1. シニアアップデート
  2. 68 片付けられるが散らかさな..
2022-03-20 06:34

68 片付けられるが散らかさないではおれない

------------------------------
◆Kindle出版コーチング
https://lala.idea4u.net/kindle-coaching

◆Twitterミュニティ
「10年ブログ同好会」
https://twitter.com/i/communities/1497504349895151616

◆ブログ
知的生活ネットワーク
https://lala.idea4u.net

◆Kindle
50歳からのブログ運営戦略
https://amzn.to/2Y49ylw

◆Twitter
https://twitter.com/Lyustyle


#片付け苦手
#散らかす
#こんまり流片づけ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:00
リュースタイルの知的迷走ラジオ、人生3弾ロケット。
この番組は、定年退職後、2弾ロケット点火中のリュースタイルが、60男の様々な挑戦や生き方について発信していく番組です。
3月20日、日曜日の朝です。
僕はですね、今日は、片付けるということについて、ちょっとお話をしたいなと思いますね。
今日ですね、片付けられるけど散らかさないではおれないというね、なんか訳の分からない、禅問答みたいな題名がついてますけれども。
僕はですね、もう散らかさないということを、もうとうの昔に諦めたっていうかですね。
3年ぐらい前まで頑張ってたんですけど、もう諦めました。散らかさないっていうのはもう無理だと。
物に居場所を決めて、それを出したら元あったとこに戻す。新しく物をできるだけ増やさないというね、すごく簡単なことみたいなんだけど。
僕にはね、とってもやっぱり難しいことがね、分かったんです。
なんとかね、散らかさない人間になろうと思って、さまざまなことにね、もう何十年に渡って挑戦してきました。
この時からずっとそうだったんでね。
そのね、頑張った最後の取り組みっていうのが、いわゆるコンマリメソッド、有名なね、本まで買ってですね、一生懸命読んで、そして頑張りました。
3年前ですね。
で、あの一度にね、バッと物を捨てるというお祭りです、片付け祭りでしたっけ。
なんかそれはね、さすがにね、時間作れなかったんですよ。
なんでね、もうやむを得ずですね、時間はかかりましたけれども、それぞれ物を捨てていったという、1ヶ月ぐらいかかったんですよね。
頑張りました、一生懸命。
で、1週間ぐらいかけてね、家用のシュレッダーまで買ってきたんです、僕。
それでね、物はね、紙はそれで捨てたりとかもしましたね。
1ヶ月間本当によくね、頑張って捨てました。
で、これぐらいでね、いいかなというところまで減らして、で、あの場所を割り当てたということですね。
僕は夢があって、床に物を置かない生活をしたかったんです。
床がね、広いととっても気持ちいいじゃないですか。
でも仕事用のカバン、これをね、どうにもね、やっぱり置き場所がなくて、下に置かなきゃしょうがなかったんですよ。
でもね、このお困りメソッドで、たくさん物を捨てて、お尻の中に場所を作ったこともあって、その夢が叶いましたね。
帰ってきたらまずその中にサッと入れて、お財布を開けて、全部、小銭からなんから全部出して空にした物を、
03:07
そのね、お尻の中のあるその場所に毎日戻すということをしてね、
それができるようになってとっても嬉しかったんですよね。
さすが困りメソッドと思って。
僕はですね、半年間ほどそれをね、続けられたんです。
で、もう散らかさない人間になったとね、思いました。
すごいことですよ、半年間頑張ったんで。
気持ちよかったです。
でもね、半年後、破綻しました。
その後ね、職場の移動があったんですね。
その新しい環境の中の仕事って、ちょっとエネルギーを結構吸い取られて、
でもうね、帰宅してからね、物を増やさないとか元に戻すという、
簡単なことを維持するという、それすらね、維持できなくなっちゃったという、
まあそれが原因でしたね。
以後ね、もう3年間、僕のね、書斎の机上とか床とかひどい状況ですよ。
もう散らかさないということに取り組むのはね、もう諦めました。
とりあえずね、物を放り込んでいくバッファーとしてのね、発酵があるじゃないですか。
それはね、書斎の下にね、置いてはあるんですよ。
書斎の下というか机の下にね、置いてはあるんですよ。
でもそれがね、昨日したことはないですね。
入れて、入れても今度そこが山のように溢れてきて、溢れた物が床に落ちるしね、
そのバッファーがきれいになることっていうのはなかったんですが、
まあとにかく散らかし続けていると。
でもね、幸いですね、片付けられない人間じゃないんですよ。
定期的に思い立って片付けるということは何とかできるんですね。
なので僕はですね、散らかさないでは折れないけど、定期的に片付けるのでよし、というところでね、手を打ちました。
1週間に一度ですね、週末に片付ける時間を作って元に戻したりね、捨てたりする作業というのを入れています。
まあでもね、毎週ということはね、できないんですよ僕ね。
3週間ぐらい間があることっていうのもあるんですよ。
いやいやその毎日ね、ブログを朝書いて、1060何日とかね、やっているような人が、
その1週間に一度片付けるということぐらい簡単でしょうと言われそうですが、
何かね、やっぱり別のことっぽいですね、それね。できないです、それ。
なんでね、もう僕はね、それでいいですよと、自分自身と手を打っていると。
まあ散らかっているけど、またいつかきれいに片付けるよね、という手の打ち方ですね。
だって僕はですね、散らかさないでは折られないけど、片付けられない人間じゃないというのがね、
06:01
その自分との納得の仕方ということで。
まあね、無理せずに二段ロケット転化し続けていきたいなというふうに思っているところです。
それでは全国の散らかさないでは折れない人たち、一緒に頑張っていきましょう。
それではまた。リスタルでした。
06:34

コメント

スクロール