2024-10-08 10:51

あなたが働くのは誰のため?

最後まで聞いていただき、ありがとうございます♪✨ 毎日の小さな努力で人生を変えたい方  
新しい事にチャレンジしていきたい方 SNS初心者の私が毎日の小さな習慣で、大きな変化を生み出す方法をシェアしています。 明日の自分を少し幸せにする方法を一緒に探しませんか?

「SNSを始めてみたいけど、できるかな?」
「何から始めればいいのかわからない」
「今さら始めても遅いかも...」

そんな悩みがある方、私も同じです。 素人の放送ですが、少しでもあなたの背中を押せるよう日々成長していきます。

ーーーーーーーーーーーーーー
◻︎配信内容
・一日一分でできる自己成長の習慣
・ポイ活などの副業初心者向け情報
・日々の小さな幸せの見つけ方

etc...
ーーーーーーーーーーーー

これまでのSNSは若者中心で、 ハードルが高いと感じていませんか?

そんな中で、
「楽しみながらSNSを始めたい」
「40代からでも新しいことにチャレンジしたい」 「毎日の小さな努力で人生を変えたい」
という方は、ぜひこの放送を聴いてください!

ーーーーーーーーーーーー

◻︎私について
・40代
・SNS初心者
・日々の小さな幸せを大切にする生活実践中
・ブログ、Xもチャレンジ中
・ポイ活実践中

stand.fmでは 40代からでも楽しくSNSを始められることを お伝えしていきます!

ーーーーーーーーーーーー

◻︎X(旧ツイッター)始めました😆 👇👇 https://x.com/FKuriru539?s=09

◻︎おすすめのポイ活情報👇
https://macoy
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654a2d718dfcbf013e77aec8
00:06
はい、おはようございます。まこやんです。
1日1分でできることをテーマに、明日の自分を少し幸せにする、そんな配信をしております。
本日のテーマはですね、あなたは誰のために働いているの、です。
こちらはですね、先日ちょっとうちの部下ですね、自分の部下が、急遽ちょっとお休みをしたんですけれども、
その時にね、その部下の奥さんもね、一緒に同じ場所で働いているんですが、
奥さんとね、ちょっと話している時に、その部下の気持ちというのをね、ちょっと知らない部分を少し知った時にね、思ったことなんですけれども、
実はそのさらに前の日に、私がちょっと子供の都合でちょっとね、お休みしてて、
その時にね、その部下が頑張って対応してくれたんですけれども、結果ね、その次の日に体調崩しちゃったんですけど、
その時に、その仕事をね、翌日自分が出てきて、見た時にね、非常に作業が進んでたと。
それはすごくね、仕事としては助かったんですけれども、実際にその当日も本人はね、調子が悪いというのは知ってたんで、
仕事は最低限で、切り上げて翌日、対応もできる状態だったので、そういうふうに構わないですよっていうふうな形で、最初ね、朝電話をしてたんですよ。
ただ、結果蓋を開けたら、結構やっていて、大丈夫だったかなっていうね、気持ちとともに確認したらちょっとね、調子崩しちゃったってことだったんですけど、
そんな話でね、その日仕事しながら奥さんとね、話してたら、自分はここまでね、進めなくても、体調見て大丈夫だったんだけどねっていう頃と話をしたら、
その本人は情緒である自分に、ここまでやりましたよ、体調悪いのにやりましたよっていうのを知ってほしかったって言ってたんですよね。
ああ、そうなんだねって言って。で、それが多分本人にとっての生き甲斐じゃないけど、仕事に対するモチベーションみたいな、評価みたいな感じだと思うんですけど、
それはね、確かにわかるよと思ったんですよね。ただ、今ね、その人もね、同じ40代。年齢的には1個上になるんですけど、それでね、会社に確かに評価を高く見てあげることも確かに重要なんですけども、
03:10
自分から見ると、評価を下げるというか、自分を苦しめちゃってるような生き方なんですよね。多分それで自分をコントロールできる人ならばいいんですけども、
その人はどちらかというと、それで自分で自分の首を絞めちゃってる。要は、結果を出さなきゃと思って頑張ってるんだけれども、実際、自分の見たけに合ってない行動をしちゃってる。無理をしちゃってるってことなんですよね。
で、それが結果の周りにマイナスな影響が出ちゃってるっていうのを本人が気づいてないんですよね。これは早々に気づいてほしい部分だったりして、
これが冒頭のタイトルの誰のために働いてるのっていうのが、結果、本人ではなくて自分のために働いてるみたいな、自分って私ですけどね。部下からすると上司のために働いてるみたいな感じになっちゃってるんですよ。
では自分が評価してもらいたいがために、そっちを頑張るみたいな。例えば自分が仮にそれを評価しなかったとして、党人はやったけどなんで認めてくれないんですかみたいな。こんなに頑張ったのにって思うかもしれないんだけども、
自分からするとね、じゃあその部下は部下本人、自分自身のことをまず見なさいっていうところを言いたいんですよね。自分をコントロールできなければ結果いい仕事はできない。
結果、やっぱりその休みを取ってしまったりだとか、感情の起伏が出ちゃったりだとか、結果それはさらに言えば続かないっていうことなんですよね。それが何かの表紙で爆発したときには、無理をしてる範囲っていうのはやっぱり言動があるって思うんですよね。
こうなってほしいとかっていうわけじゃないんですけど、自分もやっぱりそういう時期がありました。やっぱり社会に合わせようとか会社に合わせようとか、会社が求めてることを答えるのは仕事ではあるんですけれども、
ただ、そうしていくと自分というものが見えなくなって、自分にストレスがかかりすぎてしまう。そして結果、体調を崩してしまったりだとか、憂鬱になったりだとか、本当にいろんなものが出てくる原因にもなったりします。
ここはまずどちらかに偏るというわけじゃないんですけど、まず自分がどういったことでそういうふうなストレスを感じてしまうのかとか、こういうことは自分はダメなんだとか、きちんと自分で自分のことをまず理解するのが先なんですよね。
06:18
例えば、自分はバスケ部だったんですけど、本当に野球ができなくて、本当に苦手なんですよ。ただ、野球をやらなきゃいけないって言った時に、本当にそれがストレスで嫌だったんですよね。面白くもないし。
ただ、やらなきゃいけなくてやってたけど。だから、自分は本当はバスケ部に行ったんですけど、自分のことをまず分かった上で、じゃあ求められていることをどうやるかっていうのをちゃんと理解しておかなきゃいけないんですよね。
最初の20代とか30代とかっていうのはそういうのが分からないから、行き当たりで何でも続けて経験しろという感じになってしまうかもしれないんですけど、ただ40代とかになってくると、ある程度経験した上で自分の不得意とか得意のこともある程度見えたりする部分はあると思うから、そこを分かった上でちゃんと仕事とか向けなきゃいけないと思うんですよね。
なので、今日は本当にその部下に対してっていう感じの話になってるんですけども、それは伝えてはいるんですけども、まず自分のためにきちんと働く。自分のために生きるっていうことですね。
自分のためにどうしたらいいのかっていうのは本当にたくさんあると思うんですけども、今私は自分にフォーカスを当てて自分の成長を楽しんでる形なんですよね。
毎日何か一つ新しいことをチャレンジしてみるとか、一つ何かインプットしてみようとか、一つ何か話してみようとかアウトプットしてみようとか、一つ何か誰かのためになることをやってみようとかね。
本当の小さな一つだけでも1日取り組んだり、こういうふうに財布とかで話したりとか、そういうのを一つ思って行動してます。
それが結果、できてもできなくてもまず決めて自分でそういうマインドじゃないんですけど、そういうのを持つ。そこからだんだん見え方とかいろいろ変わってくるんですよね。
例えばそれの場所がフィールドの仕事だったり、家でプライベートだったり、もしくはSNSだったり、そこはどこだってもいいと思うんですけど、その中で自分が楽しく前向きに成長できるのはどうやったらいいかなっていうのがね、
09:17
分かってくると全然やっぱり生き方って変わってきたりするんですよね。そうするとやっぱりその本人もね、もしかしたら評価だけじゃなくて評価を楽しもうという思考に変わってくれれば、
そこを無理してやるんじゃなくて逆に短い時間でこんだけできましたっていう、極端に言えば1日断業してやりましたって言われるよりも、じゃあ午前中でもうこの案件終わらせましたみたいな感じで同じですよね。
結局断業して終わらせたことと、もし仮にそれが半日でやりましたって言ったことは同じだけれども、中身は全然違ってくると思うんですよね。そしたら自分もすごいと思って、じゃあもう極端に仕事しなくていいよって言うかもしれないですけど、そんな感じで違う見方を持ってくると、
やっぱり全然生き方って変わってくるんじゃないのかなってすごく思いました。なので自分をね、まずやっぱり大切にしてる。そこから自分を大切にできるってことはね、人のことも大切にできると思いますし、優しさも持てると思います。
なのでそういうのがね、ちょっとでも参考になれば、今日の話は嬉しく思います。はい、ということでね、ちょっと後半早口言葉になっちゃいましたけども、ここまで聞いてくださいまして、ありがとうございました。
10:51

コメント

スクロール