2023-06-05 05:47

片付けたくないなら片付ける。

片付けたくないなら片付けるという一見矛盾しているようで、そうでないんです。
当たり前を見直すのが大事ですね!

放送が文字で読めます💁‍♀️
https://listen.style/p/makino93?DaNoa8cb

👇まきのくみlitlink👇
https://lit.link/makinokumi

#片付け  #時間管理
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
片付けることの大前提
こんにちは、整理力トレーナーのまきのくみです。
モノと思考を整えて、意識改善と問題解決をするサポートをしています。
この放送では、モノや思考の整理と改善のお話をしています。
今日のお話は、「片付けたくないなら片付けましょう!」というお話です。
ちょっと矛盾しているような気がするかもしれないんですけども、
片付けっていうのは、出したモノを元の場所にしまうことなんですね。
新しいモノに関して、新しく買ってきたモノとか、もらってきたモノっていうのは
最初にモノの定位置を決めていないと、片付けっていうのは成立しないんですね。
だから、片付けるっていう行為そのものが、そもそもモノの定位置が決まっていないといけないっていうことが大前提です。
部屋が片付かなくて困っているっていう人はですね、そもそもこの最初に片付けるっていうことをしていないがために
片付けなきゃいけないっていうことになっているんですね。
どういうことかというと、出したモノをその都度片付けていれば、散らかるっていう工程がそもそもないはずなんですね。
散らかった状態から片付けをしようと思うから、片付けがすごく大変なものになって
やりたくないなぁと思って後回しにして、またさらに片付けが大変になるっていう悪循環になっていると思うんですね。
これって、時間がないっていうのとすごく関係していると思いませんか?
使ったモノをその都度元の場所にしまっていれば、その後の片付けって必要がなくなるのに
また元に戻って片付けをしないといけない。そこに手間と労力とストレスと時間がかかっている。
これが片付けそのものが嫌いになったりとか、先送りの原因になったりとか、っていう全てが悪循環なんですね。
片付けることで悪循環を断つ
使ったものをすぐに元の場所にしまわないっていうだけで、これだけの悪循環が発生しているっていうことにまず気づいておく必要があると思うんですね。
部屋が散らかってきたから片付けようって、そうなっている状態っていうのが、もうすでにめんどくさくて二度手間な状態を作っている状態なんですね。
だから片付けたくないなら片付けるっていうことなんです。
これ言葉にするとすごく簡単で、でもやろうと思うと難しいかもしれないんですけど、でもこういったことをですね、ちょっと意識しておくだけでも全然違うと思うんですね。
片付けたくないなら片付けようって、声に出してみたりとか、付箋に書いたりとかですね。
ちょっと自分に対する意識づけっていうのを何か形にして、形にしたりとか声にしたりとかすると、少し生活が変わってくるんじゃないかなと思います。
ここからはお知らせになります。
前日、タスクシュート認定トレーナーの翔さんという方とコラボライブさせていただきました。
翔さんはですね、ゲーム感覚でタスクシュートを使われてて、本当にタスクシュートライフを楽しんでいるなって感じました。
いろんな工夫をですね、惜しみなく話していただきましたので、タスクシュートをお使いでない方もですね、きっと楽しんでいただける内容になっていますので、ぜひぜひこの前の、一つ前の放送になります。
サムネイルが水色になっています。
そちらぜひお聴きいただけると嬉しいです。
1時間の放送だったんですけども、1.2倍とか1.5倍くらいで聞いていただいても大丈夫だと思います。
この放送では皆様からのご質問ご意見お待ちしております。
今度ですね、6月16日にもまたタスクシュート認定トレーナーの、次回は有人さんという方とコラボします。
その時の放送に合わせてご質問などいただけますと、ライブの中で取り上げてみたいと思いますので、もしご質問ある方はですね、ぜひぜひコメントの方でお寄せいただければと思います。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
05:47

コメント

スクロール