1. 映画の感想をふたりでダラダラ喋るやつ
  2. #113『ワイルド・スピード/フ..
2023-05-25 34:01

#113『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』の感想をふたりでダラダラ喋ったやつ

素敵なゴリラと男塾/字幕・解説を付けて動画にしました → https://youtu.be/qgd9zX7LSmQ

() ガルパン : 『ガールズ&パンツァー』。茶道、華道に並ぶ「戦車道」を嗜む女子高生が繰り広げる戦車バトルアクションアニメ。大変面白いのだが、こんなもんどうやってアニメを観ない人に勧めたらいいか分からない。

() 『シャークネード』シリーズ : 竜巻で舞い上げられたサメの大群が空から降り注ぎ、元気にモリモリ人を喰う。

() 回想の中に花京院がいたシーザー : 漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の登場人物シーザー・ツェペリと花京院典明。一時、SNSで全く無関係のシーンに花京院を登場させるコラ画像が流行り、死を目前にしたシーザーの走馬灯に花京院が登場した。シーザーは「だれだこれーッ!」という断末魔と共に死亡。

() 男塾 : 『魁!!男塾』を始めとする一連のバトル漫画シリーズ。仲間がよく死ぬが、特に説明もなく生き返る。類義語に『闘将!!拉麺男』がある。

() スーパーヒーロー着地 : 拳と片膝で着地するスタイル。膝に悪いとデッドプールも言っていた。

() 『アクアマン』 : ジャスティス・リーグ所属ヒーロー、アクアマンのDCEU版オリジン映画。当時はDCEUなのに陰気じゃないぞ、と驚いた。

() 『DUNE/デューン 砂の惑星』 : モモアが活躍するまで2時間ぐらいかかる。

() 『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 : 世界遺産でカーチェイス&360°に銃乱射。本作に負けず劣らず超迷惑。

() 『ローマの休日』 : 古典の名作ロマンス映画。の舞台でカーチェイスをした挙げ句、めちゃめちゃに破壊するのが本作。

() 雷電さんとかドナさん : 『魁!!男塾』の雷電さんと、『T.M.N.T.』のドナテロさん。大体何でも知っているので教えてくれる。

() 最後旗が立つんだよね : 立ってない。幻覚。

() 特殊なカーボン : 『ガールズ&パンツァー』の戦車内に塗られている謎マテリアル。これのおかげで戦車は大破や爆発炎上を免れ、怪我人も出ない。メガネは割れる。

() FXで有り金全部溶かした人の顔 : 漫画『あいまいみー』に登場するぽのか先輩がFXで有り金全部溶かしたときの「ぬ」と「ね」の区別がつかなそうな表情。

() 『SPY』 : おばさんスパイが大活躍。同僚のジェイソン・ステイサムが事あるごとにしゃしゃり出ては何の役にも立たずに退場する。

() 相手は死ぬ : エターナルフォースブリザード 一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる。相手は死ぬ。

() 『トリプルX:再起動』 : ヴィン・ディーゼルがあんまり車に乗らなかったり車に撥ねられたりする以外はだいたい本作と同じ。グーパーチョキよりグレネードランチャーが強い。

映画の魅力
長期シリーズの最終章をいきなり見に行っても、全然楽しめるっていうのはすごいなと思ってさ。
登場人物が全員誰?っていう状態なのに、もうふんわりとした理解だけで楽しいんだよね。
この人は味方ね、この人は敵、この人はなんか因縁のライバルかなんかっぽいねっていうことだけ思ってれば、
人が出てくるたびに、えっ誰?えっ誰?って思いながら見てても、
カーアクションだけでもう頭が空っぽになるので、どうでもいいんですよ。
たぶんシリーズ見てる人もそんな難しいこと考えてないよねってなった。
ブルンバーンって感じだから。
むしろシリーズ初見だからこそ、シリーズがどんどんどんどん続いてくることによって、
エスカレートしていったアクションのピークから見れるっていう、それをまっさらな新鮮な状態で見れるっていう良さすらある。
車そのものを使った車がアクションをするアクション映画みたいなね。
そう、主人公、登場人物車って感じだよね。
人はアクションはするんだけど、基本車がアクションをしていますっていう。
ガルパンを見た時に戦車がアクターのアクション映画だって思ったんだけども、
今回はそれを自動車で実写でやってるって感じだよね。
作ってる側の車への信頼度が高すぎて、シャークネイドにおけるサメへの信頼に近いなって思ったの。
シャークネイドのサメってさ、遥か高校道から落ちてきても、墜落死とかしないで元気に人を食べてくるんだけども、
サメは強いからっていう完全なる信頼があるよね。
そのサメへの信頼に近いものを今回の車にも感じて、
車が頑丈だし、グリップへの信頼とか、ワイヤーの頑丈さへの信頼がすごいよね。
ワイヤーは金庫を引きずる時に、完成とか完全に無視して金庫を引きずり回して街をぶち壊して、
しっかり車をグリップしてガーッと走っていくし、
ステアリングをグッと切ったら、ヘリコプターを引っ張って振り回してもまわりぶつけられるというさ、
車のパワー最高!
ヘリに吊られている時に、吊られて浮きかけてはいるんだけど、
うーんって何かしら操作をすると、道路に足がついているんだよ。
そう、グリップが戻ってヘリを引きずり回すんだよね。
あそこって前輪だけで、お尻が浮いた状態でのウィーリー走行みたいな感じで、
前輪を必死に回すことで、必死で食らいついたらああなるっていう感じでよろしいですか?
前輪が浮いてたよね?
後輪が浮いてた。
前輪で地面道路に食いついているんですよ。
つながった1台ずつのヘリを上手く使って、後続のモブカーたちをやっつけるのと、
車を使ったアクションシーン
あと1台は、リトルBの乗ったモモアカーにボンってぶつけるっていう器用な真似をする。
1個ずつ使うのよ。
そうね。
何がすごいって、こんな馬鹿みたいなアクションを当たり前のことのように真剣に論じている今がすごい。
何とか理屈をつけようと、自分の中でこじつけを行って、
あれはどういうことだったんだろうって、負に落とさせようとしている自分がいる。
いるよね。謎の説得力。
何かボンってなってるけど、車を信じる気持ちがあればこういうことは可能なんです。
俺から車を奪わなかったことがお前の最大のミスだみたいな。
あの人、車さえあればなんとかなるんで。
仲間が、イエーイ駆けつけたぜって、ローマンさんが駆けつけて、
わなだ逃げろって言ったところに、イムさんがロケットランチャー撃って墜落してボンなったかのように見えますが、
あの飛行機の中にちゃんと車が1台積んであったんで。
そうね。みんな車に乗って逃げてるよね。
あのあれですが、ローマンさんとハンさんは運転がちゃんとできる人なんで、
あとの2人は運転苦手なんだけど、アクションできるし、だから大丈夫です。
テズさんは運転したいようなこと言ってた気もするけどね。
俺だって運転したいんだよって言ってたね。
てかテズさんとテスさんがいるから、ゆるわしいよね。
毎度毎度誰か登場人物が出てくる際に、いちいち新戦に誰?ってなるんだけど、基本なんでって。
階層の中に架橋員がいたシーザーみたいな。
架橋員いるんだけど、別に気にならなくなるんだよ。
関係図の中になんかしれっと架橋員のりやきいるけど、
まあそういうもんだからって感じで、気楽に見るのがいいんだなと思った。
まあいいやってなるからね。
逆にそれ良かったかもしれないよ。何の色もつかないまんま、
ただどういうキャラでどういう因縁があってとかいうのが一目瞭然だったのよ。
逆に中途半端に知ってて、あれこれ誰だっけ?ってなっちゃうと気になってさ、
引っかかってその先がずっとモヤモヤしちゃうから、
本当に何も知らないっていう前提が逆に良い方向に採用したよね。
それでいて過去の名シーンみたいなザザザっとダイジェストで見せてくれるんだよね。
だからなんとなくこいつらはこういう過去作で友達とか仲間とか敵だったんだなみたいなのがわかるし、
あと今回の秘密機関のエイムスさんがどうしてもそれだけじゃわからないところを丁寧に説明してくれます。
説明ありがとうってなる。
インフィニティウォーとかエンドゲームからいきなり見た人もこんな気持ちになってたのかね。
あれよりはだいぶバカ映画ではあるから気にしないで見れたのかもしれないなと思うようなところもある。
バカ映画だからこそ車さえあれば墜落したファミリーはみんな生きてるだろうし、
きっとジェイコブおじさんも無事だったんですっていうふうに出てくる男塾方式で。
ストーリーについて
何だったらひっくり返った緑の人も緑のカーに乗ってた俺はお前の味方だぜさんもワンチャンあるといいな。
彼いい人だったもんね。
多分悪党なんだけどね。
過去に何かあった何作目かの重要キャラだったのかな。
お前のおかげで今の俺があるって言ってね。
ブラジルのストリートがあんなに栄えてなくて貧弱だった頃にどちばちやってそこから影響を受けてあんな感じに盛り上げたことができたよ。
ドミニクありがとなっていう感じの人なんだろうね。
あそこのモモアの兵隊がみんなで銃を構えたんだ。
それに対抗して彼の仲間たちも銃を向け合うっていう定番の映画でもあるけどやっぱりああいうシーンかっこいいしさ。
あれ誰かビビリかうっかり撃っちゃったりしないのかなっていうのはよく思うんだけどさ。
よくさもうモモアとドミニクが直接対峙することがあるからさ。
バンって一発撃っちゃえば決着しちゃうんだよね基本的には。
ただこの映画で信頼できるところは車こそが命を握っている絶対の主役なわけじゃん車がね。
だからチャカで決着がつくっていうのはあんまない。
シーンといえばモモアの父ちゃんが殺された時に引き金を引いたのがあんたでしょっていうのとかの割となんか重要じゃないシーンのシーンだったりする。
でもガンアクションちゃんとかっこいいし格闘アクションもみんなできるんだよねどのキャラも。
ただ致命傷にはならない。
なってる人は悪役であの我らが信じるテスさんあのお姉さんは肩関節しか大丈夫だから。
悪役も死ぬしあとかわいそうだと思うのは秘密組織のさ兵隊さんたちはさ多分普通に自分たちでやってることが秩序を守る正義だと思って死んでってるんだよねって思うと
あれらモブエージェントの人たちはすごいかわいそうだなって思いながら見てた。
特にボブと呼ばれていた人たち。
ボブの人はサイファーの人。
お団子ヘアでペディキュア塗りながら次第になってた人だよね。
あの人たち1回目見た時はわからなかったけども2回目で理解しました。
サイファーさんのところで家族を人質に取られて連れて行かれた人の2人だよね。
字幕と吹き替えを見て感じたのがお団子でペディキュア塗ってるシーンが微妙にモモアがおどけてお姉言葉っぽくなってるんだよね。
あれは字幕でもわかったよ。
わかった?
俺はそこまで感じなかった。
なんで女の人っぽいムーブをしてゴッコしてるのかなっていうのがちょっと未だに不思議ではあるんだけどそれは字幕の時点でもわかった。
俺は吹き替えでニュアンスをバチッと感じ取れたね。
字幕だとなんとなくするようにしてた。
逆にリトルBが汚い言葉を使ってしまう。
ホーリー嫉妬って言うとジェイコブおじさんに勇められるところとかはちょっと吹き替えだとわかりづらい。
なんか嫉妬って言うと怒られたんだよね。
つまづいた時となんかの時とロケットランチャーを撃つ時以外は使っちゃダメって感じで最後特例としてロケットランチャーの時は大丈夫ですって感じで。
大砲ぶっぱなした時だけは言っていいって。
あそこでちゃんとおじさんムーブをするんだよね。
おじさんキャラの人気と魅力
マンおじしてジェイコブおじさんの話をしたいんだけど、ジェイコブおじさんはジョンシナ最高だったね。
優しくて頼れて面白くてどう見ても大好きな親戚のおじさん。
あとゴリラ。
筋肉おじさんだったね。
初めて見たキャラクターですけど大好きになっちゃったもんね。
ビーがハグして大好きだよおじさんっていうシーンがまたたまらんのですよ。
応援上映だったこれもーみたいなこと言いそうだよね。
最初にミヤさんと一緒に家に行って襲われた時に助けに来てくれたところ頼もしさが異様だったじゃん。
最初姿が見えないんだけどバコーンって吹っ飛ばされた秘密組織の兵隊が見えてドアをバコーンってぶち破ってビー大丈夫かとか。
あとは2階から降りてくるんだよね穴空いてるところにドーンってダイナミック着地を。
もうあれ完全にヒーロー映画だもんムーブが。
スーパーヒーロー着地でこそないけれどもあの動きは完全にヒーロー映画。
子供を守るターミネーターぐらいの頼もしさと心強さがある。
ガソリンスタンドでしっかりと下装備から私服に着替える。
私服のかわいさ。ガソリンスタンドで買ったからメーターのキャラクターでI HAVE GASって書いてある。
バカンスっぽく格好して飛行機に乗って落ち合う日隠れ家に向かうんだけども
かやくを抱えてると思ったらグライダーだったっていうのもいいし。
あれが積みになったんだ。組み立て式の脱出用のポット。
そういうことだったんだね。
あれがウォッカの小瓶3本で飛んじゃうのかどうかと思うけれど。
自分の中でアルコールたって大丈夫なんですよ。不純物がなるべく少ない感じで。
空港に向かうまでのしょぼくれたBに対してカセットテープで音楽をかけて
こうやって乗るんだって首をくいって一緒にやるんだって言うと楽しそうなあの二人。
あの二人が楽しそうにしてるシーンが多いのよ。
カーッてなるよね。
おじさんと子供っていうのが本当に癒されるんですよ。
キャノンカーを敵の車の軍団にちょうど真ん中にぶっぱなしてさ。
二人でアヒャヒャーになってるところとかさ。
あと飛行機でBが僕飛行機苦手だいとか言ってて
大丈夫っておじさんもね、昔なんかいろいろあった時にね
車がねパニック障害になっちゃったけどもみたいな感じで
一生懸命さ、お父さんがねどっか行っちゃって不安なBを慰めてくれてさ
心強いったらないのよ。
そうなんですよ。
優しいおじさん、それでいて汚いこと扱っちゃダメだって言われる大人のムーブも。
教育おじさんムーブみたいなのもやりつつ
ミシェル・ロドリゲスの演技力
今はいいんだって。
ファミリーの中でのそのおじさんっていう
たまにしか会わないけれども大好きなおじさんなんですよ完全に。
お一個か。お一個とおじさんの関係になるのかな。
本当にね、今回ね、教育おじさんが一番。
で、ボンワがやっぱりいい。
俺はミシェル・ロドリゲスが大好き。
いいよな。
Bを失うのは俺は怖いよって家のベッドのところでさ
言ってる時の2人とも肉体が見事じゃない。
そうなんですよ。
ミシェル・ロドリゲスも立派なゴリラなんですよ。
最強すぎるのよ。
2人ともすごいじゃん。
ミシェル・ロドリゲスは肉体もすごいしアクションもすごいしバイクもすごい。
運転のテクがすごくて。
2人揃ったら最強の夫婦なんで。
ミシェル・ロドリゲスとシャーリーズ・セロンが並ぶとさ
シャーリーズ・セロンは全然背が高いので
ミシェル・ロドリゲス
レティがさ、背が低くて体も分厚くてさ
すごいたくましい。
で、シャーリーズ・セロンとよくある極限刑務所での殴り合い。
4分あるんで。時間的優位はどのくらい?
4分くらいかな。十分で。
ボコッと。
あそこ最高だよね。
責念の恨みがあるからとりあえず時間あるから殴っとけみたいになってて。
ミサイルキック。
とどめの一撃がドロップキックになってくる。
そうなんで、シャーリーズ・セロンの方がやっぱり技巧派というかさ
投げとかさ、打撃とかもスマートで早いんだけれども
ミシェル・ロドリゲスはパワーキャラっていう感じでさ
弾丸のような感じよな。
やっぱりシャーリーズ・セロンの方は長い手足を活かして
ヤクザキックみたいな、ボンってやったりとか
ワイヤーで首絞めたりとか
あと謎のレーザー装置を操る。
あれ何なんだろうね。いきなりね、ハッキングしていきーって出てきて。
あれはちょっと笑っちゃったけど。
あれは何だろう。ゾーンって。
キャラクター解説とエピソードの魅力
そんでドロップキックで乗した後、一人で脱出しようと思ったら
南極だったんで戻ったらシャーリーズ・セロンが
ボーカロフリーを着て待ってた。
寒くないわよ。
ありがとうサイファーさんって言ってたよね。
サイファーさん自身が。
ここはありがとうサイファーさんだろっていう意味で
ありがとうサイファーさんって言ってたのがいいよね。
その後ボコーンって出てくる原線ね。
あれはアイスブレイクを見てたらあれかーってなるんだけども。
電子力戦水管を盗んでどうのこうのしましたって
エイムスさんが説明してくれてたよね。
言ってたし、予告でもあのボコーンはさ
アイスブレイクの時にやってたから、なるほどって。
その程度の理解で全然足りるのでOKでした。
あれってさ、ワンダーウーマン?
原線に乗ってた人は。
そうなのあれ?ガルガドット?
じゃない?なんか顔見覚えある気がするんだけど、気のせい?
ちょっと待ってね。
ガルガドットっぽいわ。
超剛性だね。
レディーさん、バイクアクションもかっこよくてね。
バイクアクションの時のイキイキしたモモアを思い浮かべてニコニコしてた。
ランカンの華麗なバイクアクションでかわすミシェル・ロドリゲスもハイパーかっこいいのだが
そこでフフフとか言いながらバイクを飛ばすモモアとかね
全編にわたってイキイキしたモモアが見れてね
最高にかっこよかった。
モモアはね、復讐期っていうキャラクターではあるんだけれども
ドミニクに対して嫌がらせをすることが楽しくて楽しくてしょうがないんだよね。
だから何をするにもいつもウキウキでさ、ものすごいドゲドーな役なんだけども
楽しそうで可愛らしいんですよ。
チャメっ気がすごい。
バレ?何が好き?くるみ割り人形?
俺はね、白鳥の湖!
上から狙ってたスナイパーさんとか
全体的にチョケてるんですよね。
ステップ踏んだり、サッと出てきた時にアッハッハーとか
そういうチョケタワルみたいなムーブが最高に似合う。
今回は役作りで顔をでかくしたというか太ったとかね。
増やしてきた感じがする。
増やす前の、10年前にお父さんからおめえがこれ継ぐんじゃって言ってた時のモモアは
龍の時のモモアっぽかった。
確かに髪の毛まとめてたせいもあるよね。
その後、結構増量してボリューミーになって
アクアンもそうだし、龍の時もだけども
わりと寡黙で真面目っぽいキャラだったけども
顔自体もちょっと愛嬌ある顔してるから
今回見たキャラクターすごく似合うよね。
すごい良かったのが、リトルBをさらって
なんであんなところにリトルBいるのをさらっちゃえって言って
ロケットの詰まりを直してリトルBを車の中に引っ込んだ後
楽しいだろーって言うモモア
俺は楽しいなーって言って
俺モモアーってなるじゃん。
君は笑ってたんだろうけど。
俺も楽しかったけどさ。
めっちゃ楽しい。きっとあの時リトルBの子も楽しかったと思う。本当は。
嫌だー。モモアの助手席楽しそう。
オフショットでモモアとBが仲良くしてる画像とかあったらたまんないね。
死ぬほどリツイートする。
あったらいいな。
見たい。超見たい。
そういう楽しげなやつ。
カーチェイスシーンに注目
レディーのバイクアクションのところから
ローマのチェイスのところに話を飛ばすんだけども
名称を使ってカーチェイスをやるっていうのは
007の時にも思ったけど
本当に金かかってるし贅沢だよねっていうので
絵としてすげーなって思ったのは
広い階段のところでドリフトターンするところがすごい好きなんだよね。
ザカカカカってドリフトターンして
爆弾にゴツンってぶつかるところ
あれどうやって撮ってるんだろうなーって
フルCGなのかね。
フルCGなの?
ローマの休日の影響
さすがに現実にやったら街壊しちゃうよね。
今日行く前にさ
ローマの休日見てたらいいって言ってさ
ザッピングして
街の観光客の人とか街の方々に迷惑をかけつつ
ドライブしていく様子とか
同じシーンを彷彿させるところが
ローマの休日の方にもあって
ローマの休日ちゃんと見たことってあんまりなかったんだけど
これは多分意識している部分があるって思ってたら
あれだよね。
お前はグレゴリーペックじゃないぞみたいなことを言ってた。
そうそうそうそう。
ローマの最初のミッションだけどさ
トレイラーの後ろを開けたら
いかにもゼンとした爆弾が乗ってて
爆弾だ!って言って
どう?って丸い爆弾があって
あんな丸くて巨大で重たくて
転がりやすそうな爆弾があってさ
しかもテズさんが爆弾を見た時に
どこそこの何々型だって
こうすれば止まるって知ってんのかよってなった。
メカに詳しい人なんだ。
だからってそんな中性子爆弾の止め方とか
型番まで覚えてはいねぇだろうって思った。
中性子爆弾は私よくわからないんだけどさ
あれって後遺症とか残らないタイプの爆弾なの?
わかんない。
失症者がゼロ?
爆発が凄すぎて笑っちゃったんだけどさ
川の中からズドーンってなってさ
爆風が広がってさ
もうあのシーンギャグじゃん。どう見ても。
プワーって感じでね。
その爆風で車がメキメキメキってさ
ベンコみたいに返ってんで
その後のニュースで
幸いなことに失症者はありませんでした。
って言うなわけあるからね。
すげーってなるよね。
まあそこで
今までもそんな感じだったんじゃない?
なんか守れたんだよ。
毎回言うのかね。
きっとどんな大惨事があっても
どのシリーズでも失症者はありませんでしたって言い張ってる。
そうそう。なんか守れた。
爆発前のチェースで絶対何人も死んでるって。
既に。
大丈夫。車を信じていればなんとかなるから大丈夫だよ。
テズさんは何でも知ってて便利だなって思ったのよね。
ライデンさんとか
あとタートルズのドナさん
知ってるから大丈夫。
知ってるから大丈夫。
で、あの爆弾がさ
完全にピタゴラスイッチなんだよね。
トレーラーひっくり返って
ガッって止まった後
その箱からボロンって押して
階段ゴロゴロゴロゴロゴロって入ってて
最後にクレーンがクルンと回って
ガーンって変わりをして
最後は旗が立つんだよね。
ピタゴラスイッチって
完全にそれ。
私はね、なんか
ただ転がってるだけでも面白かったのが
途中で火吹くじゃん。
火の玉になっていくじゃん。
しかもあれどんだけ押しても
止まらないでどんどんどんどん
進んでいくから
で、あのなんか
写真しか見たことないけど
ここの階段は知ってるぞっていう感じの
ローマの有名な
ローマの休日の階段のところを
火の玉が
ゴロゴロ転がっていくし
中性子爆弾と迫力あるシーン
車はガリガリドリフトしてるし
ってなんじゃこれってなるんだよね。
あの爆弾が元気良すぎる。
並んで駐車されてる
車はさ、2,3台
メキメキメキメキメキって
全部連続で潰してって
全く勢いが止まらない。
やんちゃがすぎる。
そうと思うはずなんだよ。
石畳とかもバキバキに
壊してるんだけども
あれすごいずっと
坂道の街なのかね。
そう、きっとそう。だから大丈夫。
いや、本当に
繰り返し言っちゃうけども
爆発の瞬間は
面白すぎるんだよな。ボッ!
いやいやいやいや
規模デカすぎだろって
本当にもうあんなのテロリストどころの
騒ぎじゃないじゃん。
川の中で爆発しなかったらね。
ローマ燃えてるか?
はい。
いやー死者いなくてよかったね。
うん。
どんどん男塾になってきたな。
実は無事だったんです。
なんか中に特殊カーボン乗ってるから
怪我とか大丈夫なんで
って感じの?
もうね、始めから頭のネジ外して
かかるタイプの映画だよね。
ていうか見てると勝手に
ネジ外れ落ちてくんだけどさ。
気づいたら
無くなってた?ネジどっかに。
ね。回収できない。
あれ?映画館に落とす?
どっかに行っちゃった?
全然主人公の話はしてないんだけどさ。
うん。
ビン・ディーゼルってさ
結構いろんなところでさ
捨てられた子犬みたいな顔するなと思ってさ。
ショボッとした顔さ。
そこら中でするよね。
爆弾の後とかさ。
カーレースでどっち助ける?
困ってる時の顔とか
最後に仲間が
飛行機に撃墜されちゃった時の顔とか
なんかパーツが
ちょっと真ん中に寄って
目に光がなくなったら
ショボッとした顔をする。
最初に
リトル・ビーがギャンギャン
車の練習してるところで
すっごい優しい笑顔をしてて。
かっこいいキャラなんだけども
ところどころで
かわいそうな子犬の顔をするし
FXで
全てを失った人の
顔が重なるんだよ。
変顔した人も
FXで全残した人の顔か。
そりゃあ。
なんか思い出すんだよね。
悲しみ?
ファミリーの暴走
家族を失う悲しみを感じてる時の
悲しそうな顔なんじゃない?
悲しそうな顔なんだけど
なんかさ、カーレースの途中で
どっちを選ぶかって言って
困ってる時もあの顔なんだよ。
葛藤の顔なの。
最適解を探して
ファミリーの時の顔って
あんな感じなんだね。
なんとなく虚無っぽい顔になる。
私もそれ思ってた。
顔真似してたの。
元々ファミリー
ファミリーいう映画だったんだけど
今回は最初のおばあちゃんから
話がありますみたいなカットコロで
めちゃめちゃ強調してるから
これはファミリーに良くないことが
起こる前振りだよな。
フラグをね。
この後家族が奪われるんだろうな。
そう。
おばあちゃんは襲われてないのかね。
まだ。
おばあちゃんも医療的に入ってたのかな。
関係者はみんな入ってるっぽいからね。
おばあちゃんからの
ありがたいお言葉のとことかさ
全部モモアに盗聴されてたじゃん。
されてたね。
いやー俺ん家のイメージボード見られちゃって
恥ずかしいなーみたいなこと言ってたけどさ
イメージボードって
ガチのストーカーじゃん。
そうね。
仲間をファミリーっていうのは分かるんだけども
あの人らみんな一緒に
暮らしてるのかね。
単純にあの日は
おばあちゃんに会うパーティー的なもので
集まってただけかな。
あの家で
定期的に集まってバーベキューをするのは
幸せって感じだったんじゃない?
まあそんな感じかもね。
だから今度のバーベキューに筋肉おじさん出れないなー
とか言って
モモアがBに行ってたじゃん。
なんで君にモモアのマネするとき
そんな感じ?
おぼけろーみたいな
壊しすがってないのに
ああいう雰囲気を出そうとして
ちょけるとこんな感じなんだよ。
絶対モモアは
そんなんじゃない。
各キャラの魅力
分かってるからいいよ。
絶対モモアはそんなんじゃない。
あとはスティーサムですよね。
スティーサムは
初めてまともなスティーサムを見たかも。
強くて科目というか
迫力のある凄みのあるスティーサムって
みんな初めて?
あれはあのスティーサムが通常運転というか
ほぼ9割以上の
映画のスティーサムはあれです。
私よりによって外れ値だけ見てる。
そう。スパイのスティーサムしか
見てないから
よりにもよって珍しい
何の役にも立たないスティーサムしか見てないから
印象がおかしなことになってるけれども
私の中の
印象的なスティーサム像って
視点が溺れてるの。
今回のグレーのパーカーとかを
着てて
ガレージの中に
銃とかいっぱいあって
銃をガッガッガッってカバンに詰め込んで
無造作に担いで
車に乗り込んでみたいな
ああいうムーブが
いつものスティーサムだし
ああいう状態になった
相手は死ぬみたいな感じ
なので今回スティーサムを
敵に回し
最後にドウェイン・ジョンソーを敵に回し
もうモモアは完全に
死ぬしかない
見た目一羽分が悪いですかね
両側から攻められてね
だからビンディーゼルが割と
おまけっぽくなってるんだけど
だからこそそんなとんでもねえ
連中を
相手に戦えるキャラクター
というのはどんなのかって
考えたら今回の
モモアみたいになったんだろうね
白羽の家から当たったわけか
でもすっごいいいキャラだったと思う
なんか
本当に好き
本当に好き
シュシュをさ
基本頭をまとめるときに
シュシュをつけてて
ヘアスタイリストの人が
かわいさを盛り込んでくれたんだろうな
って
かわいいし
かわいいしうんかわいい
かわいかった
愛嬌のある復讐鬼っていうのは
珍しいキャラクターかもしれないね
という風に
本当にいいキャラ多かったんだけど
それでもやっぱり
今回はジェイコブ王子さんがナンバーワンだけどね
映像の美しさとカッコよさ
好きなキャラが多すぎる
いや
ファミリーファミリーうるさい
なのかなって思いながら
見に行ったけども
登場人物がみんな好きだったので
そんなこと言ってました?
ファミリーファミリーみたいな感じだった?最初から
そういうイメージ
友達ね
仲間ファミリー
このレンスのシーンとかもね
極彩色でさ
光のコンタクトとかがすごくてさ
もうかっこいいよね
最高だった
パリピのパーティーのところで
音楽最高のところでやったから
もうブチ上がるじゃん
そんで
車が4台並んでて
バンバンやってるところで
このフラッグ係のお姉さんがさ
入ってくる
ヘッドライトと
バックのすごい明るい光
あれは他の車が照らしてるのかな
すごいハイコントラクションになって
スカーフをバサッと振り下ろす
とかさ
その絵だけでめちゃめちゃかっこいいよね
良かったって思った
もうね
最高だった
何気に絵作りもかっこいいっていうか
最初の話に立ち上ると
車がアクターなので
車をかっこよく撮ろうっていう
気概に満ち溢れてるよね
なんかね
ワイルド・スピードファンの共感
トランスフォームとかしたりしないけど
変な装置がいっぱい付いてて
実際の車以上の力を
出してる
っぽくはあるんだが
ギリギリに
ありそうなできそうな
説得力をありえないんだけど
できそうな
最後のダブから滑り落ちるときの
スイッチ押したらさ
ニトロが配管の中を
駆け巡って
炎に変わってゴッってなって
車の後ろで青白い光が
ジェットエンジンでボッて出てくるとか
まぁ
車を信頼しすぎてる嫌いはありますけど
すごい丈夫で
あそこまで行くとさすがの
リトルビー君もちょっとうわーってなってた
っぽかったのは
そこまでがちょっとタン強すぎてびっくりしたよね
さすが
ドミニクの
息子さん
なんで
英才教育がされている
あれもね
パパとおじさんによる
英才教育がなされているんだな
将来が楽しみだな
時代につないでいくってショーパナーに言ってたし
ワイルドスピードシリーズって
どんどんどんどん次世代に
つながれていくんだなと思った
いやーでも
金がかかったバカ映画
金のかかったバカ映画っていうのは
いいね本当に
金がかかってないバカ映画もいいんだけどさ
やっぱかかってると違う
やっぱもう
ありがたやーってなったよ
肉たえびとか
顔がけんらんさとか
そうそうそれだけで知能ゼロで
見れるからね
寿命は伸びるよね
34:01

コメント

スクロール