1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【情報発信】AIフル活用して毎..
2024-10-18 09:53

【情報発信】AIフル活用して毎日コンテンツを配信する方法

Kon
Kon
Host
【検索型AIツール入門】Genspark・Perplexity・Feloの特徴と基本活用術
10/21(月)~
https://nmo1.com/p/r/T2jVdvRM


【けいすけさん】ChatGPTとCanvaでつくる4コマ漫画実践講座
10/23(水)-
https://gpt-canva-manga.peatix.com/view

===Konテンツ===

🤖AI情報メルマガはこちら(メルマガ統一しました!)
https://nmo1.com/p/r/CCTvXLV0

😻 ACL Discord【7月から一部有料】
https://discord.gg/nmo

🕊Xアカウント
https://twitter.com/kon39000

📺ACL公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@nsc-nmo


#AI #ChatGPT #NFT #コミュニティ #フリーランス #フリーランスママ #崖っぷち #ママ社長 #スタエフやろうぜ #音声配信 #AI活用 #副業 #時短 #コンテンツ #コンテンツクリエイター #セミナー #ウェビナー

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:04
みなさんこんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。このラジオは、AIやNFT、マーケティング、そして瞑想社長の日々を毎日配信しております。
さて本日はですね、本日金曜日の23時59分まで募集しております。アンケートに対して、いくつか音声配信で話せるなと思ったお話があったので、そちらから一つ抜粋をさせていただきます。
今回は私の日常的に仕事とかも含めて日常的に使っているAIのワークフローについてお伝えをしたいと思います。
この音声配信から、実は私は長文ポストメルマがノート記事まで作成しているんですね。
その他AIをどうやって活用しているかについてお話をしたいと思います。
ちなみにアンケートを募集している場所は、フィナンシェというアプリがあるんですけども、そちらの中にあるコミュニティ、
The Mafia Animal Zoo、そちらのチャンネルの中にあるビオーラのAI研究所というところで私がやっておりますので、ぜひコメントいただけると、
お一人様は1トークンのみですが、プレゼントさせていただいておりますので、皆さんがAIについてどんなことを聞きたいかということをさっくりとコメントいただけると嬉しいです。
トークンプレゼントするのにフィナンシェ上、そのアプリ上じゃないとできないので、概要欄にリンクを貼っておきますので、よろしければご参加してみてください。
ということで早速本題。私が普段、とにかく毎日の情報発信において使っているものというのが、まず音声配置は毎日録るんですよ。これ収録しているんですね。
その文字起こしを、今リッスンというサービス、これは自分のスタンドFMのチャンネルのURLだったかな、なんか連携させると勝手に文字起こしをしてくれるサービスがあるんですね。
それができなかったとしても、スタイフのAI記事とかやり方はいろいろあるんですが、とにかく文字起こしをします。文字起こしツールに関しては他にもあるんですけども、今のところ無料でスタンドFMをやっている方が使えるのは、このリッスン。
ちゃんと連携が取れていればリッスンが使えるので、まずこれはおすすめです。そして精度が最近めちゃめちゃ良くなって、私がちゃんと話したら最初に見出し記事とかも出るようになりました。
いや素晴らしいです。こちらで文字起こしが多分発信してから30分以内とかに出来上がっているんだと思うんですよ。
その文字起こしのうちの一部分をコピーして、私はもうそのままクロードにプロジェクトを自分のを作っているので、それぞれ貼り付けている状態です。
以前ですね、海野さんがクロードのプロジェクトでほぼメルマガの文章とかを含めたコンテンツ生成をやっていたのを拝見して、
プロジェクトって一つのチャンネルですね。チャンネル内で毎日この3つのメルマガとかポストとか順番に出力してもらえればいいんですけど、
03:04
私はそのやり方だと1回つまずいたら嫌だと思って、3つにプロジェクトを分けているんですね。
音声の文字起こしからノート記事を作る君というのと、長文ポストを作る君というのと、メルマガを作る君といっても、
これもちゃんとしたプロンプトを特に組んでいるわけじゃなく、毎回毎回こうしました、ああしました、もっとこうしてくださいというのをやりながら作っているものではあります。
ひととりいい文章ができたので、今日はこの文章が良いなって思った日に、じゃあこれらの一連の流れをプロンプト化してくださいって音声の文字起こしをここに貼り付けたら、
こういったメルマガの文章ができるようなプロンプトを今ここに書いてくださいっていう風にプロンプトを出してもらって、
そのプロンプトをチェックもしつつプロジェクトの中に貼り付けるっていうようなそんな更新の方法をしております。
これプロジェクトじゃなくて、クロードのニューチャットを1回1回やっていけばいいんですけども、結構文字起こしから文章を作るっていう作業が毎日やっているからか、
1ヶ月経つか経たないかぐらいで1チャット終わっちゃうんですよ、文字数制限とかトークン数制限かな。
限界にきちゃって、新しいチャットにしてくださいって出ちゃうから、その都度一時でまたプロンプトの入力するのも面倒くさいので、
これはプロジェクトにしちゃって、じゃあまた新しいプロジェクトを立ち上げて、新しいプロジェクトを立ち上げてという形でやっています。
それで日々の毎日配信しているメールマガジンと長文ポストとノート記事ですね、これらは作ってもらっている。
ちょっとずつ同じ内容なんですけども、ちょっとずつその記事の形態、文章の構成とかニュアンスが変わっているんじゃないかなと思います。
そして長文ポストとノートのサムネイルには画像をつけているんですが、これはミッドジャーニーを使っています。
なぜかというとミッドジャーニーのクオリティが高いというのもさることながら、サイズ変更できるからですね。
正方形のサイズと16対9の横長のサイズの、これはノート記事のサムネイル用なんですけど、正方形の方は長文ポストの方に使いたいので、
そっちの画像を両方とも作れる。あんまりブレがないというところで使わせてもらっています。
本当横を言うと、ステーブルディフュージョンでやりたいんですけど、ステーブルディフュージョンで横長にするのにできなくないんですが、
ちょっと一発じゃできないというか、なかなか構図とかが難しくなるから、良してるってところありますね。
ミッドジャーニーの場合は、私はチャットGPTでこのプロンプトを作ってくださいっていうキャラクターの大体のプロンプトを作ってもらって、
それを英文に訳してもらって、それをそのままミッドジャーニーに貼っているという形ですね。
何か思ったのが出なかったらもう一回プロンプトをチャットGPTで作り直してっていうようなことをやっています。
GPTでね、ダリスリーでも横長の画像とか作れなくはないんですが、
ちょっと安定感という面だとミッドジャーニーの方がいいかなと思っているので、そっちを使っているという状態です。
あとは毎日発信でいうと、最近日記漫画を書いていて、これはステーブルディフュージョンとキャンバーを使っています。
06:05
私キャンバーはもともとデザインをやっているので、その関係で使っていたんですが、ステーブルディフュージョンは画像生成ツールなんですね。
こちらに関してはかなり安定したキャラクター、人間の図が出せるので、漫画に使わせてもらっています。
たまにね、普通にGPTでこれを出した方が早いなとか、ミッドジャーニーで出した方が早いなというようなものもコマに入れたりしてますね。
ここまで言って気になる無料か有料かの部分があると思うんですよ。
私の場合はですね、ほぼ有料で使ってますね。
まずクロードでしょ、チャトGPTでしょ、キャンバーも有料があるんですよ、キャンバープロ。
ステーブルディフュージョンそのものは有料じゃないんですけども、それを動かすためのGoogleコラボっていうツールを使っているんですが、
これはですね、100クレジット、クレジット購入パターンの方で一応課金をしています。
1000円くらいだっけな。あとミッドジャーニー、間違えて年払いしちゃったミッドジャーニー。
これらは有料課金として使っています。
一応ね、無料の範囲内でできるかっていうこともあるんですが、無料でもね、できる部分はあります。
ちょっとね、プロジェクトとかそれこそGPT図とかその辺になると難しいですけども、
一つ一つプロンプトをね、ちゃんと自分の中で出しておいて、別のところに保管しておいて、
毎回手間かもしれないけどそのプロンプトを入力して、その後音声の文字起こしとかやってみたりしたら、
これね、無料でも手間をかければできると思います。ただ、めんどくさいので、私は課金をしているというようなところですね。
いろんなね、AIツールがある中で、無料と有料の違いってそれぞれのツールによってありますけども、
基本的には制限がかかるかかからないか、その制限も回数制限なのか機能の制限、あなたのこのプランじゃこっちのプロジェクト機能は使いませんよとかね、
GPT図のオリジナルGPTは作れませんよとか、そういった機能が使えないっていう不便さはあるんですけども、
毎日ちょっと夕飯を聞く程度とかでしたら、全然無料でできる範囲かと思います。この文章を作ってみたいな感じのとかね。
ただ、有料の方が圧倒的に使いやすくなるし、機能が増えるようになるので、使える機能がどんどん拡大していきますので、
より手足のように使いたいという方はオススメかなというふうに思っております。
ということで、本日私が毎日AIをどうやって使っているかという情報発信の部分ですが、そちらをお伝えしました。
その他にも、私は結構音声入力、このスマホと音声入力を使ってタスクの整理とか、自分の考えていることの脳内整理とか思考整理の他にも使っているので、
もし需要があったらこんなこと話してるよってことも今度お伝えしようと思います。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。最後にお知らせです。
来週10月21日月曜日お昼の12時30分からAIプチ講座を開催します。
今回は検索型AIツールの基礎を学ぶ会です。
スパーク、パープリキシティ、フィーロかな。
09:03
私もこれから資料を作って全部比較するような形なので、ちょっと皆さんと一緒に学ぶような講座にしたいと思います。
無料なのでもしよかったら参加してください。
そしてその次は水曜ですね。
23日の水曜日お昼こちらは11時30分よりAI漫画家のけいすけさんによるチャットGPTとキャンバーを使った4コマ漫画実践講座ですね。
こちら開催いたします。
こちらも無料で行いますのでぜひぜひお申し込みいただけると嬉しいです。
まだまだね10月末11月とあと12月か、もうイベント盛りだくさんですので、
ぜひ一緒にAIを学んでいけたらいいなというふうに思ってます。
ということで本日もお聞きくださりありがとうございました。
今日も一日頑張っていきましょう。
またねバイバイ。
09:53

コメント

スクロール