1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. アニメ「鬼滅の刃」遊郭編が12..
2021-11-29 12:32

アニメ「鬼滅の刃」遊郭編が12月5日に放送開始!

アニメ「鬼滅の刃」の遊郭編がついに12月5日からスタートします!原作マンガの続きがやっと楽しめますね♪

私はU-NEXTで視聴するので、月曜日の朝に視聴したいと思います。また、現在配信中のTV版の無限列車編最終話(第7話)は、遊郭編を観る前に観たほうが良いかもしれません。遊郭編へと至るシーンがあるかも…。私もまだ観てないので、あとで確認したいと思います。

00:06
皆さんこんにちは、Kudoです。
11月29日、月曜日、お昼前。
ちょっと早い、10時34分でございます。
というわけで、今日のお昼前配信、やっていきたいと思います。
今日のお昼前は、
ここ最近、話が長くなりすぎたので、
パパッと、一テーマだけ話そうかなと思います。
いつも長くなる場合は、大体一テーマだったりするんだけど、
今回はそんなに長くならないと思います。
何の話かというと、鬼滅の刃ですね。
鬼滅の刃の誘拐編のお話です。
アニプレックスさんのYouTubeチャンネルで、
昨日、鬼滅の刃の誘拐編の第2弾PVが公開されて、
12月5日、日曜日から放送が開始されることが、
PVとか動画で紹介されています。
前々からおそらく出てたとは思うんですけど、
改めて12月5日の日曜日から放送が開始されるそうです。
今も鬼滅の刃アニメやってるんですよ。
今は無限列車編。
劇場版の鬼滅の刃がめちゃくちゃ大ヒットしたんですけど、
劇場版は多分2時間くらいかな。
だと思うんですけど、
それをテレビアニメ用にいろいろ編集して、
新しいカットを加えたりしながら放送しているのが、
鬼滅の刃のテレビアニメの無限列車編ですね。
第1話とかは、
煉獄さんが無限列車に乗ることになった経緯とか、
その前の話とかがちょっと出てて、
第2話くらいから、映画本編とほぼ同じくらいのところからスタートして、
今私がユーネクストで見れるのは第7話まで見れて、
心を燃やせってやつですね。
赤座と…
赤座だっけこれ?あってる?
あれ?赤座で合ってるっけ?
あれ?ちょっと待って。
ちょっと読み方が…
あ、赤座で合ってる合ってる合ってる。
鬼滅の刃は漢字が難しくて読めないことがあるんだよね。
赤座ね。赤座。
…が出てきて煉獄さんが迎え撃つというところですね。
12月5日なんで、
03:04
最速だともう来週、
次の日曜日に放送は開始されるんですけど、
最速は確かATXさんだったかな。
ATX…
配信情報を見ると、
放送情報。
12月5日日曜日夜11時15分より放送なのが、
結構いろんなところで放送されるんですね。
富士テレビとか、北海道文化放送、岩手弁庫居テレビとか、
仙台放送、秋田テレビ、さくらんぼテレビとか、
たくさん全国つつうらうらのテレビ局で、
配信されます。5日から。
それに続いて、
12月11日土曜日から東京MX、BS11とかで、
群馬テレビ、栃木テレビで入って、
ATXは早くないんですね。
12月13日から入るみたいです。
12月18日からアニマックスで入ったりして、
私みたいな配信サイトで見る人。
おそらくこれが最近一番多いと思うんだけど、
アベマとかAmazonプライムビデオ、
AUスマートプレミアム、Dアニメストアとか、
ユーネクストとか、ネットフリックスも入ってますね。
は12月6日月曜日の夜1時より配信開始という風になってますね。
だから12月6日の月曜日、
だからちょうど1週間後かな、
の朝、起きたら配信されてるって感じですね。
遊覚編の第1話のみ夜1時からの配信となり、
第2話以降は毎週月曜日夜0時からの配信。
1時間早まるってことかな。
どっちにしても月曜日の朝起きたら、
おそらく配信されてるってことだと思います。
今の鬼滅の刃に配信されている、
無限列車のアニメ編に関しては、
私見てないんですよね。
1話、2話くらいまで見たんだけど、
結局無限列車編、劇場版の無限列車編とほぼ同じだから、
とりあえず見なくても大丈夫かなということで、
今アニメ版は見てないんですけど、
おそらくさっきも言ったように新しいカットとかね、
アニメ用に編集されてはいると思うんだけど、
同じだから別に見なくても大丈夫かなっていう感じで、
今見てません。
第7話の心を燃やせっていうところぐらいは、
見てもいいかなとは思います。
その幽覚編に続くシーンとかも、
もしかしたらあるかもしれないんで、
第7話は見ておいたほうがいいかもしれないですね。
来週から幽覚編が始まるということで、
ついに来たね。
今入っている無限列車のアニメ編も、
06:04
新作エピソードが入ったりして、
追加BGMがあったりして、見どころもあると思うんだけど、
やっぱり一番はこの幽覚編だよね。
ていうかTVアニメ鬼滅の刃の幽覚編の公式サイトめっちゃ重いんだけど、
全然あれ?もしかしてさ、
今話題になっちゃって、
アクセスが集中してる感じかな?もしかして。
あれ?さっきまで普通に動いてたんだけど、
急に遅くなってる。
おそらく人気がね、
無限列車でめちゃくちゃ出ちゃったから、
TVアニメが出ちゃったから、
アクセスする人がめちゃくちゃ多いんだろうね。
なので公式サイト、幽覚編の公式サイトアクセスする際は、
覚悟っていうか、
動かない前提で見た方がいいかもしれない。
時間帯とかにもよって違うと思うんだけど。
主題歌を歌うアーティストがね、
リサさんからエメさんに変わるんですよね。
同じさくらミュージック、
アニプレックスケイレスだったかな?
ソニーミュージックのアニメ部門みたいな感じだったと思うんだけど、
リサさんからエメさんに変わります。
エメさんのオープニングテーマがね、
残響参加ってあってるかな?
エンディングテーマもエメさんで、
朝が来るっていう歌ですね。
楽しみだね。
ついに幽覚編がスタートするということで。
鬼滅の刃はかなり人気出たけど、
どこまでアニメ化するのかは、
かなり気になっているところですね。
幽覚編はやるとして、
その後の話とか、
どうなるのかなっていう気はしてます。
私、実を言うと、
鬼滅の刃の漫画、すでに完結してますけど、
まだ読んでないんですよね。
鬼滅の刃は週刊少年ジャンプのデジタル版で、
ずっと定期攻読して読んでたんですけど、
途中から定期攻読しなくなって、
そしたら鬼滅の刃が完結してしまったんで、
結局コミックも買ってないし、
それ以降から見てないんで、
結局結末を知らないまま終わってしまいました。
なので、
アニメで全部やってくれるんであれば、
漫画読まなくてもいいかなと思ったりしてるんで、
全部やって欲しいところではありますけど、
ただ、
確か有格編からも、
まだ結構続くような気がしてるんだけど、
どうだったかな?
09:02
なんか修行編みたいなのも確かあって、
結構まだまだ漫画としては先が長いので、
全部アニメ化するのかどうかは、
ちょっとわからないですけど、
この有格編で人気が出れば、
また人気が出れば続編も作るのかな?
わからないけど、
また劇場版ってことになったりもするのかな?
そこはUFOテーブルさんにお任せするということで。
いつものメンバーが来て、
上限の6、
沢城美由紀さんがやるみたいですね。
赤座が上限の3だっけ?
赤座は上限の3だね。
赤座よりは、
隠したっちゃ隠しただけど、
煉獄さんがあれだけ苦戦して、
結局殺しきれなかった赤座、
上限の3だから、
上限の6だからといって舐めてかかるのは良くないですね。
別に私が舐めてかかったところで、
アニメとか漫画の展開に変わりはないんですけど、
ラジオとかも今やってるんだね。
確か、炭治郎役の花江夏樹くんと、
善逸英役の下野さんが確か、
やってたような記憶がありますね。
YouTubeで確か流れてました。
そんな感じかな。
私もさっきも言ったように原作読んでないんで、
有格編は読んだな。
読んだね。
読んだけど、
正直記憶がちょっと曖昧です。
最後どんな風になるかは何となく覚えてはいるけど、
細かいところの展開とかどうなるかってのは全然覚えてないんで、
楽しみですね。
私も有格編始まったら見ようかなって思ってます。
あとさっきも言ったように、
テレビアニメの無限列車編の第7話。
第7話。
無限列車編の第7話。
おそらく無限列車編の最終話になると思うので、
これは多分、
まだ私も見てないから分からないけど、
第7話は有格編に続く演出とか、
カットとかもおそらく追加されてるんじゃないかなって思うので、
見たほうがいいんじゃないかなって思います。
そんな感じかな。
テレビアニメは
テレビで放送する日と
配信の日はほとんど変わらないんで、
配信で見れる人は
配信でもいいんじゃないかなって思います。
というわけで、
今日のお昼前配信は以上となります。
12:00
皆さんも鬼滅の刃12月5日。
最速で5日。
配信だと6日の夜に
配信だと6日の夜0時。
第1話は1時からだったかな。
月曜日に朝起きたら配信されてるってことになるので、
ぜひ見ていきましょう。
一緒にね。
というわけで、また次の配信でお会いしましょう。
それでは、バイバイ。
12:32

コメント

スクロール