1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 来週「弘前さくらまつり」に参..
2022-04-15 21:49

来週「弘前さくらまつり」に参加するかも!準まつり体制期間あり!

突然ですが、来週「弘前さくらまつり」に参加するかもしれません!

近々、父親が帰って来るのですが、都合が合えば男二人で桜を観にいこうと計画しています。

「弘前さくらまつり」は、4月23日~5月5日の期間で行われます。ただし、今年の桜の早咲きに対応して、4月19~22日は「準まつり体制期間」となります。

なので、私は「準まつり体制期間」に桜を観ることになりそうです。

おそらく、GW(ゴールデンウィーク)のときには桜がほとんど散っていると思われます。GWを利用して訪れる予定の方はご注意ください。

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Related Websites⭐️

弘前さくらまつり

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Related Episodes⭐️

春分の日なので、青森の桜スポット「弘前城・弘前公園」について語ってみた。

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️クドラジへのお便りはこちら から!⭐️

⭐️Send in a letter message from "HERE" !⭐️

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Podcast Platforms⭐️

Amazon Music

Apple Podcasts

Google Podcasts

Spotify

standfm

◤◢◤◢◤◢

⭐️SNS⭐️

Twitter

Facebook

Instagram

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Game Streaming⭐️

Twitch

YouTube

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️Amazon Music Unlimited⭐️

7500万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題に!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

⭐️愛用機材など⭐️

Galaxy S20 5G(メインスマホ)

iPhone8 64GB(サブスマホ)

HP-Spectre-x360(PC)

REALFORCE PFU Limited Edition PZ-R2TLSA-US4-BK(キーボード)

Logicool MX Master 3(マウス)

SHURE MV7(マイク)

SENNHEISER HD 598SE(ヘッドホン)

SONY WH-1000XM2(ASMR視聴用ヘッドホン)

ZOOM PodTrak P4(オーディオインターフェース)

Adobe Audition(音声編集ソフト)

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

※#AmazonMusicPartner として上記リンクURLにより収入を得ています。

#Podcast #クドラジ #kudoradi

00:04
どうもみなさん、おはようございます。Kudoです。
4月15日の金曜日、朝の7時38分でございます。
えっと、これ聞こえるかな?
はい、えーとね、雨降ってるんですよ。 聞こえてるかわかんないですけど、雨降ってます。
ただの雨っていうよりは、なんか台風来てるのかな?
のかな? あの台風1号だっけ?
えっと、台風1号か。
えーとね、台風1号、安保。
ん?安保? 合ってる、安保。
えーと台風1号、大型で非常に強い勢力が、 強い勢力、今が発達のピーク。
えー、今日、これ昨日の日か、14日の午前9時現在は、大型で非常に強い台風です。 今が発達のピークで、明日、
今日ですね、今日の15日は強い勢力で小笠原諸島に再接近。
うーん、いや関係あんのか。
小笠原諸島に今台風がいて、 まあでも、日本に上陸してるわけじゃないから、そこまで強くはないけど、
でも結構風もね、強くて、雨も降ってます。
私の部屋の屋根がね、ポツポツポツポツポツというか、屋根に当たる音がするくらいね、雨は降っているという感じでございます。
しかも今日は寒い。 寒いですね、今日も。
えーと今日は、
最近なんか朝天気の話しかしてない気がするんだけど、 今4度ですね。寒いねー。
最高気温5度だもんね。 最低気温が2度。
寒暖差はないけど、 ずっと寒い状態って感じかな。
風速は、 6メートル。
6メートル毎秒って感じですね。
一日を通してずっと雨っていう感じですね。
いやーなんかね、桜もちらほら、私の住んでるエリアもね、 咲き始めていて、
私実際に見たわけじゃないんですけど、 噂によると、ニュースとかによると、
私の住んでいるエリアでも、ちらほら桜が咲き始めているらしいんですけど、
もうこの台風で一気に散っちゃうんじゃないかなーって、 心配している人もいるみたいですね。
桜ってね、結構すぐ散っちゃうからね。
台風なんか来たら、もうあっという間に全部散って、 花火どころじゃなくなっちゃう可能性もね、あると思うんですが、
03:04
今日ね、朝この台風の話とか天気の話をしたり、 っていうにはちゃんと理由があって、
えーとですね、私ですね、来週、
来週かな、今日15日ね、15の金曜日、
ですね、来週の、 まだ日にちはわからないんですけど、
20日あたり、20日21、22、20、21、22、
あたりですかね、 に、えーと、
弘前の桜を見に行こうかなと、
はい、思ってるっていうか、予定が
入りそう、 っていうことです。
えーと、青森県のね、 弘前市っていうところに、
これ前も言ったかな、なんか言った気がするな、 あの前になんか、青森のね、弘前の名所の
話をしたことがあるんですけど、 その時も言ったんだけど、青森県の弘前市っていうところに、
弘前城っていうお城があるんですよ。 城下町なのかな、もともとね。
っていうのがあって、そこの桜、 っていうのが結構全国的に有名なんですよ。
で、 いわゆる桜祭りっていうのも行われて、
毎年ね、毎年行われてて、 去年とか一昨年とか、そのコロナがね、流行ってた時期は
行われてたかは、ちょっとわからないんですけど、 えっと、まあ何もなければ普通に毎年ね、
この時期になると、弘前桜祭りっていうのが行われております。
はい、で、えーと、まあ来週のね、
まってね、弘前の桜祭りの日程なんですけど、
弘前桜祭り
これか、はい、公式サイトがあるんですけど、 えーとね、
祭りの開催期間としては、今年ね、今年の祭りの開催期間としては、 2022年4月の23日から5月の5日までとなっております。
はい、だからゴールデンウィーク終了までっていう形になってますね。
はい、で、えーと、
今年、まあ今年、 祭りの期間はその23から5月5日までなんですけど、
えっと、今年ちょっと桜が咲くのが早い、
ということらしくて、 えっと、まあ、祭りの開催期間は23から5月5日なんですけど、
その、えっと、準備ってわけじゃないんだけど、 準祭り期間っていうのが設けられていて、
公式サイト行くと分かるんですけど、 準祭り体制期間というふうに書かれていて、
で、それが4月の19日から4月の22日、 というふうにあります。
06:04
だから、
来週の火曜日、 来週の火曜日の19日から
22日、金曜日まで、 は、準祭り体制期間というふうになります。
で、その次の23日から5月5日までが、 まあ、
弘前祭りと、弘前の桜祭りとしては、 まあ、本開催期間みたいな感じですね。
はい。 で、準と、この、
なんつーの、祭り開催期間の本開催期間、 私は勝手に言ってますけど、何が違うのかっていうと、
えーとねー、 いろいろ書いてあると思うんだけどなぁ。
えーと、これかな。
開期、えーと、2022年令和4年の桜祭り、
2022年4月23日土曜日から5月5日の木曜日、 確保祝日、
で、準祭り体制期間が4月19日火曜日から 4月20日金曜日、
で、桜の早咲きに対応して、4月19日火曜日から、 準祭り体制としてスタートすることになりましたと。
で、夜間の桜のライトアップだったり、 出店の営業等を前倒しして行う予定ですと、
書いてあります。はい。
弘前桜祭りの開期、いつも行われている例年の開催期間というのは、 まあ、23から5月5日、
なっているので、今年も23から5月5日という風になっていて、 ただまぁ、例年通り開催するんだけど、
今年は桜がね、早く咲くということで、 あの、これちょっとあれですけど、
もしかしたらね、ゴールデンウィークを利用して、 その、青森にね、旅行に来たりして、弘前の桜祭り見ようという風な、
ことを計画している人いるかもしれないんですけど、 あの、これはですね、
あのー、一応注意点として言っていくと、 おそらくゴールデンウィーク
の時は、もうすでに桜全部散っていると思います。はい。 うん、これはしょうがないと思うんだけど、
私がね、ほんと小さい頃、小学生とか幼稚園とか、そのくらいかな、
まあ、よくその親に連れられてね、 春になると弘前の桜祭り、
それこそゴールデンウィークだったかな、 連れてってもらったんですけど、
昔はね、 本当、ゴールデンウィークに見に行っても、普通に、満開だったかちょっと覚えてないんですけど、
普通に見れた気がするんだけど、 ここ最近はね、やっぱ
地球全体がやっぱ温かくなってるせいか、 桜咲くの早いんだよね。
だから、もうゴールデンウィークに桜祭り見に行こうって、 まあ祭り自体はやってるんだけど、
見に行っても桜自体がもうね、 ちっちゃって、
09:04
なんか、 もう桜の花見の時期じゃないなっていう感じはしちゃうんだよね。
だから、もし県外からね、ゴールデンウィークを利用して、 弘前の桜祭り見に来ようとしてる人は、そこはちょっとご注意ください。
おすすめはやっぱ23とか。 祭りが開催…うん、うん、だね。
もう既に咲いてるとかっていうこともね、聞いてるんで。 弘前の桜でしょ?
桜、開花。 開花してるのかも。
えーとね、 あ、そっか。弘前桜祭りのページに書いてありますね。
桜の開花予想とか開花情報。
今日14日の記事か。昨日だね。 昨日の記事で言うと、
園内のソメイヨシの標準木、開花宣言が発表になりました。 これは昨年と同じで平年より8日早い開花。
二分咲きとかって言うのかな? 満開。8分咲きとかね。
なるほど。 昨日の時点ではまだまだ。
咲いてるところもあるけど、まだまだ二分咲き程度っていう感じね。 だから本当来週
にかけて多分満開になっていくと思うんだよね。
だからおすすめはやっぱり
この弘祭り体制期間。 19から22、もしくは
本開催期間の4月23から3から頭の部分っていうの。 5月5日まで行っちゃうとね、もう無理だと思うんだよな。
だからちょっとねゴールデンウィークとか下がってないのはきついと思うんだけど。 社会人はね、あの
急にそんな安いの取ったりできないんで。 そうですね。
そうしたらそうだな、やっぱり
普通の一般の社会人で、一般の社会人って誰だけど、 平日働いてる人でもし満開の桜を見て
見たいという人は、そうだな。
22、金曜日。来週の金曜日に勇気を取って3連休とかにして22、23、24とかを使って
青森県に旅行に来るのがベストかなと、私は思いますね。
若干それでも遅いような気もするぐらい。 もうちょっとその
早め、だから本当、弘祭り体制期間あたりが多分 本当の見ごろの
12:02
時期なんじゃないかなと、私も思います。
なのでご注意ください。
これね、ウィークに来るとおそらくもう全部桜散っちゃってるんじゃないかなと
全部じゃないんですよ、本当に少ないかなとは思いますね。
で、私は来週、まさにでも本当に弘祭り体制期間の日程だね。
確かね、でもねこれね、今私その 4月15日金曜日の朝7時50分の時点で
弘前桜祭りのウェブサイト見てるんですけど、 あのねこれね
変更になる可能性ももちろんあります。 というのも、私ね昨日だったか一昨日に
同じこの弘前桜祭りのサイト見たんですよ。
その来週弘前桜祭り行くかもしれないっていう風になった時に
桜祭りいつだったっけ?って調べたんですよ。 そしたら
その時はね、本開催期間4月23日から5月5日っていうのは変わってないんですけど
弘祭り体制期間っていうのが今見てるのと若干変更されてます。
私がね、 一昨日か昨日見た時には
弘祭り体制期間は4月の
2、20だから21からねスタートしてたんですよ。
20だったか20かな?からスタートしてて
確か、違ったっけな?
21、22だったかな? あの少なくとも19は入ってなかったんですよ。
19は確か入ってなくて
ん?あってるか?
いや、合ってるよな。そうだな。変更されてるよね。
私その20日あたりに行こうかなっていう風に予定がね
入りそうだったんで。 でもね、行くって言っても本当に
1泊2日ぐらいですかね。なので2日間ぐらいしか入れなくて
桜見に行くとしても1日ぐらいしか行けないんでね。
確か21、22だったかな?っていう風に準祭り体制期間が入ってて
じゃあ無理やんみたいな。せっかく弘祭の桜見に行っても桜祭りやってないんだったら
桜は見れるにしても夜間のライトアップとかさ
出店とかさ、お祭り感っていうのが味わえないんじゃ
と思ってたんですけど、今日見たら19日からになったんで
15:03
バリバリ
準祭り体制期間なんで、本開催期間と比べるともしかしたらね
出店がまだ出てないとかさ、まだ準備されてないとかっていうのもあるかもしれないんだけど
夜間のライトアップが始まったり、出店もちらほら出始めたりっていうこともあるので
私は結構 いいタイミングで行けるんじゃないかなと思っております
ちなみに私一人で行くんじゃなくて
これもこの前 東北新幹線の
予約の話をした時に言ったんですけど、私の父親が
単身不倫しているんですけど このタイミングでちょっとね
家に帰ってくることになりまして 新幹線使って帰ってきて
その父親と一緒に2人で、男2人なんですけど、男2人で桜を見に行こうかなと
いうふうな計画をしております
ですね 私
今年の1月1日とか 年始の時にも配信したんですけど
父親と2人で弘前の方に行ったんですけど、父親の実家が弘前の方にあるので
それもあって
父親が弘前に行くのに私が勝手について行くというだけです
ついて行ってそのついでに弘前の桜祭りを見に行こうかなと計画しているというだけでございます
なので来週は もしかしたら2日間ほどお休みする可能性も
あります
おばあちゃん家ではあるんだけど 祖父母の家ではあるんですけど
Wi-Fiとかインターネット環境が全然ない場所なので、これ前も言ったんだけどね
ちょっとあまりデータを使いたくないなぁと思っているので それもあるし、祖父母もいたりね
自分のプライベートな空間を確保するのが難しいのでやっぱり 自分の部屋とかがあるわけじゃないから
部屋にこもってさ、こうやって喋って収録したりするのも難しいのでね
なかなかできないかなと思うので、もしかしたら2日間ほどお休みさせてもらう可能性があります
その代わり桜を見に行った時にはね、写真撮ったりとか
前は 初モデルの時の音声を撮ってみたんですけど
今回はちょっとわかんないなぁ
ちょっとわかりません とりあえず写真は撮ってこようかなと思ってますけど
18:02
撮ってね、インスタなんかにあげたりしようかなと思ってますが
音ねー ソニーのリンクバーとか使えば耳につけながら歩いて収録できるんですけど
あれって結局
人の声を綺麗に撮ってくれるんですけど周りの音を拾わないので、いい意味でね
いい意味でというか、周りの音を拾わないので
私が歩きながら喋っていればいいんですけど
さすがに父親も一緒にいるのでずっと喋るわけにはいかないし
周りのね、観光客だったりお客さんもいる中で一人でボソボソ喋りながら行くのはちょっときついものがあるので
しかも私の声しか撮れなくて周りの音が一切撮れないので
あんまり撮っても桜祭り来てる空間、皆さんにお伝えできないかなと思いますので
音を撮るかどうかはちょっとその時になってみないと分かりませんけど
今のところは撮らなくていいかなと思っております
帰ってきてから桜祭りどうだったのかっていうのをお話ししようかなと思います
あとは写真、写真撮る
動画でもいいか
動画で撮って
スマホで動画を撮って
その音だけを収集して
ホットキャストとして配信するとか
写真は写真でその動画のところからね
ピックアップして一時停止というかね
一場面をパッて撮って
アップするとかっていう方法もありかもしれないね
そこはちょっと考えております
というわけで何の話だったかっていうと
私来週の20日21日22日
ちょっと分かりませんけどまだ分かりませんが
弘前の桜祭り2022に参加してこようかなと思っております
というお話でした
はい最後にも言いますが
ゴールデンウィークに行くと
おそらく桜は散っちゃってて
満開の桜はほぼ確実に見えないと思った方がいいと思います
はいそこだけは注意してください
はい詳しいことはね
この配信の説明欄の方に
弘前桜祭りの公式サイトのリンクとか貼っておくんで
よければ自分でチェックしてください
21:00
でも本当台風来てるからね
知らないといいんだけどね
そこだけがちょっと心配ですけど
はいまぁでも何か満開の
満開になりそうな時期に
順祭り体制期間として参加できそうなんで
良かったですね
はいというわけでまた何か
まだ確定じゃないんですよ
実は確定ではなくて
行こうかなーってついて行こうかなーって
思ってる段階なんで
もしかしたら何らかの理由で行かない可能性も
ありますのでその時はその時で
またお話ししようかなと思っています
はいそれでは今回の配信は以上となります
また次の配信でお会いしましょう
バイバイ
21:49

コメント

スクロール