00:05
こんばんは、おはようございます。こんにちは、楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋です。
昨日、食パンの食べ方参戦みたいに話したと。
そこでね、サンドイッチの話をしたんですけど、
なんかそしたらね、食べたくなっちゃって、昨日。
ほんと安いスーパーの店です。
8枚切りの食パン。
そこの食パンの一番安いのね、100円切ってるんですよ。
どういうパンなんだろうなとは思うけど、
一応あったら897円とか、税抜きね。
で、ハムもね、150円くらいで3連パック。4枚入りが3連パック。
それを買って。
マヨネーズが一番高いな。
マヨネーズのどこ、よく分かんないメーカーのやつが一番安かったけ。
それが220円、230円くらい。
合計500円。
これで昨日パンに。
マーガリンは無くて。
もうハムだけ。
ハム2枚挟んでマヨネーズつけて。
半分によって。
でも美味しかったな。
それだけでも美味しい。
食べたい時に食べるっていいよね。
今あなたが、今この瞬間、何か食べたいものあったら教えてください。
ということで、今日の本題に入ります。
今日の本題は、
まず動け!夢はそれからだ!
これが結論ですね。
結論!
まず動け!
まず移動!
まず動いとけ!
夢はそれから!
まずね、
順番が多分違っていると思っていて、
よく夢は持てとか、
居場所を作れとか、
よく夢は持てとか、
居場所を作れとか、
なんかわかんないけど、
そういう言われるじゃない。
それで悩んでいる人がたくさんいる。
みたいなことを、
いるっていうのはわかってたけど、
でもその実態っていうのっていうか、
ヒノノムさんっていう方がね、
学生を支援しているヒノノムさんみたいな人が出会って、
それを知ったことで、
たくさんいるんだなぁと思ってて、
その話を聞いていると、
03:01
どうやら居場所がないとか、
どうしていいかわからないって言っているんだけど、
どうやらね、立ち止まっているんじゃないかなって思っててね。
で、
言われるのは、
夢を持てとか、
目標を持てとか言われるんだけど、
それって、
何もしてない人が、
持てるわけがない。
僕もそうだったけど、
何もしてないうちは、
何も出てこないんですよ。
で、
自分の体験からやった、
あることをきっかけに、
いろいろ挑戦したり、
やってみたいなと思うことを、
とりあえずやってみたり、
それはまあ、
精神的というか、
物理的じゃなくて、
物理的にもやるし、
その考え方も、
とりあえず何か、
本を読んでみようとか、
音声配信聞いてみようとか、
そういうのもいいし、
で、
自分が動いて、
どっかに行って、誰かと会って、
誰かの話を聞くみたいなのも、
そういうのも、
動くことになる。
そういうふうに、
行動、
行動って物理的じゃなくて、
思考的にも行動する。
いろんなことに興味を持って、
いろんなことに知っていって、
時には動いて、
時には移動して、
自分が移動して、
時には人に会って、
時には、
自分の知らない道を歩くとか、
わざと遠回りするとか、
そういうことをすることによって、
目標だったり夢だったりっていうのは、
自ずと出てくるものなんだなっていうのを、
最近、
僕もどっちかというと、
何も動かずに、
夢とか目標って何なんだろうなって、
全然湧いてこないし、
そんなものないし、
そうやって言われれば言われるほど、
自分が疲弊してくるし、
そういうふうに思って悩んで、
僕はあんまり悩まないんですけど、
いつかみたいなことになっちゃうんで、
そうやって生きてきたけど、
今のすごく悩んで、
僕は思うんですよ、
ひろのぶさんの話しかわかんないけど、
06:02
そこに悩みを打ち明けに行った、
そこでもう移動してるじゃないですか、
動いてるじゃないですか、
その一歩、
その動いた一歩が、
自分の何かを変えたわけですよね。
ひろのぶさんという方に、
学生の方が悩んでいることを打ち明けに行った、
そうじゃない人もいる、
そうじゃない人はもう悩みでいる、
そこをちょっと知ってほしい、
あなたは動いたんですよ、
動いたから何かが変わったんですよ、
動かないと、
動いたから何かが変わったんですよ、
動かずそこに立ち止まっていたら、
何も変わらなかったのに、
相談しに行くという一歩を踏み出した、
それってあまり気づかないけど、
すごく大きな一歩で、
あなたは変わろうとした、
変わろうとしたというか、
動いた、
だから相談して、
相談して、
何かが変わって、
希望が見えたり、
夢が持ってたりしたのかもしれない、
したと思うんだよね、
それはやっぱり動いたからであるから、
先に何でもいいから、
動いてほしい、
飛行でも体でも、
何かそういうね、
いろんな人に会って、
挑戦する人に、
自分を否定する人に会わなくていいから、
いろんな挑戦をしている人のところに会いに行って、
そういう話を聞く、
そういうところに触れる、
本を読むとか、
いろんな音声配信、
挑戦する人達は音声配信なんかしないんでね、
そういうのを聞く、
そういうことをしていて、
常に自分が動き、
自分の環境を、
動いて変えてほしい、
そうすると、
そこからいろんな挑戦を、
何かをやってみたり、
何か話を聞いたりする中で、
僕こういうところが、
僕こういうところに行きたいかもしれない、
僕こういう夢ができたかもしれない、
そのできたかもしれないものが違ってもいいんです、
またそれをやっているうちに、
09:01
なんかこっちだな、
これ違ったなと思ったら、
変わればいいし、
でもその中で、
いろいろやっていって、
また違う道が出てくるかもしれない、
動かないと道って、
生まれないじゃないですか、
ただ立ちすくんでも、
そこにいるだけで、
道は出てこない、
やっぱり一歩進むと、
いろんな道が、
分かれ道が出てきたりするかもしれない、
だから間違った方に行くかもしれないけど、
間違ったら戻って、
もう一歩違うところに行けばいいじゃない、
間違った先に、
また分かれ道があるかもしれないし、
そうやっていって、
やっぱり夢ってコロコロ変わってもいいし、
居場所も変わっていってもいいし、
そうやって動かないと、
夢はできない、
居場所もできないんじゃないかなと思う、
そして悩みを打ち明けた人、
それは打ち明けたから、
自分の居場所が少し見えてくる、
この行動ができたっていうのは、
とても大きなことだと思うので、
繰り返しになりますけどね、
今日は、
行動した先に、
夢がある、
さっき最後に何て言ったかな、
まず動け、
夢はそれからだ、
これでいいか、
これにしよう、
まず動け、夢はそれからだ、
そういうお話でございます、
僕もね、
なんだ夢ってなんだろうな、
目的ってなんだろうな、
目標ってなんだろうなって、
悩んだ時期とか、
全然漠然としてて、
なんだ夢を持てとか、
目標を持てとか言われると、
よく分かんないなと、
今でもね、
明確な夢があったり、
明確な目標があるわけじゃないけど、
でもなんかぼんやりね、
やっぱり動いて、
挑戦して、
何かやってたら、
そういうのが出てきたりするので、
そういうのはやっぱり、
そうしないと出てこなかったな、
っていうのを、
今日はお話の最後まで聞いてくれて、
ありがとうございました。
それでは最後にね、
ちょっとだけ宣伝というか、
お知らせがあります。
この放送のBGM、
まだかかっていると思うんですけども、
このBGMは、
12:00
ゆうとみお 夢の虹の
テーマ曲になっております。
この本はですね、
僕の大切な仲間の
誕生日のプレゼントとして、
僕が作った本になっております。
その収益を使ってですね、
みおさんを住んでいる市川県の野党の支援に、
使っていただきたいなと思って、
みおさんがボランティアとかしているので、
その活動費ってやっぱりいるじゃないですか、
お金がないと夢もつゆれてしまうので、
このみおさんの夢に、
野党でも手助けになればいいなと思って、
この絵本を通じて、
野党の支援に来てもらったら、
いいなと思って、
そういうふうに、
そういう仕組みになっていただきます。
この絵本が売れ続ける限り、
野党の人たちの力になりますので、
力や希望になりますので、
どうかどうか、
購入していただいたりとか、
こういう活動があるよっていうのをね、
拡散していただいたりとか、
少しでも支援の輪が広がっていってくれたら、
いいなと思っております。
概要欄に詳しいこと書いてあります。
その文章をコピーして、
いろんなところに使っていただいてもいいし、
もしブログをやられている方がいましたら、
投稿してほしいなと思います。
この投稿をしたからといって、
ブログをやっている方が何かメリットがあるかどうかは、
ちょっと分かりませんけど、
ぜひご協力いただけると嬉しいです。
野党の皆さんの助けになりますので、
よろしくお願いします。
ということで、
今日のお相手も、
いつも笑顔で明るく元気な53歳の
井坂リンマコニーがお送りいたしました。
それではみなさん、
お幸せにあったね。
今日もありがとう。
ごめんなさい、
ごめんなさい。
ありがとうございました。