噛み合わないコミュニケーション
ママたち、最近、人生楽しんでる?
日々、家事、子育て、仕事に追われ、お悩み大きいママたちに向け、
ママ企業のリアルな裏側をこっそりお届けする番組。
ママの起業奮闘記!ママこそラジオ
この番組は、プロの日本画家で絵画教室と女性企業家オンラインサロンを運営している私、れいと
高齢者施設で管理栄養士だけあまりの経験、独立したばかりの私、ママと
臨床研究コーディネーターから転身、子供絵画教室を開設したばかりの私、
ハナの3人のママ企業家がお届けします。
ハナちゃん、最近どう?
あのさー、噛み合わない人のテンションだね。
打ち合わせをちょっとしたんだけど、噛み合わない時ない?
あるある。
打ち合わせを先日したんだけど、打ち合わせした内容と全然違うことを言われたりとか、
お伝えした内容を聞き換えされたりとか、質問した内容とか、違うことを返事されたりとか、ない?
仕事相手と噛み合わないって時ない?
あるよ。
私の確認の仕方が悪かったり、いろんな状況や考えの人がいるってことなんだと思うんだけど、
前にも相手に必ずしも誠実さを求めてはいけないっていう話があったよね。
とはいえ、その後どうやってお仕事していけばいいのかっていうのがよく分からない。
もうお仕事で関わらないのも一つの手段?
それは禁じて?逃げてる?
なるほどね。ハナちゃん大変そうだね。
じゃあ一緒に仕事をしましょうって人と話が噛み合わないのは辛いね。
ももちゃんはどう?そういうことある?
あるある。でも噛み合うか噛み合わないかっていうのも一つあるけど、
ノーディールの選択肢
いろんな人がいるから話のテンポっていうのも結構あるなって思う。
なるほどね。コミュニケーションコストっていう言葉があるんだけど、
意思疎通や情報伝達にかかる時間、労力のことね。
コストが高いと時間がかかる。結果労力とお金もかかる。
お金もかかる。さらにストレス負担。これは大きいね。
大きい。実際今回噛み合わないからラリーにもすごい時間かかって、
噛み合うようにあの手この手という労力がかかり、もうぐったりするほどのストレスが。
ぐったりしてたよね。大変だったと思う。
でも結構あるなと思って、その話聞いて私パッと思い浮かんだのが、
前職の時の理解に本当に時間のかかる部下がいて、
言葉を変えて何度も何度も同じことをあの手この手で説明をするっていうことをしていたなってことが、
昨日のことのように思い出されました。
それでも今日めちゃくちゃ理解しましたっていう風になっても、
次の日ゼロになってたりするの。あれ?昨日言ったよねみたいなことがゼロになっていると、
もうぐったりだよね。どうしよう、どこから説明しようっていうことがよくあったなって。
いや、なかなかすごい話だったよね。
自分がコミュニケーションコストが高い場合もある。
メールなどの返信が遅いとか、太い分野の専門用語などはなかなか理解が進まないよね。
相手の話を聞きながら片手でググることもまあまあある。
電ラジオも知らない言葉いっぱい言うから、もうググりながら聞いてるよ。
ある。ある。私もその場で話を深く理解するのが苦手なんだと思うんだけど、
で、後から結構いろんな意見とか考えとかも出てきて、
こういう考えもありますよね、こういう考えもありますよねって結構後で言っちゃったりすることがあるの。
後で?その場?
その場じゃなくて、ちょっと立ってから理解が追いついてきて。
迷惑だろうなって思って出さないときもあるんだけど、
出しちゃったときはもうめっちゃコスト高い人だと思う。
私もあるわ。今まで関わってこなかった分野の人とかと喋ってると、
本当に普通、当たり前のように言葉言ってくるけど、知らないと思って。
とりあえず下の方でググれるときはググったりとか、後で調べようと思ってメモっとくっていうことをよくやって、
こういうことかってすぐ理解できることは安心するんだけど、それでも分かんないときもあるしね。
あとはメールの返信、それ耳痛いわと思って返さなきゃと思いながら返さないときあるなって思うと、
できるだけ私もコストの高い人間になりたくないなって今思ったね。
いやでも、私も起業したてなんてもう何にも分かんないし、
もうシナジーとかも分かんないし、ペルソナも分かんないし、もう何にも分かんない。
何にも分かんなかったなーっていうのをちょっと思い出したよ。
7つの習慣にウィンウィンっていう言葉があるね。第4の習慣になるんだけども、
その中にノーディール、つまり取引をしないっていうのがある。
容易にノーディールを選ぶのは良くないかもしれないけど、
私たちにはノーディールがあるっていうことを知っておくってことが大事かもしれない。
どうするかを決めて、自由があるんだよ。
ノーディールね、あったね。忘れてた。
けどさ、ノーディールを選ぶときの判断基準がちょっとやっぱ難しいな、経験値かな。
経験値かな。
ノーディールね、あったねって私も思ったよ。
確かに判断基準は難しいし、ノーディールを選ぶのは勇気いるなって思うよね。
経験値もあると思うし、直感やフィーリングもあるんじゃないかなと思います。
ママの起業奮闘
話してて噛み合わないってことは、最後まで違和感を感じ続けるってことだよね。
だから気持ちいい取引ではないなって感じる。
一緒に仕事するなら気持ちのいい関係でありたいから、
それが叶わないならノーディールっていう選択肢もありかなって思うか。
なるほどね。
俺はね、利害関係とか、この人とつながっておくといいなとか、
そういう基準じゃなくて、直感。
もう全然論理的じゃなくて、なんとなくって決めることも多いよ。
直感やフィーリングも大事だよね。
何でもかんでも逃げてるわけにもいかないけど、違和感は大切にしたいね。
そうだね。
みんなにも聞いてみよう。
今日のアンケートはこちら。
話が噛み合わない人と出会ったことある?
どう対応した?
ノーディールを選ぶときの判断基準教えてちょ。
みんなの経験値知りたいね。
概要欄にアンケート作っておきますので、ぜひぜひまたお答えください。
アンケート結果を3人でわちゃわちゃお答えしていきます。
さてさて、本日もアンケートにお答えしていくお時間です。
シャープ7から10はちょっと回答がなかったので一旦飛ばします。
今日はシャープ11のママ家を開ける子供を誰が見るの?のアンケート結果なんだけれども、
パパは大変っていう質問があって、イエスの回答が100%でした。
実際にパパであるポッドキャスト2番経営の勝美さんからコメントをいただいています。
週末は絶対家を開けないようにして、平日の飲み会もほとんど行かなくなったそうです。
ママにも自由に出てもらいたいけど、見えない負担や責任感があるのだと思ってます。申し訳ないと。
かずみさんぽいね。
他にもですね、ママ起業家さんからのコメントで興味深かったのは、
独身の時なら身軽にできるのにって頭にちらつくことが多いです。
でもあえて忙しい子育てしてるからこその夢叶えるなら今しかない!でスタートを切れたのも事実。
ママの起業ってこういうところがどうしてもネックになりがちかなと思いました。
なるほどね。
どう?独身だと身軽かな?
俺あんまり関係なかったからちょっとよくわかんない。
独身だと身軽だよね。やっぱりこの生活さっきも話してたけど、自分のこと以外も自分の仕事なんだよね。
子供のことも旦那さんのことも全てひっくるめて私のお仕事っていうのをさっきかなちゃん言ってたじゃない。
そこが全てかなっていうのが思うね。
自分のことだけ考えれば動ける独身の時っていうのと、
自分のこと以外を考えてから動かなきゃいけない今っていうのは全然軽さが違うかなって。
仕事の量が増えてるわけだからね。
それがママだからっていうよりも、仕事たくさんやってる人はこっちの仕事とこっちの仕事とこっちの仕事の都合に合わせて
動けるか動けないかを考えていくっていうことだから、そんなことなのかなっていう気もしますね。
ちょうど最近インスタで見た子の子、今年ママになった子がいて、
木岡さん?ママになったんだけど、やっぱり今までと思うように仕事ができないっていう。
仕事中に泣いちゃったりして対応しないといけなくなったりとか、
思うようにインスタの発信とかもできなくなっちゃったりとかっていうのを悩んでるのちょっと
たまたま今日見たところで。
ほやほや。
まさになーってちょっと思ったところでした。
やっぱりそこに新たな仕事が加わってきたんだなっていうのはちょっと感じるよね。
赤ちゃんだからね。だから大きな仕事が入っちゃってるってことだよね。
そうだね。自分の占める割合が大きくなったってことだね。
そうだね。です。こんな感じですかね。
ご回答ありがとうございました。
ありがとうございました。
ママの起業奮闘期、ママコソラジオは毎週火曜日夜9時に最新話が更新されます。
お聞きのポッドキャストアプリでフォローボタンを押して最新話を聞いてくれると嬉しいです。
ちなみに、次週12月31日は年末なのでお休みです。
ゆっくりしようぜ。
私は最強の疑問のお雑煮が楽しみです。
次回配信は1月7日です。
また、番組ではハナちゃんと同じように、ママたちが日々疑問に思っていることやお悩みについて一緒に考えていく参加型ラジオになっております。
あなたの疑問・お悩みを番組のメールフォーム、その他各種SNSのメッセージでお待ちしております。
コメントは100%読ませていただいております。ぜひフォローしてください。
ママだからこそ、人生を楽しむヒントがきっと見つかる。
ママの起業奮闘期、ママこそラジオ、ぜひお聴きください。
良いお年を。