1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【夜雑】今期のアニメの視聴作..
2022-04-14 39:14

【夜雑】今期のアニメの視聴作品数は約27!しかもショートアニメはほとんどなし!

今回は、夜雑談(夜雑)の回です。

ただ、雑談と言いながら、アニメの話しかしてませんw

今期の視聴作品を数えてみたのですが、その多さに少しビビりましたw おそらく27作品くらいになると思います。

しかもショートアニメがほとんどないので、いつもよりアニメに割く時間が多くなりそうです。

皆さんの今期のオススメのアニメは何ですか?

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Related Websites⭐️

TVアニメ「であいもん」公式サイト

TVアニメ「RPG不動産」公式サイト

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️クドラジへのお便りはこちら から!⭐️

⭐️Send in a letter message from "HERE" !⭐️

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Podcast Platforms⭐️

Amazon Music

Apple Podcasts

Google Podcasts

Spotify

standfm

◤◢◤◢◤◢

⭐️SNS⭐️

Twitter

Facebook

Instagram

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Game Streaming⭐️

Twitch

YouTube

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Amazon Music Unlimited⭐️

7500万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️愛用機材など⭐️

Galaxy S20 5G(メインスマホ)

iPhone8 64GB(サブスマホ)

HP-Spectre-x360(PC)

REALFORCE PFU Limited Edition PZ-R2TLSA-US4-BK(キーボード)

Logicool MX Master 3(マウス)

SHURE MV7(マイク)

SENNHEISER HD 598SE(ヘッドホン)

SONY WH-1000XM2(ASMR視聴用ヘッドホン)

ZOOM PodTrak P4(オーディオインターフェース)

Adobe Audition(音声編集ソフト)

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

※#AmazonMusicPartner として上記リンクURLにより収入を得ています。

#Podcast #クドラジ #kudoradi

00:04
どうも、みなさん、こんばんは。Kudoです。
4月14日の
木曜日?
ですかね。木曜日だね。はい。
夜の8時18分でございます。
はい。
今日も一日、お疲れ様でした。
はい。
えーと、今日は、ちょっとね、
雑談をしようかなと思います。はい。
雑談って、別に雑談しようって
するものでもないと思うんだけど、
まあ、今日はちょっとね、あのー、なんかちょっと
眠い。
ので、なんかいろいろ
あまり頭を使わないことがね、
あの、喋れたらいいかなと
思ってます。まあ、普段の
ね、トークも別にそんなすごい頭使ってるわけでは
ないんですけど、
今回は、なんか
気持ちを楽にして、なんか
ダラダラと喋っていこうかなと思います。
そうだねー、何の話しようかなー。
とりあえず、まあ、
今日見たアニメの話でもしようか。
えーとね、今日はですね、
ていうかさー、
結構やっぱ、水曜日、木曜日が
結構アニメ多い
かな。
うん。
多分。
なんか、やっぱね、水曜、木曜が
アニメたくさん入っている気がするんですよね。
今日はですね、
えーと、
まずコミさんはコミュ障ですの第2話が
入ったんで見たでしょ?
んで、
えーと、
盾の勇者の成り上がり、セカンドシーズン、
シーズン2か、シーズン2が、まあ、
今週から入ったので、試みました。
はい。
で、あとは、処刑少女のバージンロード
の第2話も、はい、
見ました。
まあ、先週からね、始まってるんですけど、この作品は。
えーとね、この作品に関しては、あのー、
うーんと、まあネタバレになるからあんまり言えないけど、
えーと、
まあ、なんかタイトルからね、なんとなく、
あのー、明るい作品ではないんだろうなーと、
あの、思ってたんですけど、
第1話のね、結構冒頭というか、最初の方がね、
なんかこう、明るい雰囲気の
作品だったから、ちょっと騙されたね。
うん、騙されたっていうか、
うん。
急にこう、
なんか、作品の雰囲気がこう、ガラッと変わるシーンがあって、
03:01
うん、そこにちょっとびっくりしたっていう感じですね。
はい。
ただ、結構面白かったんで、第1話のね、
まあ、面白いっていうか、なんかよくわからない、まだ気になる部分が、
ね、多かったんで、はい、今週も、
はい、視聴させてもらいました。はい。
んで、あとは、RPG不動産。
ですね。まあ、
いわゆる、キララ作品。
ですよね。うん。
キララ作品ですよね。
あってるよね。
ちょっと待って。
ちょっと確認していい?
えーと、漫画タイムキララキャット。うん、あってる、あってる。
キララの、漫画タイムキララの作品です。はい。
RPGの、RPG不動産のRPGって何なのかなって、
あのー、思ってたんですけど、
えっとー、
レント、プラン、ガイド、
の、まあ、
ガイドの、まあ、頭文字、イニシャル。
レントは、まあ、賃貸。で、プランは、計画?
だったかな?でー、
Gが、ガイド。うん。案内。
まあ、要は、だから、不動産、いやです、の、ことですよね。うん。
っていう意味で、RPGっていう意味、
らしいけど、まあ、
その、意味と一緒に、
あのー、まあその、物語自体の、なんていうの、
世界観を表してるのかなとは思いますけどね。うん。
えーと、ちょっとまだね、キャラの名前がまだ把握できてないんだけど、
えーとね、主人公のコトネちゃんであってるかな?
キャラの、名前がわからないから、
ちょっと、公式ページを見て、
えーと、
公式サイトのこのドット絵かわいいな。
えーとね、キャラクターいくでしょ?
コトネちゃんだね。うん。
主人公のコトネちゃん、ピンク髪の女の子なんですけど、
この子ね、あのー、魔法使い。
職業が魔法使いっていうの、ちょっとよくわからないんだけど、
えーと、
よくわからないっていうのは、その、
職業が魔法使いなのに、
あの、RPG不動産で働いてるっていう。
ん?うん、最初ちょっとね、なんか、
見たとき、まあ、
キララ作品だし、あの、ほのぼの転作品なんで、
あんまり難しいこと考えてもしょうがないんですけど、
あのー、
なんで魔法使いなのに不動産屋で働いてるんだろうっていう、
ちょっとした疑問。うん。
で、これはあのー、
この後言う他のキャラクターにも当てはまることで、
あのー、
ファーは、
いいのか?ファーはちょっとまだ謎だからね、
ちょっと一旦置いといて、
ルフリア。
ルフリアちゃんは、あのー、僧侶。
僧侶らしい。
うん。
だから職業僧侶なのに、
なんで不動産屋で働いてんの?っていう、
06:01
こと。
で、ラキラちゃんは、
職業戦士なのに、
不動産屋で働いてると。
うん。
なんか最初の、え?
職業戦士で、
なんで戦士で働か、
戦士として働かないの?みたいな。
ね、魔法使いなのに、
魔法使いとして働かないの?とは思ったけど、
ま、そこはあまり深く突っ込まずに、
うん。
なんだっけな、なんか、
おとねちゃんが言ってたんだけど、
なんかその、魔法使いになるための学校出たらしいんだけど、
なんだっけな。
なんだっけ、なんて言ってたんだっけ?
魔法使いの学校出たんだけど、
えーと、なんかその、就職、
なんだっけな、ちょっと忘れちゃった。
ごめんなさい、あの、忘れてしまったので、
あのー、ご自身で、
確認してみてください。
はい、なんか言ってたんですよ。
うん。
なんか、魔法使いの学校出たんだけど、
なんだっけな、うん。
他のね、そのメンバーも、
ま、いろいろね、理由があって、
不動産屋の社員として働いてるみたいなんですけどね。
ルフリアちゃんはなんだっけな、
なんか王国の、
えーと、なんだっけ、
王国使い、王国使いじゃない。
なんか王国の国の、
なんかその、
ところで働きたいみたいなこと言ってたね。
うん。
それぞれだから、
みんなその、不動産で働きたいから働いてるっていうよりは、
ま、あくまでその、仕事だから、
生活のために、みたいな感じで、
目標、目的を達成するために、
一応不動産屋で働いてるみたいな感じらしくて、
うん。
ゆるいなと思ってね、見てましたけどね。
はい。
ま、キララ作品自体が、
あの、全体的にやっぱ、
雰囲気がね、ゆるいので、
ま、見ててでもなんかこう、
ね、落ち着くというか、
はい。
ま、キララ作品だし、
ね、
なんか、
雰囲気の漂う作品だなと思って、
見てました。はい。
でも結構面白かったですよ。うん。
おすすめです。
ほんわかーしてる感じ。
ま、さっきも言ったけど、なんかあんまり、
深いことを考えずに、
なんかもうただひたすらぼーっと、
あ、あはは、あははって言って、
見てられる作品ですね。はい。
んで、あとはそうだね、
あ、出会いもん。
出会いもんも今日見ましたね。
えーっと、
和菓子、
がま、テーマ、テーマというか、
うん、
ちょっと重要なね、テーマですね。
うん。
ちょっと重要なね、テーマになってる作品ですね。
えーっと、ま、これちょっと前にも言ったんだけど、
出会いもんの、
あの作品のPVだったかな?
最初見たとき、
えーっと、そのね、名前がさ、
名前と、
あの、なんていうの、出会いもんっていうさ、
ロゴっていうかさ、タイトル?
デザインが、
09:01
完全にバラカモンなんだよね。
あの、バラカモンっていう作品が、
あれ何年前だ?バラカモン。
えー、結構前だと思う。
5、6年くらい前?もうちょっと前かな。
そんな前じゃないかな。
ま、バラカモン出る作品が、
あるんですけど、
そのアニメがちょっと前にやってて、
で、バラカモンはね、確か、
えーっと、
どこだっけな、場所。
確か主人公が、
初動家なんだよね。
初動家で、
で、ちょっとその、
初動、なんか、
偉い先生かなんかに、なんか、
失礼を働いて、
失礼を働いて、
それで、なんか、
すごいどいなかに、
島だっけな、あれちょっと忘れたな。
島だかなんかすごいどいなかに、
ま、やってきて、
そこで、あの、
暮らして、
その、村だか島だかの、
地域の人たちと、
いろいろ交流して、
いろいろ大事なことを学ぶ、
学ぶっていうかね、
経験するっていう、
お話があるんですけど、
それがバラカモン、っていうのがあって、
で、完全にね、その、
出会いモンっていう、
バラカモンっていう、
イントネーションじゃない、
響き、
その、タイトルのデザイン、
から、完全にね、
出会いモンは、バラカモンの、
なんか、
続編とまではいかないけど、
外伝みたいな、
話かなと思ってたんですよ、最初。
うん。でもね、
全然関係ないらしくて、
出会いモンとバラカモンは。はい。
全然関係なくて、
うん。ま、出会いモンはですね、
ま、第一話しかね、
私見てませんけど、
先行、えーとね、
島崎の村長さんか、うん。
が、セリフやってるんですけど、
が、えーと、もともと、
えーと、和菓子のお店、
えー、緑松だったかな。
緑の松って書いて、緑松。
っていう和菓子屋さんがあって、
そこの、
一人息子なのかな。
ちょっと私、まだ第一話しか見てないんでね、
わかりませんけど、ま、そこの息子さん。
で、
で、
父親が、おじいちゃんの代から、
おじいちゃんの代から和菓子を、
いや、わかんない。おじいちゃんの代からかはわかんない。
さらにその前の代もあるかもしれないけど、
おじいちゃんも和菓子をやってて、
で、お父さんも、お母さんも和菓子を、
作る。
仕事をしてると。
で、あの、当然その、
自分もね、将来和菓子のお店を継ぐみたいな、
感じになるのかなと思ってたんだけど、
ま、いろいろあって、
東京に出てその、
ミュージシャン。
12:01
うん。になるって決めて、
東京に出たんだけど、
それがうまくいかなくて、で、
10年ぶりって言ったかな、10年ぶりに、
その、実家、
和菓子の緑嶺。
京都が舞台らしいんだけど、
うん。京都にある
和菓子屋緑嶺に戻ってきて、
実家にね、実家に戻ってきて、
で、そこで、あの、
なんだっけ、あの、
自分は和菓子の、
店、その要は緑嶺、
緑嶺を継ぐんだって言って戻ってきたんだけど、
あの、そしたら、
あの、
実家に帰ってきたら、見知らぬ女の子が、
あの、
いて、ま、その子が、ま、居候してたと。
うん。居候の女の子がいて、
小学生なのかな?
確か。
うん。で、いて、
その子は、すごくなんかこう、
いい子というか、なんかちょっとこう、
大人びてる子というか、
ま、ま、あんまり人にね、
人にね、頼ることを知らない子というか、
感じの子で、
ま、主人公との出会いはあんまり
良くなくて、
うん。で、ま、その子が、
えーと、
もうすでに、
緑嶺を継ぐっていう風に言ってて、
で、あのー、
ね、ずっと家を開けてた
息子が急に帰ってきて、
急に店を継ぐなんて言うから、
あのー、いや私が継ぐから、
大丈夫です、
大丈夫です、結構です、みたいな感じでね。
結構最初中は賢悪だったんですけど、
はい。
ま、そんなこんなで、ま、いろいろあって、
二人の中が、二人の中がどうなるのか、
みたいなところとか、
っていうのが、ま、描かれていくのかなと、
思っております。はい。
でも第一話もね、結構なんか、
ずっとギスギスしてるっていうよりは、
なんかちょっとこう、
いい雰囲気の、ね、
感じになったんで、
なんか、あのね、
さっきバラカモンと、
ま、なんか、
似てるというか、みたいなこと言いましたけど、
オープニング曲をね、
坂本マーヤさんが歌ってるんですよ。
えーとね、坂本マーヤさんが歌う、
なんていう曲だっけな、
なんかね、漢字で読めなかったんだよ。
えーと、
出会い者を検索して、
坂本マーヤさんのね、
なんだっけあれ、
音が出ちゃいそう。
ほんとに、タイトルのデザイン、
バラカモンに似てんだよな。
えーと、
音楽情報か。
えーとですね、オープニングテーマ。
坂本マーヤさんの、
これなんだっけ、
いやー、待って、これコピーできないな、
コピーっていうか、あ、書いてある。
スミレ?
スミレであってる?
待って、
えーと、
ここでスミレって読むの?
15:01
スミレだそうです。はい。
あのー、
オープニング曲は坂本マーヤさんの、
スミレっていう曲。
漢字一文字なんで、
おそらく大半の人読めないんじゃないかなと思うんだけど、
スミレって読むらしい。
はい。
確かなんか、作中にスミレっていう名前の
和菓子が出てきてるような気がするんだけど。
違ったっけな。
まあちょっとみなさんもね、
ご自身で確認してみてください。はい。
で、この曲がね、
あのー、完全に
タマユラの雰囲気なんですよ。
またまた
別の作品出てきますけど、
えーと、タマユラはですね、
これは、
えーと、タマユラは、
舞台どこだっけ。
広島県の竹原だったかな。
広島県の竹原、
竹原市っていう場所を舞台にした、
えーと、
女の子、
4人?
いや、5人か。
あれ、4人だったっけ?5人だったっけ?
ちょっと忘れたな。
の、えーと、まあお話なんだけど、
うーんと、
まあかなりその、
なんていうのかな、まあ癒しというか、
まあなんか
のんびりした空気の流れるアニメなんですけど、
あの、タマユラは、
私結構好きで、
うん。
結構ファンの方いると思うんですけど、
タマユラはね、
ファーストシーズンから
サードシーズンくらいまであったんじゃないっけ?
確か。
あれちゃったっけ?
セカンドシーズンまでだったっけ?
えーと、完結は確かね、劇場版
というかOVAみたいなね、
劇場版だったかな。
劇場版のやつが4作品
あって、で、
完結だったんですけど、確か。
うん、一応私全部見てるんですけど、
本当にね、あのー、
この出会い者オープニングの
坂本舞さんの
スミレっていう曲を聞いた瞬間に、
これもう完全に
あのー、
ちょっと名前出てこない。あれなんだっけ?ちょっと待って待って。
えーと、タマユラ、タマユラ。
ごめんなさい。ちょっと急に、
急に、なんかタイトルが
吹っ飛んだかわからん。
タマユラね、の雰囲気に
似てるなーと思って、
うん。なんかすごい
重なったんですよね。うん。
まあだから今回の
その出会い者もね、すごいなんか、
なんだろう、人との
繋がりの温かみというか、
ね、
そういったところを
感じさせてくれる作品なのかなと
私は勝手に思ってます。
今回この出会い者はね、
原作全然私読んでないので、
はい。楽しみですね。
はい。結構ね、最近
漫画をUNEXで読むようになったんで、
特にその
ファンタジーものとか、
ラブコメとか、そういった作品
を集中的にね、結構
18:01
UNEXで漫画を
読むようになったんで、
今期入ってるアニメの中にも
ですね、
結構
原作読んだことがある作品ってあるんですよ。
例えば、
えーとね、
例えば、
あ、そう、スパイファミリーも
原作読んだことあるし、
結構さっきまで読んだこと
あります。はい。
うん。あるし、
あとは、
かっこうの言い名付けは、
まだアニメ入ってないんだけど、UNEXでは。
入ってないんだけど、
UNEXで漫画一巻だけ読んだこと
あったかな?
確か。
確か。うん。
なんか読んだ記憶ある。
あとは、アハレンさんは
測れないもん。あのー、
ジャンププラスってずっと読んでましたね。
はい。
パルピコーメも
UNEXで第2巻までかな?
読みました。
はい。
かわいいだけじゃないし、キモリさんも
2巻まで読んでます。はい。
うん。
勇者やめますもんね。
1巻かな?読みました。
はい。
乙女ゲー世界は
無理厳しい世界ですもん。
はい。原作1巻かな?
1巻かな?だけ読んでます。
はい。
それくらいかな?
うーん。
あ、恋は世界征服の
後でも読んでますね。
原作ね。はい。
あとは、
史上最強の大魔王村人Aに
転生するは、
ついこの間だね。
なんかアニメ化記念か
なんかでUNEXでね、1巻
無料で読めるようになってて、
それで読んだっていう感じです。
はい。
あとはまあ、
そんなもんかな?出会い者とかは
ほんと読んでないし、
うん。だから今期結構ね、
あのー、原作を結構読んだことがある
作品、
アニメ作品っていうのが結構あるんですけど、
うん。
まあでもほんとに出会い者のように、
ほんとに原作
何にも読んだことない作品もあって、
私の中では
ほぼオリジナルアニメーションみたいな感じになってるんでね。
うん。
まあその原作読んでても、
結構楽しめる作品っていうのが
あると思うので、
うん。内容もね、私
あんま覚えてなかったりするので、
その時々はね、読んだ時は楽しかったり
するんだけど、
数日、数週間
経つと、あれ内容
なんだったっけ?みたいなね、
結構忘れたりするんでね、
まあアニメでやってくれると、
まあありがたいなっていう感じで、はい。
漫画は漫画で、
アニメはアニメで結構楽しんだりしてます。
はい。原作知らない
作品に関してはもう、
21:01
それこそ本当にオリジナルアニメーションみたいな感覚で、
毎回毎回ね、
どんな展開になるんだろう?楽しみで見てます。
うん。
今期さ、
でも、あのー、
今期
結構アニメあるよね。
アニメがあるっていうか、
あのー、
私が見たい
っていうか、見てる
見る作品
見たい作品
結構あると思うんだよね。
現時点で
何作品ぐらい?
今ね、
20超えてるのは22。
うん。
今22作品あって、
えーと、
一応この中で見てみて、
面白くなかった作品とか
あんまないんだよね。
うん。
22作品見てるんですけど、
しかも大半がね、
普通の30分の作品
なんですよね。
ショートアニメ今回
ほとんどないかも。
ないな。やばいな。
ちょっと待って。
かなりあるかもしれない。アニメ。
今で22作品でしょ。
で、こっからさらに、
カッコウの言い名付けでしょ。
えー、あと、
しきもりさん。
今言ってるのは
絶対見ようと思ってる作品のことね。
すでに
もういいかなと思ってる作品も
あったりするんで、
カッコウの言い名付け、
しきもりさん。
デートアライブでしょ。
えー、
このヒーラーめんどくさい。
これ見たいね。
ガイコツ騎士様。
これ面白いんかな。
ガイコツ騎士様
ただいま異世界へお出かけ中
っていう作品があるでしょ。
ちょっとこれはまだ見てみないと
わかんないね。
暗いか。
うん。
それぐらいか。
ですかね。
もしかしたらね、もしかしたら
ただここに表示されてないだけで
はい。
他にまだたくさん作品あるのかもしれないんだけど
今のところ把握できてる作品は
それぐらいかな。
だからまだ見れてない作品は
5作品ぐらいあって、今22作品だから
27作品ぐらい
今期。
いやー、めっちゃ多いな。
面白い作品が多すぎて
うん。
結構今期
両作じゃないかな。
冬アニメ。
今年の冬のアニメの振り返りとかも
しなきゃいけないんだけど
冬アニメね、なんだかんだで
24:01
えーと
24作品あるんだけど
そのうちね、見てない作品も
見てないっていうか
見なくなった作品とかもあるんで
23ぐらい
かな。
その中にはね
その中にはね
ワールドトリガーの3rdシーズンとか
鬼滅の刃とか
その辺も含まれての
数なんで
ちょっと今期はね、かなり多いね
数がね
うーん
多いっすね
あれ?進撃の巨人ってどうなった?
進撃の巨人って今
えーと
待って、進撃の巨人
ファイナルシーズン
ファイナルシーズンどれだ
ファイナルシーズンの
人類の夜明けの
次って
入らないのか
今期入らない感じかな
まあいいか、とりあえず
現時点でもうすでに
22作品
残り5作品ぐらいが
おそらく追加されるから
27作品か
しかもショートアニメなし
え、なくね?
だってショートアニメ、今回
いや、あるあるある
あるわ
鍵など、鍵などショートアニメだわ
鍵などのシーズン2は
ショートアニメですね
ヒーラーガール、ラブライブ
ゴミさん、除菌少女
バーディウィング、パリピコーン
ヒロインたるもの、アファレンさん
恋を世界征服、スパイファミリー
おとげ、教会
教会選挙言ってなかったね
教会
教会選挙は
えーとね、まだ見てないです
はい、教会選挙の第2部がね
あの
今期か
またスタートしてるんですけど
YouTubeでね、配信されてるので
あのー
見れるんですけど、まだ見てないです
魔王使い霊明記
対馬に
かぐや様、勇者やめます
鍵など
最強の大魔王、盾の勇者、出会いも
RPGうどさん
えーまじか
今期ショートアニメ1本しかねーの
それで
数27作品とか
あんの
やばいな、今期めっちゃ忙しいかもしれない
忙しいって言うとあれだけど
今期めちゃくちゃ
見る作品あるかもね
うん
いや嬉しいけどね
嬉しいけど
こんなにね楽しい、面白い作品が
たくさんあるってのは嬉しいことなんだけど
27:00
はー
これ大変だわ
うん
大変ですね
はい、27作品って言ってるけど
実はまだ見てない作品もあるんで
それこそ
ラグオールプレイとかね
バドミントンの
アニメなんですけど
うーん
どうかなーっていう感じ
うーん
この前もね
バドリー、バドリーマンじゃない
バドリーマンじゃないわ
リーマンズクラブ
社会人バドミントンのアニメが
入ってて
まだ実は最終回が
放送見てないんですけど
はい
高校生のバドミントンか
うーん
ちょっと
どうなのかなー
って感じ
で、まだ見てないって感じですね
あとは
ビルディバイドとかもね
見てないですね
うん
軍女のファンファーレも見てないです
あの
競馬学校
奇襲家庭
を描いた作品かな
ただ個人的に
気になるのはやっぱりその
歌だったけど
とかもまさかの
沢野ひろゆきさんが手掛けてるっていうところが
ちょっとビビったんだけど
全然
雰囲気
アニメの作品の
雰囲気と沢野ひろゆきさんの
曲の雰囲気が全然
私の中では
マッチしないんだけど
えーって
これ沢野ひろゆきさんがやるの?みたいな感じなんですけど
ここも見てないですね
あと青足
うん
サッカーかな
面白いんかなこれね
うん
これ
サッカー
前その女子サッカーの
アニメありましたよね
名前忘れちゃった
名前忘れちゃったよなんだっけ
えーっと
忘れた
サッカーっぽくない名前なんだよな
4月は君の嘘の
作者の
作品なんですけどとかは見てたんだけど
基本サッカー自体
別にそんな興味ない
んですよね
アニメとしては面白いのかもしれないけどね
ちょっと迷ってます
うーん
だから
今言った作品って全部
スポーツものだよね
どっちかっていうとね
バドミントン
競馬の
だから機種
30:00
スポーツじゃスポーツですね
馬に乗って
競争するっていうことで言うと
スポーツだしでサッカーでしょ
うん
スポコンものか
スポコンか
確かに今期で
今見てる中にスポーツものって
ない
スクールアイドルを
スポーツと例えると言うなら
スポーツかもしれないけど
ゴルフ見てるなゴルフ
うん
バーディウィングっていうねゴルフのアニメがあるんですけど
うん1話見て
ちょっとこれどうかなと思ったんだけど
なんかなんだかんだでこう
見ちゃってて
2話も普通に見ちゃいました
はい
すっげえ面白いってわけじゃないんだけど
なんかこう
なんか
んーって見ちゃうっていうね
よくわかんないんだけど
不思議な魅力がある作品ですね
うん
そうだねスポーツもの
今期まだ見てないね
うん
だから今期のスポーツは
青足とか群青のパンファール
とか
えーとラブオールプレイ
バーディウィングもゴルフですけど
うん
どっちかって言うとやっぱ女性向けの
作品なのかなとは思いますけどね
うんなんか
キャラクターも男の子がいっぱい出てくる
感じだし
どっちかって言うと
って話ですけど男が見ても
面白いのかもしれないんだけど
んーちょっとその辺が
気になるところではあるかな
はい今後ちょっと
見るかどうかは
はいただねちょっと
さっきも言ったけどめちゃくちゃ作品があるから
今期
めちゃくちゃあるんで
無理かもね
ちょっとさすがに
見切れないかもしれない
うんしかも今の
ピチピチピッチの話も
一応しとくわ
えーとピチピチピッチですね
えーと
結構前に
1日1
2話ずつか2話ずつ見るって言って
1日2話ずつ見てきてですね
今日なんとか
ピチピチピッチの
第1期を全部
見終わりました
で明日ももちろん
見るんですけど
明日は
ピチピチピッチピュア
ピチピチピッチの第2期
ですねに突入
するっていうところまで
はい今来てます
そうでピュアは
えーとね
何話だっけ
ピュアは全部で
39
39
39ってことは
33:00
1日2話ぐらい
ずつ見て
えーと
1日2話ずつ
見たら39だから
40としたら
20くらい
うん20
20日間かかるわけか
うん
20日間かかって
5月の
9日までなんですよ
ピチピチピッチ
配信されるの
だからギリね
なんとか全部見切れると思うんだけど
ちゃんと見ればね
ただピチピチピッチも
毎日2話必ず見なきゃいけない
っていう
ノルマがあるので
それも見ながら
春のアニメ27作品
見なきゃいけないってなると
ちょっとね
さっき言った3作品とかは
見てる余裕ないんじゃないかなと
思いますけどね
はい
まぁそんな感じで
本当にあの
アニメ見るのに
大忙しいっていう感じです
はい
こんなにね嬉しくて楽しい
忙しさはないんですけどね
うん
はい
本当に少ないよりはいいかな
うん
今期面白い作品
10作品くらいしかないんだけどっていうよりは
あの
面白い作品が30
40もあってもう見切れねーよ
どうすんだよっていう方が
嬉しい悲鳴というかね
はい
って感じです
うん
はい
というわけで
34分ぐらい喋ってます
うん
雑談と言いつつ
アニメ雑談って感じかな
うん
まぁでもね
見た作品を一個ずつ
ピックアップするのはちょっと難しいので
さっきも言ったように
めちゃくちゃ作品があるから今期ね
面白い作品がたくさんあるんで
まぁやろうと思えばね
1作品ずつ取り上げることも
できるんですけど
うん
でもねやってたら多分ね
まぁ私アニメだけじゃなくて
ゲームもやるし漫画も読んだりするし
他にもいろんなことをね
配信で喋ったりしたいので
ちょっとアニメの話題
これ全部取り上げるってなると
下手したら
喋ってる間に
アニメ終わっちゃうんじゃないかな
と思って
6月過ぎてね
うん
なので一個一個取り上げたりね
あとはあまりしないですけど
今回なんかはね
出会い者の話したりとか
RPG不動産の話したりとかね
ちょこちょこ見て
なんか気になった作品とかあればね
取り上げてお話ししていこうかな
と思っております
36:01
はい
とりあえず私が
さっきね
言った作品
ヒーラーがあるラブライブ
ゴミさんはとか言ったけど
一応
第1話見た作品になるかな
はい
っていう感じでございます
今は22作品
境界選挙除けば21作品か
見た第1話見た作品はね
境界選挙含めて
かつ
まだ配信されてない
作品を含めると
今期の視聴作品数は
おそらく27作品ぐらいになるんじゃないかなと
思います
はい
いや多いっすねほんとに
嬉しい限りでございます
はい
皆さんはなんか好きな作品とか
今期
これオススメだよっていうのはありますかね
うん
私もね結構その
人気のありそうな作品とか
うん
なんつーの大型タイトルっていうか
っていうのは結構ちゃんと
抑えてるつもりではいるんですけどね
はい
だから
あとあれか
あのー各配信
サイトとかで独占配信されてる作品
とかもありますよね
そうそうこれも言わなきゃいけないんだよね
ちょっと今日はね
言いませんけど
えーとねなんだっけディズニー
プラス
っていうサブスクリプション
サービスあるじゃないですか
ディズニーの作品がいろいろ
見れる作品ありますよね
あのね最近ね
ディズニープラスがねオリジナル
じゃない独占配信を
アニメの独占配信を
なんか何作品かやってて
確か今期ね
サマータイムレンダー
とかブラックロックシューター
ドーンホールとか
あとダンスダンスダンスール
とかっていう作品を
確か今期ね独占配信してんだよ
ブラックロックシューター
ドーンホールとか
ダンスダンスするあたりね
ちょっと気になってたんだよね
見たかったんだけど
まさかのディズニープラス独占
かよっていうね
ところもあるんで
そういった作品も含めると
本当に30作品以上あるんだけど
うん
ディズニープラスはうち契約してないんで
見れないですね
だから後々
ユーネクストとかで
配信されるようになって
すっげえ面白いんだっていう風になれば
見るかもしれないね
はい
ディズニープラスに関してはまた別の配信で
しっかり喋ろうかなと思います
はい
というわけで
なかなかと
もう40分になる
40分喋ってしまいましたが
はい
39:01
今回の配信は
以上にしたいと思います
それではまた
次の配信でお会いしましょう
バイバイ
39:14

コメント

スクロール