1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【クドラジ666回突破!】y.u m..
2022-09-06 35:02

【クドラジ666回突破!】y.u mobileも無事繋がりました!

#yumobile #666 #UNEXT #格安SIM #ポッドキャスト #Podcast #クドラジ #kudoradi #AmazonMusicPartner

本日の一言「次に目指すは777!おそらく年内にはいけるかも?」

---

▼関連サイト

格安スマホ・SIM【y.u mobile(ワイユーモバイル)】

VoLTEとは|オン設定の確認方法は?オフにするとどうなる? | bitWave

【666】エンジェルナンバーの意味|恋愛・仕事・金運をまとめて解説! | michill byGMO(ミチル)

Kudo's Radio -クドラジ-|Apple Podcasts

---

▼関連エピソード

【y.u mobile】SIMが届いたので初期設定やってみた!

---

クドラジへのお便りはこちら から!

その他各種リンクはこちら から!

Click here to send a message to "Kudo's Radio"!

Click here for other links!

---

クドラジのご支援もお願いします!

Please also support "Kudo's Radio"!

クレジットカード・AmazonPay

PayPal

Bitcoin・Ethereum

---

▼Amazon Music Unlimited

9000万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。

00:03
どうもみなさん、Kudoでございます。 本日は2022年の9月6日、火曜日でございます。
はい、現在の時刻は朝の6時23分です。
昨日と比べるとね、ちょっと遅い収録時間かなとは思いますけど、今日もね、4時ぐらいに目覚めたんだけど、
さすがに早いかなと思って、ちょっとね、2度目を決め込みまして、気づいたら5時半ということでね、今この時間に収録しております。
台風なんかもね、九州の方に上陸してるとかってニュースで見ましたけど、私の住んでるところは
まあ普通に天気良いですね。 多分ね、明日もしかしたら、もしかすると、今日の夜あたりからちょっと怪しいんじゃないかなという気もするけどね。
今日はさすがに大丈夫なのかな。7日8日あたりが危ないのかもね、もしかするとね、この辺も。
はい、なのでちょっとね、そろそろ気をつけなきゃいけないなと思うんですけど、今日は普通に天気良いのでね。
はい、今ちょっと窓開けて鳥の声聞こえてるかもしれないですけど、今日もいつも通りやっていきたいと思います。
で、今回のメイントークに行く前にですね、昨日の配信聞いてくれた方もいるかなと思うので、
あれからどうなったのかっていう話を少ししてからメイントークに行きたいと思います。
えーと、昨日ですね、YUモバイル、楽天モバイルからYUモバイルに私乗り換えたんですよ。
はい、詳細は、えーと、おととい…
あ、そういえば昨日TikTokの動画上げてなかったな、忘れてた。やべ。
まあいいや、ちょっと後で上げますね。
えーと、4日前ぐらいに、YUモバイルに乗り換えますっていう手続きをね、手続きやってる配信をやったんですけど、
で、手続き…手続きか、手続きをやって、で、おとといSIMが届いたんですね。
そのYUモバイルの物理SIMが届いて、で、昨日の朝の配信で楽天モバイルのSIMからYUモバイルのSIMに乗り換え、乗り換えとか入れ替えて、
で、実際にMNPの手続きやったり、APN設定か、アクセスポイントネットワークだったかな、の設定をやったりっていう配信を、昨日の朝やりました。
で、昨日の配信内で結局繋がらなかったんだよね、その4G回線、いわゆるインターネットの回線に繋がらなくて、
03:03
なんでだろうって思ってたんですけど、たぶんね、そのMNPの手続きが9時以降、その日の9時以降でないと手続きが完了してないということで、
たぶんそれがまだ完了してないから繋がらないんだろうなっていうふうに言ってて、昨日の配信内では結局繋がらずに終わってしまったんですが、
で、その後どうなったのかっていうことですね、はい、結論から言うと、繋がりました、はい、無事繋がっております、今手元にね、私Android、ギャラクシーのS20かな、
S20に、えっと、Wi-U MobileのSIMを挿して使ってるんですけど、はい、無事、ちゃんと繋がっております。
で、あのね、繋がってはいるんだけど、一つね、違う部分があって、これ楽天モバイル使ってる時には出なかった表示なんだけどね、
あのね、ちっちゃく、あのスマホのさ、右上っていうのかな、充電が何パーセントとかさ、電波がこうね、立ってるマークがいくつかあるじゃないですか、Wi-Fiマークとかさ、
あると思うんだけど、そこの部分にね、あのね、読み方あってるのかわかんないんだけど、VOLTEって書いてあるんだよね、VOLTEって書いてあって、これ初めて見たんだよね、
で、昨日ちょっと少し調べたんだけど、このVOLTEって何なのかっていう、えっとね、ちょっと待って、改めて調べますね、改めて調べると、
まあ別にその、なんだろう、インターネットの速度が速いとかっていうわけではなさそう、昨日調べたところによるとね、なんかその、まあ細かいことも、細かいことはいろいろあるらしいんだけど、
その電話、電話の品質がよくなるみたいな、VOLTEって読むのかな、VOLTEでいいのかな、
NTTのサービス見ればわかるかな、これか、VOLTE、ドコモの強いLTEネットワークが実現する新たな音声通話サービス、
そう、あのね、音声通話サービスのものなんで、まあ、電話の音質がよくなるっていうことっぽいんだよね、
ただあのね、電話は電話でも、その、まあいわゆる普通の携帯電話の番号でかける電話以外にも、例えばLINE通話とかビデオ通話の品質もよくなるとかっていうのも聞いたんだよね、聞いたっていうか見たんだよね、
うん、確か違ったかな、そうだね、高品質な通話が可能となるVOLTEっていうことみたいです、はい、まああの、
06:10
YU-MOBILEは格安SIM、いわゆるMVNOだと思うんですけど、それでも使えるらしい、YU-MOBILEはね、
ドコモの回線を一部借りて使っている格安SIMなので、はい、YU-MOBILEもVOLTE対応とのことみたいです、はい、実際ね、私も出てますしね、はい、
音声通話が高音質になると、高画質のテレビ電話ができる、高画質な画像をリアルタイムで送ることができる、呼び出し時間が短縮される、音声通話と高速データ通信が同時に行えるみたいなメリットがあるらしい、
あとは4GのLTE対応エリアでしか使えないとか、双方がLTE対応機種を利用していないと使えないとか、いろいろあるみたいだけど、言うほどそんなにメリットはあるのかなって気はしますよね、そもそも私、外で通話することもほぼないし、ほぼないしね、
外でLTE回線を使って通話すること、たまにあるかな、家族内で連絡取りたいとか電話したいときは使うと思うけど、そのぐらいかな、特別5Gみたいにめちゃくちゃ速度が速くなるとか、安定してるとか、別にそういうことではないみたいなんで、
ちょっと詳しくはわかんないけどね、詳しくはわかんないけど基本的には音声通話が高音質になるということみたいです、なので、そういうボルテなるものがYUモバイルにすることで使えるようになったみたいです、それぐらいかな、それ以外は今のところ特に変わったことはないんじゃないですね、
もちろんね、楽天モバイルからYUモバイルにすることで1ヶ月に使える通信容量は、今まで楽天は私1ギガ未満で利用してたんで、無料で使えてたものが今度有料になって、3ギガ未満だったかな、3ギガまでだったら1000いくらっていう状態だったんですけど、
それがYUモバイルに乗り換えて、UNEXTの料金込みで2970円だったっけ、くらいで1ヶ月10ギガ、しかも永久繰り越しなんで、前月使わなかったものはどんどん繰り越していけて、最大100ギガまで貯められるというものになります。
09:01
なので、使える容量についてはどんどん増えていくと思います。最終的には100ギガくらいまでいくんじゃないかなと思うんだけどね、本当に私使わないので、10ギガも契約しておいてなんですけど、全然使わないので外でね。
あと一番気になるのはやっぱり病院でね、病院内で繋がるのかどうかっていうところが一番ネックなんじゃないかなと思います。
楽天モバイルはですね、外では繋がるんだけど、病院内に入った途端にですね、いきなり接続が悪くなって、県外にもなるんですよ、もはや。
そういった事態になってたんで、今回YUモバイルに乗り換えることで、病院内でも普通にネットが使えればいいなぁとは思うんですけどね。
ただまぁちょっと病院はさ、特殊な環境だからなんとも言えないんだよね。建物の構造の問題だとかさ、精密機器があるから電波を遮断する壁があるとかさ、そういうのいろいろありそうなんで、ちょっとどこまで繋がるかわかんないんだけど、一応病院で繋がればいいなぁとは思っております。
もし繋がればいいし、繋がらなかったらそれはそれで、残念ではあるけどね。9月の14日に私病院に行きますので、その翌日9月15日とかにね、ちょっとお話できたらいいかなと思います。病院に行って繋がったのか繋がらなかったのかっていう話をしようかなと思っております。
はい、って感じかな。あ、そうだ、忘れてた。速度テストやりましょうか。速度テスト。楽天モバイルの時も一応やったんですけど、OK。じゃあ楽天モバイルのアプリ、MyLaktenMobileのアプリはもう解約済みになっているので、そちらで計測することはもちろんできませんと。
計測するあれはないですね。なので、昨日もやりましたけど、fast.comっていうね、Web上でNetflixが出しているインターネットの速度を測るツールを使って計測していこうと思います。まずWi-Fiを切る。Wi-Fiを切って4G回線にしますと。OK、繋がりましたね。
繋がっています。じゃあ、いきます。fast.comでネット速度計測。計測中です。時間はちょっと昨日と違うけど、昨日6時5分とかだったっけ?今6時35分ですね、朝ね。
12:01
そんな変わらないか。出てますね。やっぱ楽天より早いね。早いです。40メガBPSくらいは出てるね。楽天いつだったっけ?15?18とかだったな。
詳細を表示して、レイテンシーとかも出して。アップロードが言うほど早くないかなっていう感じがしますね。4G回線でアップロードすることってそんなにないんだけど。
アップロードってYouTubeの動画をアップするとか、それこそPodcastの動画ファイルをAnkaniのサーバーに上げるとかそれくらいしかないと思うんだけど。
あとライブ配信か。ライブ配信したりするときはアップロード大事だけど、4G回線使ってアップロードすることまずないので私の場合は。普通の家の固定回線の場合はめちゃくちゃアップロード大事だけどね。
今回はスマホの4Gの速度テストということで出ました。結果お知らせします。一応スクショ撮っておこうか。
まずダウンロード。ダウンロードは50Mbps出てます。早いね。レイテンシーはアンロード済みが47ms。ロード済みは2.6ms。
この辺はレイテンシーはしょうがないんじゃないかなと思うけどね。固定回線はもっと早いからね。レイテンシーもめちゃくちゃ低いはず。
アップロードがちょっと遅いね。これ9.6Mbpsでなってます。これもしかしたら楽天より遅いかもしれないね。
早いわ。ごめんなさい早いです。嘘つきました。
昨日の楽天モバイルでのアプリでの計測値と比較してもどっちも早いね。
昨日の楽天モバイルのアプリでの計測値が18.1Mbpsダウンロード。アップロードが8.0Mbps。なので両方ともYUモバイルの方が早いですね。
次。同じfast.comで楽天回線の速度を計測した結果についてなんですけど。
ダウンロードが15Mbps。アップロードが5.1Mbpsとのことなんで、やはりこちらもYUモバイルの方が圧倒的に早いと。
アップロードはそんなに大した差はないけどね。4Mbpsくらいの差なんで大したことないけど、ダウンロードは圧倒的だね。
15:01
50Mbpsで出てるんで。50Mbpsが出てれば十分でしょ。15Mbpsでも十分だと思うけど。
あとね、圧倒的なのはロード済みかな。楽天モバイルのfast.comの結果のレイテンシーを見ると、アンロード済みが51Mbps、ロード済みが520Mbpsってなってるんですけど。
YUモバイルのロード済みは2.6セカンド?2.6セカンド?違うわ。遅いんだね。
ちょっとね、私この辺のレイテンシーのアンロード済みとロード済み、ちょっとよくわかってないので。
ロード済み2.6セカンドって書いてる。ミリじゃなくて。2.6秒ってこと?
よくわかりません。確か前にね、クドラジオで紹介したような気がするんだよね。アンロード済みとロード済みって何なのって話を。
忘れたな。なんかね、やった気がするんだよな。まあいいか。とりあえずね。そんなに気にすることではないと思います。
ということで、結果的にはね、YUモバイルの速度の方がやっぱり速いということになりました。
これでとりあえず安心かなっていう気はしますね。
やはり楽天回線よりはドコモの回線の方がまだね、安定さと速度ではやっぱり勝るのかなっていう気はしちゃいますね。
今ね、私の住んでるところ、私の部屋の中での計測したものになるので、場所だったり時間帯によってね、変わってくるとは思うんで。
あとはやっぱり病院とか、そういうところで計測してみて、そもそもちゃんと繋がるのかっていうのも確かめていかなきゃいけないなと思っております。
OK。というわけで、昨日の話の続きということで、YUモバイル無事開通しましたので、これからは楽天モバイルからYUモバイルに乗り換えて、YUモバイルを使い込んでいこうかなと思っております。
たぶんね、まだキャンペーンとかやってるんじゃないかな、さすがに。
YUモバイルですね、まだ4ヶ月無料キャンペーンやってますんで、楽天モバイル、私みたいに楽天モバイルから乗り換える方は最大4ヶ月、それ以外の方は2ヶ月無料になってますんで、よければチェックしてみてください。
18:03
今後も使ってて不満点とか、これやっぱりいいなっていうのがあればまたお話ししようかなとは思ってます。
OK。というわけで、YUモバイルこれから使っていきたいというお話でございました。
はい。というわけで、とりあえず前振りというか、前振りにしては長いな、話がね。もうすでに20分くらい喋ってる。
じゃあここからがね、今回のメイントークっちゃメイントークなんだけど、こっちがおまけになりそうだね。
おまけになっちゃうかな。ちょっとね、申し訳ないんだけどおまけになるかもしれないです。
全然大した話ではないんですけど、今回のこの配信、今皆さんが聞いてくれてるこの配信、ちょうどクドラジの666回目の配信になります。
実は。私もね、ほんとギリギリで気づいたんだけど、ちょうど666ゾロ目ということで、今までゾロ目の回の時にちゃんと喋ったことなかったんだけど、今までもね、555回とか444回、333回、222回、111回っていうのあったんだけど、普通に見逃してたというか。
全然気にしてなかったんですけど、たまたまですね、今どれくらい喋ってるっていうか、どれくらい配信してるんだろうと思って調べたら、なんと今回でちょうど666回目ということみたいです。
まあ666っていう数字自体はあまり良い数字ではないんだけど、不吉な数字だったかな、確かね。
まあでもね、111回ごとに訪れるものなので、4桁になって1000回超えたら今度は1111回ごとに訪れるわけですけど、今まだ3桁の段階なんで、111回ごとに訪れるということなんで、なかなか貴重な回なんじゃないかなとは思いますけどね。
まあ666回を記念して何かやるってことはないですけど、一応ね、連絡というかご報告しておこうかなと思いまして、今回ちょっとね、メイントークにしようと思ってたんだけど全然大した内容がないからメイントークにならなかったね。申し訳ない。
まあでもね厳密に言うと、スポーティファイの方でミュージックプラストークっていう、いわゆる私のトークだけじゃなくて、頭とお尻、私のトークの最初と最後に曲をね、自分たちの好きな曲を入れて、スポーティファイのプレミアユーザーの方に聴いてもらおうかなと。
21:15
聴いてもらおうっていうものがあるんですけど、スポーティファイのミュージックプラストークっていうね、機能というかそういうサービスがあるんですけど、そのエピソードを含めるともっとあると思います。
多分もう700は超えてると思いますね。確実に。なんですけど、それに関してはスポーティファイでのみしか聴けないコンテンツになっているので、他のプラットフォーム、それこそAmazonミュージックとかAppleポッドキャスト、Googleポッドキャストにおいては聴けないので、
それは除いて、あくまで本当の私のトークのみで、トークのみの回数で行くと、今日が666回目となるということです。すごいね。よくやってきたなと思いますけどね。
ちなみにこれ、どうやって何回か調べたかというと、Amazonミュージックとかスポーティファイにはどれくらい配信したとか、アンカーも多分書いてないんだよね。自分がどれだけエピソードを配信したとかって、多分どこにも書いてないと思うんだけど、多分書いてないと思うんだよな。見たことないな。
アンカーのアナリティクスって正直ぶっちゃけるとそんなに大した、なんていうかな。そんなに詳しいことがわかるわけでもないので、アンカーもまだまだ結構使いにくい部分あるんですよ。
毎日ちょっといろいろ文句言ったこともあるんだけど。文句言ってもしょうがないんだけどさ。アンカーでも見れない。
どうやって確認したかというと、AmazonミュージックとかApple PodcastとかGoogle Podcastとかスポーティファイとかいろんなところで配信されているんですけど、このくだらじ。
Apple Podcastだけは言ってもらえばわかるんだけど、最初に番組のカバーアートがあったり、番組のタイトルがあったり、番組の説明が書いてあったりするんですけど、そこに665本のエピソードって、今の状態だとね。
今まだこの、私収録段階ではまだこのエピソード配信されてませんので665本となってますけど、皆さんが今もし聞いてる段階においてはもうこれ配信されてるってことなんで、これが1本加わってプラス1で666本のエピソードになるということです。
24:10
なのでApple Podcastに行けば、Apple Podcastで配信してない人は自分でどれくらい配信してるかを数えるとかしないと厳しいんだけど、Apple Podcastで配信されている方であれば自分がこれまでどれくらいのエピソード数を配信してきたかっていうのは見れるようになっています。
私の場合はだから今回で666本となります。
今年の6月27日にちょうど1周年を迎えて、それからもほぼ毎日かな、1回も欠かしてないと思うんだけど、多分、おそらく。
だってコロナにかかったりとか、かいおせ大腸炎で苦しんでた時でさえ毎日やってた気がするんで、6月27日から7月8日?でも2ヶ月くらいかまだね。
1周年を迎えてまだ2ヶ月くらいしか経ってないですけど、なんとか666まで来ましたよ。
1000話まではね、まだ全然足りないですけど、あと334?
あと334ってことなんで、でもあと1年ないか。
あと1年ないから、もしかするとあれかな。
ちょうどもう2周年か。2周年を迎えるあたりに1000話いくんじゃないかな。
違う?そんな感じしない?
たぶん777話はすぐだと思う。
すぐといってもそんなすぐじゃないけど、3ヶ月だって毎日やったら90本エピソードできるんで、そこから考えると、
10月からはシーズン5に入るし、まだ9月まで残ってるんで、それを考慮すると今年中には777話いくんじゃないかな。
年末、12月末くらいにたぶん777話いくんじゃないかなっていう気はしますね。
たぶんですけど。
もちろんね、私も体調が悪かったりとか用事があって配信できない日もたまにあったりするんで、そういうのも考えるとちょっとずれたりはすると思いますけど、年内に777話。
そして来年の、そうだねシーズン6が来年から始まるとして、シーズン7始まってすぐくらいにたぶん888話とかかな。
27:02
111話ごとだからね。
って感じでやっていくと、来年の6月くらいには1000話ね、いくんじゃないかなっていう気はしております。
1000話の、1000話っていうかエピソード1000本に足したら何かしら、もちろんやりたいなって思いますけど。
ゾロ目のね、今回みたいに666本目とか777本目みたいなときにはこうやってね、やった777本達成イエーイぐらいで済ませますけど、さすがに1000越えたらさすがに何かこう、何やるって何も決めてないけど。
来年の2周年とちょうど同じくらいか。
今年の1周年においても特に何かやったわけでもないんだけどね。
なんかこれからやりたいことみたいな感じでいろいろ喋っていた気はするんですけど。
でも結局、あれからね2ヶ月くらい、1周年迎えて2ヶ月くらい経ってますけど、またねいろいろやりたいこととか変わってきている部分もあったりして、
私自身ね、結構こう気分屋でね、結構いろいろコロコロコロコロ考えとかね、やりたいこと変わるんで。
まだ本当に2ヶ月しか経ってないんですけど。
まぁあの継続してやりたいことっていうのもあったりはしますけど、結構変わってますね。
その話はね、また別の機会にしようかなと思っております。
とりあえず今回はね、666本目ということで、一応記念日っちゃ記念日なんだな。
ちなみに666ってちょっとどういう数字なんだろう、意味。
来た、666の意味。
Googleで調べてみます。
不吉。
獣の印。
聖書。エンジェルナンバー。
これなんだ、日本語合ってるこれ。
どうしてそう言えるのでしょうか。
ちょっとよくわかんないわ。
もっとわかりやすいのないの?
もっとわかりやすい。
30:22
よく使われる。
よくわかんない。
なんか日本語がおかしいんだよなこれ。
英語で書いたやつをなんか日本語に無理矢理訳してんのかな。
豊かさを享受することを歓迎しています。
さっぱり意味がわからない。
なんかあんのかね。
なんか私もどっかで不吉だっていうことは聞いたことあるんだけど。
これかな、悪魔の数字666ってやつかな。
666は悪魔の表、バーコードなどと呼ばれ、信仰人を怖がらせてきましたが、本セミナーでその意味を明らかにして話題となっています。って書いてるけど。
目視録13章。
666の刻印。
目視録13章は。
私自身あんまり世界史とか興味ないと思います。
全然わかんないからなこの辺。
まあなんかそういうことみたい。よくわかんないけど。
宗教とかなんかいろいろ関係あるのかな。
エンジェルナンバー。
エンジェルナンバーなのに不吉なのこれ。
エンジェルナンバーが示す基本的な意味。
基本的な意味。
あなたが奉仕することで肯定するという基本的な意味。
奉仕することで肯定する。
数字の6には愛と光という意味が示されている。
あなたの輝きが拡大していくという意味も示されている。
今まで気づかなかったような無限のエネルギーが広がっていくはずですので意識しながら生活してみてください。
だそうです。
このサイトがわかりやすいかもね。
ちょっとこのサイト共有しておきますね。
多分他のサイトに比べてまだわかりやすいかもしれない。
他のサイトちょっと
さっきも言ったように外国語を無理やり日本語に訳して見せてるみたいなページが多かったんで。
ちょっとこのページわかりやすいかもね。
というわけでいろいろ意味があるみたいですけど。
33:01
私自身あんまりそういうの信じるタイプではないので。
興味のある人はちょっと調べてみてください。
というわけで本当に今回何の内容もない。
内容といえば前振りの前振りというか前トークとして話したわゆうモバイルの話し方をしてみました。
メイントークで話そうと思ってた666話を迎えますというお話でしたが。
大した話ではないので。
皆さんもね666話を迎えたんだぐらいの感覚で聞いてもらえたらいいのかなと思います。
今後はね777話とか660話とかをお伝えしていきたいと思います。
今後はね777話とか888話とか999話とか。
999話の次は1000話だからね。
なんか2回連続でお祝いというかすることになるのかわからないけど。
そんな感じで。
別にそこを狙ってやってるわけではないですけど。
一応なんかねちょっとした目標みたいな感覚で指標にするのもありなんじゃないかなと思います。
私はもうほとんど毎日やるのがもう日課みたいになってきてるんで。
それこそこの前の555とかもいつ過ぎたんだっていう感じなんだけど。
まあでもなんか666までやってきたんだなっていう。
実感というかあんまわからないんですけど。
今後もね頑張っていきたいと思います。
というわけで今回はここまでにしたいと思います。
それではまた次の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
35:02

コメント

スクロール