00:06
こんばんは、おはようございます。
こんにちは、楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋です。
今日もやっていきます。
いつも聞いてくれてありがとうございます。
この放送は、僕がいろいろ考えたり、思ったり、学んだりしたことをスキャッツにしゃべっております。
日曜日の放送ぐらいからですね、時間を気にせずにしゃべることにしました。
それはですね、短い放送がいいなというのもあるんですけど、
運転している時とか、家事をやっている時とか、手が離せない時ってあるじゃないですか、
その時に短い放送って、いちいちスマホを触ったりする時間とか、
運転している時に行こうと思うとスマホを触れないので、切り替えられない。
そういう方のために、スマホをいちいち3個触ってられないとかね、
そういう時のために、長い放送もあってもいいんじゃねっていう、
そういう観点から、時間を気にせずにしゃべって、
そういう方用に、あまりスマホを触らなくていい、ずっと聞いてられるみたいな、
そんな放送があってもいいんじゃないかなという、
そういう人たくさんいるかもしれませんけど、
僕もそちらにいちいちな方に振ってみようかなと思いましたという前振りをしておいてですね、
今日のテーマにいきたいと思います。
今日のテーマは、ちょっと前に話題になった血統値の話ですね。
糖質疲労の話が話題に、僕らの界隈になっていたので、
その話をもう一度してみようかなと。
もう一度というかね、この話は糖質疲労というのを僕はテレビで見たら、
ちょうどそのことをオルゴールスが放送で言っていたので、
03:07
そこですごく話題になったんですけど、この話どこか聞いたことがあるなと。
僕が見たテレビの時も思ったんですけど、
そういえば僕なんか昔話したなと思って引っ張りちょっと調べてみたんですけど、
その時はですね、中田アッちゃんが放送していたダイエットの話だったんですよ。
ダイエットの話でその血統値の話をしたんですね。
ダイエットってカロリーを気にするんじゃなくて血統値を気にしろみたいなやつがあるので、
すごく詳しく知りたい人は中田のアッちゃんのYouTube大学を見てもらった方がいいのかもしれませんが、
僕はちょっと簡単に今日はこの当時のやつを参考にしつつ、
もう一回聞いたんですよ、自分のやつを。
そこで思い出しながら今日は話してみたいなと思います。
何か参考になればと思いますね。
ダイエットにも血統値が急激に上がるっていうのがよろしくない。
急激に上げてそして下がるっていうこの現象が太りやすくなるんですよ。
詳しい原理はここでは省きますけども、
それはYouTube大学で見てみてください。
そういう原理がありまして、
それをダイエットするためには血統値を緩やかに上げるの大事だよねっていう話だったんですね。
それと糖質疲労感と一緒のことを言ってたので、
これは参考になるなと思って、
今日はその話なんですけども。
結論から言うと、血統値を急激に上げないようにするにはですね、
一つのキーワードとしては糖質。
いわゆる糖質っていうのは、
酸水化物ですね。
酸水化物を人間が体内に取り込んで食べるとですね、
ぶどう糖というものに変化するわけです。
これが糖質ですね。
砂糖みたいなのもしっかり糖質なんですけど、
06:02
酸水化物、白いご飯とか小麦粉とかね、
ラーメン、うどんとか、
そういうものですね。
主食とされるものが多いのかな、酸水化物ってね。
そういうのをたくさん食べるとですね、
血統値がバーンと上がるわけですよね。
糖質に変わるので。
その糖質を、酸水化物を食べるときに、
さっき血論って言ったけど、
酸水化物を食べるときに、
タンパク質と脂質と一緒に食べると、
糖質の、糖質の内部の血統値の上がり方が緩やかになりますよと。
これが結構肝なんかな。
糖質の血統値を上げにくくするためには、
これ結構キーワードで、
例で言うと、普通に白いご飯を食べるよりは、
卵かけご飯、PKGにした方が血統値が上がりにくいんですよ。
なぜかというと、卵のタンパク質があるからね。
そこにちょっとゴマ油とかかけても最高なの。
あとはですね、
パンですね。
パンは普通にトーストして食べるよりも、
トーストしてジャムとか、紅茶とかよりも、
バタートーストにして牛乳の方がいいですね。
バターという脂質と、
牛乳にタンパク質が含まれているので、
これの方がいいと。
血統値が上がりにくいと。
ダイエットにもね、バターつけて食べたら取るじゃんって思うけど、
実はこっちの方が取りにくいとか、
血統値が上がりにくいので、
糖質疲労にもなりにくい。
糖質疲労にもなりにくいし、
ダイエットにもなるっていうね、
一石二鳥の話だったんですか、これね。
結構すごい話でした。
で、お菓子というか、
スイーツを食べるんだったら、
和菓子より、大福よりも、
ショートケーキの方がいいんですね。
09:00
苺のショートケーキ。
生クリームの方が、
あんこと餅よりはね。
そんなふうなところに。
炭水化物を食べるときは、
タンパク質と質と一緒に食べましょう。
そうすると血統値の上昇が緩やかになる。
抑えてくれるんですね。
物理的に炭水化物を少し減らす。
いつも食べるのを減らす。
ご飯いっぱい食べてたのを半分に減らすとか。
そういうのは本当にいいと思う。
そして炭水化物と質の部分。
お菓子を多くする。
ご飯を少なくして、
炭水化物を少なくして、
タンパク質と質を、
副菜と呼ばれる方を多くして、
お腹いっぱいにしましょうということになるんですね。
そうすると血統値も上がります。
糖質疲労になりにくく、
ダイエットにも役立つ。
糖質疲労になると、
何があれかというと、
眠くなるんですよ。
ご飯の後すぐ眠くなったりとか、
イライラしたりとか、
そういうことが起きるので、
あまりよろしくないです。
血統値の上昇をコントロールすることが、
大事だよねっていう結論なんですが、
だいぶ話しましたけど、
この血統値の上がり方を、
上昇を緩やかにしましょう。
なんかね、
血統値って言うと、
僕が見たテレビでは、
上限が決まって、
疲労が起こらない上限みたいなのがあって、
それを超えると、
超えて急激に下がる。
血統値の山が大きくなればなるほど、
糖質疲労になっているので、
それを緩やかにしましょう。
糖質が上がるのはしょうがない。
上がるんだよ。
食事をすれば、
血統値は上がるんで、
これはしょうがないんですけど、
緩やかにする方法がある。
それには繰り返しになるけど、
炭水化物を食べるときには、
脂質を一緒に食べましょう。
12:07
ということでございます。
だからラーメンを食べるときは、
チャーシュー麺とかにした方がいいのかな。
お肉がいっぱいあるからね。
お肉いっぱい食べて、
お肉いっぱいと脂とのほうがいいのかな。
分かりませんけども。
それだけではなくて、
食事をするときの順番にも気をつけると、
より効果的だよっていう話を
中田麻衣ちゃんは言っていて、
大体あれは何かの本を参考にしているので、
そこの本からの抜粋だと思うんですけど、
まず最初に食前、
ご飯を食べる30分前に水を飲む。
500mlぐらい。
結構な量なんですけど、
これをすると血統値の上昇が
ゆるやかになりますよ。
これ2年前の話を言いました。
2年前の8月だった。
2022年の8月にこの放送が来たんですけど、
やったんですよ。
これいいなと思って。
続いてないんですけど。
続いてないのかよって話なんですけど。
食前30分前に水を飲む、
まあまあ大変だった。
ご飯がいつかっていうのは、
自分で作ってないので、
わからないみたいな。
結構大変なんですよ。
でも頑張ってください。
30分前にお水を飲んでください。
そしたら食事の時間が来ますね。
30分経ってご飯を食べましょう。
そのご飯を食べる順番もあるんですけど、
最初に野菜を食べましょう。
しかも水溶性の植物繊維を食べましょう。
水溶性の植物繊維が血統値の上昇を
ゆるやかにしてくれる。
いいわけですね。
水溶性の植物繊維、何があるかというと、
ごぼうですね。
ごぼう。
15:00
植物繊維の王様みたいなことを漢字で言われますけど、
ごぼう。
ごぼうサラダとかね。
きんぴらごぼうとかね。
そういうのもいいでしょう。
あと、アボカド。
僕アボカド食べてました。
そういえば。
冷凍のアボカドがあるので、
ダイスに切ってやるやつとか、
チャンクになって、
チャンクって何だろうね。
適当に切ったやつね。
バラバラの形のやつとか、
スーパーとか、
スーパーはあんまないかな。
業務スーパーとかに売ってるんですけど、
溶かしたらすぐ食べれるんで、
すごい便利なんですよ。
冷静でちょっと溶かして解凍して食べれるんで、
めちゃくちゃ便利なんですよ。
アボカドを食べる。
アボカドも水溶性の食物繊維が豊富だそうです。
スーパーで買ってね、
生を切ってもらうといいんですけど、
1個食べるの、まあまあ大変じゃないですか。
なんでかと言うと、
冷凍のアボカド結構使える。
あとは海藻ですね。
海藻。
わかめとか。
そういうモズクとか。
モズクスも食べてたな。
モズクスとかね。
あとなんだろうね。
メカブか。
メカブとかね。
そういう海藻類。
海藻サラダでもいいでしょ。
わかめサラダとか。
わかめなんか。
わかめのものとか。
海藻類ですね。
海藻類も水溶性の繊維が豊富なの。
先に食べました。
そうすると、
あとに炭水化物を食べた時に、
血糖値の上昇がゆるやかになります。
ということですよね。
ここで、
次に主食となる炭水化物を食べるんですけども、
その時にさっき言った
タンパク質と脂質も一緒に食べましょう。
そうすることで、
血糖値の上昇を抑えてくれます。
そして最後です。
ご飯を食べました。
ゆっくりソファに座っていきたいなと思うんですけども、
食後15分以内に動きましょう。
これ大事。
大事みたい。
食後15分に何かをする。
家事をするとかでもいいんですよ。
散歩に行けとか走れとかじゃなくて、
体を動かすことが大事なんで、
家の中を歩くでもいいですし、
食器を洗いに行くでもいいし、
18:00
部屋の掃除をするでもいいし、
何か動いてください。
15分以内。
15分ボーッと座ってちゃダメです。
食後15分以内に動きましょう。
これもね、僕やってたけど忘れがちになる。
これも忘れがちになるんだよね。
で、僕あとやってたのは、
ちょっと話題になってたオートミールだね。
オートミール僕も食べてました。買って。
オートミールは水入れて電子レンジに入れると食べれるようになるんですけど、
一時期ご飯半分にして、半分はオートミールにして、
それを卵かけご飯にして食べてました。
卵かけご飯にすると別にそんなに気にならないですね。
今ね、でもそんな感じですよ。
なんか16、12個分前、16個分前なんかずっと食べてるんで、
そういうのを食べてくれてるんで、美味しいんですけど、
ちょっとご飯は違うものに置き換わってて、
ちょっとそういうことになってる。
オートミールも辞めてしまったんですけど、めんどくさいっていう。
辞めちゃってたんですよ。
それを気にしてるのもなんか嫌だなって。
逆になんか気にしすぎちゃって、
そんなこと言ってたらいけないじゃないかって話なんですけど、
糖質疲労に悩む人は今日の方法を試してください。
キーワードはですね、本当に炭水化物プラスタンパク質、
これ結構気にするだけでもだいぶ違うんじゃないかなと思います。
あとですね、
食べ物の温度も結構大事みたいで、
熱々のものよりは冷えてた方がいいみたいです。
ご飯は炊き立てよりはちょっと冷えてた方が、
温度が低い方が糖質に変わりにくいみたい。
だから血糖値が上がりにくいんですね。
炭水化物を食べるときはちょっと冷えてた方がいいっていう。
だからラーメンとかも冷やした方がいい。
冷やし中華とかまだいい。
ちょっと冷めてから食べた方がいいんだけど、
ラーメンって冷たくならないじゃん。
伸びちゃうからね。
これ大変なのでラーメンはあんまり良くない。
でもご飯は、冷やご飯はちょっとあれなんで、
あまり温めすぎないっていう。
ちょっと冷やしてから食べた方がいい。
なんかそういう感じみたいですね。
21:07
そういうのもいろいろ、
僕が知っていることは今全部食べたかな。
温度も大切だよ。
あとなんかもう一個あったんだけどな。
ちょっと忘れちゃいましたが、
ご飯を食べる時の順番というか、
方法というのも血糖値を上げにくくするのもあるし、
糖質というか、
タンパク質と血と一緒に食べようねっていうところ。
おにぎりだけって言うとあまり良くない。
梅干しのおにぎりだったら、
ツナマヨおにぎりの方がいいねっていうことですね。
ツナマヨおにぎり最高だね。
マヨネーズの血質も入ってる。
卵もタンパク質。
あれ最高だな。
おにぎり食べるにはツナマヨがいいんじゃないかね。
ツナマヨいいね。美味しいしね。
おにぎりはツナマヨ一択だ。
一択から一択かどうかは分からないけど、
ツナマヨがいい。
ご飯食べるときもツナマヨサンドイッチのほうがいいかもしれないね。
卵とかを一緒に食べるといいよね。卵もタンパク質なんでね。
目玉焼きとトーストとかね。
油使うしね、目玉焼き焼くときにね。
あとね、油と言えばオリーブオイルがいいですね。
たぶんかけご飯食べるときにオリーブオイルをかけるとかね。
お味噌汁にオリーブオイルも結構体にいいらしいですね。
オリーブオイルいいね。
ごま油とかもね、美味しいしね。
そういう体にいい油を使ってみたりとか。
うまくタンパク質と油を一緒に炭水化物と一緒に食べる。
そして血糖値の上昇を抑える。
炭水化物を抜きゃいいってもんじゃないんですよ。
炭水化物も食べなきゃいけないんですよ。
人間の体にはとても必要なものなので。
バランスよくですね、食べ過ぎないっていう。
全部抜けばいいっていうもんではないんです。
そこがね、ちょっと人間っていうと特に日本人が極端になっちゃうので。
24:04
ちゃんと炭水化物も食べつつ、血糖値の上昇を抑える食べ方をして。
うまく美味しいご飯を、まずいご飯を我慢して食べる。
これが一番健康に良くないので。
まずいと思いながら、フォトミルもそうですけど。
まずいと思いながら、これどうやったら美味しく食べれるかなって考えるよりは。
ご飯を茶碗半分にして、おかずをいっぱい食べる方の方がいいよ。
美味しく食事をした方がいいよって僕は思います。
好きなものを美味しく食べて、そして血糖値も上げにくくする食べ方をして。
そして、ストレスなくフゴフゴが僕は一番良いんじゃないかなと。
まずいと思いながら食べるのはあんまりよろしくない。
フォトミルうまって思うんだったらいいと思う。
でも、健康のためにフォトミル食べなきゃ。
まずいけど、やだけど食べなきゃって思うのは一番健康に悪いです。
あんまり良くない。
気にせず好きなものを食べつつ、こういう知識を使いながら血糖値の上昇を耐えて、
ダイエットにもいいし、脂質疲労にもなりにくいという
2長のことを注意しながら、楽しい食生活を楽しく健康になっていただきたいなと思います。
ということで、今日は糖質疲労から考える炭水化物の食べ方みたいなところをお話しさせていただきました。
もう時間を気にせず、自分が喋りたいことをガンガン喋らせていただきました。ありがとうございます。
最後まで聞いてくれた方、ありがとうございます。
それではですね、最後にちょっとだけご紹介させてもらいます。
10月10日から新しいデザインの猫ちゃんアートのTシャツを販売しております。
27:10
ユニクロのグッズであれば、Tシャツ以外にも買えていただくことはあります。
これは購入するときに買えていただければいいんですけども、
デザインが僕のデザインで、いろんなグッズに変えられるようになっています。
基本ベースはTシャツにしておりますので、
Tシャツを買ってくれたかどうかわからないですけど、
僕のデザインのものを5名の方が既に購入していただいて本当にありがとうございます。
本当に嬉しい。本当にありがとうございます。
誰が買ってくれたかが僕の方からちょっとわからないんですけど、
僕買いましたとかアピールしてくれたら本当に猫のように見つけますので、
どこかでアピールしていただきたいなと思います。
僕、私買いましたよーって。
ここのコメント欄とかにどうやってください。
猫のように見つけますのでよろしくお願いします。
引き続き購入していただけますので、
この概要欄に3つの絵柄がありますので、
1、2、3と1つずつ別々に飛べるリンク貼ってありますので、
そちらから飛んでみてください。よろしくお願いします。
ということで、
今日のお相手もいつも笑顔で明るく元気な52歳のみたかり、
もうすぐ53歳のみたかり、
山崎誠がお送りいたしました。
それでは皆さんお幸せに。またねー。
今日もありがとう。