飛行機の離着陸の話
橋に登るのも迂回するのいいよね写真
橋の上の横断歩道はなぜないのか
秋葉原駅の鉄道橋の話 (御成街道架道橋)
乗客の車窓の風景を邪魔しない構造になっている
先代の大師橋の話ゲルバー式トラス橋
野良猫を去勢する話
大山さんの受賞パーティは呼んだ人が全員来た。
羽田高速線工事の断面、神奈川側にはブルーシートがかかっていない
なぜここだけこんなに派手な更新が必要だったんだろう
タイミングと工事条件ですかね
横取り工法を研究している人もいるんでしょうね
土木の時間、建築の時間、一回作った橋を100年後にどうするか考えなきゃいけないんですよね。土木設計は。
建築の設計は深く考えてない。
新しい橋と古い橋、照明器具も何も変わっていない。
新しい橋の側面の仕上げも終わってない。
橋脚との絡みもあるか
工事の許容隙間とか考えるとゾッとする
大師橋駅から電車に乗っていく(この時点ではそういう話だった)
京急、一晩で地下化した。
羽田空港が見える
羽田イノベーションシティ航空規制(高さ制限)の形状がそのまま出てる
吉村さんは卒業計画が300mを羽田空港の位置を上げるというものだったらしい。信頼できる。
船と飛行機の関係性
飛行機の乗り降りが左側なのは、船のポートサイドだから。
座二郎はウィンドサーファーだった。
スターボード優先。ウィンドサーフィンは理系のおじさんが多い。
サーファーっぽくはない。
風上に移動できるってすごいよね。
いやみな話になっちゃうけど石山蓮華さんの話
次回。
30:33
コメント
スクロール