1. K Squad Connects.
  2. 【#4】生産性アップのための工..
2024-11-10 48:32

【#4】生産性アップのための工夫とIoTの活用

K Squadの会社サイトはこちら↓

⁠https://ksquad.jp⁠


事務人材の副業マッチングサービスを展開しています↓

⁠https://fukum.app

サマリー

このエピソードでは、エンジニアの生産性向上に向けた筋トレや健康管理の重要性が語られています。特に、筋トレの効果やジムを利用する理由、仕事における集中力の向上との関連性が詳しく説明されています。 また、生産性を上げるための工夫やIoT技術の活用についても話されています。スマートスピーカーや自動開閉カーテンの導入例を通じて、生活の質を向上させる方法が議論されています。 さらに、IoTを活用した生産性向上の手法や自動化デバイスの利便性が取り上げられています。アレクサやネイチャーリモを用いた家電の自動化が紹介され、リモコンやスイッチを使わない生活の質向上について触れられています。 また、IoT技術を活用したスマート家電の利便性と課題についても語られています。特にアマゾンのルンバやMatterの企画に注目が集まり、技術の進展による家電の連携が進む中でのユーザー体験の向上が期待されています。 最後に、生産性を高めるための工夫やIoTの利活用についての雑談が展開されました。

エンジニアの生産性向上
まあ、なんかエンジニアの生産性について話そうといったものの、なんかどこら辺か触れるべきかなーみたいなことを考えているんだけどさ。
最近さ、あの、てか俺、兵法とさ、何だろう、何だろう、対面で会ってるのってさ、俺ら社会人になってからだと多分そんな回数ないと思うんだけどさ。
兵法気づいてるかわからんけど、俺めちゃめちゃ巨大化してるのは気づいてる? 筋トレしてるのかとか。
いや、全然気づいてないと思う。 気づいてないの?嘘でしょ。 うん。いや、そういう人の外見を気にするタイプではないんで。
いやさ、あの、俺結構、あの、筋トレを、てか、ジムに行く頻度がね、割かし多い方で、俺週ね、今4日5日ぐらいで行ってるんだよ、俺。
もう最近だと初対面で会った人に、「あ、小宮美さんでかいですね。」みたいな感じで。
いや、やってますか?みたいな。 あー。まあまあでも、もともとね、あの、アメフト?何だっけ? あ、そう、アメフトやってたよね。
だから割と大きい方だろうとは思うけど。 そう。でさ、なんでなんかその筋トレがちり始めたかっていうと、
まあ何だろう、あの、シンプルに一つ、健康のためとあと若干趣味みたいなとこあるんだけど、
なんか座り仕事多いじゃん。うんうんうん。 肩凝らない。
肩は、まだ、
自覚はないけど多分凝ってるんだろうなというのはある? いや、なんか俺結構如実に肩と腰に来るタイプで、
でね、そう、いやなんかそう、体ダメになった時マジでさ、集中力落ちるというか、
持たなくなっちゃうし、あとさ、あの、平穏とかだと別にそんなミーティングの数多くはない。
うん。 そう、俺とかだと本当にミーティングするのが仕事みたいなとこがやっぱ若干あって、
ってなると、まあ何だろう、あの結局ちゃんと座って、まああの、まあ俺はちゃんと礼儀としてカメラオンにするんだよ。
うん。 まあぶっちゃけカメラオフにしてりゃ別に寝っ転がりながらでも多分ミーティングできるんだけどさ。
うん。 そう、だからまあカメラオンにしてる以上は顔が見えるような姿勢でなきゃいけないわけで、まあまあ今足組んでるんだけど別に、
ちょっとラフにしてるんだけど、そう、でもとはいえやっぱ体ある程度がめちゃめちゃ資本だなあっていうのを最近思ってね、
ここ1年ぐらいかな、筋トレ始めて、 あのね、めちゃめちゃ集中力良くなった。
ジムでの健康管理
まあでもそれは、そうだろうね。 筋トレというか体を動かすと、
なんだろうメリハリがつくので。 俺は最近ね、まあ結構筋トレに行く時間は、俺いろいろ調整っていうかな、いろいろ試してるんだけど、最近結論ね、夜だいたい9時ぐらいに行くのが何らかで安定してるというか、
会食がなければね。 9時10時ぐらいとかで、まあだいたい1時間ぐらいかな、行って帰って、まああの風呂入って寝るみたいな感じ。
まあ飯食った後にジム行くみたいな感じなんだけど、あのもうドッと疲れてから帰ってくるから、もう夜11時ぐらいだったらストーンと寝れるんだよ、俺もう今。
で、ちゃんと朝起きれる、それで。 強制的にそこで生活リズムを作っている感じがあって。
多分お前と今大違いの話してる。 それが良いということは分かってはいるんですけどね。
筋トレでやってた時期もあったというか、そのジムには行ってた時はあったんですけど、いやなんか、あのこれを言われる、これを言うともうあの
いや、筋トレのこと分かってないなってなるけど、なんで金払って自分の体を動かさないといけないんだ、みたいな気持ちになってくるんで。
あの、それがダメだったね、自分は。 あの俺ね、そこで回答を持ってて、金払って筋トレをするじゃなくて、筋トレをするにあたって効率化するために金を払ってるっていう。
なんか正しい。別に自分の家で自重トレーニング、腕立てとか自分の体重だけでやるやつでもいいんだけど、
重り使った方が効率的に短い時間、短い回数で体に負荷をかけることができる。
1時間とかやって同じやつよりも10分、5分とかでより良い効果を作れるっていう感じで、そこに課金する価値があるから俺ジムに行った方がいいと思ってる。
一応副事故的な効果として、お金を払ってることによってやらなきゃいけないという義務感を生じさせるというのはあるかもしれない。
それはそれはでかいね。
そう。俺はもうそういう意味でジムはガンガン課金して、別にそんな高くないけどね、実際今の時代。
チョコザップはちょっと論外だとして、エニタイムとかだと、俺今通ってる店舗とかだとね、月々7000円とかそんなもんかな。
食事と生活習慣
いやー、十分高いっすよ、7000円は。
マジ?
7000円。だって外15分歩いてきたら0円だもんって思ってしまう。
いや、別に油酸素だけだったら、俺とかって無酸素のお盛り使ったやつやるから。家だとね、そういうのはできないから。
あと一応筋トレをしていることによって、多少は姿勢良くなったりとか、服のサイズとかも一応ちゃんとしてくるというのは。
まあでも、平方は別に太らない体質だからなぁ。
まあまだわかんないですけどね、現在は年齢によってごまかせてる部分があるかもしれない。
平方ってさ、飲食料を考えたり、結構取ってる食事考えてると、もう少し太っててもおかしくないんだよ、多分。
うん。
でもこの感じ見てると、多分お前体質的にそんなに太らない人間なんだろうなっていう気がする。
いやどうなんだろうな、単純に食べる量が少ないっていうのはあるとは思うけど、
いや、食べれるけどそんなに食べないっていう。
あ、そうなの?
お腹いっぱい食べたいとかってよくあるの?それ。
いや、まあほとんどないかな。
なんかお前聞くと機能的に飯を食うじゃん、なんか。
そうね、ないけど、いやまあ美味いものは食べたいなとは思うけど、基本的に何でも美味いと思って食べれるから、特にエゴのみしないっていう感じになるのかな。
あ、そうなんだ。一生松屋食ってるけど。
あ、そうね。あれもう、だってうまいもん松屋って。
美味しいけどさ、食事に飽きるっていう感覚ってあるの?松屋でなんかちょいちょいマイナーチェンジしてるというか。
あ、そうそう。てかなんか行くたびに新しい、世界のどこかとコラボして何かの料理が出てくるみたいな。
でもだいたい松屋っぽい味がするから、あんまり意味はないんだけど。なってるから。まあそういう意味では飽きはしないし。
あ、そうね。いや、んー、それは同じものずっと食ってると飽きるけど、それの意識値がそんなに高くない。ん?そんなに。
へー。
うん、かなとは思う。
え、でも、基本、基本さ、牛飯だけじゃん、なんかお前食ってるのって。松屋って一応カレーとかあるっしょ?
あ、あるよ。食べてる。
カレー食ってるって俺見たことないんだけど。
いやいやいや。食べてますよ。食べてると思うよ。
あ、食ってるんだ。
うん。あのー、自分のインスタグラム見てもらったらわかると思うんだけど。
松屋だらけのやつでしょ。
あ、そうそうそう。あのー、まだ更新されてるんで。
うん。
あ、全然、全然、なんなら牛飯っていうものはしばらく食ってないと思う。
あー、そうなの?
うん。な、何かしら他のものが、たぶん定食系が多い気がするな。まあそもそもね、あの、社食が出るんで。
あー、そっかそっか。一応そっちで、文化的な食事的なやつは一応食ってるんだ。じゃあ。
うん。だから、なんか、そこでお野菜とかは食べれてるから、まあそれに活かされてる感じはあるのと、あと、あれか、ベースフードはよく食べてるんで。
あー、はいはいはいはいはい。
へー。え、魚とか食べてる?それこそお前。
魚、社食ぐらいしか食べてないかな。
あ、でも社食で出るんだよね。
あ、出る出る。あるある。あの、バイキングなんで、選びはある。
あ、選ぶ感じなんだ。
そうそうそう。
へー、いいの?
いいよ。バイキングはいいぞ。
あ、じゃあ一応それで食事。え、だからその松屋ずっと続けるやつっていつからやってるの?それ。
え、なんかその気がついたら、そう、だから俺たぶんお前と出会ったタイミング内で、たぶんお前松屋しか行ってないよね、たぶん俺。
そうね。あの、大学の時は、まあ酷くて、あの、まあ、まず完全、完全有食が好きだったんで、完全有食っていうジャンルが好きだったんで、あの、ただ、あれは、あの、最初に出たやつ、たとえばヒュエルとか、
あの、まあ、なんだ、プロテインみたいな感じ?その溶かしで飲む系のやつで、あの、もう食事ではないんで、もはやあれは。ただ栄養摂取してるだけなんで、あの、精神的におかしくなるわけですよ。
のり、天敵と一緒だからね。
そうそうそう。だから、あの、それをごまかすために、やっぱ噛むっていう動作が必要で、それで、あの、一日一食を松屋にして、で、他をその、なんだ、それ以外を、あの、完全有食にするっていう生活をずっと送ってた時期があって、
その時に、まあ、大学から一番近くて、もう24時間やってるってなった松屋しかなかったんで、ないよね、あそこって。
ないね、うん、確かに。
だから、それで、松屋によく行くようになったのが最初で。
へぇー。
で、やっぱ、
ラーメンとかもたまに食べてたよね、もう。
あー、食べてたと思うよ、それは。
なんか、その、あの、芥川とか行ってたよね。
あー、行ってた行ってた。
最後のところ。
そうね。まあまあまあ。だから、そういう、そこで、うん、値段もそこそこいいし、あの、
確かにコスパはそうだね。
うーん。今となってはちょっとね、高くなってしまったんで、昔はなんか300円とか200円台で、
そうそうそう、200円台あったあった。290円とかあったよね。
絶対信じられないけど、今から考えたら。
ははははは。
うん。まあなんで、それですごい学生の味方だったんで、ちょっと。
え、それこそ、大学の食堂とかって使ってなかったの?
大学の食堂、なんか使う、確かにね、なんか、まあ、まず、自分が使いたい時間にやってないからっていうのがあった気はするけど、
とはいえ、じゃあ行きたいかというと、あんまり行きたくない場所じゃない、大学の食堂って。
なんかその、学生の、なんだろうな、その、ご飯を簡単に、まあ、それなりの栄養バランスで食べるっていうのが、
その時の第一候補って基本的に多分大学の食堂だと俺は思っていて、
そうね。
そう、まあ別に、俺はまあ大学学生時代の一人暮らしで、あのー、ずっと自炊してたから、
俺はまあ大学の食堂使ったのは多分俺10回も見たないかな、多分俺、大学4年間で。
そう、なんだけど、まあみんな結構なんか安直に、とりあえず食堂で食ってくわ、みたいなのが多かった記憶があって。
うん。
まあそんな中松屋に流れたっていう。
松屋の方が安かったからだと思う。
生産性と食事
大学学職だったら多分500円ぐらいするけど、松屋だったら200円とか300円で食べれるっていう。
大学の食堂、いやなんかその、なんか、あれもさバイキング形式っていうか、ものによるけど、なんか選ぶと普通に700円とかいくよね、確か食堂って。
ああ、そうなんだよ。なんか、あの、無駄に取ってしまうというか、あったら、あったら欲しくなるから。
そうそうそうそう。
そう、置いていくとどんどん高くなるっていう。
そう、なんか、俺とりあえず、なんか、スゴモリ卵、オクラのスゴモリ卵みたいなの取って。
あったね。
なんかそれがね、80円か90円ぐらい。いや、めっちゃ安いよね、確かに今。今考えると。
うん。
学生時代さ、金なさすぎて、それをなんかちょっとケチるってる自分いたよね。
うん。
いや、500円以上超えたら高いなと思ってたんで。
分かった、分かる分かる、そうそうそう。
もう今もう気軽に、もうなんか飲み会で3000円、4000円気軽に使うし。
俺とかだとさ、もうあの、もう経営者同士の集まりとかあるからさ、普通に会食で一発3万とか普通にあるからさ、俺。
うんうん。
もうなんか、あ、俺変わっちまったなみたいなのが感じるね、なんか。
いや、学食と比べるな、それを。
運動と健康
いやでもさ、そうあの、ちょっと食事に関連してだけどさ、別に、高い金払った飯って、なんか、スゴイ雰囲気出てるんだけど、美味しいかって言われたらね、なんかこういうもんかって感じするよ。
うん。まあ、先継ではない。満足度が先継ではないから。
それこそさ、なんかお前が多分直近食ったであろう良い飯だったら、多分あの、俺の結婚式とかだとさ、あれ多分一応コース的には一人、15000円とかそんぐらいだったのかな?確かなんか一応、なんか結婚式上のテーブル見せられた時になんかそんな感じで書いてあった記憶あるんだけど。
うん。
だからさ、まあまあ美味しいなーとは多少思うだろうし、なんかいわゆるまあでもそういうカチャカチャ系のやつってさ、まあほんともう食器カチャカチャのやつ、なんかそう、まあこういうもんだよなみたいなね、期待値ではあるじゃん。
うん。
俺、俺15000円それ出せるかって言ったらなんか、うーん、微妙だなーって、微妙ってか、うん、出さないな俺は。
まあまあまあ、それはね、うん。場所、場所代とかもあるんで。
うーん、そう。俺今ね、そう、俺今仕事でさ、今毎週京都行ってんじゃん。結局俺京都行った時の飯、俺ずっと弥生県俺。
あー、言ってたね。
そう。なんかさっきお前の松山ずっと行ってる話ちょっと若干ネタにしてたけどね、俺もずっと弥生県行ってる人間だから多分ね、あんまバカにできない、結構ブーメラン刺さってんだけど。
うん。
いやー、ご飯ねー、そう、まあいやちょっとなんか話それだけど、そうそう、まあ一応ね、まあ健康にはね、一応気をつけてんだよ俺も、いろいろ。
うん、いやー、筋トレねー、筋トレねーというか、運動本当にしてないからな、最近、最近、あのー、帰り、なんか職場から帰る時に歩いて帰れる距離にあるんで、歩いて帰るようにはしているけど、それ以上のことはやっていない。
まあでも歩いてるのはいいんじゃない?それだって、あれ職場から30分かかる?
30分かかる、30分くらいかかるね。
あ、そうかでも、いやなんか、前なんかお前の家からあの、ね、渋谷駅のあたり行った時、だいたい車でパッと飛ばして、まあ5分10分かかってたからまじか、歩くとそんなもんか?
そうね。
あ、そこはいいしなあと。
まあね、うん。
確かにそう思うと、まあそうだね。
いやー、まあでも歩いてるだけ十分というか、結構なんかそのあの、有酸素運動でなんか心肺機能を鍛えれば、一応ちゃんとあの人間の消費カロリーも一応一定保たれるというか。
うん。
無酸素運動ってあの、ジムの筋トレって全然あのカロリーは消費しないから、あれって。
あー、そうなんだ。
まあ筋繊維傷つけて、でまあそれでまあまああの筋肉が超回復してまあ筋肉大きくなるみたいな作用とかはあるんだけど、まあそれによってまあその基礎代謝が高まってみたいな効果はあるんだけど、基本的には消費カロリーは有酸素運動によって成立するので。
うんうん。
俺とかもあのよく、あのまあ仕事終わった時とかはまあ15分とかちゃんと歩いたりとか、まあ朝起きて寝起きでウォーキングしたりとかしてるよ。
うーん。
筋トレってやつで。
いやー、いいですね。ちょっとウォーキング。
あと率先してあのエスカレーター避けて歩いてるわ。
あーはー。
さすがに、まあ今の俺住んでるマンションが、俺今あの家があそこ11階だからさすがにあの階段は使わないけど、あのまあ駅でなんか改札通ってからホーム上がるまでの、そのぐらいとかって俺全然歩くわ俺。
あー、それで言うとなんか割と自分もそっちだな、何だろうな、あの歩くのは別に嫌いじゃないんで、長い距離歩くみたいのは割と好きだから、
なんかそういう意味では意識してないけど、運動はしてるのかもしれないけど、
何だろうな、その目的、いや運動のために運動するみたいなことをやりたくないっていう感じだろうな。
福祉的な効果としてその自分の体を動かしているならいいんだけど。
それは何?時間を無駄にしたくないみたいなそういう発想なの?それは。
いや、多分それだったら、あのそういうわけでもない気がする。
なんか交通手段は、あの、を選ぶことによって時間を短くするんだったら、あるキーは使わないはずだけど、あの、まあ、何だろうな。
あ、なんかベースが一石二鳥であればいいって感じ?
そうそうそうそうそうそう。
買えれるし運動にもなるみたいな、なんか1個で200以上を持ってるみたいなのが重要ってことか。
そう、そうだと思う。
だから、腹は満たせるし健康にもなるみたいな観点で、まあ多分完全栄養食みたいな話か。
そうだと思う。
なんかじゃあわかってきたぞ俺。
運動はしなきゃいけないなっていうのは多分あって、でも運動するために運動したくはないなって。
それで、あの昔の人間はね、あの、何だろう、勝手に体を動かす、労働をすることによって体を動かしていたはずなのに、
何でそれを放棄して、じゃあ、何だろう、労働、肉体労働をしなくて良くなったのに肉体を動かすことを金を払ってしてるんだみたいな。
肉体を動かすことに意味があったという、再発見されただけの話だよそれは。
そうなんだけど。
あと仕事が効率化されてデスクワークだけに陥ったから、まあまあ要はバランスってやつ。
いやー、肉体労働は必要だったんだろうな。
まあ今の理論で言ったら多分、お前に必要なものは多分あのスタンディングデスクとかそういうものなんだろうな、きっと。
スタンディングデスクね、あんまり、あの、そう自分の、あの今のところは違うんだけど、まあオフィスがあのスタンディングデスク全席導入されてるから、まあそっちはスタンディングデスク使えるけど、
インターンの時以来一度も使ったことないな。だから、ちょっとね、なんか、
立ったところでなっていう感じになるというか、あの、フラッター、そこは外を歩いていった方が多分
気分転換になるし。立ちっぱよりも、なんか座ってて、まあどうだろうちょっと頻度によるけど30分に1回、1時間に1回ちゃんと立ち上がって歩き回るって動作の方がなんやかんやで健康なのでは?
気はしている。そう。ずっと座りっぱ立ててから良くないと思うんだけど、
いやまあこれも要はバランス。
IoT技術の導入
まあアップルウォッチとかであのつけてると教えてくれるんで立った方がいいよっていう、教えてくれるじゃないですか。
アップルウォッチのさ、このスタンディング、なんかさ、このアクティビティ計測でさ、青いゲージのスタンディングさ、俺さ絶対1日8時間も経ってないのに8時間経ちましたねって通知くることあるんだけどさ、これ嘘だろ絶対。
まあまあそこは、センシングがうまくいってないんでしょうね。
これ今さ2時間、俺今日なんかえっと目標6時間でもう2時間経ったことになってるんだけどさ、俺今日起きたの9時半10時とかそんぐらいからさ、
で実際今お前ともう話し始めててかもう11時からこれ繋いでるからさ、40分ぐらいで、俺もう2時間絶対経ってないんだけど。
謎だなこれは。 あ、そうだそうだ、なんかあのちょっと一応生産性に絡めてさ、ちょっとなんか最近俺工夫というかなんか導入したのがさ、
俺今になってようやくアレックスは家に入れた。 へえ、
ああいいじゃないですか、いいじゃないですかってだいぶ遅いな。 まあそうなんか今っていう。
いやなんか特になんか強い気持ちはなかったんだけど、取引先のおじさんがなんか今なんかスマートスピーカーとか使ってて便利なんすよみたいな、それこそあの
ネイチャーリモを家に置いてて気温計とかも全部兼ねてて、カーテン自動開閉するようにしてみてみたいなこと言ってて、
なんかその時になんか、なんか小宮さん最近朝起きれてますかみたいな、僕はもう朝何時になったらカーテン自動で開けるようにしてるんです、みたいなことを言ってて、
確かになんか朝起きれてないなっていう自覚があったから、なんかその一言にグサッと刺さって、カーテン自動で開ければいいじゃんっていうことに気づいて、
つい先週、リビング用のネイチャーリモと、ネイチャーリモをリビング用寝室用で1台ずつ買い、でアレクサのアレクサエコーとエコースポット、なんかね時計兼ねるやつを1台ずつ買い、
で今その、ネイチャーリモが提携してるあのカーテン自動開閉のやつで、モーニングプラスか、
をね、2台買いました、急遽。急遽ね、7万8万くらい使ったわ。高いよね、なんか。モーニングプラス高っけーな、あれ。びっくりした、俺。
その手のやつで、自分もスマートフォーム系好きなんで持ってるんですけど、スイッチボットは自分は使っている。スイッチボットね、そう。スイッチボットのカーテン自動開閉のやつは3500円くらいだったかな、確か。
あっちの方が安いし、前あの、なんかなんだっけな、アマゾンのセールとかで買ったやつでプラスして、そのスイッチボットのキャンペーンでTwitterでいいね数を何個集めたら、
あのそれ全額返金みたいなやつでそれをやったら、やって、あのフォロワーの力であの全額返金してもらったんで、それで0円で俺は今使ってる。
マジで? アクセンドキーの話だけど。
スイッチボット、え、でもその時のやつってもうだいぶ今で言ったらもう片落ち。 あーそうね、片落ちではある。
IoTとデバイスの導入
別にあの、多分あのSD、SDKっていうかなんか、普通にあの中のソフトウェア的には最新のまま。 あーどうなんだろうね。まあ更新はされてる。
あ、でもねカーテン開けるだけだからな、そんな。 そこに何かフォロワーのアップデートどうすんだよって。そうそうそう。
いやーそう、でね、ちょうどそのモーニングプラスがね、今日届くらしいんだよ。 えーいいじゃないですか。ちょっと楽しみだなって思って。
いやでも、アレックスはそう、導入、ネイチャーリモート導入してみたんだけど、意外とあったらあったで便利というか。
なんか、iPad的なところあるなと思った。なんかあの、なくても生活できるんだけど、あると意外といいじゃんみたいな。
うん、じゃあなんか、自分はあの、えーとそれぞれ、あのこれ喋ると全部反応しちゃうんで喋れないんですけど、
アップルのやつと、そう、アップルのやつとグーグルのやつとアマゾンのやつ全部持ってて、あの置いてあるんだけど、あのだから自分の発言は全部あのビッグテックに収集されてるんだけど。
あの、だけど、まあ一番、何だろう、あの、まあアレックスさんのやつ、あの、アマゾン、ちょっと反応しさっき仕掛けた時か、あののやつは、なんかあの画面が丸いやつがついてて、それがやっぱ画面ついてると普通に、なんだろ、そこにタイマーとかも表示されてるんで、
あの、これで基本操作するけど、あの、画面が表示されてるっていうのがいいなぁとは思ってはいる。
やっぱディスプレイあると嬉しい。
嬉しいね。てか、あの、それを台所に置いてるんだけど、台所とかは、あの。
台所なの?
うん、そうそう。
えーと、だからタイマーとかセットしたくなる時あるじゃん。
あー、なるほどね。
3分とか5分とか、そういう時にセットしとくとめっちゃ便利。
へー、なるほどね。
いやー、そう、アレクサを、アレクサ、そう、名前を呼ぶと反応しちゃうから、今ね、俺と奥さんだよね、アレって呼んでる。
アレ、アレ反応しないねっつって。
おもろいな。
うん。で、うちはそう、今、リビングと寝室で1台ずつ置いてるって状況だけど。
はいはいはい。
今ね、あの、一応うちね、あの、家の、なんだろ、電気が、あの、リモコン対応のやつだったから、まあそういうネーチャーリモかまして。
あー、はいはい。
そう。で、一応、あの、もう、どこどこの電気消してって言ったら、なんか、はいっつってちゃんと消してくれるって感じ。
いやー、それ、いいっすね。
あとは、今、エアコン連携して、でも今つけてるの、俺、電気とエアコンと、あとテレビだけかな。
あ、でも十分じゃないですか。
もう、それ、それに慣れると、もう、あの、なんだろ、別の、別の部屋というか、自分以外の、その、対応してない部屋に行くとイライラするんだよな。
なんでわざわざリモコン出さないといけないんだ、みたいな気持ちになってくるから。
そう、てか俺、今、人感センサーつけてさ、あの、なんだろ、電気もつくようにしちゃってるからさ、
あー。
でも、電気の、あの、スイッチを押すことすら、もう今、俺今日、今、オフィスさっき来たときに、なんか俺、あー、これ、つけなきゃいけないんかみたいな、
いや、そうそうそう。
ハッとしたわ、なんか。
だから、オフィス、そうね、起きたいっすね、そういうの。
そう。いや、これでもさ、うちのオフィス、これ、スイッチボットの指つければいいのか、別に。
そう、スイッチボットを置けばいいんで。
そう。
いや、まあ、スイッチボット、うんうん、そうね。
まあ、あの、その手のやつだと、Amazonの、その、デバイスが、割と反応が、なんか安定してるというか、あの、えっとね、Googleのは、あの、過敏すぎるというか、もう、なんか、
あ、そうなんだ。
言ってないのに、ウェイクワード言ってないのに、勝手に反応することが結構多くて、
へー、そうなんだ。
普通に怖いから、Google。
そうだね。
だから、で、あの、Appleは逆に全然反応しないから、
あ、そうなんだ。
そう、その点、あの、Amazonのやつはすごく、あの、バランスが良くて、割と使い勝手が良い。
何だろう、ちゃんと遠く離れたところで小声で喋ったとしても、反応しないんだけど、Googleは本当に、なんか、どこからでも反応してくるから、すごい。
へー、あ、そうなんだ。
やっぱ良い時もあるんだけど、結構面倒くさいんで、その、勝手に喋られると。
なるほどね。どうなの、なんか、お前今住んでる家がさ、ワンルームだから、ワンルームっていうか、ワンKだからさ、あれだけど、
うちみたいにさ、Nielみたいなさ、いろんな部屋があると、まあ、なんか、Googleぐらい過敏の方が多少嬉しいのかな、どうなんだろう。
あ、どう、そうね、確かに。
部屋の間取り問題あるかもね、確か。
うん、それはそうだと思う。
だから、単純に、なんか、嫌じゃない?あの、喋ってないのにさ、反応されるの、怖くない?
まあまあ、怖いというか、なんかうるせえとなるな。
うん、そうそう。
ミーティング中に、なんか変な、あの、ことを喋りだしたら嫌だな、みたいな。
あ、でも、そう、ミーティング中に反応、いや、俺まだ勝手さ、1週間も経ってないからさ、あれなんだけど、確かにミーティング中に反応されたら、ちょっと腹立つだろうな。
だから、その、Googleは手元に、もう本当に目の前に置くようにしてて、すぐ手で止められるようにしてあるけど、そうしないと、あの、喋り出して止まらなくなるんで。
うん、確かに。
ちなみになんか、おすすめのオートメーションっていうかあったりする?なんか、こういう自動化してるみたいな、なんか俺もまだちょっとあの、ここら辺のデバイス初心者だから。
とりあえず、いうか、もう、アレックスはもう寝るわって言ったら、あの、全部の電気全部落ちるように。
家電の自動化
ああ、そういうのをやりたくなるのは分かる。
そう。
いや、結局、あの、なんだろう、これはもう本末前党なんですけど、声で操作するのめんどくさくなるんで、あの、GPSとかで、あの、やりたくなるというか。
はいはい。
で、えっと、えー、アマゾンはそういうのあったかな。
えっとね、なんかカスタムアクションみたいなのが一応設定できて、で、一応それでね、なんか。
あ、てかさ、アレックスってすごいのがさ、あの、なんか音が、こういう音が聞こえたらなんちゃらみたいなのがあったりするんだけどさ、なんかその反応する音がさ、赤ちゃんの鳴き声とか犬が鳴いたらとかってあるんだよね。
えー。
そう。
すごい。
おーってなったけど、それ。
だからそういう、それをトリガーにして。
うん。
あーでもまあ、面白いな。それができるのは面白いな。
そう、あと家電の通知音、あとね、響き石があるね。あと水の音もあるね、なんか。
えー。
保健室の、そうトリガーになるのが。
あー全然、そう、メインで使ってるのが、アマゾンのやつじゃないんで。
あ、そうなんだ。
あーそう、あの、えっと、グーグルだね、あの、そのグーグルホームアプリの使い勝手がやっぱり普通に良いのと。
あ、そうなんだ。
うん、あの、いや、なんかアマゾンのアプリはちょっと野暮ったい、ちょっと使いにくいので。
そう、なんかね、もたっとしてるしだと、なんかまぁ実際なんかUIとしてなんか、なんかこれ設定するのここまで入り込まなきゃいけないのかみたいな。
うーん。
のは感じる。まあまあ別に慣れりゃいいんだけどさ、別に。
それで、まあ結局グーグルホーム使ってしまうな。
まあだからそこ、あれだと、あのGPSで範囲を設定して、自分の家の範囲を設定して、ここから出たら電気全部消すとかができるんで。
なんかそれ。
それってさ、なんかネイチャーリモ、あとグーグルホームってさ、あの赤外線のやつと対応したりしてんの?
あーというか、えっと、そうネイチャーリモ連携はできるので。
あーそう、ネイチャーリモも経由してって感じか。
そうそうそう。
なるほどね。今ネイチャーリモの方で、家半径200メートル離れたらみたいな感じ。
あーそうか。そっち側で設定すればいいのかね。
結構さ、バッティングするよね、なんかこれ。スマートスピーカーと。
する。
うん。
いやーなんかもうちょっと使いこなしたいな。
まあただその、なんかGPSで系だと、複数人で住んでるとちょっと使いにくかったりはするんで。
あー。
それが、だから全員が出た時にみたいな、全員の端末、デバイスが家からその、いなくなった時ってやる必要があって、
それ全員の端末を登録しないといけないんで。
うん。
割とそれがめんどくさかったりはする。
でもこれなんかネイチャーリモのやつだとトリガーで、あのその最後の一人がGPSの範囲内離れたらとかあるよ。
複数人の使用における課題
あーまあもちろんあるんだけど、登録しておかないといけないじゃんっていう。
それはそうだ。ネイチャーリモに登録しても必要あるな。
まあでもそうか。2人ぐらいだったらそれでいいか。
いやなんか、寮とかにて4人の寮とかで、あんまり一人がそのうち乗り気じゃないみたいな感じだったら、そういうのよくわかんないみたいな人だったら、登録してよって言ってもしてもらえなかったりするんで。
それはさ、いやなんか結構特殊なケースっていうか。
うん特殊なケースだったねそれは。だいぶ特殊だと思う。
それは多分お前の原体験が熊野寮だから多分なんかそういう発想になるから。
そうね。
一般のご家庭は多分ね、普通だよ。
そうか。
そう。
まあまあシェアハウスとかそういうのあるんじゃないですか。最近だったら。
まあまあでも確かにそれはあるかもしんないけど、まあまあ生活共同する以上はなんかデジタルリテラシーある程度平滑化されてて欲しい気持ちはある。
いやわかる。
うちの奥さんとかはなんか全然エンジニアじゃないんだけど、デジタルマーケとかそういうのをやってる人だから割りかしちゃんとスプシとかはちゃんと使えるタイプの人というか。
うん。
だし、それこそ結婚式の招集というか招待状とかのLINEで送ったと思うけど、あれとかもうちの奥さんが自分で作ったやつだし。
うんうん。
だからそのぐらいのリテラシーがあればっていうところかな。
そうね。
スマート家電の可能性
いやでも今後ここら辺は、結局導入しても何使えばいいかわかんなくて音楽再生するしか使ってないみたいなケースが多分多いと思うんだけど。
まあ確かに基本的な過程そうだろうね。
うん。だからね、そのアマゾンが目指していたその、何だろう、勝手に必要なものを購入して家に届けてくれるっていう理想の形。
ああ。
だからそれまではほど遠いけど、そこら辺LLMで何とかなっていくんじゃないんだろうかというか気持ちはあるし。
まあ。
知らんけどそれの足掛かりの一つとして、アマゾン、去年だか一昨年だかにあのルンバのiロボット買収したけどさ。
あれ買収成功したんだっけ?
一応買収しきったんじゃないのあれ。
ああ、なんかそういうのを。
今んとこサービス的に連携されてる感はあんま感じないんだけどね。
発表しただけで、ああ、だよね断念してるよね多分。
え、あ、断念したの?あ、そうなんだ。
いやわかんない。
iロボット社。
へえ。
うん。
ほんとだ、断念してるわ、今年の頭。
いやさすがにあの、なんだ、ドッキンフォーというかに。
ああ、でもドッキンフォーキャンデンじゃないのか、これは。
理由か。
ああ、そういうこと?なるほどね。
まあ、そっか。
ちょっとiロボットもなあ、なんかアプリもうちょっと上手、
アプリっていうかね、ウェブサービスとしてもうちょっと上手に作ってほしい気持ちは結構感じるというか。
うーん、使ったことないんだよね、ルンバ。
お前の家の部屋、床は多分なんかiロボットじゃ走れないような、
オフロードルンバにしないと多分無理なんだろうけど。
いやいや、あの、アンカーのなんだっけ?
うん。
ユーフィーっていうやつのロボット掃除機はありますけど。
え、アンカーロボット掃除機はしてるの?
出してる出してる。
マジで?あそこ何で売ってんの?
うちルンバあるんだけどさ、
ルンバってさ、家で使うものでありさ、
その家には絶対1人以上が住んでるわけだからさ、
1人1アカウント持っていてそれを家っていうグループに紐づけるみたいな実装が超自然な発想じゃん。
自然っていう言葉があんまり良くないかもしれないけどさ、
そうした方がアカウント共有にすごい気持ち悪さを感じる人間、
お前もそうだと思うんだけど、ルンバは当たり前のようにID・パスワード共有してくださいって言ってくるしさ。
あーなるほどね。
そう。だしあと、一応Wi-Fiモジュールがついてるんだけど、
それの反応が基本的にそんなに良くないなって感じるかな。
あとルンバは掃除機だからさ、フィルターとかブラシみたいな色んなパーツついてるんだけど、
それの純正がめちゃめちゃ高い。交換頻度結構高いしな。
そもそもルンバ高いしな、ベースが。
俺買ったやついくらだっけこれ。5万円くらいにするやつかな確か。
今ね、実際ルンバ導入して良かったと思ってる。
毎朝8時くらいにバーって2日に1回走ってもらう設定にしてるんだけど、
だいぶおかげさまで俺が直接掃除機をかけるタイミングっていうのが結構減ったね。
そうね。自分も今は動いてないけど、この部屋だと動かす必要がないんで動いてないけど、
普通に便利だとは思ってはいるし。
スマート家電系はちゃんと使ってみるとちゃんとしてるなというか安心できる部分はあるし、
結局メーカーがバラバラだったりするからそこの連携うまくいってない問題とかあったりするから、
理想的に洗濯機とかも全部連携したいんだけど、
スマート洗濯機なんかあんま反応良くないからWi-Fi繋げれるって言ってるんだけど、
微妙だからって感じかな。
そういうのは確かにある。
最適化しきれてない感じがして、高い金出してこの家電買ったのになーみたいな気持ちは。
機能的に満足してるんだけど、あともう一歩あったら本当に星5つけれたのにみたいな気持ちはある。
企画が乱立して、IoT系は自分よりも自分の後輩とかの方が多分詳しいけど、
Matterの統一企画
電気電子工学科なんで、そこら辺はモロを研究してる人とかもいるんで。
やっとそこら辺で統一企画としてMatterっていうのが出たけど、
Matterってそういう企画の話なんだあれ。
ネイチャーリモの公式サイトでさ、ホームポットとの連携はMatter経由でできるみたいな説明を一文見て、
Matterってそういう製品なのかなって思ったけど。
企画です。
ジグビーとかの光景になるのかな。
Matterの良いところは、その良いところというか、
AppleとGoogleがちゃんとやっているというか、
これまでAppleってその独自の企画をたくさん作ってきて、
それを他社に対して公開しないっていうのを姿勢を取ってきたけど、
それを諦めたっていうのが結構強いなと思っていて、Matterは。
なるほどね。
だから、何だろう、それで直接そういうサードパーティー性のやつと繋がれる標準企画みたいなものがあるおかげで、
割と広く使えるようになった。
例えば、また以前の話だと、Apple用の企画を組み込まなきゃいけなかったんだけど、
それをやってこなかったっていうか、それをやるためにお金が払う必要があったとか、
それで全然連携がうまくいかなかった。
特にApple製品に対して連携がうまくいってなかったんで、
Apple製品というかあれか、ホームキットに対応する必要があったのが、
それをやらずともMatterというものでできるようになったんで。
実は直接IFTTTとバッティングしてくるって感じ?Matterって。
IFTTTはウェブサービスではあるけどさ、
IFTTTがMatterに乗っかっていく感じ?
Matterはサービスレベルの話ではなくて、通信企画の話なんで、
どっちかっていうと、ジグビーって、
ジグビーっていう単語をね、俺も知ったんだけど。
なんだろうな、IoT用の。
これね、ジグビー。
これももう通信企画じゃないんだよな。
ベースとしてはいろんなその企画の上に乗っかってるんだけど。
無線通信企画、センサー系のやつって感じだな、なるほどね。
速度遅いんだこれ。
速くする必要がそんなにないというか、
調べたら出てくると思うけど、
IEEEの、流石に覚えてないけど企画があって、
それと同じものをMatterが使っていて、
スレッドみたいな別のネットワークの企画があって、
そことは同じなんだけど、そのMatterのすごさっていうのが、
いろんな企業が、IoT企画を作っている、
企業を作っているたくさんの企業が参加しているっていうのが、
やっと就職されてきた感が、時が終わった感があるっていう。
技術と生活の変化
ジグビーって結構歴史長いんだってか、2004年からなんだね。
そうね、これはどこが最初に始めたのかちょっと忘れたけど。
ジグビーは多分、ベースがIPv4ベースなんで、
ローカルの、例えば自分の家に1つWi-Fiルーターが置かれていると思うんですけど、
ルーターが置かれていると思うんですけど、そこに対してIPをいっぱい増やす必要があって、
それが割と面倒くさかったけど、
スレッドとか、またはIPv6なんで、そういうことをしなくてよくなったっていうのが良さというか、
IPv6ってそもそもそういうために作られていたものなんで、それが良さっていう。
いろんな端末を、自分たちのネットワークの番号を圧迫することなく、
接続できて嬉しい。
今さ、俺がほんとつい最近買ったNature Remoteとかもまた喋ってるのかな?
そうそう。だから最近の、多分一番新しいやつでいくつかは、
Nature Remoteは、そこら辺は積極的にそういうのを取り入れているんで、
また企画にサポートしてて、だからAppleのホームキットとかを使わずに、
Apple製品と接続、Apple製品というか、ホームポットとかと接続できて嬉しい。
へー、なるほどね。そういう感じなんだ。
じゃあもうこれがあれば、これから新しく出てくる家電も基本的には。
どうなんすかね。っていう風に予想されて、理想はそうっていう。
でも実際、本当に安価に何かを作ろうって思った場合に、
最新企画のやつ対応させたら、それだけで基盤の値段上がるんで、
過去のやつを使い回すみたいなことをやっていくと、まだ対応してないっていうのがあって、
そっち側が対応しないんだったら、みんなやる気にならなくて、
結局独自企画だけが発達していくみたいな。
SwitchBotとかどうなんだろう、対応する気あんのかな。
対応するコストがどれだけ。
そうなんだ、別に対応しなくても、対応することによって別の製品に簡単に移行できるという、
ロックインできないというデメリットがあるんで、そこがどうなんすかね。
こういう感じなんだ、なるほどね。
面白いですよ、IoTの企画周りの話は。
多分マターとかラストとかの実装系は普通に転がってるんだろうね。
そうだね。
面白い。
仕様だけ策定されて実装が追いつかない話とかはCプラとか見てるとよくあるからさ。
GCCとCランクは絶対引っ張ってくるからあれなんだけど、他のCプラの実装系全部死んじゃうみたいなことよくあるけど、
マターとか仕様がある程度ちゃんと策定されてるなら、多分実装系もあるしみたいな。
そういうのがエコシステムがちゃんと整備されてれば、おそらく製品もたぶんいっぱい生えてくるんだろうけどね。
どうなんですかね、これも。
とりあえずね、何にせよ今アレクサはね、うちで今いてくれてよかったと思ってる。
2024年ベスト倍とは言えんな。
俺最近車買っちゃったからあれだけど。
だいぶ遅いな。
だいぶね生活変えてくれた感あるやっぱ。
それはそうと思うね、俺車買ってよかったとずっと思ってるけどね、最近はもう。
車俺乗らないから分かんないわ、良さは。
あれなんかさ、サークルの時に乗ってたみたいな。
乗ってたけど別に今必要ないからな、自分にとっては。
必要かどうかで判定するのは良くないよマジで。
欲しいかどうか。
あんまり欲しくないんで大丈夫。
大学、東京ではマジでいらないからな、車。
それはそう、東京ではっていう話なんだけど。
生産性の話と雑談
俺とか奥さんがラーメン好きで、東京都内のラーメン屋は行き尽くしたとは言わんけど、ある程度有名どころは1回は行ったことあるみたいな感じになってきて。
じゃあ千葉、埼玉、茨城、神奈川、そこら辺の方に停留してみたいねみたいな。
ただここ最寄駅から徒歩30分かーみたいなところって結構あって。
あるある。
そういう時に車があると嬉しいねって。
確かに。
それでわざわざね、なんかレンタカーみたいにする気も起こらないしな。
そうそうそう。
あと俺とかとゴルフするから、ゴルフチッパの練習場とか普通にゴルフ場行くのもね、電車だと辛いケースが多いから。
確かに。
そこは車利きで行ったりとか。
あとうちとかとも結婚して家庭があるからさ、2人以上の家庭になってくるから、冷蔵庫が大きくて、じゃあコストコで買ってみるかみたいなことが予定するし。
じゃあコストコ行くにあたって車あると便利だねってなってくる。
それはそう。
それはね、お前が無趣味だから、無趣味とは言わんけど、結構インドアに物事が片付く生活になってるからだろうな。
うん。
いやね、車もいいよ、買うと。
いらねえか。
ちょっとなんかすごいダラダラ喋ってるけど、一旦ここら辺で閉めておくか。
ああ、行きたいね、OK。
果たして生産性の話になったのかというと、いつも通り雑談感あるわ。
俺タイトルつけるの毎回ちょっと迷ってんだよ。
タイトルつけるのめんどくさいよね。めちゃくちゃ考える。
発散した時ってどうすんだろうなっていう。
よくやるのが、これも時間かかるんだけど、ある話の中で、これはいいワードだなっていうのを抜き出してそのままタイトルにする。
だからタイトル回収っていう。
ああ、はいはいはい。そういうテクか。
それはよくある話だけど、自分はそれを前やってた。
だってこれ今日話した内容で言うと、生産性でジムの話してたのに途中からアレクサ買ったわって話になって、その後IoT機器の通信仕様の話になって、これ共通項ないやんっていう。
ないね。車はいいぞって話になって。
じゃあこの後いい感じに編集してまとめるから、そのタイトル見て併法はうんって思うか、これでいいかって思うか、俺の腕次第だな。
まあいいや、じゃあここで締めようか。
はい、じゃあお疲れ様です。
お疲れ様です。
48:32

コメント

スクロール