1. ママフリーランスの毎日発見ラジオ
  2. 3•1歳年子育児のイヤイヤ期 進..
2024-10-20 10:07

3•1歳年子育児のイヤイヤ期 進捗報告

00:05
こんにちは、マナミです。0歳から3歳までの3人の子供たちを育てながら、SNS発信やコンテンツ制作を中心にお仕事をしているママフリーランスです。
今日は日曜日の放送ということで、ちょっとした雑談会的なお話ですね。
今、自分の心を最も動かしているものの話を、なるべくこの週末にはしようかなと思ってるんですけど、
イヤイヤ期ですよね。イヤイヤ期が壮絶すぎてやばいっていうので、結構ね、大変なんですよ。
特に、0歳はまだ生まれたばっかなんであれなんですけどね、3歳と1歳のね、それぞれのイヤイヤがね、すごいです。
たぶん、3歳になってある程度イヤイヤが収まってくるタイプもいるんだろうし、1歳って言ってもまだイヤイヤ始まらないぐらいの子とかもいるんだろうと思うんですけど、
今、うちの子たち、超絶イヤイヤ期ですね。やばいです、ほんとに。
3歳の姉ちゃんはね、もともと1歳…この子早かったな。1歳になる前ぐらいから、これはイヤイヤ期か?みたいなのがあって、
今はですね、今はね、とにかく寒酌とかね、しょっちゅうヒステリックを起こしてるし、何が地雷かわからんっていうね、結構やばいやつです。
1歳の弟の方はですね、ちょっと前からね、イヤイヤ期かなっていうのが来てたんですけど、3番目が生まれてからガチのイヤイヤになりましたね。
視聴しないとやっていけないのはわかりますけどね。だからこの夏から3番目が生まれて、よりイヤイヤ×2が激しくなってるっていう感じです。
ちなみにね、我が家のイヤイヤ期始まったなっていう、なんかおめでとうございますファンファーレみたいな、ファンファーみたいなやつは、
チャイルドシートを嫌がったタイミングがだいたいイヤイヤ期の始まりなんですよね。だいたい。
チャイルドシート乗るよって時に車のね、のけぞり始めたら、おめでとうございますイヤイヤ期ですっていうので、
だいたいそこからね、どんどん酷くなっていくというパターンですね。1歳の子もね、全く同じ道をたどりましたんで。
多分ね、この3番目の今0歳のね、ほとんど寝てるかわいいかわいい0歳も多分こうなるんだろうなぁと思いながらね、過ごしております。
でですね、あのーまあ、イヤイヤ期っていろんなタイプがあったり、いろんな時期があるかなって私こう思うんですけど、
3歳と1歳のイヤイヤ全然タイプが違っていて、3歳は言葉が出るんですよ。普通にね、喋る。
言葉が出るし、自分なりの理屈とかがすっごいある。そういうタイプのイヤイヤですね。
1歳の場合は、えーとね、言葉にならないイヤイヤの、まあイヤイヤ期初期かなって感じです。
だから言いたいことがうまく言えないんだけど、今自分はこれをしたくないんだー。ザ・ジガみたいな感じのやつですね。
03:08
だから3歳は言ってることとのチグハグだったり、私はこうしたいんだーっていうイヤイヤなんですけど、
1歳はまだイヤーみたいな、手足バタバタひっくり返るみたいな感じですね。
で、東方イヤイヤ、私のイヤイヤ期対応3年目になりますけれども、
幼稚園とか子供園で働いてたからイヤイヤ期とか慣れてるんでしょ?とか、
みたいな扱いを受けることがあるんですが、いやね、全然レベチですからね。
確かにね、2歳の子とか1歳の子とか、見たことありますよ。
で、3歳年少さんとか年中さんでも感触を起こす子とか、見てきましたよ。
だけどね、家庭でのイヤイヤと集団でのイヤイヤって全く違うもんなので、
でね、集団ではそんなに私イヤイヤ期出会ってないんですよ。
だから、やっぱね、集団生活ってなるとやっぱ魔法がかかるので、子供たち。
ちょっと嫌だなって思うことがあっても、しゃーない、みんな食べてるんだったらご飯食べるかってなるし、
トイレも行きたくないけどみんなが行くんだったら、まあ行くかってなるし、
あとお友達が誘ってくれたり、先生が何とかしようとかって気軽に誘ってくれたことがきっかけでね、
イヤイヤ大丈夫だったりするんですけど、家庭ではね、まあそうはいかないですよね。
だからね、これ私からのお願いです。
もし身近な人に、保育士、幼稚園関係、各社、各社じゃない、各位、
幼稚園の先生とか保育現場で働いてる人が身近にいて子育てで困ってたら、
間違っても子育ての経験があるから大丈夫でしょっていう言葉がけはしないでください。
お願いします。
全くね、だから幼稚園の先生だった人ってね、ダブルで苦しんでるんだよ。
こんなはずじゃなかったっていうのと、こんなはずじゃなかったとか、こんなに大変だと思わなかったっていうやつと、
周りからは、イヤイヤ期とか全然大丈夫でしょとか、変色全然大丈夫でしょみたいな、
なんか睡眠、なかなか寝ないとか全然、保育園でお昼寝、魔法みたいに寝かしてるんじゃんとかって思われがちですけど、
家と集団じゃ違うんだってば子供っちゅうのはみたいな感じで、
なのであの大変なんですよっていう話でした。
そうでですね、それぞれのイヤイヤ期が嫌わすぎる話をちょっと具体的に話をするとですね、
3歳のお姉ちゃんの方は、とにかく私の精神的に一番嫌なことをやってくるっていうのがお姉ちゃんの方なので、
しつこいですね。めちゃくちゃ粘着質でしつこくて、よくバトルしてます私と。
で、そのパパが結構娘に対して甘いとか甘やかすっていうのもあって結構激化しやすいですね。
だからなんか、例えばUNEXTとか結構配信ので、私ちょっと夕飯作るときとかね、
ちょっとアンパンマンとか、最近だとトトロとか見せたりするんですけど、やっぱりこれが見たいあれが見たいっていうのがすごいひどいですね。
06:01
だからトトロ見ようとかって言って、トトロ見たいって直前まで言ってたりするので、じゃあ見よう見ようとかって。
でも弟の方トトロ見る気満々なんですけど、つけた瞬間、いやーみたいな。
ドラえもんのやつが見たかったーみたいなさ。どういうことやねんみたいな。
で、私そうなった時にパパとか、おーちょいちょいチャンネル変えようかみたいにパパ言うんですけど、私的にそれなんか許せなくて。
なんかいやーって言ったから通るみたいな、めっちゃ許せない人なんで。
で、じゃあ見たくない人は見んでよろしいって言うから、さらにまたいやーってなりますよね。
だから見たくない人はもうじゃあ見ないでいいよ、遊んでればとかって言って他のことしてればとか。
で、弟の方は見たいんだから。
トトロも見る気満々でね、もうね、もうトトロモードでもう画面の前に座ってるんでね。
そうそう、だからそんなんとかね。
うん、とかあとね、チッて思うのがね、チッて思うとか言って。
夕飯出した時に初見の一発目からいやーって叫んで、
食卓についてるときに椅子の上でのけぞるとか、もう食卓離れるとか食べたくないとか言って。
うん、一口も食べてない。見ただけでまずいやーっていうのは何?ってなる。
うん、そうそうそう。
でな、ちなみにね、これ対策があって、えっと、あのー調理段階から味見させるっていうのが結構有効です。
あのー最近だと、なんだったかな?
そう、これあんま食べないなみたいなのがあったら、えっとなんか調理してる段階で
あ、そういえばこれこの間うちの娘食べなかったなとかっていうのがあったら、
あのーご飯の時に呼び出して、特別だよ、特別だけ、ちょっとだけ味見だよとかって言ってあげると、
なんか大体おいしいって食べるんです。
じゃあおいしいんだったらちょっと入れとくねって言うと、これ結構有効でした。
でもね、初見一発目からさ、食べないってどういうこと?みたいなさ、ちょっとイラッとするよね。
加えてうちの娘、今寄生ブームなんでね。寄生ってあのー、寄髪の木に声と書いて寄生で、
キーのあれですね。楽しい時も嫌な時も感情高ぶったら全部キーですね。
もう、チャットGPTに聞きましたもん。寄生あげるのってやばいですかって。
そう、寄生あげるのって愛情不足ですか?みたいに聞きましたけど、
あの、発達上普通のことですって言われたら死にました。
はい、そう。今3歳の話ね。1歳はね、もうね、
シンプルです。生活習慣に関わるやつ大体アウトですね。
着替え歯磨き、風呂、寝る?まだマシになってきたかな。
大体その辺りの毎日やるんですけど、みたいなことが大体アウトで、
ひっくり返って泣き叫んでおりますわ。はい。もう激しいですわ。
でもね、1歳の方はね、場所を変えることで結構解決してることが多い。
お風呂とかはね、場所を変えるとかできないんですけど、
例えば着替えとかも、なんかリビングで嫌って叫んでたら、
じゃあ洗濯機の前で着替えようかとかで、なんでか知らんけど洗濯機の前で、
ドラム式なんでね、蓋のとこに自分が映るじゃないですか。
なんかそれ見ててヘラヘラ笑いながら着替えしてますわ。
歯磨きもね、鏡が有効だったな。なんか知らんけど、
09:02
嫌って言ってる自分がおもろいんですかね。
自分だって思うと、ちょっとなんか泣きやむのかわからないんですけど、
なんか知らんけど、鏡が有効ですね。
もしよかったら試してみてください。
そんな感じでね、いろいろと嫌々対応。
もっといろいろ、こういう時こうしてるよっていうのがあるんですけど、
よほどダメな状況とか危険な状況がなければ、別の行動に誘ったり、
場所を変えてみたり、タイミングを改めて、
じゃあ後にするって言ってみたりしながら、なんとなく関わっていて、
マジで限界になったら私は物理的に距離を取って、
スマートフォームのカメラでモニタリングしてますわ。
そんな感じです。
皆さんもよかったら、イヤイヤ期これがやばいって話とか、
どんどんコメント欄に置いてってください。
この週末もね、日曜日も頑張っていきたいと思います。
皆さんも息抜いていきましょう。
というわけで、今日イヤイヤ期のお話でした。
では最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も頑張っていきましょう。
10:07

コメント

スクロール