1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. 他人と比較しない方がいいのは..
2024-04-04 05:23

他人と比較しない方がいいのはわかるが、比較した方がいい時もある

今回は「私が考えた人と比較した方がいいときはこんな時」というお話です。
詳細はこちら👇

・有頂天になっていて、自分を俯瞰して見れないとき
そんなときだなぁと最近感じました。
ただし、メンタルが落ち込んでいる時は、人と比べません。笑

#ワーママ #育児 #医師 #女医  #スタエフ医療部 #202404flat #パラレルキャリア

Twitter https://twitter.com/crypto_flatGL
LISTEN https://listen.style/u/flatgl.08
note https://note.com/flatgl
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:00
おはようございます。 フラットです。
今日は人と比較するのってあれいいんだっけ、それとも悪いんだっけ、みたいなお話をしてみたいと思っています。
特に私が最近感じている人と比較した方がいいと思っている時についてお話しします。
このチャンネルはいつもの日常をゆるっとアップデートしたい方へ、肩の力を抜いて、地に足つけて、少し前に進みたい私、フラットがパラレルキャリアに向けて試行錯誤している中での巻き付きをシェアしている番組です。
というわけで、先に結論をですねお話ししてみたいと思うんですけど、先に結論を言ってしまうとですね、
他人と比較した方がいい時っていうのは、自分のことを俯瞰して見れていない時なんじゃないかなっていうふうには思っています。
つまり、私なんでもできる、やったこれいけるぞ、みたいな時ですよね、かななんて最近思うんですよね。
最初に自己肯定感が低い人にとっては、本とかウェブとかいろんなところで他人と比較するのではなくて、過去の自分と比較して、そこで成長を感じてステップアップしていきましょうっていうふうに言っていることっていうのが多いんじゃないかなっていうふうには思います。
私これで異論があるわけではなくて、これは本当にそういうことはもちろんあるよねっていうふうに思ってはいます。
特に比較しない方がいい、他人と比較しない方がいいっていう場合とか時っていうのは、メンタルが落ち込んでいる時なんじゃないかなっていうふうに思うんです。
もちろん私もね、自分がメンタルがガタ落ちた時は人と比較して、悪いところばっかり目につくので、これどうしたらいいかわかんないみたいなことになっちゃうんで、あんまりしないようにしています。
ただですね、何年もかんでも他人と比較しなくていいわけじゃないっていうのがね、やっぱり実際のところなんじゃないかなとも思うんですね。
特に右頂点になっている方はね、比較した方がいいと思っています。例えば何でもできる、自分頑張ってる、みたいになっている時って、やっぱり自分を俯瞰して見れてない場合が多いんじゃないかなって思うんです。
やっぱりそういう時は自分の現在地っていうのを、資産の高いところから見ないといけないですよね。
で、これっていうのは、もちろん自分自身で自分のことを高いところから見ることができる人はいいんですけれども、全員が全員そうじゃないかなとも思うんですね。
03:06
で、私なんか特にそうかなって自分でも思っていて、例えばなんですけど、前回放送の4月3日の放送で、左右がわからないっていうような自分の話をしているんですね。
で、これ撮った時、割とこうふっと頭に向かってきて、あ、なんとなくこれ話そうと思って、構成立てて、わっとテキストにさっと起こして、それで話し始めたんですね。
で、なんていうかな、意気揚々に話していたんですけど、もう一回ね、聞き直してみたら、あれ、わかりにくいじゃんっていうふうに思ったんです。
で、当時、上げる前にも大体いつも聞き直しているんですけど、その時は何にも違和感がなかったんですけど、ちょっと時間を置いて聞いてみると、あとコメントとか見てみると、あ、これやっぱりわかりにくかったなっていうふうに思ったりもしたんですよね。
で、だから、コンテンツとか、そういうものを含めて、いわゆる成果物とか、あと業績とか、それに対して、イエイやったぜって思ってたり、あと自分何でもできるとか、負ける気がしないみたいな無双モードになっている時ほど、周りが見えてない可能性が本当に高くて、注意が必要だなっていうふうには私は感じていて、
だから、そういった時こそ誰かと比較することで、冷静になれるんじゃないかななんていうことを感じました。
今回は他人と比較した方がいい時っていうのは、右上点になったりして、自分を俯瞰して見れない時なんじゃないかなっていうふうに感じましたので、この放送を撮りました。
どなたかのお役に立てれば幸いです。
今日も木木に来ていただいてありがとうございました。
次回もフラット覗きに来ていただけたら嬉しいです。
出会えたことに感謝を込めて、フラットでした。
またねー。バイバイ。
05:23

コメント

スクロール