2023-09-06 09:13

パワポを手放しCanvaへ。思わぬ効果がありました。

スピードハック研究会第51期の無料動画と詳細・お申し込みはこちら
https://cyblog.biz/pro/speedhack.php
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692

サマリー

講師のまきのくみさんは、スライド作成において、パワーポイントからCanvaに移行して、新しい資料作りの方法を試みています。Canvaを使うことで、想像以上のアイデアが湧いてきて、新しい発見を得ることができます。

パワーポイントからCanvaへの移行
こんにちは、整理力トレーナーのまきのくみです。
今日はですね、いつもと少し違う話題になります。
私は講師をしているので、スライド作成をするんですけど、
必ずやっていたことをちょっと手放してみたんですよ。
やめてやり方を変えてみたらすごいことが起こったっていう話をしたいと思います。
あんまりもったいぶらずに先に言おうと思うんですけど、
まずですね、今までパワーポイントを使っていました。
それをCanvaに変えました。
で、資料作成で必ずやっていた一番大事なことがありまして、
それを実は手放したんですけど、
それは何かというとですね、先にパワーポイントを立ち上げずに、
まずはラフ案を作るというか、大体の講座の流れを作って、
それからパワーポイントを最後の工程で開いてスライドを作るという流れだったんですよ。
何度も講師をすると自分の型っていうのが決まってきていました。
その型はですね、まずテーマが決まったら、
それを3工程の説明スライドにできるように、
3ステップで必ずお伝えできるようにしていました。
その3ステップが決まって、
その3ステップを1ステップごとに説明して、
その間にワークを入れて最後にアクションを決めて終わりみたいな感じの型があったんですね。
今ももちろんそういう講座を引き続きやってはいるんですけど、
最近SH研スピード博研究会で新しい講座を作るにあたって、
その3ステップで資料を作成するというのが当てはまらなくなりましたので、
自分の型は取っ払って新しい資料作りをすることになりました。
今回スピード博研究会2回目の講師をご依頼いただいて、
最初はパワーポイントで、初めての時はパワーポイントでいつものように作ったんですけど、
今回キャンバーにしてみたんですよ。
キャンバーっていろんなプレゼンテーションのフォーマットがたくさんありますよね。
まずはどんな雰囲気のがいいかなみたいな感じで、それを最初に決めたんですよ。
色とかは自分で変えられるので、まずなんとなくこれ使えそうだなっていう直感的なもので、
最初にそれを決めて、それをじーっと眺めてると不思議なことに湧いて出てくるんですよね。
こんな流れにしようかなみたいな。
自分では思いつかなかったようなアイコンとかがあったり、そのアイコンからまた着想を得たりして、
どんどんアイデアが湧いてくるんですよね。
だからこれまではパワーポイントで最初に自分が決めた通りにスライドを作っていたんですけど、
最初に、先にスライドを決めて、それからなんとなく作っていく。
なんとなくとか言ったらあれなんですけど、不思議なんですよそれが。
このパワーポイントじゃ多分この講座できなかったかもって思うものができたりして、
すごいこれは新しい発見でしたね。自分で思いもしなかったことなので。
たまにはその型を破って、いろんなことにチャレンジしてみるって大事だなって思って。
そんなお話です。
これからはですね、どんどんキャンバーに移行していこうかなと思っています。
キャンバーはすごくスタイリッシュですし、最初はパワーポイントにすごく慣れていたので、
改めて変える必要ないなって思っていたんですけど、
Canvaの特徴とメリット
思わぬ形でいいものができたりすると、やっぱり変えてみてよかったなって思います。
あといいところは、気軽に手軽に共有ができるっていうことですよね。
一緒に講座を作っていく人がいる場合とかですね、
簡単に共有して、それをZoomとかで見ながら簡単に修正ができるので、
パワーポイントも画面共有しながら修正とかでできてたんですけど、
でもキャンバーの方がお互いに修正がブラウザでつながっているので、
同時に修正ができるっていうのもまたいいところですよね。
それを自由にダウンロードもできますし、本当にいいことばっかりだなと思って。
どうしても長年慣れているものに対してすごく保守的になるというかですね、
年齢を重ねれば重ねるほどチャレンジとかやらなくなっちゃう傾向にあるんですよね。
整理収納でもそうなんですよ。
お年を収めしてくるとですね、ここで慣れているからとかね、
新しく覚えるのが大変だからとか言って、変えようとしないんですよね。
こっちに置いた方が動線的にいいのになーっていうところでも、
ここはもうこの場所で慣れているから、逆にやりやすいからっていう感じで、
考えも固くなっちゃって、そういうことがありますので、
新しいことにどんどん挑戦していくって本当にまだ見ぬ発見がありますので、
年齢を重ねてもそういうマインドでいたいなって思った次第です。
これからキャンバーを使いながら、でも時々パワーポイントをチェックしながらみたいな感じで。
今回ですね、パワーポイントのアイコンとかも利用したんですよ。
どうしてもキャンバーは今は無料の範囲で使っているので、
なかなかいい素材とかがなかったりします。
結構十分使えるんですけど、
そんな時にパワーポイントの方から画像を持ってきたりとか、
コピペで簡単にできるので便利なんです。
パワーポイントに豊富なアイコンが揃ってますので、
そちらから頂いてキャンバーに貼り付けてみたいな感じでやってて、
本当に柔軟に対応できているので素晴らしいなって思っています。
今日はキャンバーを使った資料作成すごくいいですよというお話でした。
講師業とかされてなくても急にプレゼンをしないといけなかったりとかっていうシーンって、
ないようで意外とあったりすると思うんですよね。
そんな時はやりやすいものを使うというのが一番だと思うんですけど、
キャンバーは思わぬ着想が得られるという点でおすすめです。
というわけでここからはお知らせになります。
引き続きコメント欄の方にありますが、スピード博研究会の第51期の講師を務めています。
今お試し受講が可能な期間になっています。
来週の11日までかなになっていますので、よろしかったらお試し受講されてみてください。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
09:13

コメント

スクロール