00:03
ネット集客や商売のオンライン化について、よく聞く悩みがあります。
いくつかあるんですが、代表的なものをお伝えします。
まず一つ目が、ネット集客のノウハウを学んだんだけれども、何から始めたらいいかわからないという悩みですね。
情報がありすぎて、いろいろ学んでいったら、散らかっちゃってね、とっ散らかっちゃって、整理がつかなくなっちゃった。
とか、自分に合ったやり方とか優先順位がわからないとかですね、
これでいいのかなと思って、半信半疑で進めていて、挫折してしまうというような方が多いです。
これが一つ目ですね。
そして二つ目のよく聞く悩みがですね、ノウハウはたくさん学んだけど、具体的なやり方、落とし込み方がわからないという悩みです。
これは結構深刻だし、あるあるの悩みですね。
部分的な情報とかノウハウって学んでいるんだけども、
それは点になってしまって、線の仕組みになりませんよと、やり方がわかりません、誰に聞いたらいいんですかという悩みがよくあります。
そして、実践しようと思ったら、いろいろ外注しなきゃいけないと。
そうなってくると、外注しがすごい量になって、重んでしまって、そんなお金出せないよねと。
で、挫折してしまって、実践が止まってしまうということがあります。
そして三つ目がですね、オンライン化、オンラインのその波っていうところにしっかり対応していかないと、
乗り遅れちゃうよっていうふうな悩みですね。
これもよく聞く悩みです。
例えば、競合他社はうまく導入し始めているのに、うちは乗り遅れちゃってるとか、
オンライン化が当たり前になって、お客さんがオンラインを求めているのに、うまくこう仕組みとして提供できないから、選ばれなくなっちゃうとかですね。
あとはその時代とかビジネスモデルの変化、多様化についていけなくなって、商売が続けられなくなっちゃうという悩みですね。
こういった今挙げた三つがよく聞く悩みになります。
こうした悩みを今挙げたわけなんですけども、ネット集客とかウェブマーケティングの情報ってたくさんありますよね。
それこそ毎日のように情報を浴びるわけです。
その中でうまく自分に合ったものを選んでいって実践しなきゃいけない。
これは難しいことなんですね。
情報がたくさんあるので勉強するわけなんですが、やっていればやっているほどですね、
あれ?自分これやってていいんだっけ?
自分は結局何をやればいいんだっけ?ってまた散らかってきてしまうということがあります。
この前のセミナーではメルマガが最強だと習った。
この前のセミナーではSNSをやるべきだと習った。
この前のセミナーでは継続課金をやらないとまずいよというふうに言われたと。
あれ?自分は何をやるべきなんだと。
いうにまたこのループで複雑化していってしまうんですね。
じゃあこれやろうと。
その中でもこれ自分やろうと決めたとしても今度次の壁がやってくるんです。
それは実践の壁なんですね。
どうやるんだ?っていうね。
ノウハウは分かった。方法論は分かった。
でもどうやるんだ?っていうところで実践部分、やる部分でつまずいてしまう方も多いみたいです。