1. マモ〜@不幸せにならない人生戦略ラジオ
  2. #430 親として教えたいこと:..
2024-06-10 05:59

#430 親として教えたいこと:主役も脇役も大事な役割

#主役 #脇役 #お遊戯会 #子育て #教育 #親子のコミュニケーション #フリーランス #会社員 #桃太郎 #スタエフやろうぜ #スタエフ毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
はい、マモーです。本ラジオでは、異業者への転職を3回経て、現在は学習塾に勤務する私が、キャリア、子育て、幸福についてお話をするチャンネルです。
いかがお過ごしでしょうか。今回は、親として教えたいこと、主役も脇役も大事な役割、というテーマで話をしていきます。
同僚とちょっとこんな話になったんですけれども、近年、小学校もしくは幼稚園のお遊戯会で、複数人が主役を務めるケースがあるみたいですね。
例えば、桃太郎の劇をするってなった時に、桃太郎が何人もいる。中には10人ぐらい桃太郎みたいな劇があるそうなんですよ。
これ、なんでそんなことが起きたかというと、おそらくですけれども親御さんが申し出たんでしょうね。
なんでうちの子が主役じゃねえんだと。主役をさせてくれと。そして渋々、学校側、園側が要望に応えた結果、桃太郎が大量発生するという事象が生じているのかなというふうに思うんですよね。
これですね、おかしな話だと自分は思っているんですよね。親であれば、確かに自分の子が一番可愛いんで、一番スポットライトを浴びるような役割をしてほしいっていう気持ちはわかるんですけれども、
それよりも主役だろうが脇役だろうが、どんな役割も大事だよっていう話だったり、自分の与えられた役割をどうする大切さを教えたらどうですかって思うんですよね。
会社であれば、おそらく主役は社長ですよね。場合によっては上場してたら株主かもなんですけども、基本やっぱ子供たちの話聞いてると社長になりたいっていう人が結構いるので、社長は主役で輝かしいポジションっていう認識あると思うんですよね。
でも、営業職、技術職、経営、事務とか、どれも欠けてたらダメで、それぞれが重要なポスト、ポジションだと思うんですよね。だからそれぞれの役割、仕事を全うすることが大切だし、主役じゃなきゃ嫌だで仕事をしない人が続出したら会社になりたくないんですよね。
それにフリーランスとして働くっていうことも考えたときに、もちろん自分はフリーランスをしたことはないので何とも言えないんですが、あくまで想像にはなるんですけれども、例えば誰かが講演をするそのための講演会を企画して実行する。
03:09
それを会社員に頼むのではなく、フリーランスの界隈の中でやろうとなったときに、おそらくその主役は講演する人だと思うんですね。プレゼンターですかね。でも集客をする人や、その講演するため資料を作る人、あとは事務周りですね。会場を押さえたり、照明をこんなふうに設置したりとか。
あとは音声調節や照明の調整とかもいろいろそうですよね。会場設営に関わる人も。これどれもかけたらまずいですよね。成り立たないですよね。
もちろん中には複数の役割を一人でやっている人もいるかもなんですけれども、役割としては誰もかけちゃできないですよね。この講演の計画、実行って。
そうすればみんな大事だと思うんですよね。フリーランスに主役も脇役もないと思うんですよ。旗から見たらあるかもなんですけれども、それぞれが与えられた役割を全うすることがものすごく大事というか、それをもっと早い時期に
親御さんが子供に教えた方がいいですよね。主役じゃないから嫌だじゃなくて、主役だろうが脇役だろうが与えられた役割を全うして、それを親がねぎらうっていう方が望ましいのかなって思うんですよね。
あと客からして先ほどの桃太郎が10人みたいな劇誰が見てんだって話だと思いますね。 そもそも自分のですね例えば自分の仕事って教育に関わっていて学習塾の一応先生やなるんですけれども
主役じゃないですからね間違いなく生徒が主役なので完全なる脇役なんですよ。 世間的なサポーターなので
でもこの役割を全うするっていうことは日頃から意識してるしも当たり前なんですけれども やってますね。これで主役じゃねえから嫌だったら誰も教育なんかしたがらないですよね
はいまあ今日はそんな話ですね。我が子が大事なのはわかるし、我が子に主役をしたい気持ちもわかるけれどもそれ以上に大事なことってあるよね
主役だろうが脇役だろうが与えられた役割を全うする どんな役割も社会においては大事なんだよっていうのをもっと教えるべきではないでしょうか
はい参考になれば嬉しいです。最後までお聞きいただきありがとうございました。それでは良い一日をお過ごしください
05:59

コメント

スクロール