1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 自分で調べること3つのメリッ..
2021-05-28 13:23

自分で調べること3つのメリット【子どもにも伝えたい】

Kon
Kon
Host
自分で調べること3つのメリット【子どもにも伝えたい】

よくググれと言われる
それの理由がわかる
こどもでいう辞書
人に聞くと早いが自分で調べないと理解は深まらない

・人の時間を奪わない
・質のいい情報を探す訓練になる
・調べた経験が全てコンテンツになる

▼あわせてききたい

#151 【損してない?】コンテンツを使いまわす方法
https://stand.fm/episodes/608d1d68aa63e51c6dd44cdf

***

▼収益化チャレンジブログ更新中📝
https://kon39000.net

▼自力で稼ぎたい人へ イケハヤ無料メルマガ📥
http://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/TYgbIc3Q

▼音声配信研究中!無料マガジンはコチラ📖
https://note.com/kon39000/m/m48fb8969fe32

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。こんなゆるラジオチャットブックへようこそ。
このラジオは、時間もお金もつかみ取る、家族全員が豊かに過ごせるよう、
ゼロから始める収益化ノウハウやライフハックをお届けします。
本日のテーマは、自分で調べること3つのメリットについてお話しします。
これはですね、自分でググってみて、ああ、なんかめんどくさいなって人に聞いた方が早いよなって思うことが世の中たくさんあるし、私もたくさん感じるんですけども、
これね、自分で調べることってこんなに気づきがあるんだと、メリットがあるんだっていうことについてお話をします。
めんどくさいの裏に理由があるというところですね。これはぜひ子どもにも伝えたい。
子どもがもし、今後ね、なんで辞書で調べなきゃいけないんだよと。
ググったっていいんじゃない?もしかするとその頃にはタブレットとか出てるかもしれないんですけども、授業中で。
ググるでいいじゃん、なんでわざわざこのご時世で辞書を使わなきゃいけないんだっていうふうにね、言われた時にお話ししようかと思っております。
よくね、ググれって言われるじゃないですか。こんな簡単なことは自分で調べろっていうふうに言われる時にも、
なんでそんなこと言うんだ、めんどくさいなって思った時に聞いて欲しいかなと思います。
先に3つのメリットお話しすると、1つ目は人の時間を奪わないというところ。
2つ目は質の良い情報を探す訓練になるというところですね。
3つ目が調べた経験が全てコンテンツになる。
まあびっくりですね。
3つもう一度言うと、人の時間を奪わない。質の良い情報を探す訓練になる。
そして最後が調べた経験が全てコンテンツになるというところです。
1つずつ解説をしていきます。
まずですね、人の時間を奪わないはもうそのままです。はい。そのまま。
なんでもかんでも、私もね、よく人に聞くことが多いんですけど、
これどうなの?これこうなの?って人に聞くことは、
まあ相手がね、悪くない。相手がそんなに悪く思ってないならしょうがないのかなと思うところはありつつ、
やっぱり人の時間を奪ってるわけですよ。
しかも、いやそれぐらい調べればわかるでしょって思ってることほど結構言いがちじゃないですか。
あの言いがちとか聞きがちじゃないですか。
ちょっと調べる手間をその人から奪ってるような感覚ですよね。
で、それって人の時間を奪ってるっていうのももちろんなんですけども、
人が要は一生懸命調べた、何かしらの時に調べたその時間、いろいろやったその経験全てを、
私は無償でもらうような形なんですよ。
それって、そこで関係性が作れたりするなら全然いいですし、そこで相手もいいならいいんですけども、
私たまにね、母親とかにね、これもしょうがないけど、母親に聞かれることあるんですよ。
その聞かれる内容によっては、
いやこれ普通にGoogleで検索すればすぐ一発で出てくるんだけどって思う時があるんです。
03:02
思う時があるの、ほんと。
ただ、めんどくさいしね、調べるのも。
ただ、そのめんどくさいを取り除くことが一番最後のコンテンツにつながるわけですよ。
なので、最初はね、この人の時間を奪わないってこと、やっぱりその気持ちは非常に大事。
あ、これ奪ってるんだなって思って、一回自分で調べようかなって思うことも大切です。
それはもう、取捨選択なので、ご自身とその相手の関係性によっていろいろ変わると思いますが、
自分で調べた方が今後ね、この後いう2つのメリットにつながって、
すごい自分の財産になるので、そこは調べた方がいいんじゃない?って思うことがあるのでお話しします。
それが2つ目。質の良い情報を探す訓練になるというところです。
この質の良い情報を探す訓練になるっていうのは、
皆さんね、辞書で何かを調べる時に、どうして辞書で調べなきゃいけないの?って私、
私なんだろ、クイズノックかな?YouTubeのクイズノックの番組で見たかなんですけども、
結局その情報を調べるとしましょう。私、配色パターンを今結構調べてるんですけども、
配色パターンを調べる時に、なんだろピンクをメインにしてみたいなことを考えてカタカタってやると、
まず配色パターンのサイトをまとめてるサイトがあるんですよ。結構これが便利だよって。
そういったところを見たり、あとは配色サイトをどういう風にするかっていうのを何個かやっぱり見るわけですよね。
で、ハズレもあるわけです。その中で。英語だし分かりづらいし、全然こういうのじゃないっていうところもあるし、
すっごいこれ面白いなって思うところをブックマークしたり。そんな形で、一つのものを調べる時にも、やっぱりその、
どのコンテンツがいいか。私はググるんでよく。どのコンテンツがいいか。どのまとめ記事がいいか。
どれを回すると分かりやすいか。どういう情報が載ってるといいかっていうところをね、いろいろ自分で探して、
取捨選別。自分の中で、これはいい、これは良くないってことを調べることによって、まず見つけ出すっていうそこの快感もあります。
そして、それはね、最終的に自分が分からない人にとっては、どういうサイトがいいか。どういう記事がいいのか。
どういうまとめ方がいいか。便利かっていう視点が生まれるわけですよね。
これすごい良かったって。分からない時にしか分かんないんですよ。この気持ち。
分からない時に調べるからこそ、これ分かりやすくて良かったって思うけど、分かった後でそのサイトを調べても、いや、こんなこと知ってるよぐらいにしか思わないわけです。
分かんなくて困って、どれを調べたらいいのか分かんないってその経緯がですね、非常に重要なんですよ。
そしてこの、やっぱりめんどくさいんですよ。調べるのも。なんかワード変えたらいいのかな。こうしたらいいか。ああしたらいいかって調べるのめんどくさいんですけども、
これをやっていくと、このネット社会の中で質の良い情報を探す訓練になるわけですよね。
やっぱキーワードで、このキーワード入れると調べやすいって思ったりとか、今上位で出てくるのはそうでもないから、ここのサイト経由でいけば分かりやすいとかね。
あとは例えば本とかも、名著と言われているものがどうかっていうところもありますが、調べる時に、
06:08
ここの本だとこうやって並んでるけど、この背拍子のものとかがパッと目に入って分かりやすいからこれかなとか。
ちょっと違ったかな、今の。自分が欲しいと思ってる情報のキーワードを探して、あ、ここがこれが入ってるからこれで分かる。
あ、でもこのキーワードなかなか出てこないの。どうしたらいいかなって思ったらそれを英語に書いてみるとか、逆に日本語に和訳してみる、英訳してみるで出てきたっていうものもあるだろうし、
それと類似した、近しい表現をしているもので探してあるとかね。いろんなことにそこは繋がるんですよ。
Googleでいろいろ検索条件をかけて、絞り出したその情報をさらに自分の中でふるいにかけるわけですよね。
その作業をしないと、永遠と、じゃあいざ自分で調べるってなった時に、永遠とその調べる作業に時間を費やしてしまうんです。
その調べる作業に時間を費やすのは、もう初めのうちにやっちゃって、どんどんどうやったら調べが早く調べられるか、どうやったらいいのかっていうところ。
この調べる時間を短縮するために、自分の調べる力をつける。それにはやっぱりやらないと訓練はされないということですね。
人に聞けばすぐ情報入りますよ。分かるし。何でもかんでも親に聞こうってなった時に、じゃあそれ大人になって親が死んだ時に誰に聞くのって。
見ず知らずの他人が教えてくれるのって話になるわけです。そういったことも踏まえて、やっぱり自分でね、ある程度調査するとか、自分で調べる力っていうのを身につけておくべき。
おくべきですね。本当に一人立ちした時にすっごい活用するので、この力。
そして子供にね、もし何で辞書を使うのって言われたら、私は辞書の場合はその言葉を調べるときに、いろんな期限とか意味も一致、丸一、丸二、丸三とかあったりするので、
それを調べるだけでもやっぱり言葉の意味を調べるだけでも楽しいんですが、調べる道中でその前後にあることとか、こんな話あるんだ、こんなことあるんだっていうように、他の情報が付随して入るんですよ。
要は一つのものを調べているので、3つ4つぐらいの知識が付いてくるってこと。それがね、非常に私は便利だと思ってるんですね。
情報型になりがちかもしれませんけど、子供の脳なんてね、スポンジのようにいろんなこと吸収してくれるんで、もう辞書で調べたほうが、その周りにあるいろんな言葉がね、調べられて、それも面白いよって形で私だったらお話しするかと思います。
はい、そして最後が調べた経験が全てコンテンツになる。先ほど言った通りに、分からないことを分かるようになったっていう経緯、分からないことを調べて、あ、このサイト見て分かるようになったっていうのは、やっぱりその時にしか感じられない経験なんですね。
分かってからだと遅いんですよ。で、分かった後に、じゃあ自分がその情報を載せる時に、ブログにするでもなんでもいいんですが、じゃあどうやって伝えたらいいかって考えますよね。
その時にやっぱり自分の情報をただただブワーって書くよりは、どう分かりやすく初心者というか分からない人に伝わるかってことをまず考えるじゃないですか。
09:08
その時に、あ、自分分かんない時ここが良かったよなって、こういうキーワード出されるとすごい分かりやすかったなっていう経験を引っ張り出すんですよね。
でも人に聞いた話って、あれじゃないですか、こういう風に聞いたんで書きましたみたいな感じになるじゃないですか。
もうすっごい内容が浅くなるんですよ。その理解をするために、あ、なるほどこうやって分かんないからこうやって調べた、こうやって理解するためにこう色々調べた結果分かったっていうそのね、過程が結局自分で調べたり、聞くのももちろん大事なんですよ。
その聞くのも一つの情報として入れるという意味では大事。でもそのいろんな情報を全部もらった中でようやく理解っていうのが深まるわけですよね。
ただただじゃあ言葉の意味一つ調べるのにも、こういった意味があって、こういった意味がこういった意味があって、それを全部踏まえてこういう言葉になってるんだねってなるわけなんですが、ただ人に聞いた話だとこの意味はこうだよって。
もう一つの意味しか伝わらなかったら、じゃあそれでって理解も深まらない、知識も深まらない、それだけの中身になってしまうと。それはコンテンツには繋がらない。
でもその経験さえすればコンテンツに繋がって分からない人の気持ちも分かる。そういう人たちのための分かりやすいコンテンツを作ることができる。
ということはコンテンツになるってことはってことなんですよ。コンテンツになるってことは資産になるってこと。
ブログでも音声配信でもツイッターでもそうですし、いろんなところでその分からないを寄せ集めた結果、一冊の本が出るかもしれない、出せるかもしれないっていうような形に繋がるので、何事も経験しとくといいよというそんなお話でした。
ちょっとこじつけっぽかったですかね。
まあそんなことでね、自分で調べること3つのメリットについてお話ししました。子供にぜひ伝えたいという内容ですね。
1つ目は人の時間を奪わないというところ。2つ目は質の良い情報を探す訓練になるってこと。自分で調べる力をつけるってことですね。
3つ目は調べた経験が全てコンテンツになるってこと。分からない時の自分をちゃんと記録していくことで、分かった時にこの経験そうだ分からなかったよね、こういう風にすれば分かったよねっていうことをね、その経験を元に作れるってことですね。
それが新たに分からない、自分以外の誰か数年後とか、まあすぐかもしれませんけど、このこと分からないどうやって調べたらいいんだろうっていう人へ、良い情報として良いコンテンツとして良質なコンテンツとして出せる、出すことができるというお話でした。
はい、ということで今日のあわせて聞きたいは、これもね、よく使い回してる放送なんですけども、損してないコンテンツを使い回す方法という放送会ですね。
こちらがあります。これはですね、これも私ちょっと配信し直そうかと思うんですけども、内容をねって。コンテンツはね、使い回そうっていう話です。
そうです、言ってしまえば。これはもう、まずね、質の良い情報を探す訓練になっている。こう、何だっけ分からないよっていうのは、全部ツイッターでつぶやくんですよ。か、もしくは日記で残す。
12:08
できればツイッターの方がアカウント回るんで、つぶやいてわーってやるわけですよ。教えてくれる人いるかもしれないし、ブログ記事とかを載せてくれる人いるかもしれないし、共感してくれる人がいるかもしれない。
とりあえずその気持ちをバーって流した後に、分かった後にもう一度それを見たら、ツイッターはその時点で回ってるし、あ、じゃあこれ、そういえばこの頃分かんなかったよね、じゃあこれを元にブログ記事作ろうっていったらブログ記事にもなる。
で、そこから音声配信にも伝えようっていったら音声配信にもなると。いろんなところで活用できるわけですよね。
ひとネタを複数の発信媒体で発信するということ、それをしないとめちゃめちゃもったいないよっていうお話です。
まあそんなことを話しているので、よろしければお聞きください。
はい、それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。
この放送、いいねって思われた方、ハートボタン、もしくはレビューなど書いていただけると嬉しいです。
またね、都内はまだまだ雨模様、明日には止むみたいなんですけども、梅雨よりいつかなってことを考えつつ、
今日はね、クーラーつけずに日中過ごせそうなんだぜ。まったりとストックを作りながら過ごしていきたいと思います。
それでは皆さん、今日も一日頑張っていきましょう。
こんでした。ではまた。
13:23

コメント

スクロール