1. リブラの 精神科のバックヤード
  2. 子供に何歳からスマホ使わせる..
2024-01-09 18:02

子供に何歳からスマホ使わせるか問題

生まれた頃からスマホがあるスマホネイティブの彼らにスマホの悪影響は少ないと思ってます。もちろん何らかの悪影響は否定できません。
しかし例えば僕らテレビ世代がテレビから悪影響をあまり受けていないのと同じように、おそらくスマホ世代の子はスマホの悪影響で大きな問題が起こったりはしないでしょう。もちろんスマホのせいで失われる能力もあるとは思いますが、それは今後いらない能力だから失われるんだという考えを持ってます。

#健康 #子育て #育児 #教育 #精神科 #NFT #心理学 #カウンセリング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6349996e0cee2a08caf592dd
00:07
おはようございます。
しまった、またやっちゃったね。
オープンランを消さないと。
はい、消しました。
音が割れてないでしょ。
さっきまでは割れてたでしょ。
おはようございます。バーセンの精神科リブラでございます。
今日は短めにやっていこうと思います。
もう眠たい。
夜に撮っているんですけどね。
夜中で撮り忘れて朝の分撮ろうと思って。
はい、はい、もういいや。
風邪が治りません。
はい、受験生の子供も写りましたね。
でね、今日は簡単にいきましょう。
えっとね、さっきね、ボイシーやらね、スタイフやら。
なんかね、そんなに言うことないよね、毎日毎日。
と言う割には僕めっちゃ喋りますけど、
言うことないよね、
言うことないなと思いながら聞いててね、
僕カウンターで喋るの好きなんで、
何かの人の話をひっくり返したりするので、
ひっくり返す話しないかなと思って聞いてたんだけど、
ちょっとひっくり返すには難しい話とかもいっぱいあってですね。
思ったことはあったんだけど、
ちょっとこれひっくり返すの大変なことだなと思って。
ということでひっくり返しはしないんだけど、
僕の意見をちょっと言おうということで、
さっさと言って寝ようと思います。
えーとね、
えーなんだっけな、
子供にスマホを持たせるかどうか問題の話をしていらっしゃる人がいて、
よくある話なんですけどね、
その話をしようと思うんですけど、
僕大好き岡田斗司夫先生がね、
スマホ中毒の、スマホ依存症かなだっけ、
っていう本の紹介をね、
何年か前にされていたんだけど、
まあやっぱりスマホはドラッグだというようなことで、
それを利用してね、
FacebookだとかGoogleだとか、
何秒にどういう風にプログラムが動く、
つまり指でシュシュッと動かした時に、
何秒間で動くと、
脳に快楽物質が出るとか、
そういうことを計算してやってるんで、
ドラッグと同じだというようなことでね、
言われていたりとか、
あとその、
スマホがね、
机の上にある状態とない状態、
全然点数が、
点数を学生さんだって人にテストやらせると点数が全然違うと、
えーと、
どころか、
スマホの電源切っちゃっても置いてやると点数が下がる、
だとか、
えーと、
電源消してカバンの中に入れておいても、
そこにスマホがあると思うだけで点数が下がる、
だとか、
何なら他人のスマホを置いておいただけでも関係ないやつでも点数が下がる、
だとか、
そういう風に脳がね、
少しスマホに持っていかれちゃってるんだということで良くないっていうね、
こんな話僕は西野さんとも話をして、
そんなデータがあるの?って言われたんで、
パッと答えればよかったんだけど、
よく分かりませんけど岡田斗司夫さんが言ってたんで嘘じゃないですかみたいな適当な答えをしてしまいましたけどね、
03:02
あれは本に載ってるね、
本の元ネタのデータもまだちゃんと読んでないのでね、
やっぱり科学者としてはあんまりいい加減なこと言いたくない、
科学者っていうか医者、
ただの一回の医者ですけども、
あんまりいい加減なことは言いたくないんだけど、
まあまあまあそういうような話がありますよってことですよ、
本当か嘘か知らんけどね、
で、に対しての僕の意見っていうかな、
で、その子供にね、
持たせるべきか持たせないべきかっていうのはあるんだけど、
まああんまり持たせなさんなっていう意見は多いよね、
えー、
なんですけどね、
僕はね、
そういうのはあんまり気にせず持たせる方なんですよね、子供にね、
なんでかって言うと、
これポジショントークね、
全ての意見はポジショントークですね、
ちきりんさんに言わすとね、
僕もそう思ってる、
全ての意見はポジショントーク、
つまりポジションがなければ意見なんて出てこない、
それはもう、
あの、なんか、
うーん、
そうよそうよ、
だよねだよねって言ってるに過ぎないと、
何か自分の意見を言うたびにはどちら側につくかってことをはっきり示すべきだっていうね、
まあこれはアメリカ的な考えですけど、
まあ僕も意見を言うときはちょっとアメリカっぽくなっちゃうね、
アメリカ、
まあ、
まあいいや、はい、
で、
僕は、
自分がですね、
えー、
テレビを見たらバカになると言われて、
た時代に、
めっちゃテレビを見て大人になった人間なんですよね、
で、
コーラを飲んじゃダメだという風に、
骨が解けると言われてる時代にコーラを飲み、
まあそれはね、
そうね、
うーん、
夜おふかししたらダメだと言われてる時代に夜おふかしをして、
生きてきたんですよ、
ね、
あの、
僕も良くない部分はあると思う、
血圧が高くなっちゃったりとかしてるしね、
まあいろいろ良くないとこがあると思うんだが、
あんまりね、
社権で言われている常識みたいなものに、
とらわれずに生きてきているんです、
まあそれは、
うちが自営業で、
両親共働きの自営業で結構ほったらかされたので、
えーと、
時間になったらお母さんがご飯を作ってくれるような家庭ではなかったんですよ、
お腹が空いたら自分でお金握りしめて喫茶店に行って、
えー、
焼きそばとアイスコーヒー、
ロンドリーナっていうね、
喫茶店が昔あったよね、近所に、
そこに行ってね、
アイスココアとね、
えーと、
スパゲティとかね、
スパゲティイタリアンとかね、
えー、
ナポリタンって今言いますよね、
えー、
でも、
うちの、
あの、
名古屋の場所では、
イタリアンだったんだよね、
隣のシャロンに行くと、
インディアンってのがありましたね、
えー、
インディアンはね、
カレーもかかってる、
ミートソースとインディアン、
そこのシャロンのね、
ミートソースが好きだったんだよね、
なんか鉄板のミートソースね、
ちょっと焦げた感じがね、
スパゲティがね、
ちょっとパリッとしてね、
美味しい、
夜になるとバーになるんですよ、
バーっていうのかな、
あー、
そこがね、
喫茶店っていうか、
本当は多分ね、
飲み屋さんなんだよな、
あー、
シャロンね、
で、
僕は、
06:00
そっちはちょっとなんかね、
大人っぽい雰囲気なんで、
入りにくくて、
えー、
まあ、
友達と、
おさなじみで行くときは、
サンキストに行ったりしますけどね、
えー、
サンキストに行くか、
ここ喫茶店が多いんだよな、
徒歩圏内に、
もっとあったら、
いくつあんだよね、
やっぱり名古屋はね、
喫茶店がね、
たくさんあるっていうね、
一人あたり4軒ぐらいあるっていう話しますけどね、
そしたら200万人いるんで、
800万軒あるかっていうね、
まあそういう話ですけどね、
そんなにはないでしょうけど、
まあまあ、
たくさんあるんでね、
ていうのはそういうね、
えー、
1000円握りしめて、
中華料理友達と食べに行ったりね、
小学校のときね、
まあそんなとか、
もっとちっちゃいときは、
家がね、
下町なんでね、
家空いてるんで勝手に上がり込んで、
飯食ったみたいなね、
勝手に上がり込んで、
時間になるとね、
あれご飯食べてく?って言われて、
食べてっちゃうみたいなね、
まあそういうこう、
雑多な、
あのところで、
下町で僕は育ってるもんですからね、
えー、
下町育ちなんだよね、
えー、
えー、
そういうところで僕は育ってるもんですから、
あのあんまりね、
大事にこう育てられてないんですよね、
まあそういう、
立場なんだよね、
だから、
その大事に育てれば子供が、
あの、
よく育つっていう、
そういう考え方には、
僕はカウンター当てないといけないんだよ、
それはなぜなら、
自分がそういうふうに育ってないからよ、
そしたらさ、
そっちを認めてしまったら、
僕がさ、
ちゃんと育ってないってことになるじゃないですか、
そりゃ嫌だよね、
僕はちゃんと育ってね、
僕はね、
あの医者になってね、
僕は立派にやってるわけですよ、
というプライドがあるわけよ、
なので、
僕の育て方、
育てられ方は間違っていなかったな、
っていう立場に立ってるわけ、
ね、
なので、
えーと、
当時よくないと言われたテレビを、
えーと、
めっちゃくちゃ見たんだよね、
一日、
もう、
めっちゃくちゃとにかく見た、
えー、
2時間3時間じゃない、
4時間5時間、
まあ空いてる時間ずっとテレビ見た、
テレビ見たらバカになる、
目が悪くなると言われた、
僕は視力今でもいって、
あ、
老眼でよく見えなくなってきた、
ね、
だけど1.5とかあるんですよ、
これちょっと老眼で最近1.2とかに落ちてきちゃってね、
あの、
これは老眼っていうか、
あの、
これは水晶体が曇ってるから、
あの、
まあ白内瘦でしょうね、
えー、
まあ40代超えたらみんな白内瘦でしょう、
大体ね、
えー、
軽いっていうだけね、
えー、
60、70になるともう重くなって見えなくなっちゃうのね、
で、
あの、
レンズ入れ替えるっていうことでね、
水晶体でね、
まあいいんですけど、
てことでね、
その新しい、
なんていうかな、
その時代にはね、
てか人形にならないものが来るとね、
そういう言い方をするんだよね、
で、
もしかするとですけど、
僕が想像してるのは、
当時の、
えー、
僕の上の世代の人たちは、
テレビ見てる奴頭悪かったんじゃないかと思うんだよね、
やっぱ、
で、
本読んでる奴の方が賢かったんじゃないかと思うんですよ、
ね、
実際、
で、
で、
僕の時代ですよ、
僕生まれてからね、
あの、
要はね、
僕はね、
テレビネイティブなんだよ、
僕の育児の世代はさ、
うちの親の世代はさ、
子供の時テレビなかったんだよ、
テレビネイティブじゃないんですよ、
09:00
で、
テレビネイティブじゃない人が、
テレビを見て、
見過ぎてしまった場合に、
えー、
もしかすると本を読んでるよりも、
彼らは本のネイティブだからね、
ネイティブ?
ネイティブか、
ネイティブか、
ネイティブ?
ネイティブいいのかな、
あー、
ネイティブ?
ネイティブ、
まぁ、ちょっともしか、
言葉が違ったらまた後でね、
訂正しましょうね、
てことで、
僕はテレビネイティブ、
ネイティブ?
まぁいいか、
テレビネイティブなんで、
ネイティブかな、
ネイティブなんで、
ネイティブかな、
まぁいいか、
あのー、
最初から要は、
最初からテレビがあるって言いたいの、
ね、
言葉が違うからな、
最初からテレビがある世代ね、
で、
うちの親たちは、
最初からはテレビがない、
新聞を読んだ世代、
で、
僕、
新聞読んで、
とか本をね、
活字の世代の人が
テレビを見始めたこと、
場合と、
ね、
最初から、
テレビがある時代に生まれて、
テレビを見た、
僕らでは、
テレビの影響の、
テレビへの影響の受け方が、
違うと思うんですよ、
で、
だから、
僕らの上の世代が、
本当にテレビが良かったかどうか、
分かんないなと思うんだよね、
で、
えっと、
その1個下の世代、
僕ら、
1個下じゃない、
僕らの世代はテレビを見て、
で、
僕は別にテレビに悪影響を受けた覚えは、
ないわけですよ、
で、
ですよ、
で、
うちの子供には、
僕、
上の子供生まれた時にね、
本人欲しがってもないのに、
DSを買い与えたりとかね、
えっと、
うちの子たちはね、
子供4人いますけど、
みんなね、
今、
小学生でもスマホ持ってるけどね、
えっと、
僕がね、
小学生にスマホをね、
与え始めたのね、
えっと、
まあ、
10年まで経たないけど、
まあ、
10年くらい前なんだ、
だからね、
10年前に子供にスマホを買い与えてるんですよ、
あの、
まだ子供用のスマホとか、
あの、
なんか、
なかったね、
あと、
そうね、
今みたいに安く売ってなかった時代にね、
子供にね、
あの、
スマホを与えて、
えっと、
そういう人間なんですよね、
で、
うちの奥さんはすっごい怒ってた、
あの、
ゲームばっかりしたりとかさ、
いろいろスマホを触っちゃってさ、
まだ早いって言ったでしょ、
って言って、
で、
僕がそれを強引に渡すもんだからさ、
DSの時も怒られたしね、
えー、
Wiiの時も怒られたしね、
えー、
Switchもね、
えー、
怒られたね、
Switch、
うち子供用にいてね、
あの、
うーん、
子供が生まれるたびに僕はSwitchを買うもんだからね、
えー、
一番下の子なんかはもう3歳とかでやれないのに持っててましたね、
Switchね、
えー、
っていうことで、
Switchもスマホもね、
どんどん買い与える、
欲しがってもないのにっていうね、
えー、
おかしなことする、
えー、
欲しがる前に渡しちゃね、
ダメだって一般的には言いますけどね、
あー、
もうそれもなんていうのかな、
僕はもうなんかちょっとそれもなんか向かっときてね、
なんかこう、
こういう風じゃダメだって言われると、
なんかこう逆向ききたくなるっていうことで、
もう渡しちゃってるっていうね、
もう訳分からない、
えー、
あの、
スマホを子供の時から触ったとって、
えー、
まあ依存みたいな状態になるとは思うんだけど、
えーと、
で、
何?って僕なんか思うんだよね、
で、
何?って僕なんか思うんだよね、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
12:00
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
で、
ねまた時代が経ったら次出てくるんだって スマホがね子供のネットが大人もそうだけどよくないとかって言って今だけよ
もう5年も10年もしたらもうないからスマホがないかも もしかしたらもしかしてだけどだよ
もしかしてだけどその頃スマホどこにも存在してないんじゃないの ということでね僕はねそういうこう何かをすると悪くなるという話にはまあほぼほぼ一切
何かがあるといいかもっていう話は乗っかりたい 何かそんな新しいものがあるのって思う
いいという話には乗っかりたいけどすべきでないとかね すると悪くなるみたいなんですよまああんまりこう信用しないようにね
脳が勝手に動きますそれは僕の育った環境だと思うそれは僕があんまり世の中的に いいと言われてないことをして育ってしまったわけです
それは好むと好まざるとに関わらずなんです うちの親はそうしたかったとは限らないと思うただお金もなかったし
時間もお金もなかったんだよねうちの親にはね の割にねうちの親はその僕をちゃんと育てずに僕と僕の妹ちゃんと育てずに
パチンコに行ったりとかしてあの 夫婦揃って行ったりとかしてあのうちのおばさんにめちゃくちゃ叱られてたなぁんかな
こんなことして子供がちゃんと育つと思ったのかーぜめちゃくちゃ叱られてましたけどね 僕がね今ねその年だったら僕でも叱ってるともうちゃんと育てろやというと思うんだけど
まあでも大変だったんじゃないの一日中ずっと働いてね辛かったんじゃないかなもうなんか 嫌なっちゃったんじゃないかなと思いますがとにかくですね
そういうふうに育った僕がですねそういう子なんてから新しいものを避けるみたいなのが いいというふうな立場に僕は全然立たないもんですから
なんでカウンターでね世の中のそういうこう悪いみたいなやつはからガンガンカウンター打って あの行こうと思いますけどもなので僕ででしょ
でしえっと真相を信じてないあの カウンあのスマホやると悪くなるとかではいはいまた広角からの話かと
骨とけるって言ってんだろうって思うでなんか論文が出てきた時ではいはい昔だってログあった と思うよと思ってテレビ見ると頭悪くなるというデータ取れたんじゃないのと思う
カツジ読んでる人に比べて文字があの文章の読解力が低いとかっていう話があったん じゃないなと思って
どうせ嘘だろって思うのとで100歩譲って本当だったとしてもしかしたら本当かもっての トートあるんですけど
15:01
テレビ見てる僕らは文章の読解力低いかもわかんないかなったらちょっと思うんだけど しかしね文章もうなくなってきてるんですよ
結局だからその何かがあのできなくなるのは何でできなくなるかというといらなく なってくるからできなくなるんだよ
ねあの感じがかけなくなって感じかけなくていいだろうもうって僕は思う 計算機なんか使っちゃうとず数計算遅くなる
なんかソロ版で来たなきゃダメだ計算してねーんだよもう 頭で計算しねーのもう今の人誰もなんで僕あの
足し算でも最近やらないあのスマホに口で言って何とか結局なんとかはとか言って 答え答えは何とかですとか言わせてやってるもうめんどくせくめんどくせいから
ということでねえっとねそれは能力音落ちると思うんですよ あの何か失うことはあると思う
初者選択なんですよこれも失うことがあるんだけど何か得るものもあるわけよ でね失うのはなぜかいらねーからだろって僕は思っている
ということ a ねえっとこうと思って撮りました 撮れてるか
はいえっとねはいじゃあまとめます a スマホを子供には渡すべきか渡さないべきか あるいはゲームをね
させるべきかさせないべきか問題というのがありますけど僕はも新しいものは全然さっしょ 全然させちゃったらいいんじゃないのって思っています
それは僕の生い立ちにも関係があるとは思うんだけど心底そう思っている で
a ね例えばテレビを見ると文字が読めなくなるというふうに言うけど僕は嘘じゃない かと思っているのと
えっとただ半分本とかもというところあり テレビを見ていたら文字が読めなくなるかもしれない確かに文字の読解力は落ちるかも
しれないしかしそれは文字を活字を読解するということが人間の能力として不要になって きた
結果じゃないかと思うつまりスマホを持つことによって何か失われる能力はあるというのは 半分嘘だと思うし半分は本当だと思っている
しかし本当かもしれないがそれで失われる スマホを使うことによって我々から失われていってしまう能力というのはもはや我々に必要が
なくなっていく能力なんではないかと僕は思っているというお話でした 皆さんね
またねこのスタイフのコメント欄に何か書いていただいてもですね 承認いたしますしね面白い文化でねこれ盛り上がっております
しかしですねまあ何かね広げるという意味もありますもんですからね 誰かに伝えるということでねまああのまあお時間に余裕があればですねできればね
ご意見ご感想などもしあればですけどね またあの x の
ツイッターのタイムラインの方にご意見ご感想だと書いていただけると よろしいのではないでしょうかと思っておるところでございますそれでは今日もこの
辺で終わりましょう それでは皆さんはいさようなりー
fg
18:02

コメント

スクロール