1. シニアアップデート
  2. 140 アニメを楽しむツールで驚..
2022-05-12 04:57

140 アニメを楽しむツールで驚きの考察を知る喜び

------------------------------
◆ブログ運営コーチング
https://lala.idea4u.net

◆Kindle出版コーチング
https://lala.idea4u.net/kindle-coaching
  

◆イラストACの私のページ 300個のイラスト
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=E0boo2Ws&area=1

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net
◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle
#好きなアニメについて語る #アニメ #アニメ好きと繋がりたい #アニメ #パリピ孔明
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
5月12日の朝です。今日は、アニメの楽しみ方ということについてお話ししたいと思います。
アニメを見るときにですね、より楽しめるのは、ツイッターを一緒にやるながら見るということです。
昨日は、パリピコーメイをBSで録画していたのを見たんですけれども、そのとき一緒にツイッターを開くんですね。
そして、パリピコーメイというハッシュタグで検索をします。そうするとリアルでどんどんみんなが書き込んでいるわけですね。
こんなのが面白いとか、こういう考察ができるとかね。
こういうところが面白いっていうツイートがあったりすると、そうすると自分も思ってみたり、
共感しながらワイワイツイートし合うということで、より見方が深まっていったりするんですよね。
同じように思っている人たちがまだたくさんいるということもわかって楽しいし、ある方のほうと思うようなことを引用でリツイートしたら、
その人が返事を返してきてくれたりとか、そういう交流しながらアニメを見るととっても楽しいんですよね。
気づいてもないような考察したことをみんなツイートしてくれて、それが見方をすごく深めてくれるんですね。
例えば昨日のパリピコーメイで、壁大人という人とコーメイとがラップバトルをするシーンがあったんですね。
お話の半分以上ぐらいがラップというものすごい昨日は緊張した、そして迫力のある会だったんですけど、
僕らはすごい迫力だなと思ってただ見るだけだったんですけど、
その迫力というのはアップにしたりワイドにしたりというだけじゃなくて、画面をぐるぐる回転させるんですよね。
右左にロール、ロールというのはセンスとか車のワイパーの動きですね。
あんな感じで動かすんですけど、それを僕らはね、僕らというか僕はね、すごい迫力だと思って見てたんですけど、
ある方のツイートを見たらびっくりしたんですね。
そのさっき言ったロールの話ですよ。ワイパーの動きね、画面のフレームワークが右に傾いたり左に傾いたりと。
その方が言うにはね、そのバトルの現在の優位な方に傾いていると。
どちらが今優位かっていうのをフレームワークで表しているっていうツイートを見たんですよね。
びっくりしました。本当にそうだなと思ってね。
作り手の意図っていうのがね、誰かには伝わると。
僕みたいな、ただすごいなと思って見ているだけの人もいるんだけど、必ずね、そういうことに気づいてくれる人がいるわけですね。
03:01
するとその人がツイッターで拡散をしてくれると。
いうことで僕みたいに気づかなかった人間にもそれが届いてくるわけなんです。
僕はそのツイートを見て本当にびっくりしました。
こんなことに気づく人がいるのかなと思って。
そして見てみると確かにそうなっていて、本当に昨日は見方が深まりましたね。
きっとそうやってみんなでね、考察の試合っていうのをやっていくことで
さらにね、アニメっていうのを見ていく目っていうのがきっと肥やされていくだろうし、
作り手の気持ちがきっとわかるんじゃないかなと思って。
その方っていうのは相当見ていて、こういうふうに作る人はこういうところに気をつけて作っているのに違いないというような、
そういうところに目が行くようにきっとなっているんだろうなと思っていました。
なので、たくさん見るっていうのは本当に大事なことだなと思って。
そしてそれをツイッターとかで拡散する術を持っているという。
そしてそれを見ながらアニメを見るというやり方を知っているということで、
2倍にも3倍にもね、一つのものを鑑賞するときの深まり方っていうのはかなり違うなというふうに思います。
なのでアニメを見ながらツイートするという文化っていうのは今世界中にあるんですけれども、
あるそのような文化、ツールはぜひ使いながら鑑賞したら自分が拡張できるなということを、そういうことを思いました。
ということで今日はアニメの楽しみ方ということについてお話をしてみました。
それではまた何か始めたのりゅうたでした。
04:57

コメント

スクロール