1. 聴くだけでコミュ力をアップできるラジオ
  2. 結論、Webライターはオンライ..
2021-11-25 11:53

結論、Webライターはオンラインサロンに入ったほうがいいのか?

 
00:01
ありがとうございます。こたです。
結論、Webライターさんはオンラインサロンに入ったほうがいいのだろうかどうかという話をします。
ズバリ入ったほうがいいです。なぜなら、メリットのほうが圧倒的に大きいです。
特に初心者ライターさんはという話でございます。
詳しくお話ししていきます。
まず、ここでいうオンラインサロンというのは、有料のオンラインサロンです。
無料とか有料どっちかあると思うんですけど、今回は有料のほうで話しています。
どんな有料サロンかというと、中でコンテンツ、Webライターさんとはこういうプレップ法とかで学んだほうがいいよってプレップ法っていうのはこういうふうにことだよっていう学びがあったりして、
かつ、稀に案件の障害があったりするようなサロン、やっぱり有料サロンじゃないとできないようなクローズドな環境、有料サロンだからこそ意識の高い人がおるようなところだからこそできるようなことが多いサロンのことを今回は指して言っています。
じゃあ、Webライターさんは入ったほうがいいの、メリットが大きいの、特に初心者ライターさんはっていう話になっていくんですが、
まずですね、これ聞いてるWebライターの方でオンラインサロン入ろうかどうかなって悩んでる人って、やっぱりそのきっかけとしてはお仕事を今後とっていって、今後稼いでいきたいっていうのが一番にあると思うんですね。
そうなったときに、僕も本当最初全然わからなくて、1年前Webライターを本格的に始めたとき、そのとき入ってたサロン、今は抜けちゃったんですけど、やっぱり入ってたおかげですごい学んだことがあったし、お仕事もさせてもらったこともあったんで、入ってなかったら多分最初の初めての案件、SEOライティングの案件とかできてなかったと思うんですよ。
いろんなメリットがあったんで、同じように悩んでる人がおったらちょっと参考にしてもらったなと思って喋ってます。まずそのメリットがなんで初心者ライターさんに大きいかって話なんですけど、これ大きく分けて2つです。
1個はスキルについてすごいメリットある。もう1個は人柄をアピールできるっていうところは大きなメリットがあるんですよ。2つ順番にいくと、なんじゃスキルについていいことあるって、これあえてスキルがどうのこうのって言ってないんですけど、スキルがどうなるかっていうことなんですけど、スキルってライティングスキルなんですけど、今言ったようにまずはコンテンツでスキルアップできますよね。
プレップ法って何ですかって言われた時にプレップ法ってこんなんなんですよっていうのを教えてもらえるコンテンツがあってどんどんスキルアップできるっていう、まずサロンとしてのコンテンツを自分が享受してスキルアップできるというメリットは絶対あるんですよ。
それだけじゃなくて、それ以外に何がスキルっていうけどっていうと、そのサロンにはお金を払って入ってくる人が多いってことで、意識の高い目の人が多いってことなんで、発注者やディレクターさんとかをしてる人も入ってきてる可能性が多いにあるんですよ。
03:09
僕も去年入ってたサロンも、今さっき言った通り仕事もちょっと紹介とかもあって、お仕事初めてさせてもらったこともあったし、SEライティング仕事を初めてさせてもらったのはそのWebライターのサロンだったし、今もそのサロン抜けたけどまた新しく今入ってるサロンでも、やっぱり有料のサロンだからこそ、クローズな環境だからこそ発注者さんとかディレクターさんをやってる方もいらっしゃって。
ライターっていうのは書く方だけかと思いきや、発注者さんとかディレクターさんのライターとしてライターサロンに入ってる人もいっぱいおるんですよね。
その人たちもおるわけなんですよ。何が言いたいかというと、スキルアップできるもそうやし、その人たちがおる環境の中でコメントとかを書くことにより、あなたの文章をその人たちに直接アピールできちゃうんですよ。
これすごいないですか。これどんだけすごいかというと、クラウドソーシングでお仕事を取ろうとするじゃないですか、まずは。そんなときに応募文を送りますけど、なかなかアピールってできてますかって話なんですよ。
それあと応募文で送るんですけど、それだけよりもそこの文面もよく見られると思うんですけど、そうやってサロンに入ってる人、お金払って同じ環境におる人ってなった時点で、やっぱりちょっと親近感みたいなの出てくるじゃないですか。
ちゃんとそういう目で、さらにその環境で文章を投稿しとったら、やっぱり見られる時の目、見られる具合も変わってきますよね。なので、こういう応募文として頑張っていくっていうのは当然あるんですけど、クラウドソーシングとかやるのもいいんですけど、こういうコミュニティの中でも何気ないやり取りの文章を見てもらえる活動で見られるっていうのは、これすごいアピールできるポイントだと思うんですよ。
なので、1個のメリットとしてはまずスキルアップできるっていうことと、スキルを、あなたのライティングスキルを同じサロンにいる発注者さんとかディレクターさんにもアピールできちゃうっていう、これめちゃくちゃメリットなんですよね。
僕も本当にサロンの中で、オーガンさんの書き込みじゃなくて、他の人の書き込みを見て、この人の文章めちゃうまいなって思うときめちゃくちゃあるんですよ。
もう全部コピーして保存するときは結構ありますもんね。この人の言うことすごい、もう全部コピーしとこうっていうことめちゃあるんで。そういう人見たらやっぱりすげえなと思うし、自分もそういう人から勉強してもらうことあるんで。
ライターが僕がそう思ってることは発注者の人はもっと多分見てると思うんですよ。この人の文章うまいからこの人とちょっとお仕事したいなって絶対思いますよね、そういう人たちのこと。
仕事したいと思うと思うんで、これ本当大きいメリットですっていうのが1個目のスキルについて。
2つ目が人からアピールできるよっていうことで、これもさっき言ったスキルをアピールできるにほぼ近いことなんですけど、このサロンっていうのはやっぱりライブ配信っていうのが大きくメリットあると思うんですね。
06:04
僕も去年入ってたサロンも今入ってるサロンでもライブ配信があって、その中で質疑応答みたいな時間を設けてもらっててやり取りできるんですね。コメントで打ち込んでサロンオーナーさんはライブで回答くれるみたいなことがあるんですけど、その時にテキストコミュニケーションになるわけですよね。
ライブ配信でこっちがコメントをキーボードでパチャパチャって打ち込むんで、こっちはテキストなんですけど、そこの速さ、テキストコミュニケーションの速さとか的確さ、分かりやすさっていうのはめっちゃアピールできるじゃないですか、そこで。そこでアピールできるの何がいいかって言ったら、これもさっき言ったクラウドソーシングで応募文送るときとかと一緒になってくるんですけど、そこでも結構テキストコミュニケーションじゃないですか。
そこで、仕事上は基本テキストコミュニケーションだと思うんですよ。クラウドソーシングでやり取りするときもテキストコミュニケーションですし、仮にTwitterとかの案件で制約できたら、その後チャットワークでのやり取りになります。
チャットワークっていうチャットアプリの中でも結局テキストコミュニケーションじゃないですか。そんな時にこの人、テキストコミュニケーションちゃんとできそうな人だなって思ってもらうわけですよね。これは発注者さん、ディレクターさんとかに向けてアピールできるわけです。
これって別にライティングスキルとかいうのよりも人柄のほうになってくるじゃないですか。どれだけ早く打ち込めるかとか、あと分かりやすくどれだけ打ち込んでくれるかって多分人柄のほうだと思うんですよね。
ここで、この人、言ったらええしたいなって思ってもらえたらいいじゃないですか。こういうアピールできるっていうのはすごいメリットだと思うんですね。
っていうのがやっぱりあります。人柄もアピールできるっていうのがメリットです。これはメリットの中の大きな2つです。スキル面について人柄面についてのメリットでしたって話です。
気づきの方もおるかもしれないんですけど、これメリットって裏返しってデメリットにもなりかねないんですよね、実は。
っていうのも最初に挙げたスキルのスキルじゃああなたの文章実はまだまだちょっとライティングスキルをこれから学びがちだって時やったらやっぱりその拙い文章がそのままコミュニティの中でサロンの中で打ち込むんで
パッと見られてこの人はまだちょっとライティングスキルまだまだなんかなって思われる可能性ももちろんあるんですけどもちろんあるんですけど仮にそう思われてもそこからの成長度合いとか見てもらえる可能性も大いにあるんで
この間あの人こんな文章書いてたけどなんか最近なんかすごい文章すごいレベルアップしてるな案件すごい頑張ってるんやなすごい成長吸収するタイプなって思ってもらえたら逆にこれプラスやんでデメリットであるんですけど結局プラスメリットになるかなと思うし
あとは人柄についてもどっちかっていうとサロンの使い方とかルールをちょっとあんまり知らなくて守れない時とかあると思うんですよ今やったら例えばそのディスコードっていうチャットアプリがあってその中でスレッド機能っていうのが最近いつやったかな9月ぐらいに追加されてちょっと新機能なんですよそれを積極的に使ってるサロンもあればそうじゃないサロンもあると思うんですけど
09:11
誰も積極的に使ってるサロンやったらそれを使ってくださいって言ってるオーナーさんもおると思うんですよそこでそのスレッドをちゃんと使ってるオーナーさんが使ってくれって言ってることをちゃんと使ってる人やったら問題ないんですけどそこでちょっともしそのスレッド機能っていうのねちょっとスレッド機能には詳しくないんですけどちょっと置いておきますねでそれを使ってなかったとしたらこの人ってもしかしたらその案件でもマニュアルとかをもしかしたら
読まないとか守れないのかなって思われちゃう可能性もあるじゃないですか発注者さんとかディレクターさんの立場の人からねなんですけどこれもやっぱりちょっとデメリットかなってなっちゃうかもしれないですねそこでルールとか使い方守れない人柄やなと思われちゃうとただここでもそこからね素直に誰かから指摘もらった後にちょっとじゃあ次からこうしますとか例えばここはネットで調べてこういうやり方でここは分かってこうしてるんですけどちょっとここは分からないんですよ
とかね逆にこう努力してる姿とか素直な姿とかっていうのをアピールできるポイントになるかもしれないんですよだからまあ確かにデメリットになる可能性も多いなるんですけどそのサロンの使い方からルールが分からなくてついつい書き込んじゃったらこの人案件でもマニュアル読めるんかなって思われてるかもなんですけどそこからのね変わり具合アピールしっかりできるんでそれはやっぱりメリットになるかなと思います
あとはねお金がかかるっていうのはねデメリットだと思うんですけどこれはねもうね広告部屋と思ったらいいと思うんですよ自分自身の広告コミュニティと思ったら皆さん交流メインやと思ってると思うんですけどどっちかっていうとですね僕ら僕もまだ初心者のライターやと思うんですけどライターなんですけどそんな人からしたらこのこういう発注さんとかディレクターさんとか多くいるこの有料サロンに入ることは交流もいいんですけど自分自身はね知ってもらうのもいいんですけど
それ広告部屋と思ったほうがいいんですよ自分自身をアピールすると思ったほうが絶対僕はいいと思っててそんななかなかないじゃないですかこのクラウドソーシングとかで発注するような人たちと知り合える場ってないからそれも交流できるからってお金だと思うんですけど交流できるからイコール広告部屋と僕は考えてないのもうこれはもう何て言うんですかねだからそれぐらいの気持ちでこれは広告自分自身の広告部屋と思ってやっぱ打ち込むぐらいの
なんか覚悟で書いたらすごいねやっぱサロンってもっと活用できると思うんでメリットありますっていう話ですはいということでちょっと長くなったんですけどウェブライターさんはオンラインサロンに入ったほうがいいのかっていうと結論入ったほうがメリット大きい特に初心者ライターさんはっていうこと話でした良くも悪くも人スキル面と人柄面をアピールできるよっていう今日は理由の話でしたって話です最後に聞いてもらってありがとうございました次回またよろしくお願いしますそれではまたバイチャ
11:53

コメント

スクロール