1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. 今、僕の中でミニストップが熱..
2025-03-19 08:01

今、僕の中でミニストップが熱い!!

3/23(日)の講演会のチケットはこちら
https://home.tsuku2.jp/f/DIAMOND/KANSIXYASITAKUNARU

チャリティー絵本『リュウとミオ ~夢の虹~』が目指すもの

👇 絵本の購入はこちら 👇
https://amzn.asia/d/iwQYIqE

『リュウとミオ ~夢の虹~』とは?

2025年1月9日に発売されたこの絵本は、ただの物語ではなく、 「探しているものは実はすぐそばにある」「本当に大切なものは身近にある」 という普遍的なテーマを持っています。そして、それと同時にもうひとつの大きなテーマが “応援” です。

この絵本には、 みおさんへの感謝 そして 能登への支援 という、二重の応援の想いが込められています。


テーマに込めた想い

物語の主人公は、「リュウ」と「ミオ」という二人のキャラクター。
「ミオ」は、石川県で能登の震災支援に尽力する みおさん をモデルにしています。

ミオはまだ見ぬ“虹”を探す冒険に出ますが、旅の終わりに気づくのは、 “本当に大切なものは、すぐそばにあった” ということ。

日々の忙しさや課題に追われる中で、私たちは時に大切なものを見失いがちです。でも、ふと立ち止まったときに、 身近な人や日常の尊さ に気づくことができる。この絵本が、そんな大切な気づきを与えるきっかけになればと願っています。


出版形態と価格

📖 デジタル版(Kindle) → 1,000円
📚 ペーパーバック版 → 1,650円(税込)

デジタル版は手軽に読める一方で、ペーパーバック版は 実際にページをめくる楽しさ を味わえます。プレゼントにも最適なので、ぜひ大切な方にも贈ってみてください!


チャリティーの仕組みと寄付の流れ

この絵本の ロイヤリティの全額 は、 能登の震災支援に寄付 されます。

📌 支援の流れ

1. 絵本を購入 すると、ロイヤリティが発生
2. そのロイヤリティは すべて能登支援に寄付
3. みおさん を通じて、支援が必要な場所へ確実に届けられる

「ただ読むだけで支援に繋がる」この透明性の高い仕組みが、多くの方に安心感を与えられると信じています。


持続可能な支援の形

この絵本は、 買って終わりではなく、支援の輪が広がる仕組み を目指しています。

✨ もし気に入ったら 友人や家族にもおすすめ してみてください。
✨ 絵本が 売れ続ける限り、支援も続く ことになります。
✨ この取り組みが、地域や人々を結ぶ 「絆」 となることを願っています。


感謝と未来への願い

この絵本には、「感謝」の気持ちも込められています。

みおさんは、チーム東海の仲間であり、『ミミとオルのこだわりナス』出版時にも大きな応援をしてくれた大切な存在。 そんなみおさんに、 誕生日プレゼントとして この絵本を贈りました。

そして、 その感謝が能登支援という形で広がっていく。
こうして誰かを想う気持ちが、より多くの人に届き、幸せの輪を広げていけたら、それ以上の喜びはありません。


あなたの一歩が支援に繋がる

この絵本は、 「小さな一歩が、大きな未来を作る」 ことを信じて作られました。

📢 あなたがこの絵本を手に取ることで、能登の支援に繋がる。
📢 読んだ人が共感し、次の人へ広めることで、支援の輪がどんどん広がる。

『リュウとミオ ~夢の虹~』は、 みおさんへの感謝と、能登支援の想い が詰まった特別な絵本です。
ぜひ手に取って、このストーリーを楽しみながら 支援の一員 になっていただけたら幸いです。

👇 絵本の購入はこちら 👇
https://amzn.asia/d/iwQYIqE

#AI #絵本 #AI絵本 #チャリティー #能登支援 #応援
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1

サマリー

ミニストップの魅力について語り、手頃な価格と美味しさが支持を集めていることを紹介しています。特におにぎりやソフトクリームなど、他のコンビニとの差別化が強調されています。

00:08
こんばんは、おはようございます。こんにちは、楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋でーす。
いつも聞いてくれてありがとうございます。
ミニストップの魅力
今日は早速本題です。
今、コンビニではミニストップが熱い。
ミニストップが熱いんじゃないかなと思うが、近くにはミニストップ1件しかないんですけど、
なんでかと言うとね、
いわずもがなソフトクリームはうまいんですよ。うまいんだけど、
おにぎりとかがね、他のコンビニと比べて安い。
98円のおにぎりがね、何個かある。
美味しいんだよ。
トップバリューのイオンが母体だから、
そのイオンの商品を置くことによって、
他のコンビニとの差別化ができてるなって思うんですね。
シュークリームも100円で売ってるからね。
他のところ高いもんね、シュークリーム。
安いからいいのかって話だけど、
イオンというデカいものがあるから、
大量に作れることによって価格が抑えられてるなっていうのはありますね。
だからミニストップは熱いなって。
手作りおにぎりとか手作り総材みたいのもちゃんとあって、
またその差別化もできてて、
手作りおにぎりってすごく美味しいんですよ。
お値段はデカいし、200円以上するんですけど、
これがめちゃくちゃ美味しいでしょ、またこのおにぎり。
チキンとかもあるけど美味しい。
それなりに美味しいし、パンの種類もめちゃくちゃ多い。
あんまりパン食べないけど、
全体的にトップバリュー。
イオン系列のプライベートブランドで作ってるパンだから、
値段も他のコンビニと比べて抑えられてるので、
すごく庶民の味方なコンビニだなって最近思う。
セブンイレブンがすごく高いんだよね、今。
どんどん高くなって。しょうがないと思うんだけど、
個体がね、伊東洋化堂があんまり古くてないから、
よろしくないのかもしれないね。
ローソンはそういう点では中間かな。
結構頑張ってる方なのかなと思うし。
ミニストップであれば、
ファミマはあんまりいかないんだけど、
ファミマがあんまりいかないけど、
ファミマはやっぱファミチキがうまいよね。
ジャガイオチキン的なものも、
ミニストップちょっと他のところでお休めかな。
でも味はね、美味しい。
前ちょっと買ったけどね。
こんなに美味しくなくないっていう。
ミニストップやっぱりあれだよね、
ハロハロとかさ、
ああいう系統美味しいよね。
その辺の差別感もあるけどね、
昔は学生、高校生ぐらいの時は、
ミニストップハンバーガーやってたもんね。
ミニストップのハンバーガー美味しかったんだよな。
今はね、やってない。
でもホットドッグ売り始めたんだよ。
200円ぐらいで買えるから、
あれもなかなかよろしいんじゃないかな。
お弁当も結構なんか、
割と他のコンビニに比べれば、
値段が抑え切り違ったりする。
やっぱりデカいね、
イオンという母体がデカい母体を持ってるから、
これから強いんじゃないかな。
だからといって、
めちゃくちゃ増やそうみたいな感じもないので、
ミニストップの戦略すごくいいんじゃないかなと、
思ったりするけど、
でもコンビニの店員さんやること多くて大変だよなって、
毎回思うけどね。
あれには、
給料安くない?
自給や宿命かと思うけど、
もうちょっとあげてよみたいな。
もうちょっとあげてほしいねと思う。
難しいでしょ?
わからないですよね。
ということで今日は、
ミニストップが最近コンビニの中では、
お知らせと今後の活動
僕の中では熱いなっていうお話をさせていただきました。
皆さん、近くにミニストップあったら行ってみてください。
味もなかなかいいです。
98円のミニのチャーハンのやつ。
チャーハンのやつあるんですけど、
すげーうまい。
すげーうまいから。
チャーハン、すげーうまい。
本当にすげーうまい。
ということで、
今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。
最後にちょっとお知らせですが、
完全に忘れてましたけど、
今さらってあれですけど、
3月の23日曜日に
講演会が僕のスタッフで参加することになりました。
申し込んだのは今日なんですけど、
何するかちょっとよくわかりませんが、
なんか受付だったり、お片付けだったり、
どっちかというと、
力仕事で頑張ろうかなと思います。
文化衝撃場みたいなところで、
講演会がまだスペットを売っておりますので、
ちょっと調べてみて、
もしよかったら来てみてください。
なんていう講演会だったかな?
ちょっとわかんないですけど。
あんまり宣伝する気はないですけど、
どうかリクを探して発表しておきます。
今日はそれだけで終わりましょう。
概要欄にいろんなことがあるので、
ぜひ見てみてください。
ということで終わります。
ありがとうございました。
それではまた。
どうもありがとうございました。
08:01

コメント