1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. まこにぃの日記ライブ
2024-10-01 13:36

まこにぃの日記ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:02
はい、こんばんは。日記ライブやっていきまーす。
いやー、今日のね、ステージの18時配信、ちょっと面白いことを実験的にやってるので、ぜひぜひ聞いてほしいですね。
何やってるかは聞いてのほうが楽しみなんですけども、ぜひ聞いていただきたいなと思っております。
さて、この話をしようかと思ったけど、ネタバレはやめておいて、話をしよっかなーなんていうことで。
しよっかね。
いやー、あるんだよね。絶対なんか起こってんだけど、脳ってさ、どんどん忘れていくじゃん。
でも、この作業ってすごく大事だと思っていて、やっぱり脳を腹化しないといけないなーって。
明日は休みなんですけど、そうだ、この話は別にしよう。
今朝、お友達のコルゴールさんことオビさんの夏販売の応援放送を毎日やろうかなーと思ってやってるんですけど、
あと、木曜日と金曜日、木曜日の朝、あと2日間。
木曜日のね、10月4日の金曜日の夜9時に販売、開始じゃないんですけど、ライブをやりつつ、どこかの時点で、全然何時からとも決めたないらしいって。
03:16
まあ、いい頃加減で。
販売サイトをいきなり張ると、サウンドFM的にはあまりよろしくないみたいなことらしいので、
一旦このワンクッションを置いた感じで発表されると思うんですけど、楽しめちゃ楽しいよね。
そんなこんなんで、ちょっと今日はナスの雑学じゃないけども、ナスのお話を。
マドレーさん、こんにちは。ご飯作りながらなど耳だけ参加になりますが、こんばんは。
ありがとうございます。今日は何作ってるんだろうね。
耳だけの参加って言ってるのに、質問すんなよって。
今日の夜ご飯は何でしょうか。
ナスのお話ししましょう。
ナスってさ、これ結構有名なのかな。
ナスって世界中どこでも栽培されてて、どの国に行っても大概あるんですよ。
これ唯一って聞いたことあるんですけど、野菜的には唯一どの国にもナスってあるらしい。
林ライス、あ、いいっすね。いいっすね。
うち、林ライス作るときはトマトのやつ、ハウスかな。
トマトの林ライスとか。
その流れを使ってると思う。
大体。
話するなって。話するなって。
音声入力とか使って。
簡単に音声入力使えると嬉しいよね。
こういうのも字でやりとり。やりやすい。
ナスの話。
ナスってほら、紫色だって。
ちゃんと皮も食べたほうがいいと思うんですよ。
なんていうか、大体紫色のものってアントシアニンなんですよね。
ポルフェノール。
ブルーベリーで同じ。アントシアニン。
アントシアニンっていうのは。
どういう発音かちょっとわからんけど。
なので、あまり皮むかないほうがいいかもしれない。
06:01
メニューは。
ポルフェノールを取りたい方は。
あとね、ナスって油と相性がいいよね。
これは有名かな。油と相性がめちゃくちゃいい。
おいしいですね。
揚げ、揚げ、天ぷらとか。
天ぷらのナスの天ぷら好きなんだよね。
ナスの天ぷら。
何回言うんだよ。
天ぷらって揚げ物みたいに思うけど、
実はあれ蒸し料理だってしてます。
衣をつけて中の食材を蒸してるんですよ。
実は。
揚げ物と思いきや。
蒸し料理。
なのですごく火加減っていうか、
火の通しの感じが難しいんですよ。
ほんと難しいんですよ。
よくプロの方は揚げてる音が変わるって言うけど、
わかんない。
なんか音が変わるっていうね。
そこが揚げ、揚がったっていう。
その時に揚げるんだみたいな。
揚げるって油から揚げるって言うんだけど、
わからない。
おいしくやりたい。
で、ナスの話に戻ります。
ナス料理、僕何が好きかな。
多分ね、バターで焼いて醤油かけて食うのが一番好きだと思う。
子供の頃めちゃくちゃ好きだったの。
バターで焼いて醤油かける。
焼きナス、子供の頃好きじゃなかったけど、
大人になってからはおいしいなと思う。
麻婆ナス。
麻婆ナスって子供の頃なかったもん。
僕52、もうすぐ53なんで。
子供の頃麻婆ナスっていう概念なかった。
麻婆と言えばあれだった。
豆腐だった。
麻婆豆腐一択だった。
いつから出たんだろう、麻婆ナスって。
おいしい。
初めした人最高だった。
煮物みたいな、揚げ身みたいなのあるじゃないですか。
09:00
煮びたしみたいな。
おいしいし、
ちょっと油がいるよね。
ガタガタうるさいからね、よく分かんない。
油との相性が。
ナスほぼ栄養なくてですね、
ほぼほぼ水分。
あんまり栄養はない。
今日の朝の応援放送でも言ったけど、
特別な品種のおいしいナスの日記かなと思ったじゃん。
びっくりした。
普通のカシューナスと長ナスを
ベーコン込めておいしくしてるっていうのがすごい。
そういうことか。
で、ちょっとブランド化してね。
一生懸命こだわって作ったナスを。
でもね、おいしい品種を作ってだったらおいしいって決まってるもんね。
スーパーで売ってるようなナスをおいしくさせようっていう
コンセプトでやってる。
これちゃんと混ぜるにつくったらおいしくなるでしょう。
それで言うと、フルーツトマトっていうのは
フルーツトマトっていう品種があるわけじゃなくて
普通のトマトを水やりをすごく少なくして
ギュッとギュッとギュッと切るんですよ。
スーパーで普通に売ってるトマトの品種、そんなに変わらない品種を
水を極限まで与えないことによって
濃縮させる。
なんで言ったか、ちっちゃい。
フルーツトマトってちっちゃくしかあんまりできないんだけど
そうするとね、あんまり水をやらなすぎると
障害みたいなのができて
皮がちょっと茶色っぽくなるところが出てくるので
すごく難しいらしい。
だから高い。
だから高い。
12:00
それを大きく栽培できるようにしたのは
一つあるんです。
それがね、茨城県かどこかの
スーパーフルーツトマト
これはね、大玉のフルーツトマトができるらしいんですけど
考えられない。
常識では考えられないらしい。
どうやって作ってるんだろう。
めちゃくちゃうまいんですよ。
茄子の話だよね、これ。
まあまあ、トマトも茄子家なので。
まあ、茄子つながりということで。
いや、でも本当に
めちゃくちゃ美味しい。
ご褒美。
名前が秀逸なんだよ。
よく考えたな。
誰が考えたんだよ。
ということで
美味しいはやしライスを作ってください。
終わります。
相突ですが終わります。
今日は茄子のトマトの話と
こんなお話をさせていただきました。
最後まで聞いてくれてありがとうございます。
アーカイブで聞いてくれた方もありがとうございます。
それではまたねー。
ありがとう。
ありがとうございます。
13:36

コメント

スクロール