1. くうねるはなす
  2. 滝行いきたい~著作権の不思議..
2024-05-18 28:04

滝行いきたい~著作権の不思議~タブラ奏者ユザーンさん

知り合い2クッションで誰に辿り着けるかの話が続く

こぐまちゃんは1クッションで内田樹さんに繋がる

もぐたんも滝行に行けるかもしれない…


涅槃ラジオ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/mogumogutaberutan

愛があるのがあたりまえ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/aiigaarunogaatarimae


収録日:4月8日


#くうねるはなす


大泉こぐま治療室:https://twitter.com/kogumasensei1

シュウの放すラジオ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/sakashushu

チッペひょんラジオ:https://open.spotify.com/show/1RZZ2HbBnZUUonU9tYLjLJ


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:kuuneruhanasu@gmail.com

サマリー

滝行に興味がある二人がタブラ奏者ユザーンさんのライブに行っています。 著作権の不思議を語る滝行イベントで、ユザワンさんがタブラの演奏を披露しています。 参加者たちはテーブルを叩いて楽しんでいます。

鴨寮の話
前回からの続きです。
一緒に鴨寮やってたことある?
鴨寮?
そう。
鴨寮そんなのが?
これちょっとやらしい話だけど、
そういう市議会議員とか、
県議会議員に出る人は、
そういうとこに席を置いとくんですよ。
なるほど。
でも、その県議会議員の人は、
ちゃんと取りに来てたから偉いと思って。
偉いの?
ぶっちゃけ、
これはPだったな。
まあまあ。
取りに、
え?みたいな。
いろいろあるよね。
チップちゃんの最終兵器、
私を発動すれば、
私、友達、
だから2人間に挟んだら、
内田さんに繋がれるよ。
そうだね。
もう友達だね。
本当です。
確かに。
私は、
滝行の興味
コグマちゃんを使えば、
滝行に行けるかもしれない。
そうだね。
私は使わなくても滝行は行けると思うよ。
滝行ってさ、
行きたいんだもん。
2人とも興味が、
なって面白いですね。
興味ない人いるんだって思った。
思った。
もぐたんそうだよね。
興味ね。
逆に嫌なんだみたいな。
テレビで、
磯野桐子さんが、
なんかの罰ゲームで、
滝行してて、
めっちゃ寒そうで、
ズルして、
あんまり滝に当たってないっていうくらい、
そこまでして避けてたから、
よっぽど寒いんだなって思って、
寒いの苦手だから、
滝行にあんまりいいイメージ持ってなかった。
なるほどね。
寒いときは行きたくないね。
寒いときは危ない。
心臓に悪いからやめたほうがね。
危ないね。
おもしろい。
タブラ奏者ユザーンさんのライブ
インドの太鼓?
ちょっと楽器名忘れました。
タブラ?
タブラ?
それかな。
タブラ奏者の、
ユザーンさんって。
大好き。
大好き?
一回習ったよ、タブラ。
本当に。
あれはどの楽器のともいいんですけど、
あれもいいですね。
それがその、
間もなく、ちょっと日付忘れたんですけど、
今月の、
何日だったっけ。
イベントが、
お寺であって、
私の隣の町で。
で、ユザーンさん来られるんですよ。
いいな。
いいでしょ。
結構みんなびっくりしてる。
そうだよね。
有名な人なんだ。
おすすめだよ。
しろさん聞いてよ。
マクタン知ってる?
しろの、
何人の方?
日本人だよ。
どう書くの?
ユザーンさん?
ユザーンさんだよね。
ユザーンさん?
ユザーンさんだよ。
ユザーンさんなんだけど、
ユザーンさん聞こえてる。
ユザーンっていうのが、
ミュージシャン名。
なるほどね。
あれ、ユザーンさんじゃなかったっけ、ちっぺちゃん。
そこ分かんない。
ユザーンさんしか分かんない。
ライブの時にたまに、
離れ組の、
離れ組が、
ユザー君とかって呼んでる気がしてた。
離れ組って何?
離れ組って何?
長澄たかしかすっていう、
それも、
長澄たかしさんっていう
ミュージシャンなんだけど、
1人ユニットで、
離れ組っていう名前で
音楽活動してて、
1人で?
1人で。
有名な曲、
ちょっとサビのところ歌ってみてください。
歌えないよ。
歌えません。
多分聞いたことがあるんじゃないかな、
と思われますよね。
タイトル何?
家族の肖像と、
家族の肖像だっけ?
家族の風景だっけ?
何だっけ?
さよならカラー?
さよならカラー。
さよならカラーのサビすら歌えないよ。
始まり何だったっけ?
何回かこの回さ、
急に歌わなきゃいけないことが
発生するよね。
ごめんごめん。
それはちっぺさんがおられる限りは、
定期的にあり得るような気が。
全然全然。
多分しゅーちゃんともぐたんも
聞いたことあるんじゃないかな。
あるかもしれない。
後で検索してみるね。
コマーシャルとかで流れたり
してませんでした?
多分流れてることあると思う。
TVも見なくなって久しいからな。
さよならカラーは名曲なんで。
流れてるの?
大丈夫なの?
ポッドキャスト的にはアウト。
後で調べます。
すみません。
ごめんなさい。
ちょっと
作法があまり分かってなくて
ごめんなさい私。
切ない曲である。
音声は流してはいけません。
歌っても本当に
音声は流してはいけません。
音声は流してはいけません。
歌っても本当はダメです。
オリジナルソングだけ
歌っていこう。
どこまでが
シェイフなのって
気にならない?
気になる。
いろんなところで
ワンフレーズくらい歌ってるよね。
でも
もぐたんは
日本ポッドキャスト協会に
入ってるのでダメです。
もぐたんのいないときに。
全然。
苦労を白にしよう
っていう話じゃないんだけど
面白いなっていつも思ってることがあって
例えばそのワンフレーズって
言ってもただの日本語なわけじゃない?
日本語の歌だったら。
例えば愛してるっていう単語だと
するじゃない?
それをあのメロディーに乗せて
歌ったらもうダメ。
そうね。
それは下手だったら
そのメロディーにならないわけじゃん。
本気だったら。
だから
上手ければ上手いほど罰せられるって
面白くない?
はい。ごめんなさい。これ言いたかっただけです。
ごめんなさい。すみません。
そのしゅーさんの考えがめちゃくちゃ面白い。
上手ければ上手いほど罰せられると。
罰せられるわけじゃなくて
お金を取られるだけですけどね。
あーそっかそっか。お金がね。
ジャスラック様。
一生懸命歌の練習して
上手くなればなるほどお金取られる。
それはそれで面白い。
そうだね。
万人に伝わるほどダメなの。
人に伝われば伝わるほどダメってことね。
面白いね。
目の付けどころがさすがです。
いやーなんかあの
微妙にこう
フレーズを外しつつ
著作権には罰せられないようにみたいなこと
毎月僕やってるんで。
確かにやってる。
やってる。
メロディーライン変えてるからね。
俺必ず。
歌詞はオリジナルだしね。
歌詞はオリジナル。
でも雰囲気は残して伝わるように
みたいな絶妙を狙う。
すいません。クーネル話すだけ
聞いてる人には残っちゃわからないと思うんですけど。
そうだね。
クーネル話す聞いてる人は
人間ラント聞いてるよ。
人間ラント聞いてください。
それはそうだ。
間違いない。
そうね。確かに面白いよね。
そう考えると。
そんなことばっか考えてるんだよね。
はい。
ゆざんの話だってゆざん。
ゆざん。
ゆざんはわかんないな。
ちぷちゃんはゆざんのライブ
行ったことあんの?
ない。
行きたいなって思ってるけど
めっちゃ人が来そうで
またそれが。
どう?
ゆざんって集客力どう?
地方におけるゆざんって。
かっこいいと思うけど。
そうか。
なんか案外
大丈夫説ない?
なるほど。
わかんないんだけどね。
すごい有名だと
自分の中で思ってた人が
例えばさ、ここでもね。
私滝行ってみんなやりたいと思ってたけど
4分の2で滝行やりたい人と
そうできない人に分かれたじゃん。
私もめちゃくちゃ好きな
ミュージシャンとか
東京だとチケット取れないから
東京のミュージシャンとか
東京のミュージシャンとか
東京のミュージシャンとか
東京のミュージシャンとか
東京だとチケット取れないから
はい。
地方でと思っていくと
全然上手くなってなかったりとか
あるかも。
あるかも。
そうなんだ。
大学1年の時に
最初の学園祭で
これもPになっちゃうかもしれないから
ある芸能人の
女性の
歌手の方が
ゲストで来られて
すごいってなってたけど
意外と売れなかったらしくて
当日
ただで配ってたの。
ただでいいから
入ってくださいって言って
本当に
かわいそうって思っちゃったよね。
そうね。
それはちょっとかわいそうと思うよね。
本人には伝えないんだろうけどもちろん。
そうだね。
でもそういうのあるんだなぁ
って思って
超有名と俺は思ってたけど
意外と
その学校内では
そんなに人気がなかった
とか
あるよね。
結構そういうことあると思うんだよね。
うんうん。
あーなるほど。
確かに。
でもユザワンはすごくいいから
みんなに行ってほしい。
へー。
ユザワン検索したら
離れ込み出てきた。
出てきた。
へー。
坂本隆一も出てきた。
おー。
ユザワンが
坂本隆一のアルバムで
タブラ叩いたんじゃないかな。
あーそれでか。
へー。
でもタブラを
メインにした
楽曲みたいになってるってこと?
そのユザワンさんの
結局
結局
ユザワンは
歌は歌わないから
誰かの
楽曲の中で
タブラを演奏するか
誰かと組んで
歌ってもらったりとか
あーなるほど。
歌ってもらうというか
歌う人がいて
ユザワンはタブラを
演奏する。
インストゥルメンタルはないの?
あるある。
あーあるの。
ただタブラだけっていうよりは
シュタールとか
あーいいね。
インドのシュタール。
弦楽器。
弦がめちゃくちゃいっぱいある
弦楽器と一緒に
演奏することが結構あるかな。
へー。
いいね。
聞いてみます。
ポッドキャストウィークエンドの
会場だった
下北沢
なんだっけ
何トラックだっけ
滝行イベントでのタブラ演奏
忘れちゃった。下北沢のその場所
なんかあるよね。
ユザワンさんが
本を出した
出版イベントで
ずーっと
演奏してて
カレーも出してるから
そのカレーも
食べられて
合間に
タブラ教えてくれるっていう日があった
えー
それで
行って
骨折したかなって思うぐらい
手が腫れた
演奏で
そんなに
すごい面白かったのが
タブラ
講習会
っていうポスターっていうか
チラシをネットで見て
やったと思って
出かけたのね
30人ぐらい会場に入って
座って
待ってたらユザワンが
登場して
はい
みなさん騙されたことにお気づきでしょうか
って言われたの
タブラって
綴りをちょっと想像してほしいんだけど
タだから
TAでしょ
でVだから
B
でL
A
でタブラなんだけど
想像した
チラシには
TA B L
E
テーブル
テーブルですチーペちゃん
えー
全員に配るタブラがないから
みんなにはテーブルを叩いてもらうんです
テーブル教室って書いてあったのに
誰一人気づいてなかったの
えーすげー
おもろ
みんなでテーブル叩いた結果
私は右手の薬指が
すんごい
めっちゃ腫れて
1週間ぐらい
握れないぐらい腫れてた
えー
ちょっとやりすぎ
楽しかったね
すごい楽しかった
タブラってどこで叩くの
タブラは
指の
第一関節のあたりで
第一関節
右左
つけ根かと思ってた
手首のつけ根のさ
そこでも叩く
第一関節って結構指先じゃん
そうなの
タブラってリズムも取るんだけど
音階があって
えー
組み合わせで
すごい多いと6個ぐらい並べるのかな
それでなんか
メロディーとまではいかないけど
音階が出せるから
結構曲になるんだよね
リズムと曲とメロディーと同時にできる
へー
面白い
叩く場所によって音が変わるから
手首のところでも叩くし
直首にあるとこでも叩くし
指の第一関節のとこでも叩く
へー
あのー
ラップの
チンザドープネスさんって
あの人の
ミュージックビデオとかあれで
知りました初めて
ロイタマキさんだっけ
タブラの楽器の特徴
なんか名前忘れちゃった
チンザドープさん
3人で
みんなにじゃあ後で聞いてほしいのが
ギンビスです
ギンビス
それは?
ギンビスの歌
ギンビスって知ってる?
アスパラガスとかさ
食べ子動物とか
おかしい
食べ子動物知らない?
食べ子動物は知ってる
ギンビスっていうの
アスパラギンビス
会社の名前がギンビスっていうの
うん
でそのギンビスの
曲は
ギンビスなのかギンビスなのか
っていうどっちの
発音か分からないから聞いてみた
みたいな
曲なの
へー
その
なんとかドープネスさんが
3?
ラッパー2人と
ユザーンの3人
へー
ユザーンさんも入ってなんとかドープネス
なんだ
3人別説で
チンザドープネスと
ロイ
タマキだっけ
ちょっと私分かんない
タマキロイそんな人
タマキロイさん
ユザーンの3人で歌ってる
へー
なるほど
そうそう
音楽の歴史とかすごい色々
面白い曲があるからユザーンさん
ぜひ
聞いてみます
楽しい
すごい
知らない単語が何個出てきたかな
単語というかお名前なんだけど
ユザーンさんが
今回
ライブみたいなのやる
他にもいっぱい来るってことなのかな
もう一人
どなたか来られるけど
ちょっと忘れました
なんかね
花祭り
花祭りって
4月だよね
それに合わせて
イベントみたい
みたい
です
これあの
ポグマちゃんカレー好きだから
なんか
絶対ユザーンさん
知ってるよねって
知ってますね
知ってる知ってる
カレー好きの人はユザーンさん知ってるみたいな
そんな流れなの
嘘だよ
俺好きだけど知らなかったよ
カレーは好きだけど
あれ
いつ
4月13日だ
もう
1週間ないよ
学園児
学園児
です
あらいさん
わかるんですね
わかんない
その方は
サントゥールっていう
楽器の
すげー
詳しい
タブレ
タブラ
サントゥール
でも今ね
ユザーンオフィシャルサイトを
見てるんだけど
知らない
インフォメーションのところに
イベントタイトルが
これなのできっと会場では
マルシェが開催されているはず
って書いてある
すごい適当なのよ
この人のサイトの紹介
なるほど
そこがいいですよね
なるほど
すいません
とにかく
ギンビスの歌聞いてほしい
はーい聞いてみたい
ギンビスさん
ギンビスさん
会社
会社がギンビスのね
ギンビスのことを歌った
3人さんの歌ね
おー
今日はちょっと頭フル回転
あとさごめんねさっきの
サウントゥールなんだけど
サウントゥールはい
サウントゥールは大きい箱
があって
箱に縦にいっぱい弦が
何本あんのか分かんない
すごいいっぱい
弦が張ってあって
それをバチで
テンテンテンテンテンテンテンテン
みたいに叩くの
バチで弦を叩く
見たことないよ
手動でピアノやってるみたいな
ピアノの中身
でもイメージ合ってると思う
おーすげー
弦はバチで叩きます
編作したらなんか
面白そうな楽器だね
バチがすごいかわいくない
何が?
バチが
なんか
何て言うんだろう
お抹茶の
お抹茶のさじみたいな感じ
そうだね
お抹茶のさじと
お抹茶のさじ
ハチの
お尻の針を
足したような形をしてる
えー
なんかちょっと
かわいいのまっすぐの棒じゃないのよ
へー
ユザーンの面白さとライブ活動
クイーンってなってるね
今見ました
見た?
弦楽器があるんだ
いろんな楽器がね
楽器って楽しいね
弦楽器好きだからな
楽しそう
楽しそう
へー
いつもね
しゅうさん初めての単語が
多いから大変だよね
ちゃんと編集するんで
編集するときにちゃんと調べるんで
がんばります
覚えられるかわかんないけど
とりあえず今日はユザーアンを
覚えていただければ
ユザーアンさんね
そこまで聞いちゃうと
いきたくなっちゃうよね
いけないけど
いけないかい
いけないでしょう
全国回ってますね
へー
だからうちの方に来て
そこから宮崎の方にも
あるんじゃないかな
宮崎はなかったかも
なかったよね
ないだろうな
ちょっと待って
熊野と福岡
福岡
博多
鹿児島
だいたいそんな感じですよ
ほんとですね
でも別に
行かないわけじゃなくて
今回は
そう呼ばれなかっただけじゃない
と思って
結構いろんなとこ行くから
あれかなー
今回予算ないんで
でも
うちの中津市
私のところは中津市だけど
ほんとにすぐ隣の
神戸町
っていうところなんですよ
ちっちゃい町
超ちっちゃい町
お寺さんと
神戸町が
共産で
呼んでるって感じですね
うん
神戸って読むんだね
そうなんです
上に髪の毛って書いてる
そうそう
これは読めないわ
読めない
地名はね
ですね
面白い地名だね
住んでる人はね
当たり前に読むけどね
ですね
えー
どうしたどうした
ユーザーのホームページの
それぞれの
ライブのインフォメーションを
みんなに読んでほしいよ
すごいおかしいから
面白いんですよね
この人ね
すごい面白い
なんかね
ぱっと見怖いのよ
演奏のときも
すっごい真面目で
笑ったりしないの全然
ほんと
ほんと笑わないで
すっごい怖いのに
言ってることがずっとおかしいのよ
ずるいのすごい
狙ってやってるのかな
どうなんだろうね
演奏が鬼だから
なぜか噛みがかってて
もうねずるいんだよ全部
ほんとずるい
すごい好きになっちゃう
ほんとだ
ユザーンでした
ありがとうございました
ありがとうございます
チッペとコグマでユザーンでした
次回に続きます
28:04

コメント

スクロール