1. 軽量級ゲーマーラジオ
  2. #52 2023年期待のタイトルと予..
2024-01-16 26:42

#52 2023年期待のタイトルと予算足りるか問題 下半期振り返り編

spotify apple_podcasts

第52回は 2023年発売の気になるゲームタイトルとおこづかい足りるか問題 の結果報告をしました

[この放送は]
最近のゲームから昔のゲームまでいろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトな話をする番組です

[エピソードの感想は]
メールフォーム、Xのポスト または #軽ゲーラジオ で感想いただけたら嬉しいです。
メールフォーム: https://bit.ly/3PW3EZZ
X(旧Twitter): https://twitter.com/lightgamerradio

[あとがき]
挙げたタイトル忘れないようにメモっときます
7月-12月(第35回から引用)
マリーのアトリエリメイク / AC6 / ヴァンパイアサバイバーズ / Sea of Stars / Bomb Rush Cyberfunk / パラノマサイト / メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1 / スーパーマリオRPGリメイク / スターオーシャン セカンドストーリー リメイク / ペルソナ5 タクティカ / ファミレスを享受せよ / ドラゴンクエストモンスターズ3 / (十三期兵防衛圏)
年間で気になる
FFピクセルリマスターシリーズ / 百英雄伝 / 幻想水滸伝1,2リマスター / GunsUndarkness / N1RV Ann-A / ドラゴンクエスト3 HD-2Dリマスター / FF7Rebirth / 恐怖の世界

00:04
ライト級ゲーマーラジオ この放送は最近のゲームから昔のゲームまでいろんなゲームを浅く広く楽しんでいる
ライト級のゲーマーがゲームについてライトの話をする番組です こんにちはたけおと申します以後よろしくお願い致します
今回はね2023年中に振り返ってきたかったことね まだあったんですよ
ポッドキャストの活動も振り返ってゲームやってたのも振り返ってまだ何を振り返ろう もんがあろうかというふうに思うねリスナーの方いるかもしれないですけど私お小遣いね
1年間でどんだけもらえるからじゃあ年間でゲーム こんだけ買ってってっていうねやりくりをしてるんですね
それのね振り返りっていうのもやってないので今回はね それやっていこうと思います2023年期待のタイトルと予算足りるか問題の下半期の
まあ1年の振り返りっていうことをね やっていこうと思いますで2023年ね
どんだけ予算があったかっていう話とかね あと気になってるタイトル何があったかっていう詳細は前のね
回から聞いてもらっている方はご存知だと思います ただそんなね1年前ぐらいのエピソードのことをどんな熱心に覚えてる方なんていない
と思います ちなみに私も覚えてない
んで 簡単にねまあ全体を振り返りながらお話をしていこうと思います
じゃあね2023年1年間でゲームに使えるお金いくらで見積もってたかっていうと 3万円
3万円で見積もってましたどうですかリスナーの皆さん多いですか少ないですか 少ないっていうふうに思った方は
まあほとんどじゃないかなっていうふうに思いますね ビッグタイトル3本ぐらい買ったらねだいたい3万ぐらいぶち当たっちゃうと思うん
ですよね定価でね発売日に買うとかってことをやっちゃうと セールとかうまく使えばもうちょっとね
まあ買えるかなっていうそんな所感ですよね でも私はいろいろありましてこれぐらいの計算で今回は行こうというふうに決め
ましたで細かい経緯は前のエピソードの方ね聞いてもらえたらと思うんですけど で紙版機の振り返りまでやってます
1月から6月までで使ったお金は15,500円 15,500円を使いました3万円の予算のうちから15,500円を使うと残りは
14,500円でございます 下半期7月から12月までの間に果たしてまあそんだけの額で収まったかどうか
っていうところをねじゃあここから振り返って確認をしていこうと思います じゃあ早速ね
7月から買ったゲームと気になってたゲームね 余日の部分確認をねしていきましょうか振り返っていきましょうかね
03:03
じゃあ7月なんですけどここで欲しいっていうタイトルはね 上げてなかったです気になってるタイトルでマリーのアトリエリメイク
なんかアクセントおかしいなマリーのアトリエリメイクっていうなのね 上げておりましたこれで気になるっていう風なまででしたね
エリーのアトリエっていうタイトルねこれの次のタイトルかな 同時は2作目のところ私はよく遊んでいたのでこれ気になるねーみたいな話を
していったんですがまあ予算の都合もありますんでね 一旦見送りにしようかなっていうふうに計画しててちゃんと見送れましたと
いう結果でした 次8月はですね計画してたやつ欲しいなーって言ってたやつ1本あります
ヴァンパイアサバイバーズの任天堂スイッチ版出るって聞いてたんでこれ欲しいなー っていう風に言ってました
でこれは計画通り購入しました で500円ぐらいだったと思うけど全部ね任天堂スイッチのポイントのサービス
みたいなのがあってそれでね丸々500円分ぐらい払えたので実質0円で購入することが できましたいやーね
いいですね0円っていう響きは すごくねお小遣い民には助かることもです実質0円で大好きな言葉なんです
けど このヴァンパイアサバイバーズいやー遊ぶとね止まらなくなっちゃうんで結局今
熱烈に遊んでるかっていうとまぁちょっと棚上げしている状態とかまぁあえて置いて おいている状態みたいなそんな感じでございます
できればねこのスイッチ版から出たのかなぁ パソコン版でももしかしたらアップデート入っているかもしれないですけど画面を一つで一つの
画面で2人で遊べるとかそれ以上でも遊べるのかな また人数で遊べるみたいなモードが追加されていたのでいつかね家族でやりたいなと
いうふうに思いながらまああんまり片方だけが私だけが知識つけすぎてもいけない なっていうのもいいわけにしてちょっとね今置いているっていうそんな感じです
ちゃんとね計画していたものを買って遊びましたっていう結果でしたね8月は で他ね気になってたタイトルは3つ上げてんのかな
アーマードコア6 c オブスターズ あとボブーラッシュサイバーファンクかなこの3つをね気になるタイトルとして上げていました
で特にこん中でも c オブスターズねこれは任天堂スイッチじゃないや プレイステーションプラスの方のサブスクに入ったので
いやー遊べてねすごい良かったですねサブスクって実質0円ですか 0円じゃないかまぁでもね追加でお金を支払うことなく遊べたっていう点では
ねすっごい良かったですねこれ気になるタイトルだったけどプレイできたっていう なのでね非常に良かったなぁと思います
06:05
で8月は計画してなかったんですけど1本買っちゃったんですよね パラノマサイト買っちゃいましたこれセールをやってて
そうちょうどいいタイミングでねセールやってたんですよね このパラノマサイトっていうゲーム面白そうだねっていうふうに家族とまあ妻とね話しして
てる時にえっ セールやってるっていうふうに今ツイッターで言うとるわーつってじゃあ
を 運命だよね買うしかない
っていうふうに私の頭の中で勝手にね定義付けして 買っちゃいましたと
いやーこれね面白かったですねおかげさまでねこれのネタバレ感想としてね名音ゲーマー ラジオ会みたいなのも取れたんで
まあ非常に良かったなと思いますゲーム自体もねめちゃくちゃ面白かったですね 私
いわご t さんの方であの自分のねえ2013年一番面白かったゲーマー c オブスターズって いうふうに上げたんですけど
c オブスターズ遊べてなかったら私はパラノマサイト言ってたかなっていうくらい には面白い作品でした
いやほんと計画外でもね買ってよかったなって 思いましたねしっかりクリアもしましたしね
で次9月はですねこれもともと計画なくって気になるところも上げてなかったです で実際に購入もしてないですね
まあ予算のことね覚えてない覚えてない言いながらはあんまり使ったらダメですよね っていうふうにちょっとセーブしてた時期だったかなって思います
10月も一生ですね買おうというふうに計画してたゲームはなし で実際に買ってないですと気になるゲームとしてはメタルギアソリッドマスター
コレクションボリューム1というものをあげていました 私はメタルギアシリーズ一番最初の音1しかやったことがないので
まあそれ以降の話ねちょっと遊んでみたいなという気持ちはありましたがそんなに 熱心なファンではないまあ1しかやってないというところからねわかると思うんです
けど っていうのがあってこれは本当にまたやりたいっていう風になった時とかに遊ぶで
いいかなと思っています あと妻の方がね確か3をやってすごいね面白かったっていうふうな話を
していたんでまたあのそちらの家族側からの音あのリクエストとか要望みたいなん で購入するかもしれないなぁと思っているタイトルではあります
じゃあ次は11月ですねで買おうとしてた奴はですね一つありました スーパーマリオ rpg リメイクこれね絶対買いますはみたいな話をしてたかなと思うん
ですけれどもこれね見送りました 持っているのは8月にねやってた c オブスターズがすごいね
09:02
このスーパーマリオ rpg をリスペクトしている部分があるなあっていうふうに感じていて 結構そこの成分がお腹いっぱいになっちゃったっていうのとあとはチケットでね購入
するっていうふうになるかなと思ったんですね 任天堂スイッチのオンラインサービスに入っている人は1万円ぐらいかな
だいたい1万円で2枚チケットがもらえてその1枚 1ゲームと交換できるよ対象になっているゲームで交換できるよっていうふうなものがあるんです
けど まあそれをねー
ちょっと買うのを渋っちゃったっていうのがあって 一旦ねこれも見送りにしていますまあ話自体は
完璧には覚えてないですけれども昔よく遊んだタイトルであるっていうのとあとは スーパーファミコンミニっていうね
あれは何だろういくつかのスーパーファミコンのソフトが遊べるみたいな ものをね私持ってるねその中にね
スーパーマリオ rpg 確か入ってたと思うよね本当にやりたくなったら まあ今の予算のことを考えるとそっちが引っ張って遊ぶでもいいんじゃ
ねえかなというふうに思ったので見送りと いうふうにしました計画してたけど買わなかったというふうにしています
あとね気になるタイトルであげてたのがスターオーシャン2のリメイク これは面白そうですよねー
いや前のこの計画立てた時に話したエピソードだっけな 友達から借りたことあるんですけど友達すげーやり込んでてディスクガリガリで
全く読み込まなかったっていう思い出があるんでこれもねいつかやってみたい ただ
ゲームカタログさっき c オブスターズのところで話ししたやつですねプレイステーション プラスのゲームカタログの中にスターオーシャンシリーズね確か入ってたと思うん
ですよねこのリメイク じゃないにせよリマスターぐらいだったのかな
あれどうなんだ移植版なのかなちょっとそこまで細かい情報定かじゃないですけど そっちでねお話終えるからまあこれはねー
遊ぶっていうだけだとサブスクうまく使えばいけるかなぁとも思っています あと気になってたのはねペルソナ5タクティカ
これねー いやーそぶにはねやっぱロイヤルペルソナ5のロイヤルね
完全版の方クリアしてからの方がいいかなぁというふうにこう引っかかってなかなか 手が出せなかったですね私ペルソナ5の通常版の方しかしっかりクリアし
なくて完全版途中で止まっちゃってるんで っていうのがねあってここの続編タイトルってところにはて出せてないですね
音楽はねちょっと聞きました それもサブスク配信されているところでタクティカ版のね
ビーナスマスクっていう曲があるんですけどそれを流れているのを聞いたりとかして いやーやっぱいいなーっていうふうに思ったりとかね
12:06
そんな感じの楽しみ方をさせていただいております いや本当サブスク様様ですね
で11月ね 計画外ですけど1本買っちゃいました
ファミレスを教授せよというゲームですね ブラウザ版で無料でかなり楽しませてもらったので
これは製品版出たら買おうというふうにね 決めてましたなんで計画に入れてないんやと思うかもしれないんですが
まあこれとっこだっけな上半期の時点でもう 計画修正のとこでねわかってたかもしれないですけどなんでか予算には積んでなかった
ですねでもね 突発で発売日でたら買おうというふうに決めててもう買っちゃいましたと
で追加の要素はみたいなところ私は少しだけ触っていますという状況ですね 私の妻の方が一気にガーッともう一周ね
プレイして全部ね要素は解放させてたかなと思うので まあそことね話しするために私の方もやらないとなーというふうに思っている
ところです あとまあこのねタイトルといえばゲームの話をさせてくれさんの方でまあお話し
させていただきましたアルマさんとねここの感想みたいな話させていただいたっていうね まあそういった思い出というかいやー楽しかったなっていうのはあったので
まあこらー 買っていいでしょ
はいでは次最後の月ですね12月ですがドラゴンクエストモンスターズ3 これね欲しいなーっていうふうに思ってましたで計画の時点ではこれ
チケットで交換できる対象になるんじゃねーとかって予想してたんですけどこれ スクエニが出してます
スクエアエニックスだね任天堂が出してる奴が大体チケットの交換対象なので予想が 外れてるんですよね
なのでちょっとねえ 変えなかったです予算があっていう話とあとはまあこの月はねすごい遊んでる
ゲームがあってゲームの振り返りの方を聞いてもらった方はわかると思うけど 13期兵防衛権ねここをねすごく遊んでた月だったのでまあ途中で買っても
なかなかプレイできんやろうなぁとプレイの時間も結構 制限されている状態だったしねっていうのがあってね
これも見送っていますこれいつかやりたいなぁモンスターズ3はなぁ モンスターズすごい好きだったし
1も2もねすごい楽しく遊ばせてもらってたので3は気になるなぁと思ってます まあどっかでも話したかもしれないですけどでも3でやっぱ引っかかるなぁ
ねあの主人公が うーんっていうのがね
ドラゴンクエスト4大好き人間でねちょっと固い掘った 指数の持ち主からするとまあドラゴンクエストモンスターズ3の主人公の部分が
15:08
やっぱちょっとね気になるなぁとその主人公のストーリーを追って何かこう ハッピーなものが見えてくるのかなっていうのがちょっと気になるところ
そんな感じですねぼやかしてぼやかしてお話しましたけど まあ伝わる人にはこれで伝わるかなと思います
なので12月は1本ねこのドラクエモンスターズ3 計画はしてたんですけど購入はしてないです
で計画外のものも買ってません12月には買ってませんっていうそんな状況ですね はいじゃあここまででね7月から12月まで2023年の下半期振り返ることが
できました買ったゲームの音金額足していきましょう ヴァンパイアサバイバーズこれねポイントで買ったんで00で数えますね
で次パラノマサイトこれ1600円ぐらいだったかなと思います で次買った奴は11月のファミレスを享受せよ
これ1500円ぐらいだったかななので合わせて下半期で使ったの 3100円しか私ゲームに対して使ってないですよね
上半期の残り思い出してください皆さん冒頭でいくらって話しましたが14,500円 って話してましたで下半期で使った3,100円なんで
余りましたよ 11,400円
余りました
ありがとうございますありがとうございます 誰に感謝してるやと多分かもしれないですけど
いやー予算内に収まって良かったですね はいじゃあ
ここからね ゲーム関連で買ったものを出していきましょうか
計画外のものねまあゲーム本体以外に買ったやつ ありますよいやーすごいのがね
あったのでそれをねちょっと足していこうと思いますこっからね 余るわけないだろうということをね示していきたいとおもいます
はいあの11月から12月に遊んでいた13機兵防衛犬 すっごい面白くって
ね話ねしっかり覚えておきたいなサブスクで遊んだんでゲーム本体がね手元に 残んないなぁと思ったんですよね
で話も結構難しい話だったのでなんかこう解説してるね公式の資料ないかなー っていうのを見たら設定資料集と脚本集ってやつがあって
もうね買っちゃいました某スーパーセール みたいなやつでね
合わせてね 8000円ぐらい
8000円です いやもうゲーム本体ぐらい
18:03
ね一本ぐらいはね全然変えちゃう奴だったんですけどもうねこれは 買おうともういい作品だったからこれ買おうとね金がない奴がやるムーブ
じゃなかったなというふうには思ってますけど 後悔はしてません反省はしましたけど後悔はしてないですねだから多分こいつまた繰り返す
と思うんですけどはいこれをね買いました であとねプレイステーションプラスとかっていうね話題がポンポンポンで出てきてると思うん
ですけどサブスクのお金ね まあまあ去年聞いた人もねわかると思うけど入れてないです今年も
なのでサブスクね全部足すとね16000ぐらい a 行きました
越えましたね余ったお金の11400円はねもう軽く部中抜けましたねこれでねはい なのでまあマイナスですと
いう結果に終わりましたこれがね皆さんが望んでる結果だなというふうに思ったんで ねちゃんと長尻合わせましたよ
怒られますねちゃんとお小遣いでやりくりしてる人からね いやほんとねそういった方々にはまあ非常に申し訳ございませんという感じで
ございます まあゲームで使えるお金
っていうだけでねゲームソフトっていうだけで見たらまあプラスにね 言ってるんですけどまあねあの他にもね
まあ3万円だけがお小遣いじゃないので1年間の小遣いじゃないので全体の収支で 見たらどうかっていう話ね細かい話はしないですけど
マイナスかなプラスマイナス0ぐらいかなトントンくらいだったかなって思います 結構ね他にもお小遣いをこう使っていかなきゃいけない場面がたくさんあったので
ねっ ちょっとねどこなかった
のがなかったですもう子供のためにねなんかいろいろ買っちゃうとねー たまんないですね
まあちょっとね今年の結果今年じゃないか 去年とまあ一昨年もねこれやったんですけど
のこんないっすちゃんと計画通り全然いかないです まあそれもねまた良しではあるんですけどちょっとねお小遣いこれ以上たまって
かないのも困るなぁと思うので来年じゃないかもう今年の話が 2024年のねまた計画どっかでねエピソードで話すと思うけどお金だけじゃなくて
ちゃんとプレイ時間も考慮して本当にこれ買って遊べるのっていうところも 考えてね3つ持ってみようかなって思いますんでね
まあまたそのエピソードもどっかでお話しようと思いますんでそれをね聞いてはお小遣い 民こんな苦しんどるんや
21:05
ギャハーという感じで楽しんでいただくのも一興ですし いやーお小遣い民辛いですよねっていう風にね共感いただけるようなねエピソードにね
なればいいかなと思っていますお小遣い民舐めんなっていうね お叱りのコメントは柔らかい言葉でで伝えていただけたら
全勝いたしますという感じにしたいと思います まあね実はね今年の計画というかもうすでに予約しちゃってる
ねゲームで
ねお叱りコメントをいただくであろう方々がもう爆発するような値金額っていうの を2月と3月の時点で消費するのがもう目に見える
状態なんですけれどもねはいこれはじゃあ 今度のエピソードでね詳細はお話をしたいなぁと思います
じゃあ最後ねいつもの bgm を流しながら 1年間でね顔と思ってたやつ
まあ2023年の中でまだ発売日決まってないけどこれ発売するんじゃないですかね って言って積んでたものこれ気になるねって言ってたものをちょっと振り返り
ながら終わっていこうかなと思います まず春咲 ff の音1から6のピクセルリマスター版これ欲しいなーって話し
たんですけど これはねもうプレイ時間都合でちょっとなかなかね
買えないな買ってもできないなっていうので今のところは購入してないです これはでもね
どっかで絶対欲しい特に私 ff 5 行ったことないんであと通過女がだったら ff 2
やったことないんでね まあそれのためにちょっと欲しいなと思いますこれはね
家族でこの昔の ff 好きなので買ったらね絶対やると思うんですよね であと2023年中で発売されるだろうって言ってたのが100英雄伝と
幻想スイコーでワンツーリマスターですねこれは両方とも延期になりました 100英雄伝側は今年の4月2024年の4月に確か発売だったかなぁと思います
減衰ワンツーリマスターの方は発売日未定にはなっちゃったんですけどっていう感じ ですね
あとは ガンズアンダークネスという音ゲームがあるんですけどこれはまだ発売までは言って
ないですねアーリーアクセスが今年2024年出るんじゃないかなぁみたいな話が出てた かなぁと思いますちょっと確かな情報じゃないですけどね
あと2023年中に発売してくれたらいいなーってなので上げてたのがニルバーナ バルハラというゲームの続編ですね
まあこれは情報なかったですあとドラクエ3の hd 2 d 版 これも続報なかったかな
24:02
あと最後 ff 7リバースねこれは今年の2月に出るやつですかね まあでもちょっとお高そうなんで
なかなか発売日に出せないかもしれないなぁとはね今のところは思っている そんな感じです
まあ最初は2023年中で発売されるのかなぁみたいな風にね予想をしておりました あと秋口に恐怖の世界っていうゲームが出るんじゃないかなっていうふうに当初
明密持ってました実際出たんですよね これはねえなかなか買うタイミングがなくて変えてなかったですね
これ計画のとこでももしかしたら話してないかもしれない プロットでは書いてるけどちょっと収録飛ばしちゃったかもしれないなぁってところですねこれも
でゲームとしては気になってましたねー ちょっと t rpg チックなゲームね私好みなので
あとグラフィックねすごい惹かれるとこがあったので遊んでみたいなぁと思ったので あーやもうね分身だけじゃたんないですね
2人の分身者たね34人ぐらいにちょっと分身しないとねなかなかこれだけ気になってる ゲームっていうところはこなせん
というかプレイできんなーというふうに思っているので ねあのそのためになんかいろんなポッドキャストさんとかあとは youtube さんとかの方で
ね動画見たりとかっていうのも今年はちょいちょいはしていく感じになるかなー なんて思っています
やっぱゲームのプレイの体験に勝るものはないとはいえちょっとで 箇所分の時間が足りないなぁっていうのがすごい最近は悩みの種ですね
はいじゃあ最後にいつものやつ言って締めていきましょう この放送ではリスナーのあなたからの番組の感想
ゲームに関するお便りゲームに関係ない普通のお便りなどなどをお待ちしております メールフォーム x のポスト
ダイレクトメッセージでいただけると嬉しいです ポストにはハッシュタグ軽減ラジオシャープ軽減ラジオをつけていただけると検索しやすく非常に
助かります メールフォームや x のアドレスはエピソードや番組の概要欄に記載しております
ぜひともお気軽にお寄せくださいでは今回は以上としたいと思います ありがとうございましたまた次回もよろしくお願い致します
26:42

コメント

スクロール