1. Nogitz-R(ノギツR)
  2. R420/本当は難しい『現状維持..
2022-10-08 33:46

R420/本当は難しい『現状維持』=目標108%って何?=

・BE-PALって今どうなってるの?
・情熱大陸に「テントデザイナー」
・高度成長と目標設定
・本当は難しい「現状維持」
・体を鍛える→医療費下がる→会社に貢献
・健保で接骨院・鍼灸院に行くことを躊躇する
・50代を超えると98%目標でもいいじゃん!

00:15
ノギツ1っていうのぐらいでいいんですか? ノギツRです。
どうもみなさんこんばんは、東横名人です。本日も静岡県藤宮市にあります 麓原キャンプ場へレビューをお届けしております。
あの続々と車が入ってきて、キャンプ慣れてる人って怖いですね。 後ろにいる人って、なんか10センチ単位に車の位置を調整してましたよ。
タープの貼り方がね、そこちょっと曲がってるよ!って言いそうな。 会場保安庁の人みたいに、シワの空いたスーツなど許さないみたいな。
昨日の名人のタープの貼り方なんか見たら、たぶんハッタクされますよね。 バカバカ!みたいな。
ポールは曲がってるわ。ペグは斜めじゃないわ。 基本的にキャンプ場のタープっていうのは、その人のキャンプ歴が目に見えてわかる?
むささびタープを美しく貼ってる人と、タープにシワ寄ってるのって明らかに初心者ってわかるぐらい?
いや別に、タープにシワ寄ってたら、この浅露みたいなものがツルンって折ってくれるとか、そういうわけではないでしょ?
シワ寄らずに綺麗に貼ってたらツルンと折ってくるけど。
本当に?
そもそも俺のタープは10年以上使ってるんで、撥水性能がほとんどなくて、全然水滴も落ちない状態なんですけど。
本当ね、確かに。
基本的にタープってキャンプ場のある意味、その人の経験とかいろんなものを表してるんで、タープに欠ける情熱ってすごいんですよ。
後ろの人なんかは、これすごいね、あなたタープ。めっちゃ天井高いですよ。
スノーピークかな?
スノーピークだね。ベンツの、あれはAクラスじゃなくて、ベンツワゴン?ベンツじゃないか。
あのワゴンを、タープのあの位置でないと、風とか入り口とかプライバシーとか、いろんなものを考えて、さっきから5回ぐらいずっと車をちょっとずつ動かしてあそこに持ってきたの。
本当に全Aオープンの最終ホールのパターン決めるのかなっていうぐらい。
そうそうそうそう。もう風の大地かお前はっていうぐらいずっと縛み読んでましたからね。
ここでいっか!みたいな感じでシャバシャバになってる坂本さんとは違うわけですよ。
全然違いますよ。俺、たぶんね、キャンプ経歴でいうと、ボーイスカウトから数えると、たぶん俺のほうがよっぽどベテランなんですけど、こんないい加減なキャンパーいませんからね。
俺なんて、「ここでええやん!」って昨日ハッターテントンした、今ヌマチみたいになってるから。
出るとき大変ですね、ヌマチね。
03:01
そうそう。たぶん俺、ベテランのくせに鉄砲道で流されるタイプのドキンキャンパーですからね。本当に。
あとは、車の中みたいな重複している道具多い。
あと全く適当に住んでるから、放り込んでるだけっていう。どこにあるかよくわからへん。
大らかなキャンプを。
めんどくさいんですよね。ギアにこだわりとか。
昔は買ってましたよ。ゴーアウトとか見て、キャンプスタイルみたいな。
それで満足しちゃうっていうのはね。
テントに風車とか風車車付けたりとか。
あれも、タープの近辺に誘導灯みたいなの付ける人いますよね。
そう。もうオタクやん。あなたの自宅やんっていう感じに持ってね。
ああいう人の自宅って、クリスマス行ったらイルミネーション絶対やってるでしょうね。
たぶんやってるでしょうね。
光らすの好きなんだもんね。
ああいうのを突き詰めていくと、自宅の部屋をそのまま持ってきただけやんっていう。
自宅の部屋キャンプみたいな感じになってるんですかね。
じゃあ自宅でいいやん。
っていう感じにどうしてもね。
入れないな。
僕はもうとにかくね、キャンプ場着いたら、
もうとっととタープ立てて、椅子出して、まったりしたいんですよ。
このまったり時間をできるだけ長くしたい。
で、もう楽な方へ楽な方へ。
僕みたいに着くなり、いきなりタイムスケジュール組み出すんですよね。
何やってんねんこいつ、物理なことを見たんや。
沢山。8時30分から収録ですか?
いやどっちかっていうと、俺は時計を捨てるタイプやからね。
スマホと時計はもうキャンプ場ではいらんでしょっていう。
今回はラジオ収録だから全然。
でも今までに比べたら、すごい贅沢なこといっぱいさせてもらってると思うんですけど。
まあ2泊3回ですから。
食費もね。
1泊2日やとね。
下手したら飯すら作らへんからね。
そうっすよ。おにぎりぐらい。お湯も沸かさないですからね。
お湯も沸かさない。コーヒーって何それ。
おいしいのかそれ。
キャンプ場でコーヒー類になったら喫茶店行こうや。
いないもんだって。
藤宮のあれでいいやん。米田でいいやん。
米田の駐車場で1本ぐらい取ろうかみたいな。
意味あるそれ、キャンプ来てる。
ないね。
ないけど、今日はコーヒー今まで3回ぐらい飲んでるんで、だいぶコーヒー欲は。
そう、名人のわがままコーヒーのために放浪の赤いカップも買ってきましたよ。
え、これ買ったの!?
元からあったやつじゃなかったんすか?
前回なかったよ。
ほんまや。そんなに買わんでいいのに。紙コップでいいのに。
買っていただいたんですね。すいませんね。
名古屋かどこのララポートで買ってきました。
あー、放浪ね。かっこいいけどね。
キャンプ場でコーヒーのもんやったら放浪なのかなって。
形から入るな。紙コップでいいのに。
ビーパルで書いてあったから。
いや、ビーパルってみんな呼んでるのかな?
06:00
呼んでないでしょ。
やっぱりね、野田さんのいないビーパルってビーパルじゃないでしょ。
たしかに。
ずっとカヌーで下ってほしかったじゃないですか。
ガクはいないにしてもよ。
ガクってシーナマコトの息子じゃないよ。犬のほうね。
みんな野田さんに憧れて、犬と一緒にカヌーで下ってチキンラーメン食いたいって。
そうね。
俺らの世代はみんな思ってたし、
スーツのままフライパンとか背負って無人島に行きたいっていうのはもう、
そっちは怪しい短形体のシーナマコトに憧れてるんですけど、
もうその2つやん、だいたい。
ある一定の年齢はね。
このイニシャルGの時代から、俺シェルパー・サイトーアンチなんで。
もう野田さんがいなくなって、シェルパー・サイトーしか残ってないビーパルには何の興味もない。
今でもどうなんだろうな。
昨日鳥人間の話しましたけど、
大阪から来てる人に、カイコにビーパルって言われても、はて?みたいな。
たぶんビーパルのイベントもないよね、ほとんど今。
小さいイベントは今でもやってるみたいな。
ビーパルはまだ健在なんですか?
昔はね、結構大々的というか、キャンプでビーパルのみんなテント集まってね、やったりとか。
今でもやってんのかな。
そもそも今、若い人に、なんでパルってついてるかわからへんでしょ。
はいはい、なんなんすか、ビーパル。
あの頃の小学館?レコパルとか。
あった!ウォーカーみたいなもんだ。
何にもパルつけてたんですよ、なんか知らんけど。
サロンとかステーションと一緒ですね、ニューステーション、報道ステーション。
パルってついてる雑誌3つか4つくらいあったよ。
その中の1つがビーパルやったんですよね。
パルっていう名前が一時確かになんかありましたもんね。
なんでパルなのか、俺もようわかったんだけど。
だから俺、ビーパルの総冠語って確か今でもいいのあると思うんですけど。
えーすごい。
総冠語の冠頭が、椎名誠の怪しい探検隊なんですよ。
50センチくらいのフライパンで目玉焼きを焼くっていう記事が載ってた。
その頃は全然野田さんのことも知らなかったし、
まだシェルパー・サイトウも東海道をまだ歩いてただけっていう。
懐かしいですよね。
あの頃ってアウトドア自体がまだ今ほど成熟してないんで、
A&Fとかモンベルも今ほどすごい知名度もなかったし、
まだウメダとかにモンベルの店も全然なくて。
モンベルいったるところなんですからね、今ね。
今はもうモンベルってすごいメーカーですけど、
昔は本当にね、どっちかっていうとバカにされてましたよ。
寝袋で何使ってるのよって、モンベルですって言って、え?みたいな。
じゃあ、そっか。
日本のメーカーやんって。
もう本当にアウトドアメーカーって、
もう博来者がヒエラルキの上というか。
だから今みたいに、国産のスノーピークとかモンベルとか。
ココル真ん中使ってんの?みたいな感じじゃなかったんですよね、昔は。
なるほどね。
だからもうリュックサックはグレゴリーっていう、そういう時代だったんで。
09:00
本当に選択肢いっぱいありますから。
ただ、一時ほどのこのスノーピーク、僕らいろいろここに来ていやよしてたじゃないですか。
ひどいな。
意識高いな、こいつらみたいな。
でもそこまでスノーピークがなじんできたっていうのもあるけど、
スノーピーク以外も結構、すごい多様になってきましたね。
一時期のワンポールテントブームもちょっと過ぎ去ったみたいで、
あの三角形の尖ったとんがり帽子のテントもそんなに多くなくて。
もう本当に今普通に、また最近ね、ロゴスとかもデザインが良くて。
見た瞬間にロゴスとか鹿番長ってわからないじゃないですか。
昔はもう明らかに鹿番長。
ピカル金属ね。
ロゴスとか、見たらわかってるんだけど。
若干俺らはあれですけど、固みが狭そうだなっていう。
のも最近ないですから。
ないね。
いい時代にあったんでしょうね。
そう、いい時代ですよね。
車もね、相変わらずどてかい車いっぱいあるんですけど。
テントに関しては、もう本当に多種多様。
好きなテント。
逆にムーンライト俺らだけ。
見派だな、こいつらって今思われてるのかもしれないですね。
ゆるキャンでね。
俺のほうが20年ぐらい早いから。
違うねん!って言いたいけど。
言いたいけど。
だからなんか見て、火水分化してるやん。
でも言いたいけど、伊藤の焼きそばも食いに行ったし。
そう、なんかね、踏んじゃってるんですよ、リンちゃんの。
リンちゃんの人形も持ってきてるから。どこ見てもそうやねんけど。
まあ本当にね、確かに今はいろんなテントが出てて。
昨日もトイレ行くのにずっとテント見ながら歩いてたんですけども、
テント見てるだけで楽しいですね。
そうですよね。
いろんなテントあるんやなーって。
だって、情熱大陸とかプロフェッショナルにテントデザイナーが出てくる時代ですよ。
テントデザイナーって何?って話ですよね。
なんかね、どうやって建てるのこれ?っていうようなテントをデザインして。
しかも言うんですよね、長野県の松本でやってる方なんですけど。
美しくないテントはテントじゃない?って。
やっぱり建てて美しい。
で、もちろん居住性もいい。
そういったテントを作りたいっていうようなことを言い張るんですよ。
で、もちろんお高いんですよ。
たぶん10万とか20万するんでしょうけど。
実際見るとやっぱりね、美しいんだよ。
幾何学的なテントをすごいテントで、
本当にF1でいうところのニューウェイみたいな人なんかなっていう。
ああ、エドリアンニューウェイみたいな。
人なんかなっていう感じの。
その番組の中でもイベントするわけですよ、ふもとっぱらで。
で行くと、そのふもとっぱらにその人のデザインしたテントが。
死んじゃうか。
死んじゃうっていうか、それがずるーっと何十パリもあって。
で、それ見てその人泣くみたいなね。
泣くんですか、やっぱり。
ちょっと涙ぐむみたいな。
いや、そう嬉しいでしょうね、自分のデザインした。
そう、自分のデザインしたテントがこのふもとっぱらを埋め尽くすとはって。
へえー。
テントデザイナーの最終目的はよくわからへんけど、感動するでしょうね。
12:04
受け入れられたって。
自分のデザインがやりがいはあるでしょうね。
だから本当にね、今そのテントを買う。
そのテントに、その人たちが持ってるキャンプ感?
自分のアウトドア感とかキャンプ感。
明らかに、ほら、俺らのスペース見たら、このおっさんらのキャンプ感がわかるやん。
わかる。
いいやん、楽で。
もう明らかにオシャレとはほど遠い感じですね。
ゴミの捨て方もね、とりあえず小さいスーパーの袋に詰め込むだけ詰め込んで、
最後にでっかいちゃんとしたゴミ袋に入れればいいって言うんだけど。
今はちゃんとゴミ袋をセッティングするいろんなものがあるんですよ。
いやもうそれ、セッティングするだけで半日以上かかるやん。
すごいね、そういう人ってね。
いやもう尊敬してる。
もちろんね、キャンプスタイルっていうのをちゃんとやってる人たちってもう本当に偉いなって思うんですよ。
まあどう考えても、着てる服からあかんもんね、ワークマンとかね。
俺もユニクロのイージーなんとかパンツ、普通の仕事用にも履いていたスニーカー、ドロドロの靴とワークマンのフィールドコアですよ。
でもフィールドコアはキャンプ場に似合いますよね。
街中でこれ着てたらちょっと恥ずかしいんですけど。
それで山手線はちょっとね。
ちょっとヤバいんじゃないかと思うけど。
確かにでも本当にね、思い思いにキャンプを楽しんでありますよ、みんな。
まあまあ豊かですよね、これはね。
一時期のロッジテントブームはもう去ったのかな。
昔ね、山小屋風の古いハンプ製のロッジ風の昔の小川テントとかね、
ああいうのがすごい流行って、みんな30キロくらいあるようなテントを持ってきては家を建ててたけど、
あれはもう見なくなりましたね。
そうですね、見なくなりましたかね。
特にこのふんごとおっぱらキャンプ場って、やっぱりベテランキャンパーが多いんで、
みなさん小切れに。
先ほどの後から来たキャンパーの人たちもそうですけど、
やっぱりみんな小切れにやってられますね。
やっぱりこういうとこ来ると、またちょっと仏欲が出ましたね。
今回久しぶりにテントを出したら、過水分解してるムーンライトを見て、
ちょっともう新しいの買ってもいいんじゃない?って自分に思いましたね。
なるほど。
ということで、今日もね、佐野さんが品質の話をよくしてるんですよね。
値段なりの品質だとか。
工場で働いてるっていうのもあるし、
やっぱり品質に対してはお金を出さないと、
15:03
それを作ってる人たちとか会社とか職人はいなくなるよっていう、もうすでに遅いでしょうけど。
元好きすでに遅しっていうのは。
最近、もちろん自分の立場とか部下とか、いろんな評価とかそういう問題がいろいろあるので。
その中で日本人って、高度成長期は国も会社も働いてる人もみんな成長するのが前提だったんで、
そういう評価に慣れてるじゃないですかね。
目標を立てるときに、前年比110%。
一応ね、目標としては110にしといて、
で、108%くらいクリアすれば評価的にOKみたいな感じ。
とにかく前年比何パーセント、前年比何パーセントっていうのでずっと来てたんですけど。
皆さんもご存じのように、日本ってもう人口も減っていき、GNPも落ちていきの。
ある意味、もう昔のイギリスだとかイタリアだとか、
ヨーロッパが直面した問題をそのままやっていくわけですよね、これから。
そんな中でも評価自体は変わってないんですよ。
110%の?
そう。
特に僕らみたいな工場で働いてると、前年比110%限界が来るんですよね、いつか。
だって本人の能力だって頭打ちがあるし、人間のできることって1日に限られてるわけですから、
今まで10台作れてた人が次の日、次の年に11台作れるかっていったら作れないじゃないですか。
そうですね、新しい機械入れて何やっていうのはあるけど、またそれは別軸の話ですからね。
新しい機械入れない部署っていうのもいっぱいあって、
去年と何が変わっているのかというと何も変わってません。
そうなると評価としてはしづらいんだよねっていうやついるんですよ。
で、ちょっと待てと。いやいやちょっと待てと。
評価としてしづらいんだよねって言ってるのは、まるで10発症したピッチャーが翌年17症で成績落ちたよねって言われて、
年望上がれへんのと一緒じゃないですか。
ひどいですね。
確か昔、ニップハムの木田がね、まぐれとは言いたくないですけど、新人の年に24症しちゃったんですよね。
いろんなことが重なって、運も良くて、巡り合わせも良くて、24症して。
で、次の年、確か12、3症しかできなかったんですよ。
半分。
減望。
ひどいな。
減望ですよ。昔のプレイアクトってそういうことが平気でよくあって、
去年40%だったのに今年35%か。減望!とか。
タイトル取られんかったから減望とか、そういうのいっぱいあったんですけど。
18:01
ある意味職人的な仕事で、去年と同じ成績を叩き出して、
上げる要素がないって言っちゃうのがものすごく違和感というか、それはないでしょうと。
維持できてるだけでありがたいと思えよっていうのと、
会社にいてくれてありがとうっていうぐらい言ってくれよみたいな。
もちろんそれは自分の周りだけで、他の工場とか他の会社はそんなことないのかもわかんないけど、
日本人って本当に現状維持って言う言葉に厳しいですよね。
そうですよね。
現状維持ってすごい悪い意味で捉えるじゃないですか、みんな。
いやもう本当そうですよ。
そうなの?
僕は現状維持ってすごい難しいことだと思ってるんですよ。
特に職人の世界では。
だって和菓子職人なんてほぼほぼ現状維持じゃないですか。
そうですね。
もちろん新しい和菓子をどんどん開発するのも偉いけど、
老舗の店とかでずーっとどら焼きとか、ずーっと同じまんじゅう作ってる職人さんいるでしょ。
現状維持なんですけど。
で、あの人らは評価に値しないのかというと、まああんなことないじゃないですか、やっぱり。
職人として、あの人が作ったものはいいっていうふうに褒められるわけでしょ。
一時期ね、ツイッターかネットで有名になったのが、
食パン焼いてる見た目のよろしくないおじいさんがいて、
みんなが半分バカにされてたような、ひたすら食パンしか焼けないおじいさんがいたんだけど、
その人が丁寧にやめたら、食パンの味が変わったじゃないかって。
二度とその食パンの味が戻らないと。そのおじいさんがいなくなったことで。
で、あの人が味を守ってたんだなっていう。
まあ、やめてわかるっていうのは。
そう。だからね、現状維持って言うと成長がないみたいな感じで評価されなくなるんですけど、
ずっとそのクオリティを保ってる?
高い水準で保つっていうのは、毎年3割売ってるプロ野球選手と一緒なんですよね。
確かに、それで何か打率が3割が2割8分9人ぐらいになったとしても、
下がったじゃないかって、俺の首取ったからに言うのはちょっと違う。
そう。それから2割2分とか2割切ったら、パフォーマンスとクオリティが下がってるからっていうので、まだわかるんですけど、
3割5分取ってた周囲打者がギリギリ3割1分とかなったとしても、別に評価変わらないじゃないですか。
本当はね。
そんなこと言うと、一郎なんて下がり続けてますよ。
そうですよね。
日本でデビューしたとき、それからメジャーでデビューしたときが、おそらく成績がほとんどピークで、やっぱり年とともに下がっていくじゃないですかね。
でも3割を保つっていうのが、やっぱすごいことなんですよね。
それでいくと、その人にも言ったんですけど、いや3割売ってますから、この人ずっと。
21:01
ずっと3割売ってて、そういう大きな失敗も出してない。
そこを評価しないと、職人とか辞めちゃいますよ。
そうですよね。
現状維持だねって簡単にあんた言うけど、
じゃああんたの成長度合いどれぐらいやねん。
だってね、110%っていうのをずっとふっくり計算でしていくと、
10にしたら倍になるわけですからね。
倍になるんですよ。
よく108%を目指せって簡単に言うけど、今時、理事でも108%絶対無理やん。
ないもんだってそんな。
そんなに丸い言う?なんとか?バックル機能。
しかもあなただけでみたいなね。
いや実際のところ108%で、しかも毎年上の人たちってクリアしてるんですよ。
108%クリアして、評価も高くて、昇給昇格もしてるんですけど、
いやちょっと待ってって、お前ら10年前から2倍のパフォーマンスになってんの?
いや不思議ですよね。
目標を達成してるって言うけど、110%なんか繰り返して言ってるけど、
2倍にはなってないっていうのは、なんかあるんだよね。
計算がおかしいじゃん。
無理なんですよ、108%の成長率。
そもそも目標なんて、結構バーチャルな数字の捉え方することも多いですからね。
しかもね、格が上になればなるほど、目標値も高めに設定しなさいって言われるんですけど、
20歳の頃って、何やったら130%いけるやん。
いけるいける。だって伸びしろしかないから。
伸びしろしかないから、仕事を覚えた分だけ上がっていくから、何やったら150%でもいいですよっていう感じやけど、
35%を超えたやつに110%って。
つかないかなあ。
3割8分言ったんですよ、去年って言ったら。4割目指せばいいじゃない?って。
イケサーシャーと。
イケサーシャーと言ってる人と変わんないでしょ。
確かに。
なんでそこで去年3割8分で、今年は3割7分しか売ってないけど、
いや、十分高打率でしょ。
吸い出し話もしてるでしょってならないのが不思議なんですよね。
そういうのがあるからみんな数字を隠したりするんですよね。
そう。結局隠したりとかごまかしたりとかして、
見た目上108%いくようになってるんですけど、
社員全員108%だったら、うちの会社は10年前より2倍になってますよ。
ほんとそうですよ。
ならないんですよね。
ならない。っていうのは、やっぱり目標の数字なんて、
ちょっとどっかで曖昧なことしてるはずだし、僕もすぐ曖昧なこと処理してるし、
いいんですよ、もう。
だからね、数字とかはそういうのは、あくまで上のほうに出さなあかん?
数字しか見ない人のために出さなあかんでしょうけど、
あなたが同じように評価するとそれはダメでしょっていう。
だって上もわかってるはずですよ、社長だって。
社員全員が108%やってるんだったら、売り上げ買って108%いくはずだけど、
24:04
いかないじゃないですか。
まあそれはね。
で、毎年毎年、例えば削れって言われるわけでしょ、経費を。
いろんなものをね。
で、毎年5%か10%目標にやっていったら、10年後には予算ずるやん。
ほんまやな。それもそうですよね。
毎年同じだけのことを言っていったら、
計算上ではこの会社はなくなるよっていう。
まあでもそこはやっぱり。
古い不思議ですよね、会社の不思議ですよね、全てね。
建前上はね、やっぱり数値として出せ、通知として出せって言うから出すんですけど。
いや本当にね。
やっぱりね、先ほどの和菓子職人とか食パンの職人ではないですけど、
イギリスとかイタリアとかある程度、
下り坂というか社養を経験した国って、現状維持に対してもう少し寛容的?
同じものを作り続けることに対して寛容的というか、評価してくれるじゃないですかね。
それはやっぱ大事だなーって。
そういう工場とかそういう製造メーカーであればあるほど、
そこはやっぱり現状維持っていうのがいかに大事かっていうのを、
そこにもうちょっと目を向けてもらいたいなとは常々思ってますね。
話聞いてたら、あの肯定ペンギンちゃんしか思いつかないんですけどね。
会社来れただけで偉いみたいな。
電車乗れて偉いみたいな。
会社の前まで来れて偉いみたいな。
うつ病の人が会社に戻ってくるときのあれみたいに。
今日は会社まで来れたね。
今日は1時間会社に入れたねみたいな。
本当そうですよ。
自分の仕事があくまでそういったものなんで、
品質上げていくのって実はすごい簡単で、
厳しくすれば品質上がっていくんですけど。
人は冷えちゃいますからね。
ただやっぱそのある程度の品質が頭打ち98%とか99%いくと、
やっぱその残り1%を求められるんですけど、
99%を維持するのってすごい難しいんで。
8割ぐらいまでは一気に上がるけど、
そこから90%とか100%に近づけてくるっていうのは、
とてつもない割とコストもかかりますからね。
だから本当にね、あんたの息子の社会の点を60点を80点にすんなら簡単やけど。
80点を95点にすんのは本当に難しいから。
もう穴がないように勉強していかなきゃいけない世界じゃないですかね。
それは難しいんですよと。
いやでもなかなか。
まあもちろんね、管理職になったら管理職になったらって、
上から数値のこと言われるんで。
もちろんわかるんですけどね。
言いたいこともわかるんですけど、
でも本当にね、もう少し現状維持っていうか、
品質を保ってる人たちの評価は上げないことにはね。
本当にね。
7割じゃない?105%とか108%とか。
俺の歳で108%って言われても、
27:02
腹筋とか、体鍛えるとか、そういうレベルになってくるよ。
まあでも会社に貢献するんだったら利用費下げるのが一番いいから。
体鍛えるっていうのも一つの貢献だと思いますけどね。
病気にならないように。
体にするって。
今はもう会社に迷惑にならないように、定年まで過ごしますっていうのがたぶん一番でしょうね、おそらく。
そうですよね。
だからその数値も出してくれたらいいのにね。
迷惑かけなかったと、みたいな。
そう、今期の傾向保険の迷彩です。
いやでも本当に馬鹿にならないかもしんないですね、それって。
たぶんね。
それか、生活委員に保険で行ってる人とかね。
いや、そうですよね。
あれ結構みんな行くやついるけど、やったことないんですけど、あれいいの?
まあいいんじゃない?
いいんだ。
あれ結構僕問題だと思うんですけど、会社の保険で行くので。
うちの会社、自己啓発費用っていうのが年間何万円か出て、みんなそれで行ったりはしてるんですけどね。
え、何に?
自己啓発に?
別に本買ってもいいし、スポーツジムに行ってもいいし。
スポーツジムOKなんだ。
なんでもOKなんですよ。
スポーツマッサージとかなんでもいいんだ。
マッサージでもいい。
えー、自己啓発なんだ。
自分の体に投資するっていうの。
なるほど。
でも健康保険で行くのはどうかな?よくわかんないですね。
いやでも本当にね、会社に貢献するのがあくまで成長のみっていうね、見方?
それも限界があるんでしょうしね。
だってもう国全体が成長してないんだからね。
なんでしょうね、成長脅迫関連みたいな。
いやー、維持でもいいし、ちょっと今日は0.5%いけましたとかでもいいと思うんですけどね。
もうね、50%過ぎたら、はっきり言って体力も知識はともかくとして、頭の回転も全部30代40代で負けるので、
98%を目標にしようかって言って、すいません、96%でしたってことを。
落ちていくのをいかに踏みとどまるかっていうところに、ちょっと視点を変えてほしいなっていう。
まあでもそれも認められないんでしょうね。人が少なくなってくるから。
まあね。
どう考えても、数学的におかしいんですよ、確かに。
108%ずっと達成してるんだったら、本当に2倍の規模になってるはずだし、
考えた目標なんて当てないようなもんなんじゃないの?って思いますけどね、本当に。
まあそろそろ半期が終わるので、次の目標を立てる時期なんですけど。
いやだなあ。
30:00
前103%ぐらいで出したときも、突き返されましたからね。目標が低いって。
ああ。これじゃあ申し訳できないんだよ、みたいな。
今日からしようがないよねって。
まあ3%伸びてるからいいやんって。
思うんですけど、なぜかみんなずっと反応したように108%出してくるんですよ。
いやそれがもう割り当てられてていうのもありますよ。
まあね。
普通に一律、あなたのところこの数字ね、この数字ねって。
根拠って言われると、はいこうだからって出すけど、
ちょっと難しいんじゃないですかーみたいな、頑張りますけど、
自分で言ったわけじゃないからねって言って出してます。
本当にそろそろ日本も会社も、みんなの成長っていうのを横に置いといて。
いや現状維持でも高い位置にありますよ、日本って。
そうですよね。治安でもそうですよね。
もう終わりだーとか、先進国最低ーとか言ってるけど、先進国やったらいいやんって。
そもそも先進国ってなんなの?
よくわかんない概念ですからね。
G7に入ってるから先進国なの?
グレートセブンどうですか?
人が減り始めた時点で先進国じゃないんですよ。どう考えたって。
確かにね。
僕の中でも先進国って、インプラがそろったらもう先進国だと思ってるんですけど、そこそこ。
もちろん中国なんかもそうだし、ある程度、中東とか、
アフリカのオイルマネーで豊かなとこなんか、ほぼ先進国より裕福な暮らししてるじゃないですか、みんな。
そうですよね。
みんなボルネでもどこでも先進国でいいような気がすんねんけど。
いや本当に現状維持ってもっと評価されても、皇帝ペンギンみたいな感じになるけど。
今日も生きてたね、えらい!
いやでも本当そんなレベルかもしんないですよね。
そのレベルでいいですよ、もう十分ですよ。
先週はね、アドレナリンの話をした反動で、こんなちょっとゆるい話をしてますけど、そういうのもあるということですよね。
まあ俺を評価してくれって言ってるわけじゃないんですよ。してほしいけど。
まあこのラジオもね、現状維持できてるだけでえらいって思えばいいのかな。
現状維持できてる?
できてる、いや内容は知らないですよ。
いやいや、内容知らないって何その。
内容はわからないけど。
うちは別に道徳とかを売ってるつもりはないんだもん。
まあまあとにかく現状維持っていうか、ラジオに関しては今日もやってるね、えらい!
いや今日もやってるね、今週も更新してるね、えらいですよ。
えらいっていう、それだけですよ。
僕はそれぐらい気に入りますけどね。
だから本当にね、もてらじさん20周年おめでとうございます。
我々もですね、僕は2002年、2003年からなんですけども、
33:04
一応ラジオ家業というか素人、ネットラジオ家業20周年ですよ。
途中ね、ブランクがあったりとか、相棒があったりとか、もちろんもてらじさんもそうなんですけど。
でも長くやってるってすごいね。
すごいね。
もちろん素人なんでね、プロがやってるみたいにずっとクオリティを保ち続けるっていうのはなかなか難しいんですけど、
やっぱり継続してるっていうのはえらいですよ。
自分で自分を褒めてあげないとね、僕らも。
そうですね。
ということです。
はい、それではみなさんおやすみなさい。
さよなら。
33:46

コメント

スクロール