1. シニアアップデート
  2. 35 ゼロ秒思考6 どんなタイ..
2022-03-05 06:10

35 ゼロ秒思考6 どんなタイミングで書くのか

ゼロ秒思考メモ書きでは,A41枚に1テーマ,1分で書きます。
そして,1日にこれを10枚書くということになっています。

では,この10枚をいつ書くのかということですが,
ゼロ秒思考メモ書きは,基本的に思いついたその場で書く。
そのために,紙をあちこちに準備しておく。
三つ折りにして胸ポケットに入れておいてもいい。
タイトルだけメモしておくのもよいのでは


◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net

◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle

#新着放送 #ゼロ秒思考 #赤羽雄二

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:04
ニュースタイルの知的迷走ラジオ 人生三段ロケット
今日は、ゼロ秒思考メモ書きの6回目ということになります。
今回は、ゼロ秒思考メモ書きをどんなタイミングで書いたらいいのか、という
そのことについてのお話です。ゼロ秒思考メモ書きでは、A4一枚の紙に
1枚に1テーマ 1分間で書き上げるという、そういうことをやります。
1日にですね、これを10枚書くということになっているんですが、 この10枚をいつ書くのがいいのか、というお話なんですね。
ゼロ秒思考メモ書きの本には、赤羽ゆじさんは、 ためて書かないと。例えば、夜寝る前に10枚とか、そういうような書き方じゃないですよ。
思いついた時に、さっと書くんですよ、という、そういうことを言われています。
例えば、明日の休みに何にしようかなと思った途端、A4の紙を引っ張り出して、 明日の休みに何をしようかとタイトルを書いて線をパッと引く。
右側に2012年3月5日と日付を書く。 そして即座に4つから5つの、4つから6つのね、リストを1分間で割って書いていくと。
これが、考える力を鍛える訓練になるんですよ、ということなんですね。
まあそうは言っても、なかなか難しいですよ。 明日何しようかなと思った時に、歩いてたらね、できないですよね。
車を運転していてもできないです。 じゃあどうするのかというと、
できない時はね、できないで仕方がないなというふうにまず、考えていかないといけないですね。
無理やりやろうとしたらね、時刻起きたりしてもいけないんで。
でも、できるだけ思った途端に書くことができるというように、 そういうようないろいろな準備というのをするといいですよという、そういうことですね。
思ったことを取りこぼさないでいいですよという、そういうことなんですが、 じゃあどうするのかという時に、
そうですね、本でも紹介されていたんですが、僕自身もやっていたことが、 A4の紙を30枚ほど挟んだクリップボード。
これをですね、いくつも作っていましたね。 自分の書斎とか、
仕事場の机上とかね、 それとか、食堂というか、ご飯を食べるところの後ろのサイドテーブルの上とか、
寝室とかにも置いていました。 あちこちにですね、そういう束のクリップボードを置いていましたね。
何かそこで思うことがあったら、さっとそれを出してやるということなんですね。 これ、とても良かったです。
良かったですが、移動中とかね、バスで通勤しているとか、そういう時にできないじゃないですか。
03:01
この時にですね、赤羽雄二氏は、移動中にもね、キャプチャーできるように、 A4の紙を三つ折りにして、横にですよ。
横に三つ折りにして、そして胸ポケットとかハンドバッグなどにね、 入れておくということを勧められています。
使う時にはね、それを広げるんじゃなくて、折りたたんだまま、 その一番上の面にタイトル位置付け、それから4から6のリスト、
それをそのまま書くという、そういうことですね。 それを移動中のメモ書きとして推奨をされていました。
これですね、もう一つやり方というか、僕がやっていた方法なんですけども、 それだけやってもね、思いついたその場でっていうのはね、
歩いているのに立ち止まって、1分間のメモ書きとか、なかなか難しいですよね。 僕の場合はですね、常にその胸ポケットにね、
名刺代の無印の情報カード、これをですね、ずっと胸ポケットに入れていて、 何か思いついたら、そこから出して1枚、何か書くということを。
これ長いです。1987年ぐらいからやってますからね。 もう30年ものなんですけども、
それを小さな、それとかね、あと小さなロールバーンがありますよね。 ミニって言うんですかね。すごく小さなサイズ。
それ入れているんですけど、そこにタイトルだけ書くと。 で、後からそのメモを出して、そのタイトルを見てまたメモ書きするということをしてたんですね。
このやり方は、ゼロ秒思考の本の中のどこかに書かれていたかなと思ってやってたんですが、 今ね、本を開いて調べても見つからなかったんで、
あの、画流みたいですね。 やってはいいのかいけないのかちょっとわからないんですが、フォーマットはね、変えてはいけないというようなことは言われているんで、しっかりとそこは守っているんですが、このようなやり方でいけないというのは、何か見てはないような気がしますね。
何か悪いわけじゃないような気がします。あとタイトルのリストというのも最初からね、本に用意されているぐらいなんでね。
だからタイトルのリストを増やしましたという、そういうふうに考えておいて、いざそれをね、後で使うというふうに考えていけばいいんじゃないかなというふうに思ってますね。
ということでまとめますね。ゼロ秒思考メモ書きのタイミングっていうのはね、一体何だろうかということなんですが、一つは基本的に思いついたその場で書きますよ。
そのために紙をあちこちに準備しておきますよ。 三つ折りにして胸ポケットに入れておいてもいいですよ。
タイトルだけメモしておくのも良いのではということで書いておきたいなというふうに思います。 ゼロ秒思考関連の記事がですね、私のブログの中に
たくさん入ってますので、よろしければ見ていただければというふうに思います。 それでは今日はこの辺で、リュースタイルでした。
06:10

コメント

スクロール