1. こと🍀2児ママの子育てがラクになるヒント
  2. 【子育て雑談】子どものトイト..
2024-08-20 10:43

【子育て雑談】子どものトイトレ(トイレ)事情

我が子のトイトレ(トイレ)事情についてのお話
兄妹での違いが顕著

親は環境を整えてあげて見守るだけだなって思いました

#子育て
#子育てママ
#子育ての悩み
#雑談
#トーク・雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6698b283366ee42128af696a
00:05
こんにちは、kotoです。4歳と1歳の娘を育てているママです。
今日は、子どもの兄弟のトイトレ事情についてお話ししたいと思います。
2歳になるんですけども、昨日自らトイレに行きたいと親に促してで、便の方ですね、成功しました。
これね、実は2回目なんですよ。1歳半過ぎた頃だったかな、4歳のお兄ちゃんの真似をして、トイレに行きたがるようになりました。
で、自分で座れるように、お丸もね、置いてあげてたんですよ。
そしたら何度か、4、5回かな、結構何回も座ったり立ったり、座ったり立ったり繰り返して、
で、自分で座って成功させたことがあったんですけど、久しぶりの成功です。
今度は丸ではなく家のトイレで出来ました。
親はね、トイレに行きなさいとか、トイトレしようとか、全く何もしてないんですよ。
全くしてないし思ってなくって、娘の行動に親がついていけてないっていうのが今の現状です。
というのもですね、兄弟ですごくギャップがあって、お兄ちゃん、4歳の息子は、4歳過ぎても完全におむつが外れてなかったんですよ。
トイレの間隔が短いんですよね。
今は寝るとき、普段保育園にいるときにはパンツで、普通のパンツで過ごしてるんですけども、
夜寝るときはですね、パンツにおねしょうパンツっていうのがあって、
それを履いていれば、おねしょうをしたときにお布団に漏れないんですよね。
で、パンツにそのおねしょうズボン、おねしょうパンツも一緒に履かして、寝てるんですけども、
2ヶ月近く前、7月前後くらいかな、今あるおむつがなくなったらおねしょうパンツになるよっていうお話をして、やっとおねしょうパンツへ移行させました。
だけど、ほとんど成功できてなくてね、これまでで成功4回したかな。
それが今日も成功させたんですけど、今3日連続で成功させてるんですよ。
03:07
本人も自信ついてきてるのかなって思ってます。
できたときはね、成功したときにはすごく褒めてあげてるので、
今年中には完全におねしょうパンツも成功できるといいなって思ってます。
今年中、早くて夏が終わるまでにこの状態だったらね、できるんじゃないかなって思ってるんですけどね。
見守りたいと思います。
そんな感じで、兄弟感で違いますよね。全然違います。
そうなんですよ。
ちなみにですね、息子が1歳の時、1年間だけ通ってた保育園があるんですよね。
息子はね、1歳になる前にもう親との会話ができるレベルのほど言葉が早かったんですよ。
おしゃべりが早くて、当時一番偉い先生だったのかな。
言葉が早い子は思つはずれのが遅いって言われたことがあったんですよ。
本当ですよ。
当時はそれなりにショックを受けました。
何を根拠に言われたのかわからないんですけど、経験から言われたのかな。
ちょっとわからないんですけども、息子はしゃべるのが早い。
あの上、今現在ですね、現実思つはずれでの遅いです。
もうまさに今その状態です。
たまたまかもしれないんですけどね、うちの息子は当てはまってました。
そんな感じです。
娘なんですけども、ベンの方は2回成功してるんですけども、
まだちょっと暴行の感覚、いまいちなのかな。
まだ感覚がわかってないみたいで、
ベンの方は成功して行きたいっていう感じがあるみたいなんでしょうけどね。
トイレはですね、一度行きたいってなったら何度も行きたがります。
行って出なくってまた戻る。
また行きたいって言ってまた戻る。
そんな感じを繰り返して結果、成功するっていう感じですね。
06:01
これまでの娘の行動っていうか、状況って言ったら、
おむつがむれるのが嫌い。
おむつが嫌で脱ごうとする。
お兄ちゃんの真似をしてトイレに座りたがる。
これ結構でかいですよね。
やっぱりお兄ちゃんがいると違うのかなって。
兄弟がね、お兄ちゃんお姉ちゃんがいると違うのかなって思ったりするんですけども。
そんな感じで、おしっこが出た時、うんちが出た時ですね。
娘、チッターって言うんですよ。
なんで誰も教えてないんですけど、チッターって言って、
おむつ出たよって言って、おむつ触って教えてくれるんですけども。
最近はうんちが出る時は、
おむつにうんちが出るんだけど、おむつにしちゃう。どうしようって。
ちょっと困惑したような感じの顔をしてます。
トイレに行ける時には、トイレの方向に自分で指差して、
親に連れて行くように促したりしてますね。
って感じです。
まだね、あんまりおしゃべり上手じゃなくて、
やっと2号ぐらい出たかなっていう感じなんで、
ベラベラしゃべりだしたら、おむつすぐ卒業できるんじゃないと思ってます。
来年にはね、できる。
来年にはおむつ卒業できるんじゃないかなって、ちょっと期待してます。
息子に関しては、最初早く外れるようにって、
トイレに便座用意してあげたり、お丸用意してあげたり、
ご飯食べた後はトイレに行かせるより、何か出かけする前はトイレに行かせたり、
いろいろ工夫して、なるべくトイレに自分から行けるように、
トイレに行く習慣をつけようと思って、いろいろ頑張ってました。
全然まだ身になってないんですけども、
発達なんてね、人それぞれだし、
まだ外れないかな、早く外れないかなって、
親は思ってるだけですよね、勝手に焦ってるだけですよね。
子供次第トイレを促すことも大事だと思います。
09:04
教育方針とか、親の教育方針、家庭環境、いろいろあると思います。
なんですけど、我が家のトイレ事情はそんな感じです。
あんだけ頑張ったんですけど、まだ外れず、本人次第ですね。
暴行の発達次第というのもあると思います。本人次第です。
そんな私が一番気にしていることといえばおむつ代ですね。
そうおむつ代、めっちゃかかりますね。
お兄ちゃんでどんだけおむつ使ったか。
その分娘が早く卒業できたらもう嬉しさいっぱいです。
プラマイゼロということでおむつ代を収めたいと思います。
なんちゅう親だってね、おむつ代のことしか考えてないから。
そんな感じです。
そんな感じで気楽に考えないとやっていけないなというので、焦ると早く外そうと思うだけでイライラしちゃいますからね。
こんな感じです。長々と兄弟の私の子どもたちのトイレ事情についてお話しさせていただきました。
お聞きいただきありがとうございました。ではまた明日。
10:43

コメント

スクロール