00:06
こんばんは、おはようございます。こんにちは、楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋です。
はい、いつも聞いてくれてありがとうございます。楽しくやっていきます。
はい、まこにぃです。よろしくお願いします。
ということで、今日の本題はですね、毎日ですね、
事務協会というコミュニティがありまして、ここでも何回か出てきていると思いますけど、
そのリーダーをやっておりましてですね、やらさせていただいておりまして、
本当にね、僕なんかがリーダーをやる器なんだろうかと日々思いながら頑張っておるわけですけども、
Facebookもね、シークレットグループみたいなの作れるじゃないですか、許可しないと入れないみたいな、
そういうところを作って、今メンバーが55人いるわけですけども、
そこにですね、毎日リーダーの独り言という投稿を、どのくらいやってるんですか?
ちょっと覚えてないですけど、リーダーの独り言という投稿をしておるんですよ。
時間はちょっと不定期で、だいたい夜になっちゃうんですけど、
そこで、最近AIがいい感じというかめちゃくちゃ進歩してるっていうじゃないですか、
だからAI君と僕と共同作業で投稿を作ってみようかなと思って、
AI君に問いかけたんですよ。
最近ちょっと気になったことがあったので、
マウントを取ってくる人について書きたいなと思って、
自分が文章を書くのが地獄的に下手くそなんで、
AI君に助けてもらおうと思ってですね、
そういう質問を投げかけたんです。
マウントを取ってくる人に関して、
自分がリーダーを務めるコミュニティに投稿したいんですけど、
1000文字ぐらいで作ってみたいな感じで、
結構いい感じの方が最初に出てきたんですけど、
03:02
チーム投開とリーダーがどうとかみたいなことがよく書かれて、
そういうことじゃなくて、読み物みたいな感じで、
みなさんの学びになるような感じに修正してくださいみたいな感じにして、
ちょっとそういうふうに感じて、
少しずつ変更というか、
変更っぽいな、ちょっとこうじゃないなみたいな、
もっとみんなが優しくなれるような、
かといって分かりやすい表現でみたいな、
そういう感じで変更しながら、
出来上がったものを昨日投稿したわけですけども、
どうですか、読んでもらった方いらっしゃるかどうか、
どうかなと思ったんですけど、
僕も読んで、なるほどな、AIすげえなと思ったんですけど、
すごくそこから学びになったので、
マウント取ってくる人に対してからでも、
ただただ嫌だって思うわけではなくて、
その辺から、この人どういう心境でこうなっているんだろうか、
自分もそういうことをしないようにするにはどうしたらいいか、
そこからどういうふうに学んでいったらいいのか、
チームの皆さんにどういう学びになるのか、
うまく、
逆転の発想じゃないけど、
嫌だな、こいつ嫌いだなって思うわけではなくて、
そういう人たちってどういう心境で、
どう接すればいいのかみたいなところから、
どう学んでいくのかとか、
そういうところの観点がいろいろ出てきて、
そこを読んでいるだけですごく学びになったし、
AIすげえなと思いながらも、
AIとのこういう作業が、
これからどんどんどんどん増えていくんだろうなっていうふうにね、
いつの放送だったかちょっと忘れたけど、
池早さんの放送を聞いてでも、
AIによってなくなっていくものの中に、
いろいろ言われてましたけども、
それはその放送を聞いていただきたいんですけど、
06:03
ボイシーだね。
池早さんのボイシーを聞いていいですか?
AIによってなくなる職業7つみたいなのがあったかな?
7つくらいだったと思うけど、
それを聞いてほしいんですけど、
そんなこんなでですね、
僕もたまにはAIくんの力を借りて、
ネタがないときは、
リーダーの独り言のね、
リーダーがしっかりAIを使っていかないと、
コミュニティの中もこのAIが浸透していかないかなと。
これからはやっぱりAIを使うっていうところも、
自分のコミュニティの中で一つの課題というか、
ステータスというか、
常識じゃないけど、
みんなの共通言語として、
AIはやっぱり外せないところだと思っているので、
自分が率先してそういうところで使うことによって、
自分たちも使わなきゃいけないのかな、
使ったら面白いな、
使いたいなっていうふうに思ってくれればいいなと思って、
これからもAIと向き合いたいと思っております。
というお話でございました。
ということで、
今日は自分の投稿にAIを使ってみたよ、
というお話をさせていただきました。
それでは最後にちょっとだけ宣伝させてください。
こちらもね、AIを使って作った絵本になっております。
耳と魔法の花、これはですね、
ちょっと説明させていただくとですね、
挿絵のほうを、
僕がAIアートということで、
挿絵を何枚使ったかな、
10枚ぐらい。
ちょっと忘れたけど、
何ページぐらい分ぐらいか。
AIで生成した挿絵プラス、
初版というか、
ベースの物語を考えたのがAIなんですけども、
そこのベースの物語を考えさせたのが、
AIを使ってベースの物語を作ってもらって、
そこから色々変更というか、
僕たち3人でその物語をちょっと、
何て言うの?
考えて考えて作っていったんですけど、
ベースはAIということで、
AIの力を借りて作った絵本になっております。
そちらの絵本のですね、
09:02
紹介のために作った動画がですね、
なんかそういえばデジタル紙芝居みたいだなと思ったので、
そちらで押していこうということで、
全部言っちゃってるね。
押していこうということでですね、
この動画をお子様と一緒に見ていただくと、
紙芝居を見ている感じで面白いかなと思いますので、
よかったらこの動画を見てみてください。
よろしくお願いします。
リンクはこの放送の概要欄にあります。
どこの概要欄にもありますので、
どこを見ていただいてもありますので、
ポチッとしていただいてね、
YouTubeを見てほしいなと思います。
よろしくお願いします。
ということで、
今日のお相手もいつも笑顔で明るく元気な52歳の日坂里真子に
こと山崎誠がお送りいたしました。
それでは皆さんお幸せに。
またねー。
今日もありがとう。