00:06
おはようございます。杉山けいたです。
トレーニングなどで、アスリートの怪我予防やパフォーマンスアップをコーチングするS&Cコーチをしております。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
ただいま僕が挑戦中のアメリカ留学のためのクラウドファンディングが残り16日となりました。
あと2週間と2日です。
最後までしっかり頑張りますので、引き続き応援と拡散の方よろしくお願いいたします。
詳細は概要欄のURLからぜひチェックしてみてください。よろしくお願いいたします。
それでは今日の本題です。
今日のテーマは、やってみると見る目が変わるというテーマでお送りしたいと思います。
これは実際に僕の経験談の話なんですけど、
僕最近、ノートというプラットフォームをご存知の方もいると思うんですけど、
簡単なブログみたいなやつですね。
自分の考えとかを記事っぽく書けるプラットフォームがあるんですけど、
それで最近ほぼ毎日朝更新させてもらってるんですけど、
書きながらめちゃくちゃ自分の文章の書き方が下手だなみたいなのをすごい感じるんですね。
なんか文の終わり方が全部一緒だなとか、なんか単調だなみたいな。
なんか今日のノートの締めくくり方変だったなみたいなとかをすごい感じるんですけど、
ノートを書き出してから、人の文章とかを読むときに、
すごいこの人こんな感じで文書くんだとか、こういう言い回しするんだとかっていうのを感じながら読むようになったんですね。
多分それはきっと自分がノートを書くっていうことをして、
自分のできてないところとかっていうのを自分で理解し始めたので、
そういうところに目が行くようになったんだろうなっていうのが一つと、
あと僕が実際今クラウドファンディングしてて、
リターンとしてトレーニング指導だったり、いわゆる商品の予約販売っていう形も行ってるんですけど、
それも実際自分がクラウドファンディングしてみてすごい感じたのが、
値段設定だったりとか、誰をターゲット層にしてるとか、
しかもそのターゲット層は自分のことを知ってる人なのか知らない人なのかとか、
いろんなことを考えるきっかけになって、
それ以来他の人のトレーニング指導ももちろんそうなんですけど、
他のサービスの商品だったり、いろんなお金の発生するものに対して、
どういうところに価値付けをして、
どういう意図でその値段設定にしてるんだろうみたいなのを考えるようになったんですね。
で、ここからテーマに戻るんですけど、
実際に自分がいろいろやってみると、
03:02
自分の頭の考える場所っていうのが今までよりも広がったり、別のところに行ったりして、
そういう視点で似たようなものとか自分の周りのものを見れるようになるんですよね。
っていうのをすごい実感したので、
もし皆さんもいろんなことに挑戦して新しいことをやり始めると、
今まで自分が何気なく見てたものとかが面白く感じるかもしれないし、
いろんな発見があるかもしれないので、
ぜひ何かちょっとチャレンジしてみた際はそういうところも意識してみていただけると面白いかなと思います。
というわけで、今日のテーマはやってみると見る目が変わるというテーマでお送りしました。
引き続き僕のクラウドファンディングの応援と拡散の方もよろしくお願いいたします。
残り16日となっております。
詳細は概要欄のURLからぜひチェックしてみてください。よろしくお願いいたします。
それでは今日も一日頑張りましょう。杉山啓太でした。
またねー。