2025-02-18 07:25

「◯◯」が口癖の人ヤバいです

本日も聴いていただき、ありがとうございました!
日々忙しくて時間がないと感じている方、
もっと夢中に楽しく生きたい方は”もっと見る”へ👇

うつ病&人生迷子→無一文日本縦断&アフリカ縦断
旅&講演&コーチングで「人生を変える挑戦のヒント」を発信!

ーー旅人・講演家・コーチ「けいた」とは?ーー

✅ 無一文日本縦断・アフリカ縦断・東南アジア周遊など
✅ 大学や塾で講演実施(挑戦・生き方・メンタル)
✅ 教員を中心に脳を自在に操るメンタルコーチングを提供
✅ アフリカの学校・ヨーロッパのサッカークラブと提携し海外研修を企画
✅ 自分の旅や挑戦を通じて「理想の人生」への一歩をサポート

ーーこんな悩みのある方へーー

「このままの人生でいいのか、モヤモヤする」
「子どもや生徒に『やりたいことをやれ』と言いながら、自分が動けていない」
「何かを変えたいけど、何から始めればいいかわからない」
「挑戦したいけど、怖くて一歩踏み出せない」
「もっと夢中に生きたいけど、やりたいことがわからない」
「変わりたいけど、忙しくて時間がない」

1つでも当てはまるなら、このラジオを聴いてみてください!

ーー無料オンライン相談会ーー

✅ コーチングの無料体験セッション受付中!
✅ 公式LINE追加後、「コーチング」とメッセージください!
https://lin.ee/gFGSNDv

ーー最後にーー

僕はうつ病や人生迷子の状態を経験しました。
そして、「自分はもっとできる、夢中に生きれる」と思いながらどうしていいかわからず悩んでいました。

そんな僕でも、コーチングを受けて自分の人生や生き方としっかり向き合ったおかげで本当にやりたかったことも見つかり、無一文日本縦断やアフリカ縦断を達成することができ、今も新たな目標に向けて日々挑戦できています。

僕と一緒に人生楽しんでいきましょう!

人生相談や海外のことで相談があればいつでもお気軽にDMください。
📌 X → https://x.com/keita_mental
📌 Instagram → https://www.instagram.com/keita_mental/

あなたの人生のターニングポイントに携われることを楽しみにしています!

#生き様 #メンタル #コーチング #幸せ #マインド #生き方 #人生 #心理学 #不安 #目標 #目標達成 #夢 #ゴール #やりたいこと #教育 #大人 #コーチ #メンタルコーチ #旅 #旅人 #可能性 #世界 #海外 #挑戦 #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://stand.fm/channels/5ecf7526354d77a05071ff50
00:05
ジャンボ旅人のけいたです。夢中に楽しく生きている人を増やすための講演やメンタルコーチングをしたり、海外研修プログラムを提供したりもしています。
このラジオでは、僕が実体験として学んだことやコーチングの内容をあなたの人生に役立つようにお届けしております。
さて、本日のテーマは、「◯◯が口癖の人ヤバいです。」というテーマでお送りしたいと思います。
これ結構ね、あのコーチングをしている人だったりとか、もう僕の周りの友達とかでも多いんですけれども、結構これ口癖な人多いなという印象ですし、
結構これを口癖にしている、まあ過去の自分もそうなんですけど、これを口癖の人はなかなか人生良くならないよなというのを改めて痛感した内容ですので、ぜひ最後までお聞きください。
それでは早速本題に入っていきたいと思います。
◯◯が口癖の人ヤバいですということで、何が口癖の人なのかというとですね、ないですね。ないが口癖の人。
例えば、時間がない、お金がない。よく言ってませんかね。
僕も本当にずっと言ってました。やりたいことはある、挑戦してみたいことはある、野望はある。
でもなんだかんだ行動するときに時間がない、お金がないというふうな口癖を、口にしてなくても心のどっかで思ってたんですね。
例えば他にもですね、自分には才能がないとか、やったことがないとか、いろんな内々尽くしを自分に言い聞かせて自分がやらない行動を正当化してたんですね。
ちょっと耳が痛いかもしれないですけど、こういう人いるんじゃないでしょうか。これを聞いているあなたはどうでしょうか。
この内々尽くしですね、ないというところに目を向けてないが口癖の人っていうのは、どんな良いチャンスが巡ってきたり、どんな良いアドバイスをもらったとしても、だいたい最初にでもって言葉が入ってしまうんですね。
これは僕の実体験というか、僕の周りにいるそういったないないっていうことが口癖の人がよく言う特徴だなというふうに思っています。
どんな良いことがあったり、どんな目の前にチャンスがあっても、いやでもな、自分には時間がないから、お金がないから、才能がないから、やったことがないからっていうふうに口癖をしているとですね、
本当にただただ自分がやらない行動だけを正当化していって何も前に進まないんですね。
実際に僕がお会いしてきたどんどんやりたいことをやっている人とか、お金をしっかり稼いでいる方とか、人生楽しく生きている人はですね、ないことに目を向けるのではなくて、どうすればできるようになるのかっていう方に目を向けています。
ないって決めつけることってすごい楽なんですけれども、ただ一生心が満たされないので、それはそれで辛いんですよね。
どうすればできるのかっていうふうに目を向ける人はですね、なかなかすぐに答えが見つからなかったりとか、いろいろ試行錯誤したりとか失敗を経験したりする方も多いんですけれども、
その分自分のやりたい方向に進めるので、やっぱり心っていうのは満たされていっている人っていうのが多いなという印象です。
あなたはどんな口癖を使っていますか?だったらどうしようかっていうふうに口癖を変えてもらえるといいんじゃないかなと思います。
03:08
特に時間がないって言っている人とかはですね、時間がないのではなくて、ただ自分の中で優先順位を上げてないだけなんですよね。
日々の仕事の優先順位が高いから自分には時間がないって感じてたりするだけで、
自分の本当にやりたいことの優先順位を今メインで時間を使っていることよりも上げれば、どうやってそのための時間を作ろうかというふうに考えがいくわけですよね。
お金がないっていうのも結局はですね優先順位なんですね。お金も時間も自分がどこにお金と時間を使いたいのかというただの優先順位の話になっていきます。
才能がないとかやったことがないっていうね、これもね結構僕も思いがちです。
特にビジネスをやる時もですね、自分にはビジネスやったことがないから難しいなって感じること多いんですけれども、
全ての人最初は初めてなんですよね、そう考えると。
考えたら自分がやったことがないっていうのは何の良い理由にもならないなと、むしろこれからどんどんやっていって日々成長していけばいいだけだなというふうに
僕の中でもですね考えが変わって、今ではとにかく思いついたことを少しでも一歩でも前に進めるようにいろいろ行動しているところでございます。
なのでね、もし今時間がないとかお金がない、才能がない、やったことがないっていうことが口癖の方は、
今日からぜひ口癖をだったらどうやって実現しようかというふうにちょっと前向きな口癖に変えてもらって、
ぜひ僕と一緒にね何かこう前に少しでも進めていけたらなと思っております。
人って結構口癖で自分の人生が決まるっていうふうに言われています。
これはですねコーチングとか心理学、脳科学とかでも結構言われてるんですけれども、
その口癖が自分の脳に発する言葉ですね、口癖だったり自分が発する言葉が自分の脳にその影響を与えて、
その言葉の通りの人間になるっていうふうに言われています。
脳がその言葉の通りに行動してしまうんですね。
なのでまずは口癖だけでも、口癖変えるのは誰でもできますから、口癖だけでもまずは前向きに変えていって、
そうすればね必ず前向きな行動が始まってくると思うので、ぜひ一緒により人生を良くしていきましょう。
ということで今回はですね、ないが口癖の人ヤバいですということで、
時間がないとかお金がない、やったことがない、才能がないという口癖を良くするなという方がいたらですね、
まずはだったらどうしようかというふうに前向きな口癖をしてみてほしいなと思います。
皆さんの口癖、これからこういう口癖にしますという方があればぜひコメントで教えてください。
今回の放送がためになったという方は、いいねやコメントしていただけるととても嬉しいです。
他にも人生やキャリア、海外のことで相談したいことがある方は概要欄にある各種SNSのDMまでお気軽にご連絡ください。
コーチングの無料体験セッションは公式LINEにて受け付け中です。
相談内容は漠然としてでも大丈夫ですのでお気軽にご連絡ください。
06:04
それではここからは僕の旅のお話、おまけ話ですね、になっていきます。
現在ですね、カンボジアのプノンペンというところにいまして、
そこに住んでいる僕の日本人の友達の家に住まわせていただいております。
プノンペンに来て3日間ぐらいですかね、経つんですけども、
本当にこういろんなとこ連れて行ってもらって、いろいろおもてなしをしてもらって本当にもう感謝しかないんですけど、
おかげでね、本当にカンボジア充実してすごく楽しい日々になりました。
今日の夜行バスでですね、僕はプノンペン、カンボジアのプノンペンからタイのパタヤというところに向かいます。
そこでもですね、ちょっと僕のこの東南アジアが最初に始まった、中国から始まったんですけど、
そこでご一緒させてもらった方とまた再会して、いろいろちょっとビジネスの話をしたりとか、いろいろしていきたいなと思っております。
その後はですね、もう2月の下旬には日本に帰国したいなと思っているので、
またそこからもね、僕自身どんどんどんどん自分のやりたいことに向かって進んでいくので、
ぜひこれを聞いてくださったあなたも一緒に人生楽しくしていきましょう。
ということで、今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。
今日も最高に幸せな一日をしましょう。
ケイタでした。
白南マタタ
07:25

コメント

スクロール