1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【ChatGPT】OpenAIによるAIチ..
2023-01-07 37:02

【ChatGPT】OpenAIによるAIチャットボットが面白い!宿題解いたり、女性を口説いたり!?

spotify apple_podcasts youtube

#ChatGPT #AI #チャットボット #chatbot #OpenAI #ポッドキャスト #クドラジ #Podcast #kudoradi

本日の一言「ChatGPT使って何か面白いことできないかな~。」

---

▼関連サイト

ChatGPT

---

▼関連エピソード

【2022年ラスト】年末年始の予定/AIイラスト/YouTubeでゲーム実況/映画「ゆるキャン△」「呪術廻戦0」感想

【夢ノ結唱】BanG Dream!×CeVIO AIによる次世代のAI歌唱ソフトウェアが楽しそう!

AI画像自動生成サービス"Dream"を使ってクドラジのカバーアートを作成!?

---

▼お便りフォーム(Message Form)

こちら からクドラジへお便りを送ることができます。意見、感想、質問、アドバイス、どんなものでも構わないので気軽に送ってみてください!

---

▼週間アニメ感想らじお(仮) with ぽぽくりーむ

編集版:Amazon MusicApple PodcastsSpotify

Live:Radiotalk

---

▼Kudo's Games

ゲーム実況動画も配信中!現在配信中のタイトル↓

ヘブンバーンズレッド英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-モノクロームメビウス 刻ノ代贖

---

▼クドラジサポート(Kudo's Radio Support)

こちらからクドラジの活動をサポートすることができます。100円からサポートが可能です。

---

▼Amazon Music Unlimited

1億曲以上が"自由"に聴き放題!HD・ULTRA HD音質での視聴も可能!Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。

その他各種リンクはこちら から!(Other links

00:04
どうも、みなさん、クドーでございます。
本日は、2023年の1月7日。
何曜日だ?土曜日か。
最近、パソコンのカレンダーを見ながら、いつも曜日喋ってるんですけど、
表記が変更になってしまって、
曜日が一緒に表示されなくて、一瞬わからなくなるんですけど、
本日は土曜日ですね。
現在の時刻は、朝の7時38分です。
相変わらずちょっと遅いですけど、いつも通りやっていきたいと思います。
昨日は、アニメ、魔法使いの嫁、そして愛の歌声を聞かせての感想を喋らせてもらったんですけど、
今回はですね、今までもこの類の話はしてきたかと思うんですけど、
AIに関する、AI、アーティフィシャル・インテリジェンスのAIですね。
人工知能ですね、日本語で言うと、についてちょっとお話ししたくて、
AI全般について語るわけではなく、
知っている方はもしかすると、多分いると思うんですけど、
ちょっとね、去年ぐらいから話題になっていた、チャットGPTというですね、
簡単に言うと、AIチャットボットではないのかな?
ボットって言ってもいいのかな?
AIがこちらからメッセージを送ると、自動的にメッセージを返してくれるっていうね。
チャットボットって言ってもいいのかな?
があるんですけど、チャットGPTというのがありまして、
それが去年ぐらいからちょっと話題になっていたんで、
知っている方はいると思うんですけど、
今回はそのチャットGPTについてちょっとね、お話ししたくて収録しております。
チャットGPTでね、ちょっと待ってね。
たまにわからなくなるときがあって、チャットGPTでね。
チャットGPTと、英語なんですけど、
CHAT、チャットで大文字でGPTということで、
いろいろ調べると出てくるんですけど、
オープンAIというところが、2022年の11月に公開したチャットボット。
やっぱりチャットボットだね。
チャットボットであってたみたい。
03:01
公開されたのが11月ということで、
本当まだリリースされて1ヶ月、2ヶ月ぐらいなのかな?
しかまだ経過してないということなんですけど、
こういう情報が早い人はね、もう既に利用されている方とか、
知ってる知ってるっていう人もいると思うんですけど、
私も前々からそういった情報は聞いていて、
すごいチャットボットが出てきたんだなーぐらいの感覚でいたんですけど、
実際にね、そのチャットGPTを使ったことはなかったんですよ。
昨日かな?あ、昨日じゃない。一昨日ぐらいかな?
一昨日ぐらいに、ちょっと時間があったんで、
なんかちょっとそういえばチャットGPT、結局何もしてなかったなーと思って、
ふとね、思って実際にチャットGPT使ってみたんですよ。
実際に今もね、もう使える状態にはあるんですけど、
この後ね、実際にこう文章を打ってみて、
どんな感じなのかっていうのを皆さんに見せることはできないんだけど、
聞かせることはちょっとできるかなと思いますんで、
ちょっとやってみますね。
で、さっき言ったけどチャットGPTっていうのは、
オープンAIが2011年に公開したチャットボットということで、
できることは本当に単純で、
チャットボットなんで、
こちらから文章をおはようございますとか送ると、
向こうからおはようございますって返ってくるような感じのものです。
それ以上でもそれ以下でもないっていう感じですね。
できること自体は。
ただ何でこれだけ話題になってるかっていうと、
私もそんな専門家ではないんで、
詳しくは知らないんですけど、
結構その回答がね、
なんていうのかな、
今までのチャットボットってある程度決められたことしか返せないっていうのが、
チャットボットだと思うんですけど、
例えばですけど、
ポボとかさ、ポボもあったかな、
楽天とかもあったと思うんだけど、
格安じゃない、格安か、
各キャリアの格安プランのやつあるじゃないですか、
例えばアハモとかポボとか、
楽天モバイルもそうかもしれないけど、
ああいったところってなんで安くできるかっていうと、
人件費を抑えて、
ユーザーからのお問い合わせは、
基本チャットだったりとか、
電話もあるんだけど、
結構繋がりにくかったりしてみたいな、
あると思うんだけど、
だから基本は最初、
サイトとかに行くと、
チャットボットが用意されてて、
そのチャットボットに対して、
選択肢の中から、
06:01
今回のお問い合わせ内容は何ですかみたいな、
一覧がパーって出てきて、
故障とか契約の変更とか解約とか出てきて、
そこからポチポチ選んでいくと、
その選んだ回答に対する、
回答がポンって勝手に出てくるみたいな、
そういったチャットボットが、
よく見かけるのかなっていう風には思うんだけど、
このチャットGPTに関しては、
本当そんなレベルではなく、
チャットGPTってGoogle検索とか書けると出てくるんですけど、
その中にニュースとか絞り込めば、
チャットGPTで宿題が解けたとか、
AIで科学論文を書くことが国際会議で禁止になったとか、
オープンAIが評価額290ドルで株式公開買付をやったとか、
ニューヨーク市で学校でチャットGPTの利用禁止したとかね、
さっき宿題をやってくれるって言ったけど、
算数、数学の問題とかも投稿すると、
答え返してくれるらしいんですよ。
あとプログラミングのことに関しても、
コードを実際に書いて、
このコードを最適化してくださいみたいな感じでやると、
その最適化の方法とかもパンって返してくれるらしくて、
すごいよね。
だから結構話題になってるんですよ。
プログラミングの最適化とか、
コードなんかも返してくれるということで、
ランサーズさんとかクラウドワークスさんとかで上がってる
プログラミングの案件なんかも、
向こうから出された課題に対して、
チャットGPTに流せば答えが返ってくるわけですから、
自分でプログラミングの知識がなくても、
こうすればいいんじゃないみたいな提案ができたりするんじゃない
みたいなことを言ってる人もいて、
もうそこまで来たんかみたいなね。
チャットGPTかどうかは忘れたけど、
司法試験受かったとかなんとかって言ったのも見たな。
あれは別かな。
皆さん多分Googleの検索結構使ってると思うんですけど、
例えばなんかわからないことがあったら、
Google検索に何々とはとかさ、
何々って検索かけてみたいな感じでね、
09:00
いろいろ調べて、その提示されたウェブサイトの中から
その情報に関することが載ってそうなサイトを選んで、
その中から情報を自分で取捨選択するっていう感じだと思うんだけど、
もうそれがね、
チャットGPTに聞くだけで答えを返してくれるわけですから、
何かいずれはね、そのGoogle検索という言葉、
言葉というかGoogleで検索すること自体が
もうなくなっていくんじゃないかみたいなことも言われてるらしくて、
現段階ですぐにGoogle検索が不要になるかというと、
そういうわけではないらしいんだけど、
もうね、ここまでは来てるということで、
いずれもGoogleみたいな言葉もね、
本当になくなるかもしれないというふうには言われてるみたいです。
なんか今の若い子たちは、
そもそもあんまりGoogleったりしないみたいな話を聞きますけどね。
その辺はまた別の話なんですけど、
それだけチャットGPTがすごい話題になって、
すごい話題になっているということです。
いいとこ悪いとこあると思うんだけど、
学校の宿題をチャットGPTに流しちゃうのは、
確かになって思いますよね。
確かに面白くて、
なんでもAIが答えてくれるっていうことではあるんだけど、
それだとやっぱり勉強にならないから、
なんでもかんでもチャットGPTが答えを返してくれるっていうのも
いかがなものだとね。
ニューヨーク市が学校で利用禁止しているのもわかる気がします。
でも使い方次第によっては、
すごく仕事の効率化とかも上がるだろうし、
気になる人はぜひ、
一応チャットGPTのリンクを貼っておくんでよければ、
調べてみてください。
マイクロソフトがね、
さっき言ったチャットGPTを開発した
オープンAIに対して、
2019年に10億ドル出資してたらしくて、
すごいチャットGPTの開発に役に立っていたと。
そこからマイクロソフトが
出しているBingという検索エンジンがあるんですけど、
そのBingにチャットGPTを活用して
新しい機能が追加されるみたいなニュースも話題になっています。
今年の3月ぐらいに追加されるみたいなことも書いてあって、
実際どんな新機能なのかはちょっとわかんないですけど、
私も今はGoogleの検索エンジンで
検索してるんですけど、
12:00
世界シェア的にはGoogleの検索エンジンが
ナンバーワンらしいんだけど、
結構最近アメリカとか日本でもBingの検索エンジンを
使う人が増えてきてて、
シェアがちょっとだけ伸びつつあるみたいなことみたいで。
マイクロソフトもGoogleに負けたくないということで、
BingにチャットGPTを導入しています。
BingにチャットGPTを導入するみたいなことらしいですよ。
もしかしたらいずれは
Google検索エンジンを使う人がいなくなって、
みんなBingっていうことにもなりかねないですよね。
だから面白いよねやっぱね。
どうなるかっていうところですね。
そんなこんなでチャットGPTのことが少しはね、
詳しくはないんですけどさっきから言ってるようにね。
ちょっと触ったぐらいのレベルなんですけど、
実際にちょっとやってみますか。
私はすでにチャットGPTの公式サイトで
アカウント登録を済ませてますんで、もうすでに使える状態ではあるんですけど、
皆さんが初めてチャットGPTを使う際は、
会員登録が必要になります。
会員登録の方法なんかはGoogle検索とかで
チャットGPT登録方法とか調べれば出てくると思うんで、
よくわかんないっていう人は調べてやってみてください。
ただ私やってみたんですけど、
他の登録が必要なサービスとあんま変わんないですね。
公式サイト行って
サインアップというところに行くと、
メールアドレスとパスワードで
登録するか、もしくはGoogleアカウント、
もしくはMicrosoftアカウントで
サインアップすることもできます。
私は結局Googleのアカウントでサインアップしたんですけど、
Microsoftアカウントを持ってる人はMicrosoftアカウントでもいいし、
どちらも持ってないっていう人はメールアドレスとパスワードでも問題ないかと思います。
登録をするときに、
同時にですね、2段階認証じゃないけど、
電話番号の登録も必須だったかな、
SMS認証みたいな感じで、
必要になってますから、
その辺もやっていくと普通に使えるようになります。
めちゃくちゃ簡単でした。
今私が言った流れで普通に登録してしまえば、
何にも問題なく登録できると思うので、
15:00
ぜひやってみてほしいなと思います。
画面も結構シンプルで、
基本は英語ではあるんですけど、
そんなに難しい英語もなくて、
言っとくけど、
UIの文字とかは、
多分英語なんですけど、
クリアー・カンバセーション、ダークモード、
オープン・AI・ディスコード、アップデート・アンド・FAQ、
ログアウトみたいな感じで、英語で基本的に
UIは書かれてるんですけど、日本語で
普通に質問もできますし、日本語で返ってきます。
その辺は全然言葉の壁はありませんので、
大丈夫かと思います。
新しくチャットを始める場合は、
ニューチャット、今パソコンの画面で見てるんですけど、
ニューチャットを押すと、
チャットGPT、エグサンプル、キャパピリティーズ、リミテーションズ
みたいな感じでいろいろ出てくるんですけど、
こんな文章を打ってみたら、みたいなことなのかな、
画面の下に文字を入力できる場所が出てくるので、
そこに質問とかを送ると、
チャットGPTが返してくれるということです。
実際にちょっと、今パソコン版ですけど、
ちょっと返してみましょうか。
おはようございます。
おはようございます。
今日も寒いですね。
って送ります。
これ、改良は多分できないのかな。
多分どっかのテキストエディターとかで改良した文章を
押せれば改良できると思うんだけど、
オルトエンターとかで改良できるのかな。ちょっとやってみますね。
普通にエンターを押すと文章が飛んじゃうんですよ。
オルトエンターではダメみたいだね。
するとですね、文章が返ってくるんだけど、
今までのチャットBOT系って、
送ってちょっと時間が経って、
一気にポンって返ってくる。
LINEみたいな感じ。文章をポンって打ったら、
文章を打っている間に何も来なくて、
ポンって一気に返ってくるみたいな感じだと思うんだけど、
このチャットGPTの面白いところは、
一気に出るんじゃなくて、少しずつ出ていくんですよ。
18:00
今ちょっと返ってきた言葉を読みますけど、
今日も寒いですねって送ったんですよ。
おはようございます。そうですね寒いですね。暖かい服装で気を付けてくださいね。
という返信が返ってきています。
これ一気に返ってきたんじゃなくて、
おはようございますの段階からおはようございます。そうですね。
寒いですね。暖かい服装で気を付けてくださいね。
みたいな感じで、チョコチョコチョコチョコチョコって、
リアルタイムでチャットでも打っているかのような感じで返ってくるんですよ。
それがまたちょっと面白いなと思って。
確かに誰かと
リアルタイムでチャットしているかのような感覚になるんですよ。
じゃあ続いて何て言ってみようかな。
寒さをしのぐ
秘訣はありますか。
コントロールエンターだったら解除できるのかな。
あ、ダメだ。
寒さをしのぐには暖かい服装をすることが大切です。
頭や手をしっかりと保温するようにして寒さをしのぐことができます。
また体を動かすことで体温が上がり寒さを感じにくくなることもあります。
また栄養バランスのいい食生活や
十分な睡眠も大切です。
さらに風邪やインフルエンザには気をつけるようにして
体調を整えることも効果的です。
というふうに出てきました。
今読んだスピードぐらいの感覚で文章がリアルタイムで打たれていくという感じですね。
一回
返ってきた文章を
リジェネレイトレスポンスってあるんですけど
返答を再生成するみたいな意味だと思うんですけど
これを押すとまた別の返信が返ってきます。
さっきの寒さをしのぐ秘訣はありますかという回答
あったんですけどこれをもう一回再生成しますね。
すると寒さをしのぐための秘訣としては
暖かい服装をすること、暖をとること、体を温めること
適度な運動をすることなどがあります。
寒さを温めるためには熱い飲み物やお茶を飲むことや
温めるスポーツをすることも効果的です。
寒さに負けずに体を温めて寒さをしのいでくださいね。
ちょっと先ほどより短くはなっているんですけど
熱い飲み物を飲んだりお茶を飲んだりみたいな
温めるスポーツってよくわからないけど
ちょっと回答が変わってますよね。
ちょっと挨拶みたいな程度しかやらなかったけど
こんな感じで数学の問題とか
21:01
プログラミングの課題とかをやると本当に答えを返してくれる
みたいです。すごいよね。
私ちょっと遊んでみたやつがあって
おすすめのアニメを教えてくださいみたいな感じで聞いたんですよ。
改めて聞いてみようか。
せっかくクドラちゃんはアニメ大好き
ポッドキャストなんで
何がいいかな。
ざっくり聞くとざっくり返ってきちゃうんで
何がいいかな。
2022年に放送された
アニメで
最も人気の
あったアニメは何ですか。
人気という基準をどう捉えるかが
かなり問題だと思うんだけど
これを聞いてみます。
おそらく私にはその情報はわかりません。
2021年までのデータですので
2022年以降の情報はお伺いすることができません。
2021年までのデータしか持ってないらしいね。
昨日ね、ざっくりね
年は指定せずに聞いたら
鬼滅の刃、ひろあか、かけぐるい、うさきちゃんは遊びたい
世界カルテッドあたりを教えてくれたんだけど
2021年で聞いてみようか。
2021年に放送されたアニメで
最も人気のあったアニメは何ですか。
2021年に放送されたアニメで最も人気を博したのは
様々なところで取り上げられている鬼滅の刃ですね。
この作品は漫画を原作としたテレビアニメで
2021年1月から3月にかけて放送されました。
その人気はその後も続いており、多くのファンに愛されています。
だそうです。
2020年
2020年って何のアニメだったっけ。
2022年に放送されたアニメで最も人気を博したのは
徐々に奇妙な冒険、ダイヤモンドは砕けないです。
この作品は漫画を原作としたテレビアニメで
3月から6月にかけて放送されました。
その人気はその後も続いており、多くのファンに愛されています。
ざっくりとした情報が
返ってくるというところもあるんですけど
こうやってちゃんと返ってくるということで
24:01
すごいですね。
昨日何聞いたんだっけな。
夕飯でというか
私の母親が夕飯何食べたいって聞いてきたんで
何がいいかなみたいな感じで言ってたんで
チャット中PTに聞いてみるわって聞いたんですよ。
例えば、今は現時点で
8時2分ですので
朝ごはんのメニューを
考えてという風に送りますね。
どういたしましょうか。
白米と玄米のブレンドご飯、ゆで卵、サラダ、焼きたてパン、
おからのサンドイッチ、野菜のオムレツ、
カッパ寿司、メロンパン、おにぎり、このようなものがありますか。
お好みに合わせて朝ごはんのメニューを考えられると思います。
なるほど。
朝ごはんのメニューの
一例だと思うんだけど、こういうのどうですかっていう提案をしてくれると。
個人に最適化されてるわけじゃないから
個人に最適化されていくと
提案のレベルも上がっていくと思うんだけど
その辺で言うとやっぱり
Google検索とか
AIアシスタントとか、その辺の方がまだちょっと
強いのかなっていう感じはしますよね。
チャットGPTはあくまでも膨大な情報の中から
質問に対して答えるっていうだけなんで
私個人に対して最適化された答えを返してくれるというわけではないと思います。
多分。分かんないけど。違うのかな。
あと横言うんであれば音声で
AIアシスタントみたいに
チャットGPTみたいな感じでできると
だいぶ楽なんだけど、今の段階では文章を自分で打つしかないから
時間の問題だと思うけどね。
いろいろ組み合わせたりするからもしかしたらいけるのかもしれないけど、今の段階では
音声入力は。スマホの
キーボードについてるやつを使えばできるとは思うけど
そのAIアシスタントみたいに声で起動して
声で聞いて音声で返してくれるみたいなことは無理と。
現段階ではね。
朝ごはんね。何がいい?玄米のブレンドご飯は
いいかな。ゆで卵、サラダ、焼き立てパン。焼き立てパンかな。
おからのサンドイッチってなんだろう。朝から
カッパ寿司って面白いね。なんでここにカッパ寿司が入ってくるんだろうね。面白いよね。
寿司食えってことなんだろうけど、なんであえて
27:01
カッパ寿司なんだろうっていうね。ちょっと分かりませんけど
こんな感じで朝ごはんのメニューも
提案してくれるということです。
ちなみにね、
スマホでも全然できるんですよ。チャットGPTって。
チャットGPTをスマホで開きます。
これが
私最近ね、これ多分言ってないと思うんだけど
前のパソコンではずっと
ブラウザとしてChromeを使ってたんですけど
最近ですね、新しいパソコンに乗り換えるタイミングで
Microsoft Edgeに乗り換えたんですよ。
まだ完璧に乗り換えたってわけじゃないんですけど
試しに使ってみようと思って。
その辺の話はまた別の機会にしようかなと思うんですけど
スマホ版のMicrosoft Edgeには
Chromeもあんのかな?
音声読み上げ機能を使いたいんですよね。
ないのかな?
なさそう。
とりあえずMicrosoft Edgeのスマホ版のアプリには
音声読み上げ機能っていうのがあるんですよ。
指定しなければ、そのサイトを上から全部
言っていくっていう感じなんだけど、文章を選んで
読み上げ機能を利用すると、その文章を読み上げてくれると
いうことなんで、さっきの朝ごはんのメニューを考えて
っていう文章をスマホから音を出しながら
みなさんに聞いてもらおうかなと思います。
ちょっとね、こうして、こうでしょ?
違う違う違う。こう。
これを、じゃあいきますね。ポチって
私が今から押したら、スマホから音声が出ると思うんで
マイクに音声乗っけるんで、このままダイレクトに
スマホからの音を聞いてみてください。いきます。
読み上げます。
違う違う違う。
OK。聞こえましたかね。
30:00
ちょっと音小っちゃかったりしたかもしれないんですけど
こんな感じで、ブラウザの機能を使ったりすれば
読み上げたりすることもできるということです。
使い方によってはいろんな使い方ができるんじゃないかなと
思います。
というわけで、本当に面白い
ものが出てきましたよね。
今は無料で使えてるんですけど
私も無料で使えてるんですけど、いずれ有料になる
というふうなことも言われてますので
有料になったら使うか
って言われるとちょっと微妙かなっていう感じだよね。
そこまで
お金払ってまで使いたいかって言われると
そこまででもないって感じかな。
まだGoogle検索でいいかなって感じちゃうよね。
ビングに乗り換えて、ビングでGPT使うとか
の方がいいのかなって気がしちゃいますけど
そういったところがあるとは思うんだけど
その段階で軽く触れてみて、こういう感じかっていうのを知りたい人は
なるべく早めに手をつけておいた方がいいのかなと思います。
今後は
クドラジも
ChatGPTさんに助けてもらいながらやっていこうかなって
実は思ってて。
ポッドキャストなので、さっきみたいにわざとスマホで文章を選んで
大勢読み上げってやらないとダメではあるんですけど
例えば、今日ネタねーわーって
今日の話題についてChatGPTについて
教えてもらうみたいなことができると思うんで
例えば本人について聞いてみるか
ChatGPT
って何が
できるの?聞いてみましょうか
ChatGPTはオープンAIによって開発された
自然言語生成モデルです。ChatGPTは
入力された文章をもとに自然で人間らしい文章を生成することができます。
具体的にはChatGPTを使用することで様々な目的のための
文章を自動生成することができます。
例えば、質問に対する回答や会話文を生成することができます。
また、ChatGPTを使用することで新しい文章を創作することもできます。
ChatGPTは大量のテキストデータを学習し
その結果をもとに
あれ?これエラーじゃね?
その結果をもとにブンって思っちゃった。
33:00
これちょっとバッドマークですけど
ChatGPTからの返信一つ一つに対してGoodボタンとBadボタンがあるんですけど
多分この辺は
サーバー側というか運営側にフィードバックが返るんだと思います。
ちょっとこれBadボタン押しとくね。
Provide additional feedback.
What would the ideal answer have been?
This is harmful. Unsafe.
This isn't true.
英語力英語力
本当じゃない。役に立ちません。
理想的な答え。
役に立たないで
答えも何もだ。途中で切れちゃってるもんね。
日本語で返していいのかわからないけど。
途中で切れて
グミットフィードバック
みたいな感じでフィードバック返してればできますんで
別にやらなきゃいけないわけではないけど
開発の何かしらの一条になればいいな
ぐらいの感じでやってもらえればいいんじゃないかなと思います。
というわけで
今回お話ししたいことは以上なんですけど
今後もちょっとChatGPG使って遊んだりとか
していきたいなと思ってますんで
今後クドラGももしかしたら出てくるかもしれないけどね。
その時はよろしくお願いいたします。
去年からAIの成長がもう著しくて
だよね2021年そんなに話題になってなかったと思うんだけど
AIの話って
2022年は結構すごかったなっていう勢いが
ここからやっぱり2023年と2024年とどんどん進化していくんだろうなと思っております。
TwitterとかInstagramの方見てくれた方はわかると思うんですけど
ChatGPGとは違いますが
最近StableDiffusion
AIがイラスト生成してくれるやつね。
ちょっとずつ使い方も慣れてきたんで
ちょっとお遊び程度に
昨日のやつは魔法使いの嫁の話をしたんで
主人公の知世のStableDiffusionのツールを使って
生成してみたんですけど
その辺のカバーアートとかエピソードアートも
AI使って生成していくつもりですし
36:01
今日もちょっと頑張って作ってみようかなと思ってますんで
本当にAIとは
なるべく仲良くやっていきたいなと私は思ってますんで
AIだから人間の仕事を奪うから
ダメとかっていう考えは私はあんまり好きではなくて
うまく使ってやっていけば
いろいろできることも増えるだろうしね
こういった感じで今後はアニメとかゲームとかの話題も
取り上げていくんですけど私が単純に興味のあること
AIのイラストだったりとか
チャットボットだったりとかその辺も取り上げていきたいなとは
思ってますんで興味ある人は今後も聞いてくれると嬉しいです
というわけで今回の配信は
ここまでにしたいと思いますまた次の配信で
お会いしましょうバイバイ
37:02

コメント

スクロール