2024-02-10 05:43

しごと帰りの雑談です😊

しごと帰りの雑談です☺️

良かったら聞いてみてください🎵
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654a2d718dfcbf013e77aec8
00:07
はい、こんばんは、まこやんです。40代父の父が隙間時間を使って収益化を目指すというテーマで配信しております。
土曜日の仕事も終わって、今帰りながら放送しています。
先程、別の放送を聞いていて、コンテンツの作り方ということで聞きながら言ったんですけど、
だいたいこういう内容を聞くと、皆さん本当に同じようなことを言うんですけど、それがなかなか出来ないんですよね。
今、深く考えているのが、誰かに届けたいという思いは、皆さんというか自分はあるんですけど、
それが一体誰なのか、なかなか答えが見つからないんですよね。
なんとなく、自分と同じような環境の人に、同じ悩みを解消できるような感じで始めたんですけど、
その放送で言っていたのが、誰か一人を想像して、その人だけに伝える配信なりコンテンツを作った方がいいということだと。
最初の頃にも聞いていたんですよね。
例えば10人いたとして、10人全体に届けるんじゃなくて、その1人を思い浮かべて、その人に刺さるようなコンテンツ作りをしてみた方がいいと。
それが結果、全員に刺さる内容になったりするということなんですよね。
それって確かに思うんですけど、その1人って誰なんだろうなとか、いっぱい思ったりして。
下とか上とかそういうんじゃないんですけど、自分なんかより経験も豊富で、実績も残している方で、
自分の放送が誰かの必要なものになっているのかなっていうところが、正直わからない部分であったり、自分の強みってなんだろうなとか悩むところでもあるんですけど、
それを誰でもいいわけじゃないんでしょうけどね、特定の1人を見つけ出して、その人に届けてみようかなって改めて感じました。
03:10
だけどそれがね、はっきり言っちゃう、こういうことをこの人に言ってない、まだ見つからないんですけど、もう一回初心に帰ったような感じの放送を聞かせてもらって、
頑張って進んでるけど、初心を大事にしないといけないなっていう風に改めて思いましたね。
その話を聞いてる時に、仕事で朝朝礼の時にお話したり、段取りとか色々お話したりするんですけど、その時はどうだったかなって何となく考えてた時は、
そういえばその時って誰かに対して話してるなと思ったんですよね。何人か現場のいる方の、現場の一部署の一人に対して、
今日はここでっていうその目的とね、あれがはっきりしてるから結構ね、この配信を始めてからスムーズというかね、
滑らかに話せるようになったなーって多少なりね、自分の中ではいいなーと思ってたんですけど、それもね、誰かにっていうのが明確になってると、
やっぱり話す内容も絞れて、まとえて話せるなっていうのはね、そういえばそうなってるかもなーってね、同時にちょっと思ったような形ですね。
なんでやっぱりね、自分探しの旅というかね、それが一番大変なのかもしれないんですけどね、これからも相手と自分の強みと自分にできることとね、
それを探しながらね、いい放送っていうかね、誰かの自分の放送ができるように塗りたいなと思っています。
はい、ということでね、土曜日仕事で今日終わりました。
また来週から頑張って放送して、皆さんのようにね、素敵な放送をしていきたいなと頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
では、また良い週末をお過ごしください。じゃあねー。バイバーイ。
05:43

コメント

スクロール