1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【サマータイムレンダ】時をか..
2022-11-15 26:32

【サマータイムレンダ】時をかけるSFサスペンス!本日11月15日から国内配信解禁✨

#サマータイムレンダ #配信解禁 #ディズニープラス #アニメ #anime #ポッドキャスト #クドラジ #Podcast #kudoradi

本日の一言「ずっと気になってた作品なので、時間を見つけて少しずつ観ていこうと思います!」

---

▼関連サイト

TVアニメ『サマータイムレンダ』

亜咲花 Official Website

りりあ。|YouTube

---

▼関連エピソード

動画サブスク「Disney+」について調べてみた。アニメの独占配信もあり!

Kudoの夏休み+ディズニープラスで観れるアニメ「はたらく魔王さま!!」「サマータイムレンダ」

---

▼お便りフォーム(Message Form)

こちら からクドラジへお便りを送ることができます。意見、感想、質問、アドバイス、どんなものでも構わないので気軽に送ってみてください!

---

▼週間アニメ感想らじお(仮) with ぽぽくりーむ

編集版:Amazon MusicApple PodcastsSpotify

Live:Radiotalk

---

▼Kudo's Games

ゲーム実況動画も配信中!現在配信中のタイトル↓

ヘブンバーンズレッド英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-

---

▼クドラジサポート(Kudo's Radio Support)

こちらからクドラジの活動をサポートすることができます。100円からサポートが可能です。

---

▼Amazon Music Unlimited

1億曲以上が"自由"に聴き放題!HD・ULTRA HD音質での視聴も可能!Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。

その他各種リンクはこちら から!(Other links

00:05
どうも、みなさん、Kudoでございます。
本日は、2022年の11月15日、火曜日でございます。
現在の時刻は、6時49分でございます。
はい、11月もね、もう15日になったということで、
なんとなんと、もう半分が終わろうとしているということですよね。
あっちゅーま、ほんとにあっちゅーま。
ついこの間ね、11月入ったばっかりだなーって思ってたら、気づいたらね、もう半分が終わりかけていて、
2022年もあともう、何日って言ってたかな?45?
いや、待てよ、12月は31日まであるんだよね。
で、残り、そうか、11月は30日までしかないから、15合わせ45?46?今日入れたら?
かな?ね、あと今日入れたら46日くらいとなっていると。
いや、ほんとにあってまですね。
なんか、月末ね、今月末には私、ついに29歳になりますけど、
私ね、大体いつも誕生日終わるともうすぐ12月っていう感じだからさ、
誕生日終えたらすぐ年末っていう感じなんですけど、
本当になんかあってまだなーっていう気がしております。
そんな11月15日ですけど、今回はですね、またアニメの話をしようかなと思っております。
昨日は昨日で、プリンセスプリンシパルのね、劇場版のクラウンハンドラーの第3章がね、来年の4月7日だっけな?に公開されるっていう話をさせてもらったんですけど、
今回はまた別作品のお話ということで、
はい、あのーまあ、今日ですね、ちょうど今日に、とあるその作品、その作品の、なんて読めるのかな?
言っちゃうか、もうね。作品名はね、言っちゃいますと、サマータイムレンダーという作品なんですけど、
その作品が本日、11月15日からですね、サブスクなどの動画配信サービスで見放題配信が開始されるということでございます。
はい、今日伝えたいのはね、それだけです。
はい、ぶっちゃけると、サマータイムレンダーがついに、私の場合はUNEXTとかアマプラとかいろんなサービス使ってますけど、
そういった動画配信サービスで見放題で見れるようになるということです。
03:03
これまではですね、どこだっけな?オンエア、公式サイト見てるんですけど、オンエア見ると各種放送局、テレビのね、
東京MXとか関西テレビとかね、九州朝日とかあるんですけど、
ストリーミング配信サービスはですね、ディズニープラスの独占だったはず、確か。
で、ティーバーはね、確かなんかその1週間だけ無料とかそういう感じのやつだった気がします。
で、サマータイムレンダー自体は、今年の4月ですね。今年の4月、まあ春アニメか。
春アニメとして放送を開始して、そして2クールやったので、春夏と4、5、6、7、8、9の6ヶ月かけて放送配信されていた作品になります。
で、私ですね、見ようかどうかっていう話はね、なんかした気がするんだけど、
たぶんね、私の記憶だと、春アニメの話をした時に、春アニメの話じゃなかったかな?なんかディズニープラスかな?
前にね、クドラジでディズニープラスの話をしたことがあるんだよね。ディズニープラスってどんなサービスみたいな、どんな作品が見れるの?って話をした時に、
確かサマータイムレンダーの話をした気がするんだよね。
今期のその、ディズニープラスの独占配信作品としてサマータイムレンダーとか、
あとなんだっけな、えーっと、ちょっと同じタイミングかは忘れちゃったけど、ブラックロックシューターのなんとかドーンとか、
とか、あとなんかダンスのやつとかもディズニープラスで独占配信されたりとかしてた気がするんですけど、
その辺の話をした時にちょうどサマータイムレンダーも出てきたような記憶があります。
ディズニープラスね、私契約してなくて、独占配信ってなってたんで、これはもう諦めるしかないかなというところで、結局1話も見ずにいる状態なんですよね。
で、公式サイトにね、そのTVerで1週間なのかわかんないけど、無料配信されてたらしいんだけど、当時は全然知らなくてそれを。
ディズニープラスの本当の独占配信っていう風に思ってたから、まあテレビで見る気は全然ないし、見る気はないというかもう、
まあ見ようと思ったらBS11ぐらいかな、見れるとしたら。テレビは全然見ないので、ストリーミングで見ようと思ったらもうディズニープラスしかないと思ってたから、結局諦めてたんですけど、どうやらTVerでは1週間無料で配信されてたらしいんですよね。
06:15
で、サマータイム連打に関しては、ラジオトークで、ラジオトークだったかな?ちょっとツイッタースペースだったか忘れたけど、ぽぽさんとのトークの回で話したことあるんですよ。
はい、ちょっとどの回か忘れてしまったんですけど、確かねぽぽさんも春からサマータイム連打見てたらしいんだよね、確か。
確かTVerって言ってなかったかな?違ったかな?ちょっと確かじゃないんですけど。で、ずっと見てたんだけど、ぽぽさんはね16話ぐらいまで確かに見たんだけど、それ以降は結局1週間逃しちゃったって言ったかな?で、見なくなっちゃったっていう風には言ってたかな?
だからぽぽさんも結局全部最後まで見てないっていうことらしいんだけど、私に関しては1話も見てないっていうことなので、今回ね、今日から配信で見放題配信されるということで、ちょっとね、見ようかなっていう気にはなっております。
11月15日火曜日から配信サービス追加ということで、いろんな配信サービスで開始されるみたいです。
ハッピー動画、楽天TV、ムービーフルプラスとなっているみたいなんで、何かしら契約してますでしょう?皆さんも今言った中の何かしらは多分契約してるかなとは思うので、FODプレミアムとかあるんだもんね。
アーベーマーはどうなんだろうな?アーベーマーは一挙配信とかなのかな?アーベーマー全話配信開始とか書いてるけど、どういうプレミアムじゃなきゃ見れないとかなのかな?ちょっとわかりませんが、まあでも何かしら皆さん契約してるんじゃないかな?今言った中だと。
アマプラとかも入ってるし、ネットフリも入ってるし。なので見たい人は多分今日から検索かけてみれば、サマータイムレンダーっていう名前が出てくるんじゃないかなと思います。
09:06
ちなみに私サマータイムレンダーさっきUNEXTで調べたんだけどね、まだ出てきてないですね。ちょっとUNEXTは遅れてるかなっていう感じはします。
まあ今日の0時から順次っていう感じだったから確か。だからもう追加されててもおかしくはないんだけど、ただUNEXTはちょっとまだ配信されてないっていう感じかな。アマプラは?もう出てるかな?サマータイムレンダー。
お、出てますね。サマータイムレンダー、アマプラではもう見れるようになってますね。なので今ちょっとUNEXT遅れてるみたいですが、アマプラはもうすでに配信開始ということみたいですね。
まあでも、おいおい今日中ね、配信されると思うので焦ってね、アマプラで見る必要ないと思うけど、みなさんご自身の契約しているサブスクなどで見てみたらいいんじゃないかなと思います。
というわけで本当に今日はね、サマータイムレンダーが今日から見放題配信になるということだけお伝えしたかったんですけど、
まあ、これもね前言ったんだけど、私ね、原作のサマータイムレンダーをね、連載が始まったとき、これジャンププラスだったと思うんだけど、ジャンププラスで連載が始まったときがあって、
で、1話かな?確か1話か2話くらいまで見たことあるんですよ、そのジャンププラスの漫画を。
本当にね、連載始まって1話2話目くらいのときに読んだことあるんだけど、読んで、なんかそこまでかなと思って、結局ね、全然読んでないんだよね。
なので本当に私、サマータイムレンダーのこと全然わからないので、なんか聞いた話によるとね、サスペンスものというか。
うん、まああの公式サイトのページ行くとキービジュアルみたいな出てきて、主人公の男の子がね、なんかショットガンみたいな血まみれになりながらね、銃を構えてるビジュアルが出てくるんで、まあそういったサスペンスものって言えばいいのかな?
なんかタイムスリップものでもあるとかって言ってたかな?
ちゃったっけな?
確か、うん。
らしいので、まあ、なんだろう、これはぽぽさんとの話でもしたかな?なんか仕上げみたいな、なんか、未来を変えるためにうんたらかんたらするみたいな、まあそういう話なのかなーって勝手に思ってますけど、どうなのかなーっていう感じですね。
うん、はい、という感じなんですけど、まああとは面白いかどうかっていうところですね、うーん、実際どうなんだろうね、人気としては。
12:05
みんくん人気あったのかな?もうすでにね、あのもう夏アニメ、夏アニメも終わってますから、うん、完結はしてるからさ、見てた人はいると思うんだけど、実際面白かったのかどうかっていうのはちょっと、ね、見てみないとわかんないですけど、うーん、一応イントロダクションだけちょっと読んでみましょうか、ね、えーと、これか、イントロダクション。
これは、なんて読むんだろう、後ろでいいのかな、だってキャラクター、キャラクターも全然わかんないんだよな、主人公の声誰なの?男の子、えーと、あ、あじろしんぺーくん、主人公、あ、てか花江くんなんだ、へー、花江夏樹さんが主人公のあじろしんぺー役ということで、このヒロインは?たぶんヒロインでしょ、このすくみ図の、えーと、
こふね、うしおかやっぱり、ながせあんなさん、ちょっとわかんないな、なるほど、あ、これもしかしてほぼさんが言ってたキャラクターかな、みおちゃん、こふねみお、うしおの実の妹、しら、すな、さほうさんかな、しらさご、しらすなかな、どっちだろう、わかんないや、うん、ほぼさんはね、この子が一応うしらしいみたいなこと確か言ってた気がする、うん、確か、違ったかな、
なるほど、うしおってのはこの金髪の女の子のことか、なるほどなるほど、で、イントロダクションが、えーと、これか、えーと、うしおが死んだ、いきなり死ぬのね、はい、幼馴染、こふね、うしおの不法を聞いたあじろしんぺーは2年ぶりに故郷である和歌山市、ひっつうが島でいいのかな、に帰ってきた、
家族や友人との再会、滞りのく行われていく葬儀、しかし親友、ひしがた、そう、まど、そうかな、は、うしおの死には不審な点があり多殺の可能性があるとしんぺーに告げる、ほう、
翌日、近隣の一家が突如として全員消えてしまう事件が発生、時を同じくしてしんぺーはある不吉な噂を耳にする、自分にそっくりな影を見た者は死ぬ、影に殺される、さらにうしおの妹、みおが、おば、お姉ちゃんが亡くなる3日前に影を見たと言い出して、
き、帰端、帰端海峡かな、帰端海峡に浮かぶ夏の小さな離島で時をかけるSFサスペンスが今幕を開けると、やっぱり時をかけるだから、タイムスリップものかけるSFって感じなんだね、なるほどなるほど、でこれ和歌山舞台なんだね、うんうん、和歌山ね、
15:05
確か和歌山って結構あのスキューバーダイビングの場所としても結構有名な浜っていうかがあった気がするけど、確かね和歌山って海綺麗なんだよね、うん、なるほどなるほど、まあ今ねちょうどもう秋でもう冬に差し掛かってる時期ですから、うん、時期的にちょっと全然ね、まあ夏の雰囲気のあるアニメだから、
ちょっとね、あべこべになっちゃうかもしれないけど、うん、まあこの寒い冬になんかこう、なんか夏っぽい気持ちになりたい時にはちょうどいいかもしれないね、うん、そっか、でも夏に見たかったなあでもなあなんとなくね、うん、なるほどなるほど、影ね、影、トッペルゲンガー的なものかな、それともあれか、なんかタイムスリップしたもう一人の自分みたいな、
ね、うん、わかんないけど、まあちょっとねこの辺は実際に見てみないとわかりませんね、うん、なるほどなるほど、はい、というわけで、ていうか、なんかいろいろやっぱ和歌山との、あのコラボレーションというか、聖地巡礼みたいな、ね、こともいろいろやってるみたいですね、うんうん、え、ていうかこれゲームあるの?
え、サマータイムレーダーってゲームあるの?あ、まだ発売してないんだ、2023年1月26日発売、へえ、明治すから、ああまあ確かにありそう、明治すさん確かにこんなゲーム作りそうだね、うん、明治すといえば前私体験版のねゲームをやった、えー名前なんだっけ、
あー忘れたな、youtubeに多分動画残ってると思うんだけど、なんていうゲームだったかな、前にねやったんですよ、ライブ配信でやるのかな、あ、これだ、えーとね、アノニマスコードだ、そう、アノニマスコードっていうね、ゲームの体験版か、のゲーム実況をね、youtubeでやったことあるんですけど、確かそれも明治すさんじゃなかったかな、うん、まあアドベンチャーゲーム作る会社で、
まあですよね、確か、うん、まあなので、まあこの手のなんかこうサスペンスものというか、うん、多分アドベンチャーゲームだと思うんですけど、はい、えーまあゲームも来年の1月26日に出るということで、テーマソングは、テーマソング、これってアニメのテーマソングと違うのかな、あれ、さっきテーマソングチラッと見たけど同じじゃなかった、えーとミュージック、
18:01
ファーストオープニングテーマはマカロニ鉛筆さん、ファーストエンディングテーマはカ、カドデさんかな、でセカンドオープニングテーマがアサカさんで、セカンドエンディングテーマがリリアさんですね、うん、カドデさん以外は一応聞いたことはあるね、うん、まあ特にアサカさんとリリアさんは一応存じてはいますね、マカロニ鉛筆は聞いたことあるけど多分曲は全然知らないです、うん、
アサカさんはね、結構明治す系の、てか明治す所属なのかな、ちょっとわかんないけど、ね、まあユルキャン、ユル、ユルキャン?違う、ユルキャンだっけ、あれユルキャンの歌歌ってなかったっけアサカさんって、あれ違ったっけ、ちょっと待って、あれ、歌ってたよね、アサカさん、
あ、そうだよね、ユルキャン歌ってる、そう、シャイニーデイズとかね、うん、歌ったり、他にも結構、あの、明治すさんのゲームの主題歌ね、担当されたりしていて、うん、最近のね、なんだっけ、アサカさんの、えー、なんだっけ、なんかのジャケット写真見たんだけど、めちゃくちゃ綺麗な人だなーって思ったんだよね、あれなんだっけ、ちょっと待ってよ、全然話がね、えーと、それじゃってるんだけど、
アサカさんのね、なんだっけな、なんか最近出したCDかなんかのジャケット写真が、すごく、あの、綺麗な人だなーと思って、うん、デビューした時から一応知ってはいるんだけど、あのー、何の歌だっけ、えーとね、あ、これ写真集出したのかな、写真集見たときかな、えーと、
そうだ、オカルティックナインの、そう、オープン・ユア・アイズ、そうそう、その時からね、一応曲は聴いたりして知ってはいるんですけど、えーとね、なんだっけな、最近の写真だと思うんだけどな、ユルキャンかな、あ、全然最近じゃなかった、全然最近じゃなかった、あのー、あれか、この前、あのユルキャンの映画の話をしたときか、うん、そうだね、ユルキャンのこの前ね、映画の話をしたことがあるんですけど、
その時に、あのー、ユルキャンのシーズン2のオープニングテーマはね、朝香さんが担当されてて、シーズ・ザ・デイっていう歌なんですけど、そのね、ジャケット写真の朝香さんがね、個人的にすごい好きなんだよね、うん、可愛いなーと思って、はい、なんか、あんまりこう、ちゃんとね、朝香さん自身をこう、見たことなかったんだけど、うん、こうして改めてみると結構綺麗な人だなーって思いますね、うん、これっていくつなんだろう、
99年生まれ、えー、ってことは私より6歳上だから、6上じゃない、下だから、えー、23歳ぐらいか、うん、若いっすね、うん、英語ペラペラなんだよね、そう、映画の、英語の歌歌ったりね、はい、なるほどなるほど、やっぱ所属レベルメイジスなんだね、うん、まあだからメイジスさんの作るゲームとかアニメとか、うん、の主題歌担当し、
21:20
ガチというか、うん、なんだろうね、はい、なるほどなるほど、
リリアさんはね、あれっすね、私あれで知りました、確かこの人TikTokで有名になった人じゃなかったっけ、確かTikTokで有名、あ、YouTubeもか、そうYouTubeもね、やってるんですけど、えーとあれだよね、えー、何だっけ、あの、映画、Netflixのさ、
そう、バブルだ、そうバブル、そう、2022年にバブルっていうね、あのオリジナルアニメーション映画があったんですけど、そのヒロインの、あの歌っていうね、あの、まあこれワンピースだよね、ワンピースとは別の歌っていうキャラクターがいて、まあその声優かつ、えーと、えー、曲、歌っていうのかな、担当して、でエンディング主題歌も担当したっていうことでね、うん、じゃあまたねっていう曲なんですけど、この曲ね、めちゃくちゃ好きなんだよね、うん、
あのリリアさんに関しては、あの、じゃあまたね以外は全然知らないんですけど、はい、じゃあまたねはすごい好きで、何度も聴いてますね、うん、なるほどなるほど、出演ソングたくさん聴いて泣いてばかりの私はもう、あ、あ、この曲ってサマータイムレンダーの曲なんだ、前にね、リリアさんの曲を調べたときに、確か、
その他に何かいい曲ないかなーと思って聴いたときに、あ、出演ソングたくさん聴いて泣いてばかりの私はもう、長いんだけど、これサマータイムレンダーの曲だったんだね、知らなかったね、うん、ちょっと後でまた改めて聴いてみようかな、うん、はい、ということで、まあオープニングとかエンディングとか、アーティストさんもなかなか豪華ということで、うん、楽しみですね、
まあちょっとね、今ね、アニメ結構立て込んでると言うとあれですけど、うん、結構見えないといけない作品溜まってますし、うん、まあそんなに実感あるかと言われるとちょっと微妙なんだけど、まあ余裕があればね、ちょこちょこね、見ていきたいなと思っております、はい、
まあ今ね、あの魔法使いの嫁とかもね、来年の4月か、とかから第二期が入るということなんで、ちょっと今ね、本当に少しずつで割るんだけど、1ヶ月に1本見れてるか見れてないかぐらいのペースで割るんだけど、ね、見ていますので、ちょっとその辺もね、頑張って見ていかないといけないですね、うん、はい、まあ嬉しいことではあるんですけど、あのね、
24:04
はい、どんどん見たい作品、見なきゃいけない作品が溜まっていってる気がします、はい、まあ映画もそうだし、うん、映画に関しては実写映画もね、ちょっと先週からね、トップガン見たりとか、うん、そう、今週はトップガンのマーベリック見ようかなと思ってるんですけど、はい、ね、
で、昨日なんか、昨日だったかな、あの、アマプラ見てたら、アマプラボワーってなんか、ね、こう探してたら、あの、余命十年、これも前、クドラジュで取り上げたんですけど、余命十年っていうね、はい、映画がアマプラでね、入ってるのを見つけて、あ、これも見たいなーと思ったりね、していて、まあ本当にね、アニメだけじゃなく、
うん、まあ実写の映画の方もね、ちょっと見たい作品が溜まってきてますんで、
まあ最近はね、なんとか1週間に1本は映画をね、見れている状況ではあるので、はい、またね、時間作って、はい、まあゆっくりね、自分のペースで見ていこうかなと思います、はい、
というわけで、まあちょっといろいろ話が逸れちゃったんですけど、まあとりあえず今回お伝えしたかったのは、えーっと、テレビアニメサマータイムレンダー、まあ2022年の4月から、まあ前25話か、
ツークーで放送配信されていた作品が、本日11月15日の火曜日の0時からね、各種配信サイトで見放題配信されるということでございました。
はい、まあ面白いかどうかはね、私もまだ見てないので、あのー、ね、絶対面白いから見てとは言えないけど、うん、まあでもなんか面白いっていう風な噂的なものはね、聞いた気がするんだけど、
うん、ちょっとね、実際に全部見た人の反応とかは見たわけじゃないので、なんとも言えませんが、まあ気になる人はね、ぜひ、うん、見てみてほしいなと思います、はい、
まあそんなところですかね、はい、というわけで、えー、今回の配信はここまでにしたいと思います、それではまた次の配信でお会いしましょう、バイバイ!
26:32

コメント

スクロール