00:06
こんにちは、マナミです。今日は動画でなるべく効率よくインプットするためにやっていたことというテーマでお話しします。
今日のボイシーのトークテーマが動画で学べることだったので、私なりに何か話せることがあるかなというふうに思いながら、
私自身も結構、特にフリーランスになる前の段階の時、SNS発信ってどうやってやったらいいのかなとかって思ってた時に、結構ね、動画から学んでたことって多いんですよね。
私は特にYouTubeから学ぶことが多くて、YouTubeから学び、YouTuberになったりとかしたので、動画で学べることっていうのは、いろんな方面から話せるかなと思い、今日このテーマをちょっと選んでみました。
その動画で学ぶ時のコツみたいのから、YouTube今からやるならっていう話まで最後ちょっと余談的に話そうかなというふうに思ってます。
私は2019年頃とかですね、発信とかを始めてみたいなと思ったり、それがお金になるかもよくわかんないけど、ちょっと興味あるなぐらいの時に、
ビジネス系YouTuberがちょうど出てきたのがその頃ですね。だいたい2019年頃になるんですよね。
池早さんだったり、まなぶさんだったり、まこなり社長とかもその頃ですかね。
いわゆるビジネス系YouTuberがバババッと出てきた時期がその時期ですね。
結構今、私が関わっているフリーランスの方とかって、割と同時期にその池早さんとかまなぶさんのコンテンツを見てて、個人で稼ぐってことに興味が出たとか、興味が出てフリーランス目指したとか、
その頃にね、ビジネス系YouTuberの発信を見てたっていうフリーランスの人ね、結構身の回りに多いんですよね。
そうそう、だからなんかみんな同時期、あの時期に結構動画を見ていた人はね、多かったし、まあそれだけね、当時それが盛り上がったジャンルではありましたね、ビジネス系YouTuber。
で、個人で稼ぐためにはとか、最初の月5万の作り方みたいな感じで結構そういうテーマが、とかあれですね、関わってはいけない人5千みたいな、
なんかもう当時よく流行ってたタイトル、なんかいろいろ思い出せる感じですけど、そういう感じで私結構YouTubeから勉強してましたね。
なんかフリーランスなりたいなとか、個人で稼ぐって興味あるなって時に、誰も周りに教えてくれる人いなくって、で最初なんかお金のかけどころとか本買うとかもわかんなくて、
最初はほんとYouTubeから学んでいったっていう感じですね。やっぱYouTube見るとき無料なので、無料でこんなに勉強できるんだとか、自分の知りたい情報ってあるんだっていうのを、まずそこでYouTubeで勉強するようになって実感したっていうのはありますね。
そこからだんだん池早さんとか学ぶさんもかな、友情のメンバーシップとかを始められて、そこに課金していって、課金したら結構また有料級のね、もっと濃い情報が掴めたりして、お金かけてくってこういうことなんだなって学んでいったっていう感じですかね。
03:11
で、私が動画から学ぶっていうことを結構メインにしてたので、当時結構やってたこととか、意識してたこと、今思うとこれ結構やってたなっていうことを紹介すると、まず1つ目は長ら劇をメインにして視聴時間をとにかく増やすっていうこと。それから2つ目がアウトプットをするっていうことですね。
1つ目の長ら劇をメインにして視聴時間を増やすっていうのは、YouTubeって基本的には目を奪うものなんですよ。基本的にはスライド画面みたいのがあって、それを見ながらこの人何言ってるんだろうっていうふうに見ていくっていう、目を奪うものなんですけど、一応耳で聞きながらもだいたいは聞くことができる。
で、私はよく耳だけで聞いて、それでうんって思ったとこだけ画面見るっていう方法をとってましたね。だから画面にかぶりつく、貼り付くか、貼り付くよりかは、なるべく長ら劇をしながらやっていくっていう方がインプット量は増えるんじゃないかなというふうに思います。
この動画見るぞーって構えてみるよりかは、家事の合間にこの動画でちょっと勉強しようとか、この空き時間ちょっとこの動画見ながら作業しようみたいな感じでやると、結構インプット量は増えるなというふうに思います。動画だからね、何回見ても何回繰り返ししてもいいし、もう1回見たりとかもう1回見ればいいし、もう1回詳しくってところはちょっと指でちょちょっと触って戻ればいいのでね。
で、この時に結構割と重要なのが再生速度だったりしますね。なんかその倍速で聞いていった方がたくさん聞けるし、この人の話し方ちょっと早いな、聞き取れないなと思ったら0.何とかでちょっと速度を落として聞くのもありです。
特にとにかくは自分が長らぎきしやすいような状態を作って、とにかくたくさんたくさんインプットしていくっていうのが結構おすすめですね。あとはまあチャプターがあればチャプターを参考にしたりしね、あの何秒、0分30秒のところから始め2が始まるみたいな、なんかそういうチャプターの区切りがあったらそれも参考にしたらいいし、あとはまあ気になるとことか、あのこれも1回あの後で見返したいなっていうところはね、あの動画で学んでいる時はスクショとかね、
撮るのも結構いいかなというふうに思います。あとまあ私は結構アウトプットをしてましたね、あのYouTubeを見てとか、あの他の人のコンテンツを見てそれを手書きのメモでね、まとめてよくXで発信していました。で結構YouTubeの動画っていうのはその
えーとまあ結構メモを奪う、まあ耳でも聞けるけどメモを奪うっていうのもあるし、結構長尺のものが多いので、あのまとめてそれを出すと結構いろんな人に喜ばれたりするんですよね。この人の動画まとめてみましたみたいにすると
結構忙しい人からすると、まとめてくれてありがとうみたいな感じになるんで、私はしょっちゅう池早さんのコンテンツまとめて池早さんにリツイートしてもらうっていうのをやって、まあ池早さんに認知してもらいたいっていうのもあったし、池早さんの影響力をお借りしてフォロワーさんを増やして
06:11
いったっていう経緯がありますね。うん、だから、でまあアウトプットするっていうのはまあそういうちょっと私は気持ちダサん的なところもあったけどやっぱり何よりも自分の中に定着するんですよね。だからこれはまあYouTubeに限らず視覚の勉強でも何でもそうなんですけどやっぱ動画で勉強するときは
あのフルでめちゃくちゃ受け身な状態になるので耳とか目とか使ってね頭使ってあの受け身な状態になるので何がわかったかとか
今回の動画でどういうことが学べたかっていうことを何かしらアウトプットするのが一番おすすめですね。インプットを効率よくするにはやっぱりアウトプットをどうするかっていうのが結構大事なポイントになるので
なんか動画で学ぶっていうことを意識したい人はやっぱりどういうふうにアウトプットするか。でこれは別に私はXであのコンテンツにしてね手書きのまとめで出したりとか
しましても何も別に世に出さなくてもよくて例えば手帳とかに手書きで気づいたことを箇条書きで書くでもいいし
なんかそういう自分の中だけにあのにするとしてもまあちょっと自分の中からこうあの得たものをこう外に出すみたいなこのアウトプットの作業っていうのはすごく大事ですね。
なので動画でなんか勉強したいなっていう人はやっぱりアウトプットも意識するのがおすすめです。
はいというわけで今日はちょっとあの動画で自分がいろいろインプットしてきた経験をもとにちょっとコツみたいなものをね2つ話してみました。
流れ劇をメインにして視聴時間を増やすっていうのこれすごい大事ですとアウトプットのやり方を工夫するということですね。
なんかねあのまあ動画で学ぶっていうのは結構まあ一般的になってきていると思うのでもちろん youtube で学ぶってこともあるだろうし資格の勉強する時もまあ動画だったりしますよね。
あとそれから私が所属しているフリーランスの学校だったら月5万円稼ぐまでの方法でいろいろ動画講義で学べるようになっててそれがメルマーが登録すると42本無料で見れるようになってますね。
私もこれあのもう1回復習しようと思ってね全然復習しないまま2023年終わっちゃったな。
なんかもう1回自分が初心者にどう伝えるかっていう初心者さんにあのこれからフリーランスなりたいっていう人のためにどうやって伝えるかっていう伝え方の勉強も含めてね見直そうかなっていうふうに思ってます。
そうこの年末年始でねフリーランスの学校のこのメルマガの動画で学んでみたいっていう人がいたらちょっとリンク貼っとこうかなこれ概要欄にリンク貼っておく概要欄チャプターかチャプターにリンク貼っとくのであの年末年始の勉強または来年からのね
勉強のためによかったらこちらも参考にしてみてください。
私は最近ブロガーのたけしさんのねYouTubeの動画を手伝ってました。
昨日ねXの方でシェアしたら結構皆さんいろいろいいねとかくださって、以前からお付き合いのある方の動画のお手伝いができたということでねすごくあの私もね勉強になったしすごい楽しかったです。
でやっぱたけしさんの動画やる中でやっぱり今後のYouTubeの発信のあり方とかたけしさんのやりたいこととかたけしさんがこれからやっていきたいサービスとの相性とかっていうのをすごくあのいろいろ考えましたね。
09:10
でまぁたけしさんにはすごくあのYouTubeあってるなっていうふうに思ったので私なりにいろいろアドバイスさせていただきながら思い切って長尺の動画いきましょうということで20分ぐらいのね動画にねまとめてこちらね作らさせていただきました。
やっぱりねYouTubeねこれから一周回ってまたいろんな意味で来るんじゃないかなっていうふうに思ってます。
だからチャンネル登録をガーって伸ばしていくっていうよりかはまぁあのYouTubeを使ってあの自分のサービスとか商品につなげていくっていうのが今後ますますまた盛り上がっていくかなとかねショート動画のブームとかいろいろあってこれまた長尺に落ち着いていくかなとかっていうあのこともねいろいろ考えたりしてますのでまた私もね日々のいろんな試行錯誤や研究の中から皆さんにまたシェアしていこうかなというふうに思っています。
というわけで今日はちょっと動画をテーマにねいろいろお話ししてみました。何かね参考になることがあれば嬉しいです。はいというわけで皆さん今日も1日頑張っていきましょう。