00:04
こんにちは、マナミです。0歳から3歳までの3人の子どもたちを育てながら、SNS発信やコンテンツ制作を中心にお仕事をしているママフリーランスです。
今日はプライベート寄りの話なんですけど、子どものメディア絶ち、ゆるく子どものメディア絶ちをやってみた理由と結果っていう話をしようと思います。
前提として、このメディアって何かっていうと、スマホとかタブレットとかを含む映像を見せること、全般のことをメディアっていうふうに言うことにします。
うちの場合はプロジェクターがあるので、天井にプロジェクターがセットしてあって、それが壁に映像を映すので、その壁に映ったプロジェクターの映像を一番離れたところで見るっていうのを我が家ではやっています。
目にちょっとでも優しいかなっていうのと、配線とかあるとうちぐちゃぐちゃになっちゃうので、それはいい。この環境としてはいいかなっていうふうには思ってたんですけど、
今回の結論から言うと、結構見せることによる弊害がありすぎて、ちょっとこれなんかもうメディア少し減らした方がいいかもねっていうことになって減らしていったっていう感じなんですね。
ただ、YouTubeとかメディアを見せるのが決してダメっていうふうに思ってるわけではなくて、これ使い方だなっていうふうに思ったので、そういう話もしていきたいかなというふうに思います。
うちは今までどうしてたかっていうと、朝ごはんが終わってから登演するまで大体15分か20分ぐらいあるんですけど、
大体お母さんと一緒を見る時間帯ですね。7時45分ぐらいから8時ぐらいまでを朝お母さんと一緒を見る時間に固定してました。
8時になったらうちほぼ出発してたので、それぐらいですね。15分ぐらいで。夜は配信系ですね。
ユーネクストとかディズニープラスとかYouTubeとかをプロジェクターで見れるようにしていて、時間で言うとだいたいお風呂上がりの5時半から6時半ぐらいまで、約1時間。
1時間ないぐらいかなっていう感じなんですけど、結構夜ご飯の前は子どもたちも疲れてるってこともあったし、私が夕飯作ってる時間帯っていうのもあって、1時間ぐらい見せてました。
それでも1時間半も見てないですね。1時間ちょっとぐらいしかトータルでは見てなかったんですけどね。それでも結構ね、弊害はいろいろありました。
私は全然テレビ見せるっていうのはそんなに抵抗ないっていうか、全然必要な時は見たらいいっていうふうに思ってます。それは今も思ってるんですけど、結構保育施設でも、私勤めちゃったとこもそうだったんですけど、やっぱり夕方に意図的にテレビを見せてました。
やることないからテレビ見せるとかじゃなくて、ちゃんと理由あってテレビ見せてたんですね。やっぱり子どもも先生も疲れていて、かつお迎えの時間っていろんな年齢の子たちが同じ部屋で一緒に過ごしていて、
03:03
その間に先生たち掃除進めたりとか、兄弟の子たちが呼ばれた時に一緒にお迎えで引き渡しができるようにしたりとかっていうのがあって、システム上そうなってたので。
体を休める目的もあったし、その時間に思いっきり遊べって言っても怪我をするだけなので、安全のために見せるっていう目的があってやってました。
だから私がもしどうして保育施設なのにテレビ見せてるんですかとかって言われたら、今みたいな説明をしたと思います。ちゃんと目的あって子どもたちと先生たちの疲れとか安全のために意図的にそういうことをしてるっていうことを私は伝えられるようにしていました。
だから私も必要なときは使えばいいなというふうに思ってはいたんですけど、この家庭においてね、家で自分の子どもの様子を見てたらなんかちょっと弊害があるなっていうか、見せることによってデメリットというかあんまり良くない効果が出てるなっていうふうにちょっとうすうす感じてきていて、そこでちょっと減らそうっていうようになったんですよね。
どういうことが起きてたかっていうと、うちの3歳の長女、一番上の子なんですが、結構こだわりが強い子なんですよね。気持ちの切り替えとかがすごく下手くそなんですよね。いいかだれですけどあんまり上手くないっていう感じで、まずどれが見たいっていうのの注文がすごい細かいんですよ。
このキャラクターが出てくるこれがいいとか、途中から見たいとか、最初から見たいとか、全部最後まで見切らないと嫌だとか、これがいいって言ったけどやっぱりあれが見たいとかってめちゃくちゃいう子なんですね。
こっちとしては時間がなかったり何か急いでたり、次にやりたいことがあるからテレビを見てほしいのに、リモコンを持ったまま娘の言いなりにならなくちゃいけないっていうのがあって、それで何回も喧嘩してるんですね、私と娘ね。
うちのパパなんかは優しいので、これが見たいの?これが見たいの?そうなの?とか言ってるんですけど、私はもうこれって言ったんだからこれを見てくださいって言って文句言うんだったら見ないでよろしいとかって言って何回か喧嘩してるって言って泣くとかね。
そう、見せるっていうか操作してるのに何で何か言いなりにならなきゃいけないんだみたいなって、私こういう性格なんでね。それであれが良かったこれが良かったわーとかって言われたりして、それもめんどくさいなーみたいなのもあったし、時間ないから見てほしいのにこの操作とか見せるまでに時間が取られるっていうね。
で弟ポカーンみたいなね、もう見たいのになーみたいな感じで。そうでまずこの見る前のこの前段階で1個このめんどくさいのがあって、でその後見終わった後の反応も酷かったんですよ。
えーと冒頭しておもちゃでその私テレビ見終わった後に全部のおもちゃ片付けてご飯食べにしてたんですけど、まずおもちゃの片付けに気持ちが向くことがまず一切ない。もともと片付け苦手なんですけどね。片付けに向かわないで、えーとそれから食事の席にもつけない食卓につけないっていうことがえーと何回も出てきたんですよね。でこのご飯の直前に見てたのが大体約1時間近くでしょ。
06:07
だからえーともうそのテレビの世界観の中に思いっきり入っちゃってるんじゃないっていうのをちょっと思ったんですよ。というのも私が結構これもし私に似てるかもって途中でいきなり気づいたんですね。私が結構過集中型なんですよ。なんかえーと1個のこれも仕事とかもそうなんですけど1個集中したらもう周りの音とか全然聞こえなくなっちゃうんですよね。
カフェとかで仕事しててもそうです。なんか周りのBGMも周りの音とかも全部聞こえなくなるぐらい集中したりとかあとまあこれ仕事の話で言いましたけどなんか映画館とかで映画見た後に全然現実に戻れないんですよね私。なんかうちの夫とか見ててあのこれ普通じゃないかもって自分が普通じゃないかもって思ったんですけどうちの人とかはさっじゃ帰ろうかとか言ってすぐ立ち上がるんですよ。
信じられないんですよ。なんでそんなに帰ろうかって立ち上がれるかがわけわからんみたいな。私字幕見てる間も余韻に浸ってるし、イオンに見に行ったらイオンの看板とかなんていうかな商品とかが陳列されているのも全部煩わしく感じるぐらいなんですよ。なんかもうあのイオンに見に来てるのにね。なんかもう世界観に1回入っちゃうともう戻れなくって現実に。
でなんだかそれもすごいなんか見終わった後にちょっとした疲労感みたいのがあるんですよね。あのその世界観の中にどっぷり使ってその映画を楽しむっていうのもその没入感みたいのが好きでやってるとかなんですけどその後現実に戻るのが結構しんどいっていうのがあってその後子供の世話しなきゃだとかご飯作らなきゃとかなんかそういうのが結構あの辛いタイプなんですよ。
なんかだからどっちかというともう映画館で映画見るんだったらもう子供寝かしつけた後にレートショーだったらいいかなぐらいの感じです。子供と一緒に映画見ても結構集中しちゃうからその後に子育てのモロモロが待ってるのが結構つらいっていうタイプでして自分のこのタイプがもしかして娘に当てはまるとしたら相当しんどいなって思ったんですよ。
なんかね何でも理解するときは自分に当てはめちゃう。当てはめながらじゃないと理解できないっていうのもどうかなって思うんですけどこれってもしかしたら最悪見ない方がいいかもしれないその時初めて思ったんですね。
なんか本当うちの子切り替え下手だわとかなんでとか思ったけど私と同じタイプで過集中型集中しすぎる没頭しちゃうっていうタイプだとしたらいやこれ見た後にご飯食べろとか片付けろとか絶対しんどいわと思ってじゃあちょっとこれ試しにやめてみるかって思ったんですよ。
でこれあのパパの説得どうしようって思ったんですよパパは見せた方が楽だろってあのねあのそれぞれに家事をしたりとかえっとまあ仕事の疲れとかもあるし見せた方が楽なんじゃないって言うかと思ったらこれなんか見せない方が良くないっていうの向こうもちょっと思ってた感じがあってでなんかたまたまあの音があの仕事早く切り上げて帰ってこれる日だったのでちょっと2階にジャングルジムして遊びに行こうあってジャングルジムで遊んでたらそれでも30分以上遊んで
09:03
でご飯食べるよーってご飯食べるよって呼んだらすぐ来てくれてでテレビ見ないで済んだって日があったんですねうんそれとか他の日でもテレビ見る遊ぶって私が聞いたら遊ぶとかって言って別にテレビこっちがつけのつけようって誘わなかったら別にテレビ見ないで済むみたいな日はそれから何回かあったのでなんか緩くメディア立ちした方がちょっと親子共に楽っていうのがまあちょっと今の我が家の現状だとまあそんな感じでして
まあでもあのちょっとテレビが必要な時とかもあるのでまあ必要な時は使うでそうじゃない時は無理に見せなくてもいいかな他の選択肢他の時間の使い方があるかもっていうのをちょっと考えるようにした方が結果的にそっちの方があの子育てにいいとかよりもお互い楽かなと思ったので今日はちょっと皆さんにシェアしてみました皆さんご家庭ではどうでしょうかいろんな人の話が話とか意見とかまた聞きたいです
今日は子どものメディア立ちのお話でしたでは週末一緒に頑張っていきましょうありがとうございました