00:04
こんにちは、マナミです。0歳から3歳までの3人の子どもたちを育てながら、SNS発信やコンテンツ制作を中心にお仕事をしているママフリーランスです。
今日は日曜日の放送ということで、がっつりプライベートの話をしていこうかなと思うんですけど、
クリスマスですね、ということで、おもちゃ選びの話をがっつりしていこうと思います。
元保育士目線なので、結構ね、オタクの範囲ですね。割とね、普通の人があんまり言わないような方向性かもしれませんが、
ちょっとオタクのおもちゃ偏愛みたいなところがあるんですが、おもちゃ選びの参考になるかなというふうに思って、
ちょっといろいろ今年沼ったおもちゃ選びの話をしていきたいと思います。
おもちゃ選びで何を大事にしたらいいかというのも、人によってね、子どもが好きなおもちゃ、子どもが喜ぶおもちゃをあげたらいいんですけど、
私が大事にしていることといったら、いかにいろんな遊びができるかということなんですね、そのおもちゃで。
だから遊び方がなるべく決まっていないおもちゃっていうのを今は選ぶようにしています。
もちろん子どもがね、これが欲しいとか、あれがいいっていうのを言い始めたら、それでもいいかなって思うんですけど、
まだうちの子たちそこまでね、具体的に何々のどういうのが欲しいとかっていうわけじゃないので、
親が何を選んで与えるかっていうことがメインですよね、0、1、2歳とかってね。
なので遊び方がなるべく決まっていないおもちゃ、今何かオープンエンドトイっていうんでしたっけね、何かそういう言い方があるみたいですね。
そういうのを選ぶようにしています。
えっと、娘が隣にいるので、娘って知ってるんだ、あなたね。
娘ね。
やばいな、話しづらいけど、だからちょっと因語でいきますね。
クリスマスに来るあの人、イニシャルSにしておきますか。
クリスマスにプレゼント持ってやってくるあのイニシャルS、あの人、皆さんいつ呼びました?
結構深刻じゃないですか。
平日とかに来ちゃうと、保育園とか幼稚園行かなくなる問題あるじゃないですか。
なのでうちは21日土曜日に呼びまして、週末遊べるっていうスタイルね、今回とりまして。
で、どうしようかな、ちょっと言っても大丈夫かな。
ちなみに今回何選んだかっていうと、ちょっと小声にしよう。
マグフォーマーです。
聞こえたかな。
1年前にイニシャルSからもらって、この1年びっくりするくらい遊んだんですよ、それで。
毎日。
こんな遊ぶってくらい遊んだので、それのアップグレード版みたいなやつで今回買いました。
0歳は掴んだり口に入れてもいいし、大きくなったら立体の勉強しながら、平面でパチパチって合わせてもいいんですけど。
03:05
勉強しながらね、いろいろ組み立てられます。
さっきの言ってパッと分かったかな。
いろんな色のやつで、縁がマグネットになってるカラーのやつですね。
今ね、マグビルドとかね、結構いろんな種類があるっぽいんですけど、私はマグフォーマー一択ですっていう感じですね。
似たようなやついっぱい出てるんですけど、ここからちょっとオタクの範囲です。
やっぱね、ボーネルンドいいわ。
ボーネルンドって会社に対する信頼がやばい。
信頼と実績のボーネルンドのマグフォーマーだわって感じで買ってるとこがあります。
ボーネルンドはね、今全国にいろんな子供の遊び場の施設作ってたりとか、
幼稚園とか保育園のあの界隈では結構ね、園庭の遊具とかでも割と有名なんですよね。
だからおもちゃ屋さんに行くとボーネルンドコーナーとか、青に黄色のロゴだったと思います。
ボーネルンドのとこあると思うんですけど、やっぱりね、ドイツだったかな。
めちゃめちゃね、いいです。
おもちゃがというか、子供の遊び場、遊びに関してはね、ボーネルンドはなかなかいいとこなんで。
ボーネルンドのおもちゃ持ってるっていう、このなんか気持ちの高ぶりみたいな。
そういうのはね、あるかなというふうに思います。
それからですね、いかにいろんな遊びができるかっていう遊び方が決まってないおもちゃにしようというふうに思って、
私の母からもね、クリスマスプレゼントを来たんですけど、今年ね、カラースカーフにしました。
これね、今インスタとかだと、モンテストーリー系のチークおもちゃとかに値するのかな。
オーガンジーみたいなスケスケの布です。
それがね、今年はね、10色のカラーになってるやつをお願いして届きまして。
娘、今日朝からね、ガンガンそれで遊んでますね。
何して遊ぶでもいいんですけどね、別にクシャクシャと丸めて投げるでもよし。
それから箱みたいのに入れて、チャララララって手品みたいに出すのもよし。
で、ちょっと大きくなったら布通しちょっと盗んだりとか、
身につけて紐にして衣装みたいにしたりしても楽しいしね。
もちろんゼロサイも遊べます。
この間ね、うちの一番下の子のね、保育園の見学に行ったらね、
まさにこの布遊び、オーガンジーの布遊びやってましたね。
これね、イナイナイバーとかもできるんですよね。
だから結構保育業界とかだと、普通に遊具として結構取り入れてたりとかするんですけど、
これちょっとうちの子たちね、ゼロとサンとゼロにサン。
全員がこれ遊べるわと思って、これ買いましたね。
今年ね、実はさっきね、ちょっとモンテストーリーとか地域系のワードが出てきましたけど、
今年ね実はプレゼント選ぶときに、結構インスタの地域おもちゃ系アカウントを参考にしました。
06:01
いや本当にね、今ショート動画とかでもおもちゃの紹介したりとかするから、
あんなの見始めたらもう時間が溶ける溶けるっていう感じで、
こんなおもちゃあったんだとかっていうのが。
おもちゃってね、人によっていろいろと選ぶときの基準とか方向性とかね、
やっぱり大事にするポイントっていうのがあるんですけど、
私は結構ね、おもちゃの目的とか年齢とかって選ぶよりも、
結構ね、ブランドとかまるまるシリーズみたいな感じで、
シリーズそうな目とか、このシリーズの系統で選んでいくみたいな感じの方向が私には合ってるっぽいですね。
完全にオタクですけどね。
今年買わなかったんだけど、めっちゃ沼ったブランドがあって、
グリムスってとこです。
めっちゃ可愛いので皆さん検索して。
今回のボイシーの記事もノートにする予定ですけど、
ノートの方にはね、今回はおもちゃのリンクべたべた貼るので、
そっちの記事も早めに書きますね。
見てくださいね。
グリムスって何のおもちゃ出してるかっていうとあれです。
虹のアーチのおもちゃ。
皆さんインスタとか見てると結構映えてる子供部屋とか大体置いてないですか?
虹のアーチのおもちゃですね。
あれ一番でかいやつ1万7000円するんですよね。
で、中くらいのとちっちゃいやつあるんですけど、
中くらいのとちっちゃいやつになると、
虹の層の数が減ってサイズが小さいので、
これだったらもうちょっと大きくなってから、
大きい虹のやつ買ってもいいなと思って。
絶対欲しいな。生きてる間に。
他にも結構色が美しいおもちゃがあったんですよ。
全部ね、4センチの立方体のカラフルな積み木だったりとか、
他にもグリムスでライン使いっていうか、
グリムス同士で買うと、
これとこれを組み合わせたら絶対楽しいよねみたいなことができるっていうのでね。
めっちゃ欲しいっていうので買わなかったけど沼りました。
多分人生どっかで買うと思います。
あとはこれも買わなかったんだけれども、
めっちゃ買うか迷ったのが、
シュライヒってところの動物フィギュアです。
これリアルな動物フィギュアで、
シュライヒのは可愛い。
普通に置いておくだけで可愛い。
牛とか馬とかライオンとかいろいろ、
サファリ系の動物とか牧場の動物とかいろいろあるんですけど、
多分これ積み木とかと組み合わせてごっこ遊びにしてもいいし、
普通に置いておいてインテリアに乗るし、
めっちゃ可愛いと思って沼りました。
このシュライヒの動物フィギュアと一緒に遊びたいなってなったのが、
ブリオの汽車ですね。
木の汽車のシリーズで、
ブリオっていう会社があるんですけど、
私ブリオいくつか持ってて、
このブリオと動物フィギュア合わせたら絶対可愛いんやんと思って、
これもかなり沼って妄想膨らましておりましたね。
09:00
あとブリオもそうだし、
カプラとか木製系の方もいいですね。
カプラなんか本当遊び方決まってなくて、
私幼稚園の先生してた時、
カプラでいかに積むかっていうのを極めてましたけどね。
ちなみにこのブリオの木製の線路とか、
それからカプラとかね、
木製おもちゃっていうのは、
はいはいわかります。
木製おもちゃっていうのは結構高いっていうのもあって、
メルカリでちょっとずつ買い足すのがおすすめです。
なんでメルカリがいいかっていうと、
中古品の方がパーツでちょっとずつ買い足せるっていうのと、
木製おもちゃは中古の方が角を取れて滑らかになっているので安全ですっていうので、
私は結構木製おもちゃメルカリで見てますっていう、
最後にメルカリおすすめですよっていう話もしました。
今日はノートの方にね、
おもちゃのリンクベタベタ貼っておくので、
ぜひ一緒に沼ってください。
今日はおもちゃ選びの話をしました。
では皆さん日曜日も一緒に頑張っていきましょう。
ありがとうございました。