1. まみまみの育休ぼっち脱出大作戦
  2. #46【読書】子供がいる女性と..
2024-08-13 06:30

#46【読書】子供がいる女性といない女性ではどちらが幸せ?

今日も聴いてくれて、ありがとう✨
無料!LINE画面でアイコンが作れる「ちびキャラアイコンつくるちゃん」
↓の配信で配布してます。ぜひお友達になってね。
https://stand.fm/episodes/66b59ee21093ea2fff3c6f89



#育休 #育休ママ #子育て #大阪弁 #育児 #育児の悩み #ママ友 #自分時間 #2児のママ #読書 #残酷すぎる幸せとお金の経済学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/663aba46875ed51dcffcfed5
00:05
まみまみの育休ぼっち脱出大作戦へようこそ。
今日は残酷すぎる幸せとお金の経済学っていう本について話そうと思うわ。
今日も朝からお疲れまみまみです。
このチャンネルでは育休中に0歳と2歳の子供を育てながら家に引きこもっているぼっちママのまみまみが
リスナーさんを勝手に友達だと思ってお話ししています。
この本は去年発売された結構新しい本なんやけど
経済学の先生が幸せについて書いてんねん。
1990年代から
心理学だけじゃなくって経済学でも幸せについて研究されるようになったらしい。
幸せの経済学っていう学問なんやけど
幸せかどうかは基本的にはアンケート調査で
とても幸福かなり幸福あまり幸福ではないの三択で判断するんやって
この本全体で結論として書いてるのは次の3つやったわ。
1番、人生の中での幸せのどん底は48.3歳。
2番、日本では男性よりも女性の方が幸福度が高くてその差は拡大傾向。
3番、日本の女性の中では結婚をしていて子供がいない専業主婦が最も幸せ。
まず幸せのどん底が48.3歳っていうのは
若い頃の自分が思い描いてた大人っていうのが大体そのぐらいの年齢で
思い描いてた理想とのギャップを感じてこんなはずじゃなかったって思うらしい。
それより歳いってくると理想が低くなるらしくて
逆に予想していなかった小さな出来事も幸福だと思えるようになるから
また幸せ度合いがV字回復するんやって。
あとは50歳くらいの時って
親の介護と子育てが被ってしまったり中間管理職になったり
子供の大学の学費の問題でお金がなくなったりっていうストレスもあるから
どん底になっちゃうってことらしい。
次は2番、日本では男性よりも女性の方が幸福度が高くてその差は拡大傾向って話。
欧米諸国では女性の幸福度は下がりつつあるんやけど
日本では女性の幸福度は下がってないんやって。
でも男性の幸福度が下がっているからどんどん幸せの男女格差は拡大してるらしい。
男性の幸福度が下がってるっていうのは
50歳以上の高齢未婚男性と49歳以下の子持ち男性が特に下がってるらしいんやけど
これはなんとなくイメージつくよね。
50歳以上で未婚だと一人暮らしの人が多くて男性は特に孤独になりやすい。
子持ちの男性だって経済的負担とか仕事と家庭の両立っていう負担で
03:00
大変すぎて幸福度が下がりそうやん。
なぜ男性よりも女性の方が幸福なのかについてはあんまり書いてなかったからよくわからんかった。
この本の少しモヤっとしたところ。私が見逃してんのかな。
次は3番の日本の女性の中では結婚していて子供がいない専業主婦が最も幸せって話。
結婚していて子供がいない専業主婦が一番幸せっていうのは
結婚していると専業主婦っていう部分はまあ確かに結婚していない人とか
外で働いている人よりも幸せかなと思うけど
子供がいない人の方が子供がいる人よりも幸せになるっていうのは
この本の題名の残酷すぎるっていうところになるかと思った。
子供がいない人より子供がいる人の方が生活満足度が低下するっていうのは
アンケート調査によるもんなんやけど
子供の人数が増えるほどさらに生活満足度が下がるらしい。
それはやっぱり子供がいると金銭的負担とか家事育児負担が重くなるし
夫婦関係も悪くなっちゃったりすることが原因なんやって
ヨーロッパの研究ではその中でも特に幸福度を下げる要因がお金であるとは分かってるんやけど
日本では研究がないからもしかしたら夫婦関係の悪化が大きな原因かもしれん。
産後クライシスっていうやつがその後の夫婦関係の悪化を招いているとか
あ、子供自体は女性の幸福度を高めているとは書いてあったで
日本でも今まで少子化対策のためにいろんな政策はされてきたけど
過去20年くらいで比較するとなんと子供がいる女性の幸福度は上がってないらしい。
むしろ子供がいない夫婦が社会的に認められるようになって
子供のいない女性の方の幸福度が上がってるんやって。
それは子供が増えへんわけやな。
ただアメリカでは子持ち女性の幸福度が上がってきてるんやって
子供を持つことでコミュニティとつながれて
こういう関係を維持できるって思われてるみたい。
最後にまとめとして書いてあったんが
今幸せだと考えられているものは社会の変化によって変わりうるっていう話やった。
ヨーロッパでは日本とは違って
外で働く女性の幸福度が専業主婦の女性よりも高くなってんねんて
これは女性が活躍できる環境が整った社会であれば
働いて能力を発揮した方がお金も稼げるし
幸せにつながるっていう証拠でもあって
日本もそういう社会になれば
専業主婦よりも外で働く女性の方が幸せっていう社会になれるんじゃないか
って書いてあった。
つまり日本が子供を増やしたいなら
子供がいない女性よりいる女性の方が
幸せになる社会環境を整えることが大切なんじゃないの
って話なんかなって思った。
06:02
政府的には子供を増やしたいってことなんやから
ぜひ子供を産むと幸せになれる社会環境の整備っていう観点から
政策を考えて欲しいなって思いました。
もし私と同じく育休中でぼっちになっているママがいたら
また聞いてくれたら嬉しいわ。
今日も聞いてくれてありがとう。
面白かったらフォローもよろしく。
じゃあまたな。
06:30

コメント

スクロール