2024-01-15 14:30

6.それってムダだけどムダじゃないかも

子供がYouTubeを見てたときに、その様子を見ながらいろいろ考えちゃいまして。。最近はコスパとかタイパとか言われてますけど、何でもかんでもその考え方じゃあ面白くないよな〜。て思った話        しかも非効率にこそ楽しいことがあるのかもとか。
00:07
大事なムダ話をしよう。別にいいじゃん的手法。
この番組は、会社員で、二児の父親で、ライフワークとしてスポーツコミュニティを運営しているkoujiが、
何でもない日々から、生き方、日常を少し良いものにするための考え方や子育ての話なんかをゆるーく話しています。
専門家ではないので、難しいことじゃなくて、何でもいろいろありだよねーという視点からお送りする番組です。
毎日大変な皆さんの息抜きと活力になると嬉しいです。
はい、こんにちは、koujiです。
今回はですね、最近ちょっと思ったことで、いろいろあったんですが、
こないだ、子供がyoutubeを見るじゃないですか、
youtubeを見ているのを一緒にいたんでね、後ろから眺めてたんですけど、
全く面白くなかったんですよね。
本当に一ミリも理解できなかったyoutubeチャンネルを見てて、
けど、なんか人気らしいんです。小学校の中では。
昔からっていうか、何年か前からね、
youtubeが見るのが良いとか悪いとかっていう、
そういう論争は今はちょっと置いとかせてもらってですね、
子供が見てる好きなyoutuberとかいるわけですよ。
けどやっぱり年齢とともに移り変わってはいくんですけど、
移り変わるたびに私は、これの何が面白いんだって思うやつなんですね。
なんかどうしてもね、見るのはいいけど、
なんか少しでも、勉強になるものじゃないけど、
役立つものを見てほしいなって思っちゃったりするじゃないですか。
どうしても。
っていう風にずっと思いながらいたんですけど、
子供は子供でめちゃめちゃ楽しんでるというか、好きだし、
03:05
それを見てて面白いんだよっていうので、
これはこういうのでね、とか説明してくれるんですよね。
これ何をやってるんだいっていうのを聞くわけですよ、私もね。
ちょっとごめん、パパはこれ何やってるか全く理解できないんだけども、
面白いのこれって聞いたら面白い。
言ったら、ゲーム実況とかも、
今当たり前なんですけど、いいんですよ。全然いいんですけど。
ゲーム実況が悪いなんて全く思ってないんですけど、
個人的には、人がゲームやってるのを見て、
自分やりたくないのかなとか思っちゃう年代なんですね。
年代で区切ったらちょっと怒られるかもしれないけど。
そう思っちゃうんですよ。
けど自分は別の見るよなーとか思ってたんですけど、
これ何が言いたいかっていうと、
僕からしたら子供のYouTubeを見てる番組っていうのは、
言ったら悪いけど意味ない。無駄というか、
無駄な時間というかっていうふうに思ってたんですね。
けど、いやいや待てと。
自分Podcastで無駄話をしようって言ってるじゃんと思って。
ってことは、これぱっと見無駄な時間に思うけど、
これ大事なのかもみたいな、結構無理あるかもしれないけど、
ちょっとそういうふうに思おうかなと。
そういうふうに考えてみたら、
これちょっとだけ見え方が変わってですね。
確かに、だからといって別に自分が見て
めちゃくちゃ面白いって感じるわけではないんだけど、
けどそこから子供との会話だったり、
言ったら楽しそうに話してくれる子供の顔が見れるわけじゃないですか。
だとしたらそれだけで、
無駄なように見えるけどこれ無駄じゃないみたいな
類のものなんじゃないかなって思ったんですよね。
だから、これついつい何か注意し、
いやそんなん見てないでこんなん見ろよとか言っちゃいそうになるけど、
いやこれはあえて、
06:02
まあそれも面白いんだねみたいな感じで、
ちょっと遠くから見てようかなって思いましたね。
言ったら子供からしたら、
自分が見てるYouTubeの番組とか、
まあテレビ、そこまでテレビがっつり見ない、
もう見なくなりましたけど、
まあ言ったらニュースとかは見るじゃないですか、どうしても。
言ったらやっぱりニュースとかだって、
確かに子供にしたら全く面白くないよなと思って。
自分も子供のときに親がニュースを見てるのを見て、
いやこんなん1回見ればいいじゃんって思ってたし、
じいちゃん1日何回天気予報を見るんだよとか思ってましたからね。
じいちゃん朝も昼も夜も天気予報を見てるじゃんみたいな。
そんな変わんないよ天気とか思ったんですけど、
いや今日確かにそうだなっていう。
そうだそうだ、そのときの子供だったときの自分は、
めちゃくちゃ笑ってたね。
当時という世代だけど、そのごっつい感じの方。
あんなのとか見てめっちゃ面白いって言ってたのは、
たぶんその当時の親世代からしたら分かんなかったのかもしれない。
これたぶんずっと永遠にループしていくんだなと思って。
けどそんなことも自分が親になってこういう立場になっても言ってられないから、
そこで頭こなしに止めるんじゃなくて、
あそこから何か雑談であったり、
読まれるんだなと思って。
子供にしてもね、自分が見てるYouTubeに親がちょっとでも興味持ってくれたら、
それは嬉しいよなと思う。
なんでこれどういうグループなのとか、
これ何してんのとか一緒に見ながら、
全然短い時間でもいいから話すとか質問してみると、
やっぱ子供もテンション上がって説明してくれたりとか、
する場合もあるんですよね。
必ずじゃないですけど。
やっぱり何でもかんでも情報ばっかりがあふれ返して、
より有益な情報ばっかりを漁ってみたいな。
そうですね。
09:01
やっぱりその非効率とかっていうことって結構、
やっぱり自分が、
自分が、
自分が、
やっぱりその非効率とかっていうことって結構、
今から重要視しながらやってってもいいのかなってちょっと思いますよね。
タイパーとかコスパーとかって、
気にしだしたらなんか面白いものができないような気もしてて、
そうですよね。
日々生活しているとコスパータイパーって、
タイムパフォーマンスでしたっけ?
タイパーって。
それは気にしちゃうんですよね。
なんか効率よく効率よくとかってしちゃいそうになるんで、
これは気をつけたいですよね。
非効率。
非効率でもいいというか、
別に面白いことやってたら、
非効率だなって時とかなんかあるような気もするんですよね。
子どもの遊びなんてまさにそれじゃないですか。
だけどその遊びにすごい集中して遊んでたりとかするし、
それはそれで集中力が育ってるから、
一見効率悪いし無駄なように見えても、
すごい大事なことだったりするし、
そういうことを突き詰めていったら、
すごい自分の大事なものになるんじゃないかなとか思ったりするんですよね。
はっきり言葉にできないんですけど、
なんかあんまり勝つめてやらずに、
じっくりやるっていうのも、
ありなんじゃないかなっていうのは最近思ってますね。
12:04
どんどん新しいことにチャレンジするっていうのもいいんだけど、
新しいものにどんどん色々変わっていく中で、
必ずしもすぐ成果求めないで始めてもいいのかなという感じですね。
成果求め出したら、
一気に面白くなくなっちゃう気もするんですよね。
いやけどそれ…
甘いって言われりゃそうなんですけど、
難しいっすね。
無駄とか無駄じゃないとか、
これは有益だとか、
こういう話って結構自分の中で大事っていうか、
どうやって生活を組み立てていくかとか、
いうところにも結構自分的には関係してくるんじゃないかなってすごい最近思うんですよね。
多分これ20代とか30代40代って、
考え方は結構変わっていくものなんじゃないかなと思うんですよね。
そういうのも含めて今から、
それこそじっくり考えたいテーマですよね。
そうですね。今後も、
こういうテーマで、
ちょっと話したいなと思いました。
ここまで聞いていただいてありがとうございます。
今後もゆっくり、ゆるく配信していきたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いします。
また聞いてください。ではまた。
14:30

コメント

スクロール