐車場。
これパチンコに行ってたわけじゃなくて、自分が契約した駐車場がどこか最初わからなかったので、パチンコへの近くということだけでパチンコに1回止めて
ちょっとこのあたり歩いて見に行って自分がその開放陣契約をした駐車場を見に行くぞっていう時にパチンコへの駐車場を一時的に止めただけなんですよ。
決してパチンコはしません。その際にアクセルとブレーキを間違って、アクセルとリターンを間違って思いっきり
アクセル踏んだら後ろに思いっきり勢いよく行ってパチンコへの駐車場の網にぶつかりました。
結果終わりましたね。これ1回目。運転して2日目の出来事でした。初日はなんともなかったんですけど2日目に早速事故ってます。
09:07
残念ですね。バカです。そしてその1、2ヶ月後に
遠赤に乗り上げました。夜。まあよそ見してたでしょうね。それ2回です。
運転して最初の2ヶ月以内に2回事故るというとんでもないことを私はしました。
でその時の上司に言われたのが社会人としては致命的と言われました。
その後もですね運転は2年ぐらいしてたんですけれどもそれ以降はなかったんですよね。
でもずっと運転嫌いでした。もう嫌だな。できれば運転をしたくないっていう風にずっと思ってましたね。
であと運転のテクニックが皆無なのでもう狭い道には絶対入らないと。
極力遠回りしてでも大きい道で運転しやすい道から道を運転する。もう別に狭い道をちょこちょこ行ったら20分だろう30分先に着こうが
遠回りでも広い道を行くっていうことをずっとしてました2年間でそこから事故はなく
でその仕事を辞めて何度か転職をするわけなんですけれどもその際には一度も運転はしてません。
一度もですね。怖いんでしないです。怖いし嫌だし嫌いだししたくねーし
そんな感じで私は車の運転が嫌いなので我が家では車を持つことがないということですね。
あとそんなに出かけないんですよね。公共機関を使って家族で出かけると言っても
月一にぐらいなんですよ。自分と妻の休みがそれほど被ってないのでどちらかが仕事の時はどちらかが娘を見るみたいなことが大半なので
月一ぐらいなんですねイベントが我が家のイベント家族みんなで出かけるイベントだからそのためだけに何か車を買ってなんかするのも違うなと
なんか購入費維持費とかあと保険もろもろ考えたらリターンの見込みがないな
今だったらリースもあるしレンタルもできるしシェアもあるしね。だからそれほど車を所有するということに魅力を感じない
というのが理由で車を持っていないという話でした。余談の方がむしろ長かったですねはい
そんな感じで今日のハット放送は終わりにしたいと思います。最後までお聞きいただきありがとうございました。それでは良い一日を過ごしください
11:39

コメント

スクロール