1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. SNS配信は家族に言える?言え..
2023-10-27 07:20

SNS配信は家族に言える?言えない?とその理由

SNSのアカウントやSNS発信は家族や知り合いに言っていますか?
配信活動を軸にしているかによって変わるかと思いますが私は言えていません。

#スタエフ医療部
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:00
そろそろ放送が100回を超えてきましたので、しっかりとした自己紹介の放送を撮ろうかなと思っているフラットです。
このチャンネルは、ママさんドクターでWEB3 NFTプロジェクトでは、コミュニティーマネージャーやモデレーターとして活動しているフラットが日々、
頭の中で考えていることや医療情報をゆるっとフラット配信している番組です。
今回は、自分のSNS活動を家族に言う?言わない?というようなテーマでお話ししたいと思います。
皆さん、SNSのアカウントを必ず一つは持っていらっしゃると思うんですね。
で、その中で配信活動を
しているか、していないかというものは、それぞれ人によって違うかなとは思います。
そのアカウント、家族に皆さん行っていますでしょうか?
おそらく行っていない方が多いんじゃないかなとは思います。
かつ、配信されている方ってご家族に行ってらっしゃいますか?
そんなお話をしてみたいと思います。
私個人はですね、行っていません。
夫にも行っていません。
家族にも行っていませんし、あとは家族にも行っていません。
この理由は一択で、単純に恥ずかしいからということになります。
じゃあ、なぜこの恥ずかしいのかが生まれる理由を少し考えてみました。
おそらくまず一つに、配信活動をメインの自分の中のメインの仕事というか、
どんな仕事にしているのかということによっても、
その人がSNS発信に関して、家族に言うか言わないかっていうのは変わってくるのかなとは思うんですね。
で、私の場合は本職があって、このSNSの音声配信とか、Twitterの配信というものは、
自分のアウトプットの一環というようなものがありますので、
自分の軸として今後大きくしていきたいという気持ちはありますけれども、
今はサブの一軸として今後大きくしていきたいという気持ちはありますけれども、
今はサブの一軸として今後大きくしていきたいという気持ちはありますけれども、
付けになっていると思いますでそうなった時にやっぱりこの フラットというようなアカウントですべて運用今しているんですね
でこれはやっぱり自分の今のプライベートと仕事としての本名のまあ 丸々という名前とはやっぱり全体的に切り離されている気がします
だからフラットというようなアカウントで発信しているものを夫とか家族に見られると いうことはそのやっぱり恥ずかしいんですね今言ったように
でそれはおそらく こう1年以上をこういったアカウントで運用してきていて自分そのフラットというような
03:06
このアカウント自体私と私がすごく なんていうのか私とそのフラットというような人格が少しずつ
切り離されてきているんじゃないかなというふうに思ったからなんです でもちろんブランディングフラットというような人格をすごく私自身が今
ブランディングしているわけではありません なので私がお話ししていることが嘘とかそういうことがというわけではないんですが
おそらく まあ何らかちょっとずつちょっとずつ
うーんと 言い方とし
では少し 難しいのですが人格形成みたいなことがされてきているんじゃないかなとも思います
で過去に配信者の私と私というテーマで 構想を取ったことがあるんですねでそうした時に配信者の自分というものは少し憧れがある
ような人物に見せてきているのかもしれない というようなことも思っていました
だからそういうような思いも根底にあってでさらに少しずつ いろんなことを考えながら配信をしていくようになって
若干普段とは違うようなよそいきの自分がいてってなりたいような理想像があって っていうような形で
そうですね新しい フラットという人物像がもしかしたら出来上がってきているんじゃなかっ
ないかなっていうふうに思います あとそれ以外にも最近この発信活動というものに一つ
目標というか目的があるかなというふうに感じています でそれっていうのは何かということなんですが
石がすごいとか近づきにくいとかそういうような 等だなイロンと他の人から一般的にそう思われているような
を外していきたいより医師という職業が 身近なものだというふうに感じてもらいたい
っていうふうに思っています でだから私みたいにこう医師というような
医療というもの以外を外したら本当に普通 の
あの人なんですね 最近出産したばっかりの産地のほんとに
どこにでもいるようなわーままなんですね でそういうような人が
人ってまあそう今医療をとったら本当に 普通の人なんだよ医者ってそんなに特別な
職業じゃないんだよっていうようなことを 伝えたいっていうふうに思った
ですねだから最近少しブランディングと までは言わないですけれども
06:06
キャラクターとしてのフラットというもの が形成されつつ
あるのかもしれないですね はいいかがでしたでしょうか
今回は8ですね sns 配信を 家族に言えない言える言えないというような
テーマでお話ししてみました まあ個人的な感想というかね私の思いとし
ては恥ずかしいっていうものがまず第一に あってその根底には普段の私とか仕事の
私とは違うような新しい フラット
, いうような人格が出来上がってきて いるからこそ他人に今は普段を知っている
ような他人に他人家族に見せるのは恥ずかしい という気持ちができてきているんじゃ
ないかなというふうに思ったというわけ です
はいいかがでしたでしょうか 今日も皆さん聞きに来ていただいて
ありがとうございました 次回もフラッと覗きに来ていただけたらう
れしいです 出会えたことに感謝を込めて
フラッとでした またねー
バイバイ
07:20

コメント

スクロール